ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:47 小さい頃聴けてたけど2017年くらいに更新されちゃったのかな...😭好きでした。
そういえば、宇都宮線のE231系(基本U501~U541)にグリーン車が組み込まれて自動放送が開始された頃、宇都宮始発の湘南新宿ライン快速逗子行き、通勤快速上野行き、快速ラビット上野行きの自動放送がやたら長く感じたのを思い出しました。現在と違い英語放送でも停車駅案内があったからだと思います。
0:45 この放送いつのまにか放送されなくなったな
0:45 懐かし過ぎて鳥肌たった いつの間にか聞かなくなってたな
JR東の車内放送って今までも綺麗だと思ってたけど…初期の英語放送が素晴らしすぎて感動しました!
懐かしい。初代の放送は久喜から東鷲宮の間で放送が間に合わず、途中でぶつ切りでした。
-W-W
大宮〜さいたま新都心も出発したと思ったらすぐ間も無く〜で停車のアナウンスやな
昔の方が英語放送が親切ですね。
Thank you very much for using JR-East は今でも、総武緩行線の東西線直通列車で聞けますね。この前三鷹から15000系に乗ったら、放送が流れてびっくりしました。行き先の言い方が「This train is going to ◯◯」なのも珍しい。
ちなみに総武線~東西線のE231-800では今でも「Thank you so much」が聞けます
英語放送これくらい丁寧であるべき時間があれば
1:04初めてこんな英語放送聞いた、、
中央・総武線各駅停車の東京メトロ東西線直通列車では、2024年現在も使用されています。
@@SERIES_E257ほんまやんけ
ここまで丁寧だと外国人乗客としても嬉しいですし、録っている方も嬉しいですね。
ちなみに名鉄特急は今もなおこのくらい丁寧です。ただしアナは違いますが。
2005年のE531は現行フォーマットなので使用期間は短いですね
知り合いの外国人の人に聞いたら、今の放送のほうがすんなり入ってくるって言ってたなあいさつから始めたりするのは日本流のおもてなしなんだろうけど、必要な情報だけ言ってくれたほうがわかりやすいって事なのかなぁ・・・鉄道会社や地域によって考え方は異なりますよね
毎日乗る側としたら、日本語も英語も長々と放送されるとうるさく感じますよね。しかし、車掌放送より圧倒的に聞き取りやすいのが良い所ですよね。
昔はこんなアナウンスだったのか…聞いたことない駅名の発音が違ったのは覚えてるけど
0:45今では聞かなくなったな。
いるんじゃないかな?普通に優先席以外でも携帯電話の電源禁止にしたほうがいい
武蔵小杉駅がまだなかった頃ですね
浦和もなかった。
@@鈴木辰典-b8c 浦和は無いっていうか湘南新宿ラインが停車しなかった時代ですな
なかったというのは誤解を招きそう
@@みやくん-t9p 貨物線だったのでホームもいらなかったんでしょうね.後年になって設置されましたね
当時は浦和を通過する最強列車だったからなぁ~。
231と233はうちらの青春を乗せてましたよね
昔は、「JR東日本をご利用くださいましてありがとうございます」の部分の英語放送あったんだね。
昔はこんなに丁寧だったんだ...!
今のJR東はもはや何のかけらもない。
E231系800番台が機器更新された際に自動放送も更新されるのかと思いましたが、そのままで逆にビックリしました!
e231系の自動放送ほんとに好き
209系全番台にもつけて欲しかった放送
西日本のように駅名を英語発音で発音していることが大きな違いです。今は日本語寄りの発音に修正されています
英語放送丁寧過ぎやろw
これは平成16年に使用開始した最初期の自動放送ですね。当初は自動放送がなかった宇都宮線E231系初期U編成もグリーン車が組まれたと同時に自動放送の使用を開始しましたが、やはりこの旧型の放送でした。
平成16年なので2004年ですね。私達の生まれ年です
懐かしいです。宇都宮線でも同じような放送が流れておりました。特に英語放送のイントネーションにクセがあったように感じます。現在でも一部の放送内容はさほど変わっておりませんが、235系がやってきたら変わってしまうのでしょうか。いつまでも残っていてほしいものです。(三浦さん、クリスさんが元気なうちは)
三浦さんがやる気あった時ですね
英語放送の最初の部分は中央・総武線の東西線直通列車でまだ聞くことができます。
駅名言う所がザッケローニ監督の日本代表メンバー発表みたいwww
確かに-W-W
トツカ ヨコハマ オオサキ エビス シブヤ シンジュク いけぶくろ あかばね おおみや
横浜~大崎はノンストップなんてよかったな。今の英語放送は省略しすぎるんだろう。「次は」と「まもなく」両方とも「the next station is」になっちゃった。この変化でもコスト削減に関わるかな。笑
天婦羅漢果 大崎すらなかった時代
海外だと短い放送が多いし、英語では無駄に長い放送より短く簡潔な放送の方が分かりやすいと思う。日本語の放送は丁寧じゃないと逆にクレームが来そうだけど。
今よりこっちの方が良いと思う
外国人の方々へは現代の放送よりこちらの方が聞き取りやすかったのでは、と思います。
グリーン券の事前購入と車内購入の場合で料金が異なるところの英語放送、初めて聞いた・・・wクリステル・チアリさんも、さぞかし放送の録音が大変だったでしょうね・・・^^;
関係ないけどまだ武蔵小杉駅がない
2010年増設です。将来的には鶴見駅も増設でしょう。川口駅は微妙ですが…
外国人が増えてくるこれからの時期こそ必要な放送。
名無しのごんべいサブ でももう今はほぼ外国人が来ない...
優先席の英語版最近聞かないな
今では考えられないですね!
始発、湘南新宿ライン、平塚発車といったキーワードが絡み合って長くなっているようですね。
私も今のよりこっちの放送が好きだわ!!確かにやたらと放送内容は長いけどww
2005年の放送ですね!
放送が長すぎて廃止になったんでしょうね
長いけど、この方がいいと思います。車内放送がうるさいと感じる人をどうかしていると思うのは私だけ?搭載当初は英語読みの英語だったのに、今は日本語読みの英語になってしまいましたし、凄く違和感を感じています。良かったなぁ~、この放送の方が。
いつ頃から今のような省略形になったんですか?
「渋谷」「新宿」「池袋」が好き
これはかなり貴重な音声記録。JR西日本の言い回しですね。
駅放送も「黄色い線の内側まで」が「黄色い線まで」になったぐらいだからなぁ
これあったなぁ...特に常磐線とか。
G券の車内とホームの発売額が違う放送とか初めて聞いた
グリーン券云々の英語放送なんてあったっけ
東京五輪の時はせめて停車駅放送は戻して欲しい…。でも、上野東京ライン開業でますます複雑化するのか
確かに
例えば日本語でも赤羽で、快速 新宿経由 熱海快速 東京経由 熱海二つあって俺も外国人もわかるのかよ[●_●]
1:44 ここ何て言ってるんだろうw
総武快速線 千葉→稲毛間が最近新放送になった(2回聞いた)が、そっちの方が長いと思う。案内放送(マナモードとかの放送)が3つぐらいある。さらにそれの英語もあるし、そっちのほうがくそながい。
幻の自動放送
浦和止まんないのがまた特徴
連続ですみません 自動放送の順番が変わっているんですね
確かにありがとう列車種別行き先途中駅その他ではなく途中駅のあと次の駅ですね。
中央総武線とか湘南新宿ラインとかの英語放送は声が低い
この時点では殆どが英語発音
自分で覚えきれないwww
特急の車内放送みたいだな
横浜の次が大崎って...。
湘南新宿ラインか特快がいつも快特とバトルしてたな・・・副都心線使うけどwww
英語放送が長い
このあと90秒後に茅ヶ崎到着の放送
英語放送の駅名読み上げが英語調だぁ
駅名が日本語読みじゃない
日本語読みに変更されたのは2015年前後だったと思います。現在でも、総武線は英語読みのままです。
僕も初期の方が好きですね。乗車してくれてることに感謝している事が英語でも示されているし停車駅も英語で詳しく言っているから僕たちがどうでも良くても海外から来ている方には初期の方がわかりやすいと思いますね。
確かに丁寧
今はThank you so muchの方が使われるようですね
1:14から何て言ってんの?
藤沢?(写真が)
西船橋の方にまだある
なんて言ってるんだろう
すげ快速でも停車駅あんないってあったんだw
やっと新潟にもできたよ
#今の高校生は知らない昔は武蔵小杉駅が無かった
英語の停車駅の説明が英語の発音¿
武蔵小杉と大崎は当時停まらないのでしょうか?
武蔵小杉は2010年に開業したため、当時はホームがありませんでした。大崎は放送で流れてますよ。
この当時は武蔵小杉駅設置が決まった頃です
武蔵小杉とまんないのか
マックスベイ 当時武蔵小杉駅は存在しませんでした。なので放送にないのです
そういうことですね!ありがとうございます❗
グローバル化
クリステルチアリさん?
懐かしい(^^)v
昔の方が良いな
乗っていみたいにみえる
初めて聞いた笑
初見のおにぎりです。
雑音がうるさい
動画説明欄に書いてあります。
0:47 小さい頃聴けてたけど2017年くらいに更新されちゃったのかな...😭
好きでした。
そういえば、宇都宮線のE231系(基本U501~U541)にグリーン車が組み込まれて自動放送が開始された頃、
宇都宮始発の湘南新宿ライン快速逗子行き、通勤快速上野行き、快速ラビット上野行きの自動放送がやたら長く感じたのを思い出しました。
現在と違い英語放送でも停車駅案内があったからだと思います。
0:45 この放送いつのまにか放送されなくなったな
0:45 懐かし過ぎて鳥肌たった いつの間にか聞かなくなってたな
JR東の車内放送って今までも綺麗だと思ってたけど…
初期の英語放送が素晴らしすぎて感動しました!
懐かしい。初代の放送は久喜から東鷲宮の間で放送が間に合わず、途中でぶつ切りでした。
-W-W
大宮〜さいたま新都心も出発したと思ったらすぐ間も無く〜で停車のアナウンスやな
昔の方が英語放送が親切ですね。
Thank you very much for using JR-East は今でも、総武緩行線の東西線直通列車で聞けますね。
この前三鷹から15000系に乗ったら、放送が流れてびっくりしました。
行き先の言い方が「This train is going to ◯◯」なのも珍しい。
ちなみに総武線~東西線のE231-800では今でも「Thank you so much」が聞けます
英語放送これくらい丁寧であるべき
時間があれば
1:04初めてこんな英語放送聞いた、、
中央・総武線各駅停車の東京メトロ東西線直通列車では、2024年現在も使用されています。
@@SERIES_E257ほんまやんけ
ここまで丁寧だと外国人乗客としても嬉しいですし、録っている方も嬉しいですね。
ちなみに名鉄特急は今もなおこのくらい丁寧です。ただしアナは違いますが。
2005年のE531は現行フォーマットなので使用期間は短いですね
知り合いの外国人の人に聞いたら、今の放送のほうがすんなり入ってくるって言ってたな
あいさつから始めたりするのは日本流のおもてなしなんだろうけど、必要な情報だけ言ってくれたほうがわかりやすいって事なのかなぁ・・・
鉄道会社や地域によって考え方は異なりますよね
毎日乗る側としたら、日本語も英語も長々と放送されるとうるさく感じますよね。
しかし、車掌放送より圧倒的に聞き取りやすいのが良い所ですよね。
昔はこんなアナウンスだったのか…
聞いたことない
駅名の発音が違ったのは覚えてるけど
0:45今では聞かなくなったな。
いるんじゃないかな?普通に優先席以外でも携帯電話の電源禁止にしたほうがいい
武蔵小杉駅がまだなかった頃ですね
浦和もなかった。
@@鈴木辰典-b8c 浦和は無いっていうか湘南新宿ラインが停車しなかった時代ですな
なかったというのは誤解を招きそう
@@みやくん-t9p 貨物線だったのでホームもいらなかったんでしょうね.後年になって設置されましたね
当時は浦和を通過する最強列車だったからなぁ~。
231と233はうちらの青春を乗せてましたよね
昔は、「JR東日本をご利用くださいましてありがとうございます」の部分の英語放送あったんだね。
昔はこんなに丁寧だったんだ...!
今のJR東はもはや何のかけらもない。
E231系800番台が機器更新された際に自動放送も更新されるのかと思いましたが、そのままで逆にビックリしました!
e231系の自動放送ほんとに好き
209系全番台にもつけて欲しかった放送
西日本のように駅名を英語発音で発音していることが大きな違いです。
今は日本語寄りの発音に修正されています
英語放送丁寧過ぎやろw
これは平成16年に使用開始した最初期の自動放送ですね。
当初は自動放送がなかった宇都宮線E231系初期U編成もグリーン車が組まれたと同時に自動放送の使用を開始しましたが、やはりこの旧型の放送でした。
平成16年なので2004年ですね。
私達の生まれ年です
懐かしいです。宇都宮線でも同じような放送が流れておりました。特に英語放送のイントネーションにクセがあったように感じます。現在でも一部の放送内容はさほど変わっておりませんが、235系がやってきたら変わってしまうのでしょうか。いつまでも残っていてほしいものです。
(三浦さん、クリスさんが元気なうちは)
三浦さんがやる気あった時ですね
英語放送の最初の部分は中央・総武線の東西線直通列車でまだ聞くことができます。
駅名言う所がザッケローニ監督の日本代表メンバー発表みたいwww
確かに-W-W
トツカ ヨコハマ オオサキ エビス シブヤ シンジュク いけぶくろ あかばね おおみや
横浜~大崎はノンストップなんてよかったな。
今の英語放送は省略しすぎるんだろう。
「次は」と「まもなく」両方とも「the next station is」になっちゃった。この変化でもコスト削減に関わるかな。笑
天婦羅漢果 大崎すらなかった時代
海外だと短い放送が多いし、英語では無駄に長い放送より短く簡潔な放送の方が分かりやすいと思う。日本語の放送は丁寧じゃないと逆にクレームが来そうだけど。
今よりこっちの方が良いと思う
外国人の方々へは現代の放送よりこちらの方が
聞き取りやすかったのでは、と思います。
グリーン券の事前購入と車内購入の場合で料金が異なるところの英語放送、初めて聞いた・・・w
クリステル・チアリさんも、さぞかし放送の録音が大変だったでしょうね・・・^^;
関係ないけどまだ武蔵小杉駅がない
2010年増設です。
将来的には鶴見駅も増設でしょう。
川口駅は微妙ですが…
外国人が増えてくるこれからの時期こそ必要な放送。
名無しのごんべいサブ でももう今はほぼ外国人が来ない...
優先席の英語版最近聞かないな
今では考えられないですね!
始発、湘南新宿ライン、平塚発車といったキーワードが絡み合って長くなっているようですね。
私も今のよりこっちの放送が好きだわ!!確かにやたらと放送内容は長いけどww
2005年の放送ですね!
放送が長すぎて廃止になったんでしょうね
長いけど、この方がいいと思います。
車内放送がうるさいと感じる人をどうかしていると思うのは私だけ?
搭載当初は英語読みの英語だったのに、今は日本語読みの英語になってしまいましたし、
凄く違和感を感じています。
良かったなぁ~、この放送の方が。
いつ頃から今のような省略形になったんですか?
「渋谷」「新宿」「池袋」が好き
これはかなり貴重な音声記録。JR西日本の言い回しですね。
駅放送も「黄色い線の内側まで」が「黄色い線まで」になったぐらいだからなぁ
これあったなぁ...特に常磐線とか。
G券の車内とホームの発売額が違う放送とか初めて聞いた
グリーン券云々の英語放送なんてあったっけ
東京五輪の時はせめて停車駅放送は戻して欲しい…。でも、上野東京ライン開業でますます複雑化するのか
確かに
例えば日本語でも赤羽で、
快速 新宿経由 熱海
快速 東京経由 熱海
二つあって俺も外国人もわかるのかよ[●_●]
1:44 ここ何て言ってるんだろうw
総武快速線 千葉→稲毛間が最近新放送になった(2回聞いた)が、そっちの方が長いと思う。案内放送(マナモードとかの放送)が3つぐらいある。さらにそれの英語もあるし、そっちのほうがくそながい。
幻の自動放送
浦和止まんないのがまた特徴
連続ですみません
自動放送の順番が変わっているんですね
確かに
ありがとう
列車
種別
行き先
途中駅
その他
ではなく
途中駅のあと次の駅ですね。
中央総武線とか湘南新宿ラインとかの英語放送は声が低い
この時点では殆どが英語発音
自分で覚えきれないwww
特急の車内放送みたいだな
横浜の次が大崎って...。
湘南新宿ラインか特快がいつも快特とバトルしてたな・・・
副都心線使うけどwww
英語放送が長い
このあと90秒後に茅ヶ崎到着の放送
英語放送の駅名読み上げが英語調だぁ
駅名が日本語読みじゃない
日本語読みに変更されたのは2015年前後だったと思います。
現在でも、総武線は英語読みのままです。
僕も初期の方が好きですね。
乗車してくれてることに感謝している事が英語でも示されているし停車駅も英語で詳しく言っているから僕たちがどうでも良くても海外から来ている方には初期の方がわかりやすいと思いますね。
確かに丁寧
今はThank you so muchの方が使われるようですね
1:14から何て言ってんの?
藤沢?(写真が)
西船橋の方にまだある
なんて言ってるんだろう
すげ快速でも停車駅あんないって
あったんだw
やっと新潟にもできたよ
#今の高校生は知らない
昔は武蔵小杉駅が無かった
英語の停車駅の説明が英語の発音¿
武蔵小杉と大崎は当時停まらないのでしょうか?
武蔵小杉は2010年に開業したため、当時はホームがありませんでした。
大崎は放送で流れてますよ。
この当時は武蔵小杉駅設置が決まった頃です
武蔵小杉とまんないのか
マックスベイ 当時武蔵小杉駅は存在しませんでした。なので放送にないのです
そういうことですね!
ありがとうございます❗
グローバル化
クリステルチアリさん?
懐かしい(^^)v
昔の方が良いな
乗っていみたいにみえる
初めて聞いた笑
初見のおにぎりです。
雑音がうるさい
動画説明欄に書いてあります。