「コの字」型間取りの盲点

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ต.ค. 2024
  • 今回は「コの字型」の
    間取りについて解説をします。
    コの字型の間取りについては
    以前に別動画でも少し触れました。
    ▼冬暖かい家をつくる方法とは?【日射取得編】
    www.kosodate-s...
    今回は改めて解説をしたいんですね。
    なぜかと言うと、最近コの字型の
    間取りの平屋を見るケースが
    増えた気がするからです。
    オシャレな感じで、
    デザイナーズ住宅みたいな家です。
    特徴としては、
    必ず内側にサッシが入っていて
    中央が中庭になるんですね。
    そこにウッドデッキが付いていて、
    色んなペースになるという感じ。
    あくまでも中央がメインですね。
    例えば人からあまり見られないように
    南面にはそんなに大きな窓を
    付けないパターンですね。
    北側はそんなに窓を
    付けなくても良いですし、
    東面や西面は道路がある方の窓を
    大きくしたりします。
    いずれにせよ間取りの特徴としては
    中央に大きな窓を付けて、
    ウッドデッキなり中庭を作るという
    パターンが多いのかなと思います。
    あとは平屋なので、
    比較的天井が高くて開放的な間取り
    というのが多いと思います。
    確かにプライベートスペースができて
    カッコよくて私も良いなと思います。
    ただこういう家の問題点は、
    なにしろ冬は寒くなります。
    なぜかと言うと、
    他の動画で解説した日射取得という
    冬場の太陽光の入り方に
    関係があります。
    コの字型の間取りになると、
    太陽が東から西に向かって来る時に
    必ず影ができてしまいます。
    唯一、太陽光が南面から入るだけで
    後はほぼ影ができてしまうので、
    家の中が全く暖まらなくなります。
    南面は陽が当たるけど、一瞬です。
    本当に朝日から熱が入ってこない。
    それから例えば同じ大きさ(坪数)で、
    真四角や長方形の家があったとします。
    すると同じ坪数だけど、
    コの字型の家の方が
    外周の長さが長くなります。
    外周が長いと何が起こるかと言うと、
    外周から出る熱の損失量も
    多くるということです。
    車で言うとボディが大きい感じ。
    熱が入らずに、さらに熱損失が大きい
    という前提条件になっちゃいます。
    なおかつこれで天井を高くして
    片勾配の屋根やロフトみたいな
    天井にすると家の中の容積も増えます。
    仮に空調をした時に熱が多くないと、
    家の容積が大きい分だけ暖まりません。
    壁掛けエアコンを
    天井に近いところに置いて吹いても、
    なかなか足元まで暖気が降りてこない
    というパターンになりがちです。
    こういう家をつくっちゃいけない
    という訳ではありません。
    もしこういう家をつくるのであれば、
    より高断熱にして壁からの熱損失を
    防ぐという事と、熱が入りにくいので
    空調計画を考える必要があります。
    ランニングコストがかかりますが、
    空調計画をちゃんとしないと
    住んでから寒くなるというのが
    目に見えているので、くれぐれも
    気を付けていただきたいと思います。
    うちの会社の近くでも
    コの字型の家を見た事ありますが、
    見た感じランニングコストが
    かかるんだろうなという感じが
    一瞬にしてわかりました。
    皆さんがもし、
    コの字型の家をつくるのであれば、
    そういうデメリットもあるという事を
    考えて計画をしていただければと思います。
    --------------------
    住宅会社の営業さんが知らない、
    家づくりの正しい知識をお話しします。
    もっと詳しい(さらに本音の)内容を
    メルマガでお届けしています。
    毎週月・水・金に配信中。
    登録はメールアドレスだけでOK。
    メルマガ登録はこちら。
    www.kosodate-se...
    家づくりに関するご質問はこちら。
    peing.net/ja/k...
    チャンネル登録はこちら。
    bit.ly/kosodate...
    当社ホームページはこちら。
    www.kosodate-se...
    #子育て設計 #間取り #日射取得 #窓 #断熱 #群馬 #注文住宅

ความคิดเห็น • 45

  • @marumo-x9l
    @marumo-x9l 4 ปีที่แล้ว +10

    我が家はまさにこれです。冬寒くて夏暑い。こんなはずではなかった。設計士さんに頼んだんですけどね。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。実際の経験をお聞かせいただきありがとうございます。設計士さんで断熱・気密や住み心地等について詳しい方は少ないですね。私の地元でも、そのような設計さんを見たことはありません。仮に知っているとしても、デザインを優先される方が多いように感じます。

  • @たーたく-e1t
    @たーたく-e1t 4 ปีที่แล้ว +6

    これの2階建バージョンで、南面が平面で北面が法面に面した景色良いコの字のお家に住んでます。この動画と違って冬場もリビングのファンヒーター1台で吹き抜け通して家全体があったかくなります。確かにLDKに合わせて20畳用とかの大き目なファンヒーターですが、エアコンも床暖もつけずにあったかいので満足してます。注文でない家なのによく出来てて個人的にはコの字型はオススメだったのですが、色々幸運が重なっているだけなのかもしれないと思い勉強になります。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。南面が平らなのでしたらデメリットは少ないですね。また、2階建てとの事ですので、南の窓から入ってくる日射も多いのかも知れませんね。建物の向きも良いのかも知れません。一番マズいのは、平屋で南側がこの字に凹んでいて、更に、そこに大きなウッドデッキなどが付いていて、軒が長かったりすると、最悪です。更に、北側に中庭があり、そこには大きな掃き出し窓が付いていると、大変な事になります。でも、雑誌等で見かけそうなデザインだったりします・・・

    • @zebura555
      @zebura555 2 ปีที่แล้ว

      @@kosodate.sekkei どうして最悪なんですか?
      北面より南面がコの字に凹んでると太陽の光が入りそうな気がしました。

  • @i.1136
    @i.1136 ปีที่แล้ว +2

    なるほどー!!!😮😮😮😮😮😮冬の日照関係まで考えれなかった😮😮😮😮すごくダメになった!!原罪、コの字型の家を検討中だけど色々考えることがありそうですね😮ありがとうございます😊

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。コの字型でも、日射取得が取れるような間取りであれば問題ありません。

  • @AI-bx1sz
    @AI-bx1sz 4 ปีที่แล้ว +3

    中庭付きのロの字型も考えていますが、この動画がとても参考になりました!
    他の動画もみてまずは勉強しようと思います。
    ありがとうございます。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。コの字型の間取りで寒くなってしまうケースは多いようですね。HEAT20G2以上の断熱性能で建てたのに、室内が寒くなってしまったケースも報告されています。やはり間取りは重要です。

  • @morohige
    @morohige ปีที่แล้ว +2

    凹んだりしてるとその分外壁や断熱材の量も増えて余分に金かかりますしね
    その上、中庭の掃除、手入れが面倒、寒い暑いで使わなくなったってなったら目も当てられないから採用する前によく考えたほうがいいですね

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。多少の凹み等であれば良いかと思いますが、あまりにも凸凹していると建築コストだけではない余計なお金も掛かりますね。しかし、そのような家を建てられる方は、ひげさんや私が懸念している事など全く知らないで建てているように感じますね。ここが一番の問題かも知れません・・・

  • @ああ-c6d6p
    @ああ-c6d6p 3 ปีที่แล้ว +1

    どうしてもコの字型の家に住みたいけど北国でコの字型はデメリットが大きそう😭参考になりました!ありがとうございました!

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。北国ですと、余計にデメリットは大きいかも知れませんね。でも、この字でも出っ張りを少なくするとか、出っ張りと出っ張りの間隔を取れば問題はありません。また、熱損失が大きくなる分、断熱性能を高める事が良いかと感じます。

  • @yuminishimiya1903
    @yuminishimiya1903 3 ปีที่แล้ว

    冬は高気密高断熱で1階に石油ファンヒーター(FF)45畳用1台で建坪50坪の家が暑い!くらい暖かくなります
    リビングダイニング吹き抜け25畳、玄関4.5畳も吹き抜けですが建坪40坪以上の家で吹き抜けがある家はエアコンが効きにくいです
    「床暖房してるの?」と来客によく聞かれるほどFFは付けて良かったと思っています
    従って、エアコンは夏場のクーラーしか使っていませんが、それなりに光熱費はかかると覚悟しておく必要があります

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。

  • @たらこたらこ-p8n
    @たらこたらこ-p8n 3 ปีที่แล้ว

    現在、間取り決め中です。設計士さんにこのこの字型の家を提案されました。32坪弱でこの字の部分は一階は庭、二階は6畳バルコニー、上から見ると綺麗な長方形になっています。
    直下率を気にしていたので、この間取りで直下率58%になっているのですが、それでも地震で倒壊するリスク等は高いでしょうか??

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。直下率だけで倒壊するリスクが高いかどうか?は解りません。

    • @たらこたらこ-p8n
      @たらこたらこ-p8n 3 ปีที่แล้ว

      @@kosodate.sekkei
      なるほど。ありがとうございます!

  • @あいうそん-q4k
    @あいうそん-q4k 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは
    いつも勉強になる動画ありがとうございます
    当方7地域にてまさにこの字型の家を建築予定でして心配になったので質問させて下さい
    建築予定の建物については景観に配意してこの字の部分が南西向きになりこの字の中庭部分が6畳程度の広さになります
    家のスペックについては計算上で
        ua 値0.46
        ηac値1.2
        ηah値1.1
    になります
    窓は全て樹脂窓(apw330,アルゴン入り)でこの字にこの字内の南西面に25622サイズの窓を設置してこの字に面している他の面には小さめの縦滑り窓を2枚ずつ設置予定です
    当地域は冬場氷点下になることはほぼなく平均気温は8℃程度です(0℃近くまで行くことはあります)
    計算値から冬場の日射取得量が少ない気がするのですがご意見をいただけたら幸いです

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。残念ながら、間取り等が解らないと何ともお答えようがありません。申し訳ありません。

    • @あいうそん-q4k
      @あいうそん-q4k 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます
      応援しておりますのでこれからも為になる動画をお願い致します

    • @goodstiger7488
      @goodstiger7488 3 ปีที่แล้ว

      @@あいうそん-q4k さん、ありがとうございます。別動画で解説させて頂きますね。

  • @坂田金時-k7b
    @坂田金時-k7b 4 ปีที่แล้ว +5

    見た目が良くてもダメなのね。
    憧れの間取りだったんだけど。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。ダメな訳ではありません。短所を考えた上で対策を立てれば良いですね。

  • @猫太郎-q6v
    @猫太郎-q6v 4 ปีที่แล้ว +2

    南側に2階建てを建てられると中庭には日陰になる気がします。日照権で建てるのを止めさせる事が出来るのですか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。日影規制という法律がありますが、一般的な住宅は規制対象になりません。日照権で建てるのを止めさせることは出来ないと思います。私も常々お客さんに話すのですが、土地を購入する前に相談をして下さいと・・・と。そうすれば、仮に日当たりが悪いかも知れない土地でも、設計によってはクリアしやすく成ることもあります。また、敷地の向き(方角)は物凄く大事です。そもそも敷地の方角が曲がっていたら、仮に南道路であっても住み心地は良くなりません。この辺りを全く理解していない住宅会社は物凄く多いですね・・・

  • @momokatakagi362
    @momokatakagi362 3 ปีที่แล้ว

    南道路で、北に向かって細長い敷地でこの字を立てる場合、東側を凹ませて中庭を作ろうと思ってるのですが、寒さ暑さは南面を凹ませるよりはましでしょうか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。東であっても、その部分をどのように使うのか?によります。また、凹ませる長さと奥行きによっても違います。

    • @momokatakagi362
      @momokatakagi362 3 ปีที่แล้ว

      @@kosodate.sekkei お返事ありがとうございます!
      洗濯物を干すための用途で中庭を考えています。長さ3m横幅2mぐらいの予定です。日当たりの問題で西側に設けるか、東側に設けるかも悩んでいます。どちらにしてもデメリットは同じでしょうか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 ปีที่แล้ว

      質問が悪くすみません。凹ませた部分の室内の用途ですね。幅2Ⅿで奥行き3Mとなると、かなりの影響が室内に及ぼされますね。また、洗濯物を干す時期にもよりますね。基本的に夏だけでしたら、西が良いかと感じます。

    • @momokatakagi362
      @momokatakagi362 3 ปีที่แล้ว

      @@kosodate.sekkei
      すみません💦中庭に隣接している部屋はランドリールームになります!
      ありがとうございます!西側に設けようと思います☺️

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  3 ปีที่แล้ว

      @@momokatakagi362 さん、高気密高断熱であれば、西側にする方が良いと思います。夏の暑さ対策にもなりますし、冬の日射取得を妨げませんので。当社でも、基本的に西側設置が多いですね。ただし、大きな窓を設置する場合には高性能な窓にした方が宜しいかと感じます。

  • @Nothwindam
    @Nothwindam 5 ปีที่แล้ว +5

    新築は高気密高断熱が当たり前になってきているので、窓を締め切った冬場の日射取得なんて大した問題にならないでしょ。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  5 ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます。高気密高断熱だけでは室内は暖かくはなりません。何らかの熱源は必要になります。それを機械で行うのかどうかは自由ですが、ランニングコストは掛かります。でも、頂いたコメントのように考えている住宅会社の方も多いですね。

    • @Nothwindam
      @Nothwindam 5 ปีที่แล้ว +1

      @@kosodate.sekkei 当然ながら、冬場の日射だけで室内が暖かくなるはずもないですから、これもまた何らかの熱源は必要です。すなわち高気密高断熱住宅において、冬場の日射取得は、間取りに優先するほどのコストメリットがあるのでしょうか?ということです。冬期のランニングコストで5千円/月も差がつくのでしょうか?

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  5 ปีที่แล้ว +6

      @@Nothwindam さん、コメントありがとうございます。私の経験ですとコストメリットはありますし、5千円以上の差が付きます。ただし人によって寒さに対する感覚は違いますので絶対とは言えません。例えば、リビングだけを暖房し、室温が15℃以下でも暮らせる方もいます。また間取りを優先して家づくりを計画することが絶対に悪いとは言えません。あくまでも個人の自由です。住み心地が良くてランニングコストも安い家づくりを優先順位にされている方の参考になれば幸いです。

    • @Nothwindam
      @Nothwindam 5 ปีที่แล้ว +1

      @@kosodate.sekkei 返信ありがとうございます。 全館空調で全てトリプルサッシの家でも冬期のランニングコストで5千円/月も差がつくのでしょうか? そんなに差がつくのなら高断熱高気密の効果が疑わしくなります。
      それから、子育て世代の家設計室様は「人間は暑さには強いのですが、寒さにはかなり弱いからです。」と仰せですが、全く逆だと私は思います。人間は、寒さならフリース等を着れば凌げますが、暑さはどうしようもありません。

    • @kosodate.sekkei
      @kosodate.sekkei  5 ปีที่แล้ว +13

      @@Nothwindam 何度もコメントありがとうございます。なかなか表現が難しいのですが、トリプルサッシを使えばランニングコストが下がるのは事実ですが、使い方をキチンとしないと下がるのが少なくなります。家の性能は間取り・日射遮蔽・日射取得・空調機の選定等の総合バランスです。また、高気密高断熱でさえあれば、住み心地が良いとも言えないケースもあります。例えば、日射遮蔽をキチンとしないと夏に暑くなってしまうケースもあります。この辺りは住宅会社さんでも勘違いをされている方は多いと思いますし、消費者の方も同じだと感じます。そうは言っても、今作られている家のほとんどは、アルミサッシもしくはアルミ樹脂サッシで、気密も断熱も足りていない家が多いので、それよりは良いかと思います。
      暑さには強いが寒さには弱いと・・・と言う表現は解りずらいですね。暑さでお亡くなりになる方よりも、寒さでお亡くなりになる方の数の方が多いと表現した方が解りやすいでしょうか。それだけ日本の住宅は性能が悪い家が数多く建てられているとも言えます。
      宜しければ「エコハウスのウソ」「ホントは安いエコハウス」を読まれると解りやすいと思います。参考になれば幸いです。