2022 梅仕事⑧お待たせ!赤シソ塩もみ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • お待たせしました。今回は赤紫蘇塩揉み処理をご紹介します。かなりしんどい作業ですが、のんびり気長に、頑張りましょう!

ความคิดเห็น • 14

  • @MAdachi-lw7rs
    @MAdachi-lw7rs 2 ปีที่แล้ว

    知らないことばかり‼️とても興味深く見せてもらいましたー😆
    丁寧に手間ひまかけて、とってもいいな💕と思ったよー💕紫蘇を揉んでる音、いいね👍癒されるわー😍

    • @Maiba2022
      @Maiba2022  2 ปีที่แล้ว

      赤紫蘇塩揉みは未体験ゾーンだものね!キレイな紫色が出始めた時は嬉しい💜

  • @keymic7145
    @keymic7145 2 ปีที่แล้ว

    丁寧なお仕事をされていて、すごいなぁと思いました。
    今年は十年ぶりに梅を漬けたので、紫蘇はまだですけど、こちらの動画を参考にさせていただこうと思います。
    紫蘇ジュースとかは、作られたりしないんですか?もし作られるようでしたら、動画を楽しみにしています。
    今年は初めて加熱の紫蘇ジュースを作ろうかなと思っています。いつもは紫蘇の砂糖酢漬けなので。

    • @Maiba2022
      @Maiba2022  2 ปีที่แล้ว

      コメント、ありがとうございます。
      十年ぶりの梅仕事とのこと、いっぱい楽しんで下さい!
      シソジュース大好きです。塩揉みでは枝を外しますが、シソジュースの時は、枝も一緒に煮出します。ちょっと調整して考えてみますね。
      それより、シソの酢砂糖漬け、知りませんでした。美味しそう!非加熱なら酵素も生きていますし、興味あります!

    • @Maiba2022
      @Maiba2022  2 ปีที่แล้ว

      @@keymic7145 わざわざリンク付けて頂いて、ありがとうございます。
      見ました!加熱より酢の割合が多いですね。夏に合いそう!!
      10㌔3980円はお買い得!!
      東京では1㌔1000円は当たり前ですから…私もシーズン後半はスーパーの見切り品南高梅を探して、何店舗もチェックして見回ります。目安は1㌔300円です!!結構漬け時の完熟モノが値下がったりしているんですよね~。

    • @keymic7145
      @keymic7145 2 ปีที่แล้ว

      @@Maiba2022  またまた返信コメントありがとうございます。
      酢が多めなので、1年後くらいから特にまろやかで美味しくなります。
      私は、紫蘇300g、氷砂糖1kg、リンゴ酢500mlで漬けています。
      紀州梅はB級3L品でしたけど、痛みがひどいのは500g程度で本当にお得でした。
      痛みがひどい物は、傷んだ部分を切り落とし、梅味噌にしました。
      私の地域も1kg980円ですよ、数年前の不作年から梅がキロ300円の見切り品を見かけなくなりました。
      私は兵庫県ですけど、都会の東京でもそんな安い見切り品があるなんて!!

    • @Maiba2022
      @Maiba2022  2 ปีที่แล้ว

      @@keymic7145 この遣り取りが楽しいんです♥
      梅味噌も使い道多くて、いいですね。
      東京でも1袋中、2〜3個使えないような、「見切るのが遅いよ~」って感じの見切り品があるんですよ。私は庶民エリア在住なのでね😉

  • @amo5546
    @amo5546 4 หลายเดือนก่อน

    🐞の赤さんをレスキュー、ありがとうございます‼️

    • @Maiba2022
      @Maiba2022  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます♥もう2年前のことですかね。しっかり見て下さってありがとうございます😊なるべく殺生無く生きて行きたいと思っています。

  • @ちゃんうー-o1b
    @ちゃんうー-o1b 2 ปีที่แล้ว

    最近TH-camを見つけて
    参考にさせていただいております❤︎
    私も紫蘇を保存しておきたいと思っており
    とても参考になりました。
    赤紫蘇を動画のように保存して
    使いたいときに、梅酢をかけて
    発色させたら宜しいのでしょうか?
    どのようにされていますか?

    • @Maiba2022
      @Maiba2022  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます♥
      そうです。梅が漬けてから、上がった白梅酢でシソ玉をほぐして、色良く発色させて使います。
      次々回あたりで試しに小梅に入れてみようと思っていますので、参考にしてみて下さい。
      この、赤紫蘇を入れるタイミングも諸説あって、漬け始めから入れてしまう方法や、干してから初めて入れる方法もあります。今年はいろいろなパターンでご紹介しようと思っています。ご期待ください!!

    • @ちゃんうー-o1b
      @ちゃんうー-o1b 2 ปีที่แล้ว

      @@Maiba2022
      ご丁寧なお返事ありがとうございます!
      参考にさせて頂きます。

  • @はるみ-q5x
    @はるみ-q5x ปีที่แล้ว

    紫蘇150gに対して塩どのくらい入れたらいいですか❓

    • @Maiba2022
      @Maiba2022  ปีที่แล้ว +1

      はるか栗原様、コメントありがとうございます♥赤シソの塩揉みの分量は、だいたいシソの葉の20%くらいと言われています。なので150㌘の葉でしたら、30㌘くらいでしょうか?最後に固く絞って、汁は捨ててしまうので、塩分も相当廃棄となりますから、あまり神経質にならなくて大丈夫だと思います。慣れていないと少量の塩で揉むのが難しかったり、なかなかアクが出なかったりすることもあります。そういう時には少し塩を足してもいいと思います。
      ところで私は赤シソのアクはそんなに強くないと思っていて、今年はアク抜き無しの赤シソを用意してみようと思っています。7月に動画を上げる予定ですので、良かったら見てみて下さい♥