【ゆっくり解説】害虫?益虫?「ダンゴムシ」とは何者なのか?を解説/あまり知られていない成長過程と面白い交替性転向反応

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ธ.ค. 2022
  • ダンゴムシを知っていますか?
    当然ダンゴムシという生き物を知っており、見たこともあると思います。
    それはダンゴムシが我々の生活の中ではごく一般的な生き物であり、どこでも見ることが出来るためです。
    しかし、そんな身近にいるダンゴムシについて詳しく考える機会はほとんどないと思います。
    今回はダンゴムシとは一体何者なのかを詳しく見ていきましょう。
    【ゆっくり解説】害虫?益虫?「ダンゴムシ」とは何者なのか?を解説/あまり知られていない成長過程と面白い交替性転向反応
    おすすめの動画はこちらです。
    【カラスの葬式…死体を見ない残酷な理由とは?】
    • 【ゆっくり解説】神の使いか、不吉の象徴か?「...
    【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
    • 【ゆっくり解説】飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤ...
    【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
    • 【ゆっくり解説】起源は不明!?人類を操る!?...
    【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
    • 【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリア...
    【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
    • 【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブ...
    再生リストはこちらです。
    【深海生物】
    • 深海生物
    【ヤバい●●】
    • ヤバい●●
    【その他雑学】
    • その他雑学
    【海の生物】
    • 海のいきもの
    【植物】
    • 植物
    【爬虫類】
    • 爬虫類
    【古代生物】
    • 古代生物
    【昆虫】
    • 虫・昆虫
    【食物】
    • 食べ物
    #ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

ความคิดเห็น • 189

  • @l.c.j.p.f3256
    @l.c.j.p.f3256 ปีที่แล้ว +24

    掌でコロコロ転がしたあと丸まりを解いて歩き出す時のこそばゆさがまた愛おしいんだよなぁ…

  • @-krgthzaftg1970
    @-krgthzaftg1970 ปีที่แล้ว +17

    見つけやすい、捕まえやすい、かわいい、飼いやすい
    子供たちのアイドルなんだよなダンゴムシは

  • @kenken-ln_nl
    @kenken-ln_nl ปีที่แล้ว +27

    ニャンコのたべのこしたカリカリを必死に石の陰に運んでくダンゴムシさんかわヨ

  • @kthtmtd5934
    @kthtmtd5934 ปีที่แล้ว +23

    ふと思ったのですが恐らく人生において今日ほどダンゴムシのことを考えたことはなかったし、今後死ぬまで今日以上ダンゴムシのことを考えることもないだろうなあ。そう考えると今日は特別な日だ!
    うP主さん、ありがとう。

  • @user-rk7uj8zi6h
    @user-rk7uj8zi6h ปีที่แล้ว +9

    身近なダンゴムシがこんなに面白い生態って知れて興味深い。

  • @AlbertHackenbacker
    @AlbertHackenbacker ปีที่แล้ว +119

    「虫」は昆虫や甲殻類、頭足類、環形動物などの総称。ダンゴムシ=虫で認識は間違っていない。

    • @GO-ts1nu
      @GO-ts1nu ปีที่แล้ว +9

      ミミズやゴカイは虫と呼ぶけど、カニやエビは虫とは呼ばないかな
      現代の発想では狭義の虫=昆虫なので、ダンゴムシは昆虫ではないことの説明をしてくれただけだと思う

    • @takaryo1970
      @takaryo1970 ปีที่แล้ว +33

      虫の定義は元々はヘビ。
      蠍、蜘蛛は昆虫ではないが間違いなく虫。
      ダンゴムシは文句ない虫だと思う。

    • @goroumido7952
      @goroumido7952 ปีที่แล้ว +21

      そうね。
      たしかに昆虫の定義は脚が3対etc··· とかだけど、
      今日での虫というの呼び名の定義は昆虫ではないだろう。
      あまり「実は〇〇って、虫じゃないんだぜー!」ってイキって発言してる人らを見てると、ちょっと…

    • @Fammy__
      @Fammy__ ปีที่แล้ว +28

      『虫』って字はそもそも『地を這う生き物』を指す言葉だよ(=゚ω゚)ノ
      だから『爬虫類』って字には『虫』を使うんやで(=゚ω゚)ノ
      だから逆を言うと『蝶』などは『地を這わない』ので古代中国での分類では『虫』ではないんやで(^ω^)

    • @user-nl6gs7en2p
      @user-nl6gs7en2p ปีที่แล้ว +7

      @@GO-ts1nu 「蟹」「蝦」って漢字には虫への帰属感ありますけどね (´ー`)ノ
      まぁ日本人の「むし」と、漢字の元祖・中国人の「虫」の感覚も、ちょっと違う気はしてる
      奴らは「虹」でさえ竜に見立てて「虫」を充てるくらいだから、竜だって虫w

  • @atsush1
    @atsush1 ปีที่แล้ว +7

    なんだろう、、このチャンネルすごく癒される🌸

  • @user-tw3st7px2t
    @user-tw3st7px2t ปีที่แล้ว +5

    今回は神回でした!小さい頃、ダンゴムシを探して遊んでいました。飼おうとしたのですが、全滅させてしまって、かわいそうなことをしました。乾燥が原因だと思います。コンクリートなども食べるようですが、ミミズなどと同じく、良い土壌のところでよく見かける気がします。東京ではとんと見なくなり寂しい今日此の頃です。

  • @_oneway3708
    @_oneway3708 ปีที่แล้ว +22

    ダンゴムシの体の構造はロボットの変形に通じるロマンがあって好き

    • @user-bv3zh6os7g
      @user-bv3zh6os7g ปีที่แล้ว

      ウチの近所の団地は、選挙の時に公明党のコールセンターに変形するんだけどさ、全く浪漫を感じないんだが

    • @armsgame5727
      @armsgame5727 ปีที่แล้ว

      @@user-bv3zh6os7g
      ダンゴムシの話なのに何故公明党の話になるのさ。

    • @user-bv3zh6os7g
      @user-bv3zh6os7g ปีที่แล้ว

      @@armsgame5727
      www

    • @armsgame5727
      @armsgame5727 ปีที่แล้ว

      丸くなったダンゴムシの殻はアリの顎を弾くと云われている。

    • @user-bv3zh6os7g
      @user-bv3zh6os7g ปีที่แล้ว

      @@armsgame5727
      硬度よりも、形状でしょうね。

  • @shoj310
    @shoj310 ปีที่แล้ว +8

    昔、公園で運動していて
    汗だくになったTシャツを
    脱いでベンチと花壇が
    一体化している所に置いて
    上半身まっぱで運動続けて
    そろそろ帰ろうとTシャツ
    見たらダンゴムシがびっしり
    たかっていて超ビビったことある。

  • @user-xw5fo4mm8d
    @user-xw5fo4mm8d ปีที่แล้ว +5

    自分で起き上がれなくてワラワラ足掻くのがカワイイ

  • @user-km9ow2sg3q
    @user-km9ow2sg3q ปีที่แล้ว +7

    ダンゴムシは落ち葉なども食べてくれるので、家庭菜園で益虫かと思っていたが、せっかく出た新芽を食べるのを見てからは害虫扱いしています

  • @user-kk3sl6pu8b
    @user-kk3sl6pu8b ปีที่แล้ว +4

    ダンゴムシとお花の写真可愛くて草

  • @Do_Na_306
    @Do_Na_306 ปีที่แล้ว +4

    ダンゴムシは庭で通年大繁殖するのですが自分は益虫として土の妖精と呼んでいます。定期的的に大量に出る落ち葉や枯れ草や剪定した枝など彼等に任せると短時間で土にしてくれます。ただ鼻はすごく良くてテーブルに置いた家庭菜園で取れた果実にも寄ってきてしまうので気をつけていますがそれほど厄介ではないです。
    生態としてはとにかく生殖行動に勤しみますね。お陰で暖かくなると一気に大繁殖します。

  • @centralward2
    @centralward2 ปีที่แล้ว +6

    ・なぜ子どもはダンゴムシが気になるのか
    ・なぜダンゴムシを家に入れてしまうのか
    ・家に入れたダンゴムシはなぜ消えるのか

  • @user-nx7wr8cv8r
    @user-nx7wr8cv8r ปีที่แล้ว +70

    虫とは言うが誰も昆虫とは言っていないと思う
    日本では蛇蛙その他小動物を総称して虫と呼んでいた
    だからダンゴムシは虫で間違い有りません

    • @tsukihikoyamato5644
      @tsukihikoyamato5644 ปีที่แล้ว +4

      そう… 毒蛇の代表?とでも言うべきマムシは真虫…つまり、真の虫であり、ムシの中のムシ、ということになります…(例えば青大将、なんかとは全く別物?と思われていたのでしょうね…古い?話ですが…汗

    • @bezenwynton3430
      @bezenwynton3430 ปีที่แล้ว +1

      凡そ遠しとされしもの 下等で奇怪 
      見慣れた動植物とはまるで違うと覚えしきものたち 
      それら妙な一群を 人は古くから恐れをふくみ 何時しか総じて 虫と呼んだ

    • @tkskn3425
      @tkskn3425 ปีที่แล้ว +7

      そうですよね
      「昆虫」ではないが広義の虫には含まれるが正しい解答ですね

    • @user-nl6gs7en2p
      @user-nl6gs7en2p ปีที่แล้ว +4

      誠にそのとーり! デンデンムシやゾウリムシ・ミドリムシに虫権を!ヽ(`Д´)ノ
      タイムボカンを見ていた幼少時、ダンゴロリンというメカが登場して「こいつ虫には違いないけど昆虫を外して来たなぁー」とちゃんと理解して観てたぞよ (´ー`)ノ これの合金玩具がちゃんと足(タイヤ)を収納して丸く変形する大傑作なのだ!

    • @akikosakaue2935
      @akikosakaue2935 ปีที่แล้ว +1

      自分もそう思いました。虫っていうだけで「昆虫」とは言ってませんからね。

  • @1g-gegx-815
    @1g-gegx-815 ปีที่แล้ว

    めっちゃダンゴムシ!✨言われましたね。👏

  • @DAICHIKUMAGAMI
    @DAICHIKUMAGAMI ปีที่แล้ว +7

    ああ、ダンゴムシの卵って、エビやカニと同様にメスがお腹に抱えているんだねぇ。
    やっぱり甲殻類だわ。

  • @user-qf2hg3pe8m
    @user-qf2hg3pe8m ปีที่แล้ว +4

    ダイオウグソクムシを水族館で見て“ダンゴムシみたい”で色々調べた学生時代

  • @motoshisuzuki2979
    @motoshisuzuki2979 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。勉強になります。

  • @Armadillidium02
    @Armadillidium02 ปีที่แล้ว

    最高の癒しだ...
    ちなみに3:02のハナダンゴムシってのはハナダカダンゴムシのことですか?

  • @user-wn3gw4lk7o
    @user-wn3gw4lk7o ปีที่แล้ว +4

    フナムシは近縁だよね、テトラポッドからカルシウムを摂食してるのかな?

  • @shellenholtz
    @shellenholtz ปีที่แล้ว +3

    ダンゴムシをモデルにしたゾイドはカッコ良かったなぁ。いかにもマシンという感じで。

  • @washihatensaija
    @washihatensaija ปีที่แล้ว +4

    ダンゴムシは子供の頃デコピンして丸まらせてたけどワラジムシは絶対触れなかった
    ほぼ同じ見た目なのに不思議だよね

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p ปีที่แล้ว +1

    子供の頃は、夢中になって集めていたよ😮
    コオロギも夢中になって集めていたなぁ😂

  • @user-wh3rq7em4k
    @user-wh3rq7em4k ปีที่แล้ว +2

    ダンゴムシは子供の頃転がしてよく遊びました。www形が王蟲みたいだなあ、と思ってましたが甲殻類だったかナルホド!
    オスメスの区別のお話は参考になりました。育児嚢への交尾はどうやってるんだろう?そこがもっと知りたかったです。

  • @user-dm5tv3dw9i
    @user-dm5tv3dw9i ปีที่แล้ว +3

    植木鉢に庭の土を入れてアボカドを室内で育ててるけど、よく見たらダンゴムシが沢山いたんだけど、その子達が植木鉢から脱走するのを見たことが無いから不思議だなーて思ってたけど、それも習性なんだろうなー。

  • @ychagama.
    @ychagama. ปีที่แล้ว +4

    よくみると可愛い見た目をしているんだよね

  • @user-xs6xc7it7b
    @user-xs6xc7it7b ปีที่แล้ว +2

    可愛いよダンゴムシ。ガチャガチャの大きいのいる❤

  • @user-gz4ep1jg6v
    @user-gz4ep1jg6v ปีที่แล้ว +3

    昔テレビで昆虫食をしてる人がダンゴムシを捕まえてそのまま食べてエビの味がして美味しいんだよ😋と言ってたのを思い出した😅😱🤮

  • @kenjiooioo
    @kenjiooioo ปีที่แล้ว +3

    ダンゴムシ研究を志すも、ついついコロコロしてしまうので研究が捗らない

  • @user-wp2hj6xq3h
    @user-wp2hj6xq3h ปีที่แล้ว +1

    子供のころ捕まえて遊んでました。

  • @yosiyukimk2ysyk
    @yosiyukimk2ysyk ปีที่แล้ว +15

    今やダンゴムシを検索するとウェザーニュースの切り抜きが出てくる。
    のんちゃん可愛い😍

    • @hiruandon0306
      @hiruandon0306 ปีที่แล้ว +3

      蛍を作るのが趣味の
      「山P」もお忘れなく
      🤣🤣🤣

    • @user-fjomikoto
      @user-fjomikoto ปีที่แล้ว

      山口さんが一番の癒し。

  • @Sugiura_Kenji
    @Sugiura_Kenji ปีที่แล้ว +2

    ダンゴムシとは、幕張の山口さんのこと。

  • @harutora1500
    @harutora1500 ปีที่แล้ว +6

    ダンゴムシは昔から好きな虫でした。
    あまり家にも入って来ないなぁと思っていたけど冬眠&乾燥を嫌うからなんですね。

  • @AF-zq6ln
    @AF-zq6ln ปีที่แล้ว +1

    これからはダンゴムシがぞんざいに丸まっていても巻きなおさないようにしますね。
    害虫じゃないのに増え過ぎたら駆除しなければいけないのですね。

  • @user-pt2iz6zt1y
    @user-pt2iz6zt1y ปีที่แล้ว +1

    5/6回?は丸くなるが 飽きる?諦める?のかな 後はつついても
    丸まらず 必死?こいて逃げて行く のが面白いよね

  • @makurosu75
    @makurosu75 ปีที่แล้ว +9

    よく知らないけど可愛いから好き。

  • @user-uu4nf3vj5k
    @user-uu4nf3vj5k ปีที่แล้ว

    内容面白いから、参考文献とか引用元を示してもらえるとありがたいです。

  • @patmap
    @patmap ปีที่แล้ว +6

    多足類なのに人気がある珍しいムシ。足多いやつは嫌われ者多いもんな

  • @user-nc8wx7ct4v
    @user-nc8wx7ct4v ปีที่แล้ว

    保育園児の頃ポッケに沢山集めてました。

  • @Chelodina-oblonga6060
    @Chelodina-oblonga6060 ปีที่แล้ว +1

    急に名前の因数分解みたいなの始まるの草

  • @user-ws7qu4bg9k
    @user-ws7qu4bg9k 23 วันที่ผ่านมา

    この子達のおかげで土がふわふわだ
    ありがとう

  • @kenkomiy
    @kenkomiy ปีที่แล้ว

    大王グソクムシの話とか出てくるかと思いきや出てこなかった

  • @user-yz7ju6go2m
    @user-yz7ju6go2m ปีที่แล้ว +10

    ウェザーニュース、ダンゴムシが1000万回視聴を超えたからその記念ですか?

  • @user-yf4mh9ub2t
    @user-yf4mh9ub2t ปีที่แล้ว +6

    環境汚染で、これが王蟲になるんでしょ?

  • @Kamo-Hook
    @Kamo-Hook ปีที่แล้ว +2

    ダンゴムシと聞くとウェザーニュースのあの人が
    思い浮かぶように洗脳されてしまったのは自分だけだろうか

  • @Irix.5674
    @Irix.5674 ปีที่แล้ว +1

    ダンゴムシ、ワラジムシ、フナムシなどは
    ワラジムシ目ワラジムシ亜目に属する同じ
    仲間です。
    ダイオウグソクムシもワラジムシ目に属する
    生物となっています。
    同目に属するものとしては世界最大の種です。
    (ダンゴムシに似ていますがウオノエ亜目に属し、
    亜目のレベルで異なる種です)

  • @nora-manbow
    @nora-manbow ปีที่แล้ว +6

    ワラジムシはダンゴムシと一緒で丸くなると思って曲げたら折れた…。合掌。

  • @user-gy7hh8kz8q
    @user-gy7hh8kz8q ปีที่แล้ว +1

    甲殻類なので、両生爬虫類界隈では生きたカルシウムともいわれてます
    更に、珍しいダンゴムシは1匹1万くらいで取引される物もいます
    気になった人はダンゴムシの沼に来てください

  • @Sugiura_Kenji
    @Sugiura_Kenji ปีที่แล้ว +1

    ウミネコは猫じゃないし、有袋哺乳類は哺乳類じゃないし、カレーパンはパンじゃない。ドーナッツ。

  • @user-pi5py7pg5i
    @user-pi5py7pg5i ปีที่แล้ว +3

    タンゴ虫は何も変わってない変わったのは人間の方ってみれば解かる気がする
    もし住宅街が森だったら彼らは自然に適合してるよね

  • @sato-lk4ei
    @sato-lk4ei ปีที่แล้ว

    ダンゴムシ身近な生き物でいいね。オカダンとハナダンね。夜に小さな生き物を探すのに使えそうな道具この前買ったけどそれでダンゴムシ探して見ようかね。ダンゴムシの触角の動きいつもおもしろいなと思ってたけど、小さいのもあるんか。アパートの通路にダンゴムシよく見かけるけど寒くなってから見なくなりました。節足動物を語るうえで脱皮は欠かせないね、おもしろ。

  • @takejihxp2
    @takejihxp2 ปีที่แล้ว +1

    庭とか畑でよく見かけるんですが、未だに青いダンゴムシ(実は病気)を見たことが無いです。🤔

  • @jpgadmtpj
    @jpgadmtpj ปีที่แล้ว +2

    ダンゴムシもだけど、ワラジムシってなんだろう。笑

  • @nekodesu64
    @nekodesu64 ปีที่แล้ว +1

    ハナダンゴムシはまるまる準備をしていてそれだけで一日が終わってしまう虫なの

  • @toms3967
    @toms3967 ปีที่แล้ว

    丸くならないワラジムシ。ちょっと足が長いんですよね。

  • @user-mv7ki3bj4i
    @user-mv7ki3bj4i 10 หลายเดือนก่อน +1

    日日草の花壇に夜いっぱいいる理由わかった

  • @user-rf8lr5mb3i
    @user-rf8lr5mb3i ปีที่แล้ว

    ガキの頃家のプロパンガスの設置場所でコイツとハサミムシ辺りはよく見た BB弾と大差ないデカさだったな
    何となく見てるとラン ランララ ランランラン♪と脳内に唄が…

  • @hironobumuragaki7594
    @hironobumuragaki7594 ปีที่แล้ว

    マリーゴールドのだ新芽を食われた時は、参りました。本当にシャクシャクという音を立てて食ってました。

  • @GANZIN-after.six.
    @GANZIN-after.six. ปีที่แล้ว +3

    わらじむしとの違いが気になる

  • @jogmhw
    @jogmhw ปีที่แล้ว +1

    【トリビア】
    ダンゴムシを茹でると、エビのように赤くなる
    海老が苦手な友達がこれを知って「やっぱり海老はダンゴムシじゃねーか!」って叫んでたわ

  • @sunsander
    @sunsander ปีที่แล้ว

    ダンゴムシ、集めたな〜。大人になったら見なくなった。目に止まらなくなっただけかな?

  • @user-ze4fk1gw3e
    @user-ze4fk1gw3e 10 หลายเดือนก่อน

    私の働いている介護施設内によくダンゴムシが出没します。ホール内に多分迷って入ってくるので、外へ逃がします。

  • @nemo0645
    @nemo0645 ปีที่แล้ว +2

    ダンゴムシは大人になってからも気持ち悪くなく触れることのできる数少ない虫だよ

    • @ponponpanda1
      @ponponpanda1 ปีที่แล้ว +1

      うーん、私はダンゴムシはワラジムシと並んで苦手ですね。
      昆虫と蜘蛛は大丈夫ですが。

    • @nemo0645
      @nemo0645 ปีที่แล้ว

      う〜ん、人それぞれなんですね。
      ちなみにダンゴムシは子供の頃大好きでしたよ!

  • @satoshia8121
    @satoshia8121 ปีที่แล้ว +5

    昆虫は、昆虫
    虫は、陸生の昆虫を含む甲殻類
    と概ねそういう事だと考えてたけど。

    • @tklm4015
      @tklm4015 ปีที่แล้ว +2

      昆虫は生物学の用語、虫は日常語。
      専門用語である「昆虫」にははっきりした定義があるが、「虫」は感覚的・慣習的なもので、極論すれば多くの人が「虫っぽい」と感じればそれはすべて虫。
      線虫とか扁形動物とかの節足動物じゃないようなものも、まあまあ虫扱いされるね。現代だと節足動物がまずイメージされやすいけど。

    • @satoshia8121
      @satoshia8121 ปีที่แล้ว

      @@tklm4015 さん
      て事は、虫っぽい俺も虫かぁ。

    • @tklm4015
      @tklm4015 ปีที่แล้ว

      @@satoshia8121 不特定多数の人間に「虫っぽい」と言われるようなら「俺かーちゃんの子供じゃないよな!?どこの森で捕まえてきたのか正直に言ってくれよ!!」ってかーちゃん問い詰めてもいいかも
      森に帰るかどうかは義両親とよく話し合って決めて……

  • @grace-arrow
    @grace-arrow ปีที่แล้ว

    ダンゴムシ可愛いよね

  • @sin467
    @sin467 ปีที่แล้ว +3

    なるほどー♪フナムシなんかも虫ってつくけど昆虫じゃないんですね💦 海のゴキブリとまで言われてるけどね💦

  • @terbium8411
    @terbium8411 ปีที่แล้ว

    ダンゴムシの研究を小学生の頃からやってた高校生のニュースを思い出して検索してしまった。
    自分はダンゴムシで遊んだ後、夕飯に出た赤飯の小豆がダンゴムシと重なってしまって、以降食べられなくなった。

  • @user-vv4hb9pb6v
    @user-vv4hb9pb6v ปีที่แล้ว

    ダンゴムシの背景画像の中に何匹かタマヤスデ君が混じってそう

  • @user-hw8qv9cr6n
    @user-hw8qv9cr6n 9 หลายเดือนก่อน

    北海道では以前殆ど見かけなかったダンゴムシが近年増えています。同時にワラジムシが減っているように思います。

  • @hanio01
    @hanio01 11 หลายเดือนก่อน +1

    この人生で最初の友達がダンゴムシ

  • @hjdeokanbayashi596
    @hjdeokanbayashi596 ปีที่แล้ว +1

    あーあ、団子虫って、触ったことある。因みに、体ごと丸ごと丸くなるイメージがある。そもそも、団子虫は、何故、団子虫になったのか、是非とも、教えて下さい、わたくしも、知りたい。

  • @user-er8sy7xc8g
    @user-er8sy7xc8g ปีที่แล้ว

    ダンゴムシが大きくなるとタイオウグソクムシになる?
    ナウシカの王蟲もダンゴムシぽい

  • @mogmog001
    @mogmog001 ปีที่แล้ว

    ダイオウグソクムシも先祖は同じグループだったのかな?

  • @shoyama04826
    @shoyama04826 ปีที่แล้ว

    「虫」を広義として捉えるか、狭義として捉えるかで変わってくるので。ダンゴムシは、虫であり虫では無いという話となり。ややこしい(笑)

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 ปีที่แล้ว +1

    だんご虫もう何年も見てないなあ

  • @peacemaker_kit_mattia
    @peacemaker_kit_mattia ปีที่แล้ว +3

    なぜup主が 虫=昆虫を意味すると思ったのか知りたいな…

  • @Fammy__
    @Fammy__ ปีที่แล้ว +23

    『虫』は別に『昆虫』だけを指して言ってないから虫で合ってるよ(=゚ω゚)ノ
    そもそも『虫』って物は『地を這う生き物』を指す言葉やで(=゚ω゚)ノ
    だから『爬虫類』に『虫』って字を使うんやで(=゚ω゚)ノ

    • @user-fjomikoto
      @user-fjomikoto ปีที่แล้ว

      もっと深く掘ると虫は生き物全てを指す。
      「勉強の虫」のように人間すら当てはまる言葉。

    • @Skaisoku
      @Skaisoku ปีที่แล้ว

      ゾウリムシとかワムシ、ラッパムシとか

  • @user-ws7qu4bg9k
    @user-ws7qu4bg9k ปีที่แล้ว +1

    ランランララランランラン♪

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 ปีที่แล้ว +1

    ダンゴムシかと思って触ったのに、丸まらなかった時のガッカリ感は大人になっても忘れない。
    まあワラジムシに罪はないのだが。

  • @user-qf7yg6mx3b
    @user-qf7yg6mx3b ปีที่แล้ว +2

    マルムシって言うほうがしっくりくる。

  • @user-hf2wb9pp7f
    @user-hf2wb9pp7f 3 หลายเดือนก่อน

    小学校の体育の時間に先生がみんな丸くなって〜(集まれの意味)と言った時数人でダンゴムシのように丸くなって怒られた😅

  • @-b1808
    @-b1808 ปีที่แล้ว

    うちの地方はダンゴムシよりワラジムシの方がよく見かける。そのせいか、見分けは簡単にできる。

  • @user-yz9yw2jk6x
    @user-yz9yw2jk6x ปีที่แล้ว +1

    子供の頃に観察したが、触覚で触れられた蚊がマヒして◯んだ、何かの毒を持っているかも知れない。

  • @hiruandon0306
    @hiruandon0306 ปีที่แล้ว +1

    すみません。🙇🏻🙇🏻🙇🏻
    幼稚園児の頃ワラジムシを無理矢理丸めようとしてました。

  • @user-bg4qp6hi4b
    @user-bg4qp6hi4b 9 หลายเดือนก่อน

    アルマジロとダンゴムシってどっちも丸まるのは収れん進化だからですか

  • @user-ut9wy7up2k
    @user-ut9wy7up2k ปีที่แล้ว +2

    うんちに群がってるの見て触らなくなったなぁ

  • @user-pm6ws2eu9j
    @user-pm6ws2eu9j ปีที่แล้ว +3

    そもそも虫は全て節足動物門では?

  • @user-cu8ej4mp9h
    @user-cu8ej4mp9h ปีที่แล้ว

    なぜか憎めない虫☺

  • @user-ip1rj8sz7p
    @user-ip1rj8sz7p ปีที่แล้ว

    ハナダンゴムシじゃなくてハナダカダンゴムシですね。
    コシビロダンゴムシは都市公園にも進出しているので都市部でも見れますよ。渋谷にもいました。

  • @user-in6gy6nh3x
    @user-in6gy6nh3x ปีที่แล้ว

    ???「ヒャアアアアうまし!!ダンゴムシうまし!!!!」

  • @user-ec2ly3xm1y
    @user-ec2ly3xm1y ปีที่แล้ว

    なんで小さな子はダンゴムシが好きなのか。

  • @maiza01
    @maiza01 ปีที่แล้ว

    「ダンゴムシは一見昆虫のように見えるが」
    いや、見えないって。

  • @user-cj5rk6gm3e
    @user-cj5rk6gm3e ปีที่แล้ว

    丸まれよヲイって、ワラジムシを丸めて過ちを犯した童子の頃。

  • @user-ni4ti7ri8f
    @user-ni4ti7ri8f ปีที่แล้ว

    オームをスモールライトで小さくしたものがダンゴムシ。

  • @user-ph3ku2ou9w
    @user-ph3ku2ou9w ปีที่แล้ว +1

    ダンゴムシって名前を教わらなくても誰でも知っていたような。幼児が思いついた名前が本当の名前だとは。

  • @user-bd7gc5mt2l
    @user-bd7gc5mt2l ปีที่แล้ว

    ダイオウグソクムシさんの親戚と思ってたが エビの親戚なら 食えるかも

  • @user-fr4hd4ve9d
    @user-fr4hd4ve9d ปีที่แล้ว +2

    ダンゴムシってカワユイよねコロンコロンしてて

  • @gurovus1gurovus146
    @gurovus1gurovus146 ปีที่แล้ว

    ゾイドのグスタフ。