【実は知らない】木酢液って本当に効果あるの?教えます    【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】【無農薬】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 645

  • @giri1012
    @giri1012 3 ปีที่แล้ว +74

    先日、木酢液の原液を絨毯にぶち撒けてしまい、毎日香ばしい香りが部屋中に漂ってます♪

  • @ドラえもん大好き-n5w
    @ドラえもん大好き-n5w 2 ปีที่แล้ว +36

    日本製の木酢液使いました。
    今まで、バラの葉っぱが黒点になったり、黄色くなって葉っぱがあっという間になくなる状態でしたが、今年は、ピカピカの葉っぱがいっぱいあり、お花もたくさん咲いています。カーメン君のおかげです。ありがとうございました❣️

  • @やまつぁん-k6v
    @やまつぁん-k6v 3 ปีที่แล้ว +49

    むかーしから庭に木酢液をたくさん使ってきましたが、外で飼っていたわんちゃん(18年生きてくれました)もその土の上にいつも居たおかげ?か、とってもげんきでした。植木屋さんが木の移植のために土を掘ったときに「こんなにふかふかのいい土は見たことない」って驚かれました。わたしには木酢のおかげかなあと、、思えてならないのですが。いまもかわらず木酢液は頼りになる相棒です。👍😚

  • @chaitea3286
    @chaitea3286 3 ปีที่แล้ว +85

    木酢液、良いものだとは知っていましたが商品の裏の小さな説明を読むのがめんどくさく、買っても棚に置いたままでほこりまみれになっていました。
    やっぱり動画がいいですネ。何回も見て勉強して効果的に使いたいと思います。😊

  • @ayakokojima568
    @ayakokojima568 3 ปีที่แล้ว +128

    木酢液なぜ良いのかよく分かりました。
    自然の力を極力高めて共存していくやり方とても好きです。有り難うございました。

    • @光星-x5i
      @光星-x5i 2 ปีที่แล้ว +9

      嬉しい情報ですね❤️
      ありがとうございました。

  • @ffjapon
    @ffjapon 3 ปีที่แล้ว +65

    余談にすごく同感しました。腸内フローラとかに関心が集まっていますが、土に根を下ろす植物にとっては土壌の微生物は大切だと思うのです。腸内フローラでも土壌でも善玉菌を増やし活発にすることによって悪玉菌の活動を抑えるということが大切だと思います。
    木酢液は土壌や植物に善玉菌(的なもの)を増やすことができるのであれば、大いに利用してみようと思います。木酢液の利用法をご教示いただきましてありがとうございました。

  • @白黒茶白黒茶
    @白黒茶白黒茶 3 ปีที่แล้ว +21

    園芸初心者です。カーメンくんの説明はいつもわかりやすく楽しく拝見しています。この動画も何回も見直して勉強します!ありがとうございました~

  • @mikiomori1613
    @mikiomori1613 2 ปีที่แล้ว +13

    木酢液は手軽に買えますが「竹酢液」のほうが殺菌作用はあるようです。
    また、アブラムシなどの害虫が付かなくなるので無農薬栽培にも向くようです。
    臭いは、木酢液より強いですが、竹酢液のほうが害虫忌避効果や殺菌作用は強いようです。

    • @またはり-m9z
      @またはり-m9z 7 หลายเดือนก่อน +2

      今日、我が家のミニバラの鉢の中でコガネムシが死んでいたため、卵を産んでいないかと警戒して、色々調べてこちらを観ています。ちょうど竹酢液を持っているので、早速使いたいです。ただ、濃度を計算しなくてはならないですね。

  • @nananomama3287
    @nananomama3287 2 ปีที่แล้ว +6

    年のせいか木酢液を使うたびに動画を見て確認しています。メモしてても忘れるんですがカーメン君の動画を毎日見ているので、やる気が出ます。

  • @雄三伊奈
    @雄三伊奈 3 ปีที่แล้ว +44

    木酢液は柑橘類の新芽の保護に使っています。新芽が出ても、虫の這った後が見られ、葉がまともに生長せず変形していました。そこで、新芽が2~3ミリの頃に木酢液を噴霧するようにしたところ、葉は変形せず、綺麗に成長するようになりました。噴霧が遅れると葉は少し変形してしまいます。成長期にはこまめに噴霧する必要があります。ミカンとレモンと金柑で少し濃いめにして使っています。

  • @meim2188
    @meim2188 3 ปีที่แล้ว +16

    木酢液のデメリットを言う人もいますが、(なのであまり吸い込みはしない方が良いかも)
    特に夏野菜栽培時、土壌改良する時、トラップ作ったりする時に使用してます。
    木酢液、食酢、重曹、消石灰、苦土石灰(時に唐辛子やニンニク、油、洗剤など)
    この辺を駆使して今の所無農薬で果物も実っています。
    不潔や不摂生から来る炎症を起こしがちな人で、かつ直ぐに何でも薬を多用してきた人が、
    いざという時に抗生物質が効かなかったりして困ったりするんですよね。
    例えば植物の環境が、合わない場所や鉢・土・良くない栄養分・日陰や西日 だとして、
    人間に置き換えると→合わない職場・不潔な家・良くない食事・騒音やストレス
    これだけで人間も弱ると思うので、同じだよなぁと思ったりします。
    精神面でも気が強く頑丈なタイプには、悪い虫は寄り付きづらいかも?

  • @neko2y
    @neko2y 3 ปีที่แล้ว +54

    炭焼きをしていた方にたくさん木酢液を頂いて使い方に困っていたので助かりました!情報ありがとうございます🍀
    動画を見てから微生物が増えることを期待して1000倍に薄めて10日に1度の間隔で花壇にドボドボかけて2ヶ月ほどたったところ、花壇に今まで見かけなかったミミズが出現するようになったんです😳
    バラも新しいシュートが出たりと調子がよさそうな感じがします。これからも使い続けてみようと思います😄

  • @apollokun905
    @apollokun905 3 ปีที่แล้ว +67

    かなり前から薔薇には木酢液のみを散布しています。
    その他の消毒はしていませんが葉は青々とピカピカです。この頃は竹酢液も試しています。

    • @r.ha.8897
      @r.ha.8897 3 ปีที่แล้ว +4

      こんにちは。
      薔薇初心者です🌹
      どのくらいに薄めた木酢液かけてるか教えて下さい😃

    • @apollokun905
      @apollokun905 3 ปีที่แล้ว +23

      @@r.ha.8897 カーメンくんが噴霧器で葉面散布していたのと同じ1000倍です。週一くらいです。夕方散布するようにしてました。

    • @r.ha.8897
      @r.ha.8897 3 ปีที่แล้ว +6

      @@apollokun905 早速のお返事ありがとうございました😊
      週一夕方散布ですね。早速木酢液買います😃👍

    • @たいまつ
      @たいまつ 3 ปีที่แล้ว +6

      有益な情報、ありがとうございます。

    • @emonnomoto3546
      @emonnomoto3546 3 ปีที่แล้ว +3

      @@apollokun905 さん 木酢液と竹酢液の違い、どうですか?
      夕方の方が良いのは、何故ですか?!

  • @user-xn9tq6pz3g
    @user-xn9tq6pz3g 3 ปีที่แล้ว +48

    木酢液、竹酢液を使って柑橘の栽培をしています。腐葉土も作って土に入れています。とてもとても作物に良い影響がでています。有り難うございました!

  • @けいこ-t1y
    @けいこ-t1y ปีที่แล้ว +3

    枝豆20センチ程度の時 葉っぱが虫で穴だらけになりました。そのとき木酢液薄めてかけたら 効果抜群 虫食いが止まりました。か-めん君の動画ためになります。🎉

  • @green-oyayubi
    @green-oyayubi 3 ปีที่แล้ว +111

    木酢液特集と聞いて(ガタッ)
    当家は木酢液ではなく竹酢液を使っていますけれど、これ無しのガーデニングはもはや考えられないくらい愛用しています。土壌改良に使えば再生土はそのへんの安い培養土とは比べものにならないくらい植物の生育がすこぶるよろしいですし、土壌灌水に使えば水切れしてぐったりシナシナした植物が小一時間もすればシャキーンです。検証実験をしたわけではないので何の保証もない単なる当家での感想ですが、バッタやコガネムシ防除にも一定の効果があるような気がしてなりません。葉面散布では、唐辛子やニンニク、ニームオイルなども併用したものでの効果ですけれど、アブラムシやハダニ、うどんこ病や灰色かび病に悩まされることがほとんど無くなりました。
    これからの季節にオススメなんですが、カーメン君におかれましては一度ぜひもみ殻くんたんを特集していただけませんか? 竹酢液(木酢液)ともみ殻くんたんを併用すると、水やりの負担がかなり軽減されます。7月下旬現在、毎日水やりをなさっている方も少なくないと想像しますが、西日本暖地かつ南向きの環境でガーデニングをやっている当家では、今の時点で毎日の水やりを要するものは一つもなく、3日に一度でスパンが短いと感じます。去年の猛暑の盛りでも朝晩の水やりを要したのはグリーンカーテンくらいだったかなと記憶しています。地味すぎてあまり顧みられることがないんですけど、実はすごい資材だと思います。(途中から話がもみ殻くんたんに脱線しましたね、すみませんw 竹酢液大好きです!!)

    • @安藤裕子-d5h
      @安藤裕子-d5h 3 ปีที่แล้ว +9

      この暑さでクリスマスローズが株元から腐ってしまいました。夏に3日に一回の水やりで大丈夫なんて…
      植物を暑さから守りたい  どの様にしたらいいのか 教えて下さい

    • @green-oyayubi
      @green-oyayubi 3 ปีที่แล้ว +22

      @@安藤裕子-d5h さん
      クリスマスローズが思わしくない経過をたどっていらっしゃるとは、心中お察しいたします。それなりにいいお値段しますものね。何とか立ち直りますように……!
      植物の暑さ対策については、カーメン君のほうで是非特集を組んでいただきたいところですね。(既出でしたらどなたかご教示ください)
      また、景観を多少損なっても構わないとお考えでしたら、同じく園芸TH-camrの古屋悟司先生がアルミホイルでできる暑さ対策なるものを紹介なさっていました。また、古きよき対策として発泡スチロールに入れて二重鉢状に管理する方法や、100均で手軽に買える遮光ネットやすだれの類いなどもオススメです。
      当地はそこそこの田舎なので都会のコンクリートジャングルの風よどみ照り返しに灼かれるというほど過酷な環境ではありませんが、日光透過カーポートで鉢植え勢への雨水はほぼ遮断されています。上記コメントをした7/18時点ではまだ完全には梅雨明けしていなかったということも加味していただかなくてはなりませんが、所謂「水やりは雨任せです」というわけではない環境下で7月上中旬の水やり頻度が平均4~5日に1回、早くても3日に1回というのは確かな実績に数えていいのではないかと感じています。
      私が愛してやまない竹酢液(木酢液も同様かと思われます)は、水の粒子を細かくして植物が吸水しやすくする効果があるそうです。いちおう、真偽不詳のネット記事の記述ですとはお断りしておきますが(笑)。
      ただ、実際、水切れに弱いとされる植物も(極端な水切れからは流石に救済不可ですが)ちょっとやそっとの水切れであれば即日復活できているので、私個人としては確かにそうだろうなと実感しているところです。
      もみ殻くんたんについても、ご興味おありでしたら是非一度Google先生に詳細お訊ねになってみてください。多孔質で通気性に優れており、比重にして680%の水分を保持し、さらに不要な水分はほとんど排出するとかで、通気性透水性保水性に抜群に優れた資材だそうです。プラ鉢にもみ殻くんたん配合の培養土を入れてジャージャー水やりすると、ずっしり重たい確かな手応えが得られますよ。オーバートークととられてはいけないので改めて申し上げますが、これからの暑い盛りには流石に3日に1回というのはハイリスクかと思いますので毎日水やりが必要になる植物も出てくるとは思いますが、去年は盛夏でも朝夕2回の水やりを要求した植物はそれほど多くはいなかったように思います。比較的安価かつ非常に軽量なので、わりと気軽に買えてしまえると思いますよ。是非一度前向きにご検討ください。

    • @安藤裕子-d5h
      @安藤裕子-d5h 3 ปีที่แล้ว +11

      さっそく教えてくださってありがとうございます。 クリスマスローズは株の中心が泡を吹いてしまっていて梅雨の蒸し暑さで駄目になってしまいました。この失敗を次に生かすために籾殻くん炭を調べてみます。ありがとうございます。

  • @ikariishihara4524
    @ikariishihara4524 3 ปีที่แล้ว +72

    めっちゃくちゃ勉強になりました!
    一番ためになる動画でした!

  • @MF-zh3qe
    @MF-zh3qe 3 ปีที่แล้ว +107

    言葉か簡潔で明瞭、初心者でも解り安い。ありがとうございます。

  • @鶴澤佳子
    @鶴澤佳子 3 ปีที่แล้ว +36

    いい事教えて貰ってうれしいです 😊雑草が伸び過ぎて毎日大変なんです薬剤を使わないで鉢植えを育てられたら最高に幸せです 本当に有難う御座います😊

  • @まさか-p6l
    @まさか-p6l 3 ปีที่แล้ว +3

    土に植えるだけというのが、私の園芸でした。枯れたら捨てるというだけで、病害虫や土を良くするというのは考えていませんでした。一つのプランターですが、植えても植えても枯れる変なプランターが有りました。木酸酢を買ってきて、20倍位でまくと、プランターの中から色んな虫が出てきました!うじゃうじゃです。土の中に良くない虫が居たのですね。これからカーメンさんで勉強させてもらいます。カイガラムシが湧いて、やっと園芸を考えるようになりました。カイガラムシは手強いですね❗

  • @ビッケ-v6z
    @ビッケ-v6z 2 ปีที่แล้ว +4

    薔薇を凄く沢山栽培されてる方に、すすめられて使い始めました。この動画で詳しい使い方を知れたので、土にも撒いてみます✨

  • @ピコ-b2m
    @ピコ-b2m 3 ปีที่แล้ว +24

    炭を作る過程で出るのが、木酢ですよね。
    正しい使い方とても参考になります。有難うございます。

  • @まちゃんママ
    @まちゃんママ 3 ปีที่แล้ว +57

    ずっと気になってた木酢液。
    使い方もイマイチ分かってなかったので
    カーメン君が分かりやすく教えてくれて助かりました😊❣️

  • @tokiume4589
    @tokiume4589 3 ปีที่แล้ว +25

    カーメンくんガーデンチャンネルを見てほんとに園芸が楽しくなりました。木酢液一つとってみても目的や使い方や分かって買ってみようと思いましたもん。教えてくれてありがとうございます。

  • @totohaha9274
    @totohaha9274 3 ปีที่แล้ว +13

    木酢液の使い方、良くわかりました!!水やりのスケジュールに加えます。眠れぬ夜のカーメン君!益々目が冴える🤣💦

  • @横田仁志-h6f
    @横田仁志-h6f 3 ปีที่แล้ว +9

    1:45 「木を燃やした時に出る蒸気」ではなく、『燃焼により炭化する時に出た煙』です。炭焼き釜からの採取過程で水蒸気が出ている低温度の煙は採取せず、水分が無くなって高温になってから採取します。とにかく、木酢液は最高です! 
    炭焼き人は、健康のために木酢液を飲んでいます。オキザロ酢酸がTCA回路(ググってね)を活発にします。お湯で薄めた木酢液で顔を洗うと1日中すっきりします。水虫にも効きます。
    安ウイスキーに1滴、グレードが上がります!!!

  • @anzukiguchi4747
    @anzukiguchi4747 2 ปีที่แล้ว +2

    我が家では数年前位から生ゴミ堆肥を作る時に、消臭目的で、コンポストの堆肥にかけたりしています(実際にあの強烈な匂いは見事に無くなりました。プラス、とてもキレイな堆肥が出来るようになりました!)
    カーメン君の動画を拝見して、なんとなく良いのかなぁという位で使っていた物が、実はすごい効果があったんだなぁって納得!
    私が使っている物は筍で有名な倉敷市の「真備町の竹から採った竹酢液(木酢液?)」です。
    最初は食べる方の酢なのかと思って買おうとしました😆
    今では、野菜達の為の堆肥作りの為に手放せないアイテムです!

  • @ダルモア
    @ダルモア ปีที่แล้ว +4

    本編は勿論のこと余談にも大変感動しました。庭を自分で耕すなどしだしてから土の香りがなんて気持ちいいのだろうと植木屋さんとも話していたところです。土の手触りも良いですね。多くの子供さん達に思い切り土いじり出来る機会を増やしてあげたいですね。

  • @よがくま
    @よがくま 3 ปีที่แล้ว +8

    とっても勉強になりました。植物育てていて、水ないと枯れるし人間も同じなんだなと感じていたところです。菌と共存して生きていく、素晴らしい発想です。木酢液購入します。

  • @笹尾啓子
    @笹尾啓子 3 ปีที่แล้ว +14

    目から鱗が落ちるとはこの事です。
    私の使用目的は、蛇と猫の侵入防止対策に使っていました。😂花や野菜が立派な物が出来ていたのは木酢液のお蔭だったみたいです。

  • @nishivet8651
    @nishivet8651 3 ปีที่แล้ว +17

    たとえ話がとっても分かり易いです。味方(友達)を沢山増やして敵を追い出すって、人間関係と同じなんですよね。

  • @drassaco
    @drassaco 3 ปีที่แล้ว +4

    ちょうどうちのワイルドストロベリーが肥料負けしてグッタリしていて困っていました。
    木酢液の溶液をかけたら1〜2時間で元気を取り戻しました。
    いいタイミングの動画でした。ありがとうございます!

  • @ろんろん-p2j
    @ろんろん-p2j 3 ปีที่แล้ว +38

    なるほど🌱
    そうだったのか☝️の、お話でした。
    何時も🌱有難うございます。

  • @三宅よしこ
    @三宅よしこ 3 ปีที่แล้ว +212

    今年に成ってから竹酢液を1000倍で薔薇や全ての植物にかけてます。ナメクジが全くいなくなり、竹酢液のおかげと思ってます。それ以外思い当たる節が有りません。レモンの葉に蝶々が産卵し無くなりました。

    • @milkchang7082
      @milkchang7082 ปีที่แล้ว +7

      生まれて初めてミニトマト🍅をはじめた超初心者です。竹酢液でもいいのか質問したかったので、試してみます。

    • @marikohikaru9418
      @marikohikaru9418 ปีที่แล้ว +1

      🥺

    • @marikohikaru9418
      @marikohikaru9418 ปีที่แล้ว

      @@milkchang7082、

    • @SARASARAKUSANO
      @SARASARAKUSANO ปีที่แล้ว +5

      わぁ早く読めば良かった、ナメクジ困っていたし、レモン、虫つくから切りました

    • @Hikikomori_king
      @Hikikomori_king 5 หลายเดือนก่อน +2

      木酢液の有効成分には酢酸があり、乾燥ストレスに対する耐性を強化するという研究結果がありました。
      メカニズムを見てみるとジャスモン酸を酢酸が誘導するらしいので、食害が減ったのは、酢酸がジャスモン酸を誘導したお陰でしょうね。
      ジャスモン酸は食害における防御反応によって合成される植物ホルモンの1種です。
      ちなみに個人的には木酢液である必要が全くなく、これはPRでは無いかと疑ってます。紹介してるインフルエンサーの連中も怪しく、効果はその辺の記事に書いてあるようなことで信頼性、実績という意味でありません。しかも土に殊更巻く意味も分からず、有機化合物の補給と言った観点で言えば肥料や活力剤などで十分に思えます。
      コスパ的にも木酢液買う意味が無く、酢酸さえ買えば木酢液で言える事と同様の効果を、より安価で大量に買えることになります(笑)

  • @のらりくらぞう
    @のらりくらぞう 3 ปีที่แล้ว +61

    さりげなく免疫学を伝えるところも素敵です。じつは自然免疫が最善なのです。
    農家や漁師に健康な人が多いのは太陽光をはじめ、土や川、海など自然に触れて免疫が強化されているからだと思います。
    私の育った保育園は泥遊びを推奨しており、子どもたちは皆元気で風邪をひくにくいです。

    • @食ぱんマン
      @食ぱんマン 3 ปีที่แล้ว +17

      アルコール消毒なんてあり得ません。今の世界は狂ってます。

  • @佐藤良子-i4y
    @佐藤良子-i4y 3 ปีที่แล้ว +104

    この回、木酢液の使い方が初めて正確に理解できて嬉しいです😃

  • @pupuraka8364
    @pupuraka8364 3 ปีที่แล้ว +15

    土にコバエが発生したときに、木酢の原液を土の表面の虫に向けてスプレーしていました。
    原液をかけられた虫はさすがに動かなくなっていました。
    いちおう植物は枯れずに育っていたので大丈夫だったみたいです。
    農薬も試したけど効果は同じくらいでした。

  • @梅田初恵
    @梅田初恵 3 ปีที่แล้ว +15

    これは勉強になりました。
    散布後にアルカリ性に変わるとは知らなかったです。
    一酸化炭素が殺菌に有効なのではと考えて、その製造装置を過去に探した事がありましたが、これを撒くと一酸化炭素が発生するんですね

  • @junkoyamada5204
    @junkoyamada5204 ปีที่แล้ว

    我が家でもストーブから沢山木酢液が溜まりカーメンさんの動画を見て積極的に使ってます。自分達では、気付かなかったのですが、ご近所さんから 家の柿の葉より遥かに艶やかでいつまでも緑が綺麗。と、言われました。今年は、自分自身が忙しくて散布出来無くてそれが原因か分かりませんが、栗の木がカミキリムシにやられました。カミキリムシの対処法を動画で拝見して早々に(既に手遅れですが)殺虫剤を購入して散布しました。
    沢山参考にさせていただいています。ありがとうございます♪❤🎉

  • @moaishi
    @moaishi 3 ปีที่แล้ว +4

    木酢液は園芸に使うより前に水草水槽に使っていました。葉面散布用と同じ濃度で使うと水質が酸性に傾き過ぎるため、倍の濃度で水替え時に投入していました。未投入に比べて水草の活性が上がり苔の発生が少ないように思います。今では水槽にも鉢物にも常用しています。

  • @すみれ-e2g
    @すみれ-e2g ปีที่แล้ว +2

    数年前からちくさくえきを薄めて使って居ます。今のところ害虫、病気は、助かっております。詳しく説明を聞いて成る程と頷いて居ます。ありがとうございます。

  • @森田みゆき-c5m
    @森田みゆき-c5m 3 ปีที่แล้ว +25

    自分から勉強するのは苦手。カーメン君の話はわかりやすく耳と心に残ります。ガーデニングがもっと好きになりそう😍
    これからも色々教えてください。楽しすぎます🥳

  • @ちはる-o6j
    @ちはる-o6j 3 ปีที่แล้ว +6

    木酢液早速買って、薄めて花壇に撒きました。
    いつも役立つ情報ありがとうございます😊

  • @care4japan
    @care4japan 3 ปีที่แล้ว

    土いじり、大賛成です。
    小さい子供たちがいますが、庭の土で遊んだり、自然の多い公園で遊ばせると、写真を撮った時に、皆、文化施設などで撮るよりもずっと自然な満面の笑顔が撮れることが多いです。集中力もすごいです。家では手作りおもちゃなど見向きもしなくなったのに、庭では石ころや木の棒、葉っぱがメインのおもちゃです。親の先入観もあるかもしれませんが、その様子を見ると、何か本能的なものを感じます。

  • @moomin_mom-z9k
    @moomin_mom-z9k 3 ปีที่แล้ว +11

    木酢液はおおかみこどもの雨と雪で知りました💡
    すごく勉強になりました✏️
    活用してみます🙋‍♀️✨

  • @由紀子木村-h6g
    @由紀子木村-h6g 3 ปีที่แล้ว +19

    いつも見てまーす🤣❤️
    カーメンくんの、化学に頼らず自然の力で元気になろうって考え方大好きです。人間も植物も同じですよね❗️最近化学薬品に頼りがちになってたけど、そういえば倉庫の奥に木酢液があることを思い出しました。カーメンくんが言ってたように、今までなんとなーく使ってたけど、これから意味を考えながらちゃんと使っていきたいと思いまーす。

  • @yaccou18
    @yaccou18 3 ปีที่แล้ว +25

    木酢液の原液は水槽流木の藻の除去にも使ってます🙂すごく重宝してます✨
    今はメロンのモザイク病対策として朝に散布したりもしてます🍈

  • @mangakake
    @mangakake 3 ปีที่แล้ว +18

    科学的に説明してくれるので木酢液安心して使えます。ありがとうございます。

  • @pianomomo5712
    @pianomomo5712 3 ปีที่แล้ว +1

    木酢液 以前掃除用のものを使ったことがあります。臭いが家の中だとホント燻製作った?焦がした?感じでした。花葉土用に試してみよう!都内では公園の砂場も猫のトイレにならないようにネットが張り巡らされた中にあったり、砂場がなかったり、公園で子供達は土ではなく地面の砂いじりになってたりして、残念に思います。パーキングになるような空き地を畑にしてレンタル畑というのも増えてきました。土地代なので場所によって結構なお値段だったり。泥団子やトンネル作って遊んだことが今の庭いじりを楽しくさせてくれてるのかなと思ってます。

  • @rennmama2
    @rennmama2 2 ปีที่แล้ว +3

    木酢液
    ナメクジ退治にしか使ってませんでした
    知らなかったこといっぱい
    こんなに良いことが沢山あることを知り有効活用したいと思います
    ありがとうございます

  • @高松君晴
    @高松君晴 3 ปีที่แล้ว +3

    ペチュニアの花に小さな穴が開くような虫食いが起こりました。
    木酢酢をかけましたところ2週間ほど後にすっかり穴があかなくなり元気にたくさんたくさん花をつけています。木酢酢、虫にも効くと思いました。

  • @晴美三好
    @晴美三好 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。カーメン君、大好きです、また、久しぶり、お庭拝見のを、見たくなりました。癒やされます。木酢液の説明、わかりやすくて、ありがとうございました🥰

  • @Mu-ku1vp
    @Mu-ku1vp 2 ปีที่แล้ว +4

    めちゃくちゃ合理的で自然体な害虫対策ですね!目からウロコでした!明日さっそく買いに行きますっ!

  • @ころひめ
    @ころひめ 2 ปีที่แล้ว +1

    木酢液の使い方良くわかりました。
    家庭菜園を狭い庭でやっています。色々1本ずつ育て実がなるのを楽しんでいます。

  • @bonjour5863
    @bonjour5863 3 ปีที่แล้ว +33

    木酢液・竹酢液、よく使いますので、プロのお話嬉しいです💘

  • @Flatさん
    @Flatさん 3 ปีที่แล้ว +26

    余談がとても沁みました、刺さりました! ガーデニングだけじゃないことも勉強できる動画すごいぞ!

  • @daisyiove4718
    @daisyiove4718 3 ปีที่แล้ว +28

    薔薇に木酢液を使いたかったので、とても参考になりました❣️

  • @ねこやまこ
    @ねこやまこ 3 ปีที่แล้ว +2

    我が家も子供とガーデニングしてます☺️
    猫も飼ってます。
    清潔にし過ぎは子供が思わぬ病気にかかるのではと、あまりに除菌除菌とし過ぎないようにしてます。
    何が大丈夫で何がダメなのか、知識を蓄えるのは大切ですね!

  • @advanyo212
    @advanyo212 2 ปีที่แล้ว

    早速、土壌に木酢液をかけて1ヶ月後にマルチの中に手を入れたら土がさらさらに、びっくり
    そこにニンニク種芋植え付けたら元気に育っています。
    消石灰、落ち葉でぼかし作りなどなど組み合わせ夏野菜に挑戦をしたいと思います。
    講座内容は、スキルアップのため重要項目は箇条書きにして畑の小屋(耕民館)に備えつけ利用させてもらっています。
    100坪有る耕地の全体を粘土質の土地がさらさら土壌にと考えております。ますます楽しみです。
    貴重な情報、カーメン君に感謝です。有り難うございます。

  • @sugargreeen6983
    @sugargreeen6983 3 ปีที่แล้ว +102

    素晴らしい❣️理にかなった説明
    説明が上手でわかりやすい。
    早速参考にします。
    人間の体と基本的に同じ考え方です。

  • @真-o8d
    @真-o8d 3 ปีที่แล้ว +30

    父が買ってきて放置している木酢液をどう使おうか悩んでいたのでありがたいです!

  • @sh-tt2vc
    @sh-tt2vc 3 ปีที่แล้ว +2

    木酢液もいいですが、私は竹炭を焼くときの副産物である竹酢液を使っています。
    玉ねぎを定植をしてから毎週希釈液を4回散布すると根が丈夫になり肥料を少なくできます。

  • @緋田栄
    @緋田栄 ปีที่แล้ว +3

    ガーメンさんは明るく、楽しく、ジョークが面白いです😂 23:05

  • @yukofujita5504
    @yukofujita5504 2 ปีที่แล้ว

    うちでは、蜂🐝の巣作り防止に木酢液を撒いています。
    一昨年スズメバチが大きな巣を作ってから、こまめに撒くようになりました。
    またミカンやスモモ、バラなど、虫のつきやすい葉っぱにも、雨降りの後など撒いています。
    有用菌が増えるのですね。勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • @mako0244
    @mako0244 3 ปีที่แล้ว +113

    木酢液は気になっていましたが、詳しい使い方がいまいち解からず
    本当に詳しい説明ありがとうございました(^^)/

  • @ガンちゃんちゃん
    @ガンちゃんちゃん 2 ปีที่แล้ว +2

    植物に一週間毎にかけてます。成長がめっちゃ良いいです。

  • @アグリテック
    @アグリテック 3 ปีที่แล้ว +26

    素晴らしい成果が期待できると理解しました。今、焼酎粕の濃縮加工液を使用してますが、全く同じような成果を出しています。今後併用して使ってみたいと思います。

  • @とまとちゃん-q9y
    @とまとちゃん-q9y 2 ปีที่แล้ว +2

    おまけトークでこどものうちに土いじりをすると健康になるとの話がありましたが、すごく共感します。うちの子は赤ちゃんの頃公園の砂場の砂を食べたことがあるんですが今ものすごくお腹が丈夫です!(その時もお腹は大丈夫でした。)真夏に氷をガリガリ食べ続けても多少賞味期限の切れたものを食べても全くお腹を壊さないのは、きっとあの砂のおかげだと思ってます(笑) まぁそんな感じで親が適度にこどもを菌に触れさせて育てたので、他の場面でも免疫力がついたかなと思っています。

  • @孝藤
    @孝藤 3 ปีที่แล้ว +1

    何となく知っていたけど、上手なご説明に、よくわかり嬉しくなりました。明日早速使って、つちや木草を喜ばせましょう

  • @亜利紗
    @亜利紗 3 ปีที่แล้ว +8

    木酢液早速買って来ました🎵
    木酢液知ってはいたけど効果は知りませんでした。大変勉強になりました~!☺

  • @佐野衣子-s4i
    @佐野衣子-s4i 2 ปีที่แล้ว +3

    #毎回#お勉強に💖~✌️ありがとうございます。✋😁うふふ~✌️
    #間違って飲まないで!
    #カーメン君❗お茶目ですよねぇ~✌️😂~✌️

  • @kenvoki1745
    @kenvoki1745 2 ปีที่แล้ว +6

    ありがとうございました🙏
    木酢液の用途がよく分かりました🙏

  • @陵子-g2i
    @陵子-g2i 2 ปีที่แล้ว

    動画有り難うございます。今回の木酢液の使い方は2回目です、1回目の時に1本買い早速散布しました。ナメクジや他の虫はいますが、ほんの1ミリだけ散布しただけです。でも植物が、元気に成ってるかなと感じました。雨☔上がりが良いと言われてたので、覚えておきます。つい最近の動画で知ったのですが、キンカンの木に穴があき、取り敢えず安い料金の鉄砲ダンを買い処置しました。成長してくれる事を楽しみにしています。長いコメントになりましたが、本当に有り難うございました。

  • @長谷川義春-c7d
    @長谷川義春-c7d 3 ปีที่แล้ว +10

    いつも動画を拝見させていただき、大変勉強になっております。
    ありがとうございます。
    木酢液は、適度に薄め、ナメクジ駆除に使用しています。
    かなりの効果があると思います。

  • @setsukosatou1009
    @setsukosatou1009 3 ปีที่แล้ว +2

    木酢液 使った事なかったです。 子供の頃 祖父が 炭焼の仕事をしてました あの 独特の匂いが好きでしたね~たぶん木酢液と同じだと思います。土ソムリエいいですねぇ🎩💓ありがとうございます。

  • @こゆりちゃん-j6o
    @こゆりちゃん-j6o ปีที่แล้ว +2

    11:30 買う基準
    「鉄腕DASH!!」でTOKIOさん達がまだバリバリで福島でやってる時に作って?使っていたので1リットルのを買ったんですが……10年以上使ってたけどまだ3分の1か半分くらいは残ってたのに見つかりません。
    また買い直そうかな……。
    11:30買う基準

  • @由梨玲奈
    @由梨玲奈 3 ปีที่แล้ว

    今年の近畿地方は灼熱地獄みたいに堪らない暑さです。
    日除けに育てていたベランダの朝顔も葉に黄色い斑が入って枯れたりして勢いがありません。
    木酢液を園芸に使ったことはありませんが玉子を買う時、木酢液やヨモギなどのクロスジェイを飼料に使っているのを選ぶようにしていました。
    知識はないけど何か酢が入っているのなら良さそうだと思って。
    今後は植木鉢に木酢液を試してみようと思います。
    有難うございました。

  • @strawberrycake594
    @strawberrycake594 3 ปีที่แล้ว +3

    今あちこちにアルコールが置いてあり何度も除菌している人がいますが、アルコールで手の除菌をし過ぎると常在菌まで殺してしまうので段々弱い体になってしまうと聞きました。
    植物も同じですね。

  • @中澤卓司
    @中澤卓司 2 ปีที่แล้ว +6

    私はこの夏、木酢液を違う目的で使いました。害獣駆除です。
    大切にしている家計菜園で、今年は100房のブドウが実りました。
    嬉々として袋掛けを終え、色づき始めたブド🍇が、ある夜ハクビシンによって7~8房荒されました。悔しくて、すぐに横浜市から捕獲用の籠を借りたりして、駆除対策を取りました。
    もう一つの対策が、木酢液です。(害獣がスモーキーな臭いをきらう?)
    切り分けた古いバスタオルに、木酢液を浸み込ませて8本ある棚の柱に縛り付けました。(妻は、庭で燻製作業でもしているのかと・・・)
    幸いにして、トラップの効果か、木酢液なのか。その後はハクビシンも来襲した形跡はありません。
     
     収穫も終わり、木酢液が半分くらい残ってしまったので、その使い道をどうしたら・・・と考えている時でした。
    さすが、カーメン君、いろいろな知識と提案があり、わかりやすく納得チャンネルです。(ところで、たっぷりと木酢液を吸い込んだタオルですが、何かうまい使い道はないものですかね。)

  • @亀奴-k
    @亀奴-k 3 ปีที่แล้ว +1

    先日 さつま芋を掘りましたが、黒斑病になって 中まで黒くなってしまっていました。思い返せば、去年も その場所に植えて さつま芋が黒くなっていましたが、家族の入院でバタバタしていて 対策をしていませんでした。そのまま玉葱→さつま芋の栽培を繰り返していました。
    農薬を使いたくなくて困っていましたが、木酢液を試してみたいと思います。有難うございます。

  • @ひーちゃん-n1m
    @ひーちゃん-n1m 3 ปีที่แล้ว +2

    木酢液お風呂に入れて入ったことあります
    スモーキーでムホッムホッてなりますけど風呂上がりはお肌がふんわりして心地良かったです
    植物達もこんな風に「気持ちいいね~」て言っているのかもしれないですね

  • @キョンキョン31
    @キョンキョン31 3 ปีที่แล้ว +29

    今回、とてもお話し、土のお話し、木酢液勉強なります。ありがとうございます

    • @佐々木けい子-i7f
      @佐々木けい子-i7f 3 ปีที่แล้ว

      雨が降った後は、畑は草が一段と生えて困ります、除草剤はやれないし、悩んでいました、これから木酢液をやってマルチをしてためしてみます、ありがとう御座います🎵

  • @tanbotohatake9012
    @tanbotohatake9012 3 ปีที่แล้ว +22

    以前、天然防除資材の動画で木酢液について力説されてましたよね!更に詳しい説明、勉強になります👍

  • @どしら
    @どしら 3 ปีที่แล้ว +24

    園芸店のみならず、スーパーの園芸コーナーにも置いてあり、どのように使うのか、ずっと気になっていました。今回の動画で使い方が分かって謎が解けました。ありがとうございます😊今度、ぜひ使ってみようと思います!

  • @cosmossagan7234
    @cosmossagan7234 2 ปีที่แล้ว

    私は竹酢液を利用してます紫陽花によく散布してます、冬場に濃い液(約150倍)です大輪の花が付き色もとても綺麗な紫の花が咲いてくれます、その他水虫に威力を発揮しますね重宝してます。

  • @ヤッチーA
    @ヤッチーA 2 ปีที่แล้ว

    長年使っていますが↓葉に元気が無いときには、数日後 元気になっていますね。猫よけにもなりますよね。メダカや他の生き物にかかっても心配無く消臭効果も有るので助かって居ます。使い古しのプランター土 出して乾燥させ再利用の土を混ぜる…場所が狹く考えて居ましたが、今年は木酢液をかけ密閉 一度リセットし 期間を開けて肥料追加し 野菜を育てて見たいと思います。😁

  • @ひがしの国
    @ひがしの国 3 ปีที่แล้ว +19

    木酢液気になっていましただいぶ前の動画でカーメン君が言ってたけどどんな効果が有るか知らなかったから、今回の動画は有り難いです‼️雑草の種にも効くとはビックリですね‼️

  • @緋田栄
    @緋田栄 ปีที่แล้ว +2

    毎日見ています😅
    木酢液の使い方が初めて分かりました😮

  • @haru7879
    @haru7879 3 ปีที่แล้ว +1

    人間も糖タンパク脂の摂り過ぎで身体をこわすと聞きますし
    酸化は人間だけでなくお花にも良くないのですね
    除菌はまだ風邪がはやっていますが、ウィルスに対しては不活性化させるだけで除菌により耐性ウィルスが出てきたりもするのでふつうに洗い流すのがいちばん良いそうですね
    元々備わっているものや内なるものを生かしていけたら良いなぁと改めて思いました
    暑いけど、今日もカーメン君とお花に癒やされました♪

  • @eroryu3797
    @eroryu3797 3 ปีที่แล้ว +2

    木酢液 さっそく使ってみます。サンキュー!!

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose 3 ปีที่แล้ว +21

    1980年代
    梶みゆきさんが木酢液を使った
    無農薬バラ栽培で一世風靡されましたね😊🌹
    無農薬バラ栽培の歴史は私が知っている限り
    40年以上の歴史が有りますね😊🌹
    木酢液と竹酢液のローテーション散布が
    効果的です😊🌹

  • @gyokune
    @gyokune 2 ปีที่แล้ว +1

    カーメンくんの「個人庭」シリーズを見ていて木酢液を知りました。
    早速勉強しにきました。次は、「木酢液の真実」を見てきます!

  • @meeemeee2648
    @meeemeee2648 3 ปีที่แล้ว +2

    木酢液、愛用してます。
    週末、そちらに行こうと思います😊

  • @yoshies3153
    @yoshies3153 3 ปีที่แล้ว +8

    とっても勉強になる動画ですね🎶
    これは..何回も動画を見ないと
    消化できない私(笑)
    家のお庭の微生物くん、シンプルに増やしたい✨から、使ってみたいと思いました♥

  • @Kまこ-b5i
    @Kまこ-b5i 3 ปีที่แล้ว

    そうですねー。土は大切ですよね。うちの地域の近くに ザ,ファームという所があります。すてきなテント💕農園🥒🥦野菜作りしたいと都会のほうから 土いじりにくるそうです。🌳木酢液 とっても勉強になりました。またまだ知らないことが沢山あります。今日もお庭🍃サクサクいじりました。💕ありがとうございます。

  • @ssnijihana9463
    @ssnijihana9463 3 ปีที่แล้ว +1

    木酢液、ナメクジを退治するのに薄めず直接かけてました。一発でアウトでした。
    大量消費してしまってたのでまた買ってきて、カーメン君が教えてくれた使い方で土と植物を元気にしようと思います!
    ためになる動画をありがとうございます😊

  • @cc-nc5mt
    @cc-nc5mt 3 ปีที่แล้ว +36

    木酢液は撒く時「ほれ〜元気出せ〜」って言いながら撒いてます😄

  • @black4c
    @black4c 3 ปีที่แล้ว +86

    木酢液❣️気になってました。どのように使うのかよーく分かりました😊説明が分かりやすい

  • @makollkuga7914
    @makollkuga7914 3 ปีที่แล้ว +7

    勉強になりました。
    ありがとうございます😊

  • @田中-u6r
    @田中-u6r 3 ปีที่แล้ว +5

    自分なりに木酢液を使用し、希釈も適当だったのですが、カーメン君店長さんの話勉強になりました。土壌改良は効果は感じます!