ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
カメラマンが視聴者が分からなそうなとこ聞いてくれるのと、それを面倒くさがらずちゃんと説明してくれるのがすごいありがたい!
@@100荒らす 名前通りだな笑笑
巷じゃ新型クラウンがリリースされて賛否両論の中この動画は感動ですね!
こんな難改造を引き受けてくれるのが、斎藤商会への信頼の元なんですね。
キンキンに冷えたビール、、最高っすね!この作業の大変さがよくわかります、、ポン付けでも大変なのに、加工と製造まで、、凄いです、、!
ありがとうございます!
ありがとうございます、斎藤さんのビール代♡
今の車がカッコ悪い訳ではないけど、昔の車はシンプルで機械感があって男心くすぐるよね。ラングラーや、ジムニーと同じ感じのカッコよさ!
国産ではないですが、セカンドレンジローバーに20年ほど乗ってます、やはりエアサスが装備されていますが、高さセンサーの設定がかなりの頻度で代わり、その都度OBD2に診断機を接続してそれぞれの高さを均一に再設定しなくてはならないので、全世界のセカンドレンジのオーナーは必ずハマる故障の沼です。しかしその苦労と引き換えに乗り心地は抜群です。鬼クラのショックアブソーバーの取り付けや、配管作業を楽しみにしています。
旧車はやっぱり格好いいですね~🎵新生 鬼クラの完成楽しみです😀
高校の鬼の様な副担が乗っていた鬼クラ懐かしいですわようシバかれました...涙目で内容が入ってこなかったのでもう一度見ます
昭和生まれ昭和育ちなので1982年ってそんなに昔じゃない感覚ですが、40年前ですね!
下回りめちゃ綺麗な個体... 大事に乗られているんですねえ(*Ü*)
部品代だけでも結構な額だし、工賃もかなり掛かると思います。それでもこの車に乗り続けたい気持ちは良く分かります。そして、その気持ちを汲んでくれて、難しくてもなんとか実現しようとしてくれる齋藤さんの様な技術者の方々が居て下さって本当にありがたいです。
オリジナルにこだわらず自分好みに手を加えるところが好きですね。それも、一切妥協を許さずに完璧な作品に仕上げる社長の姿にただただ感動です。これからも楽しませてください。
自分もショップで働いてたので毎回楽しいです!ウィッシュボーンの足回り交換、嫌いだったなぁ😫危な‼️の一言が沁みました🤣🤣
クラウンシリーズで鬼クラが一番好き😍今殆ど見ることが無くなりましたが、懐かしいですね〜エアサス組んだ鬼クラ見るのが楽しみです〜😊
17:12 懐かしー、CR-Xが映って歓喜。同年代のシビック乗ってたなー。
大変失礼な言い方ですが、カメラマンさんの無知具合が個人的にありがたいです。聞いて欲しいこと全部斎藤さんに聞いてくれるので。
無知すぎて怖いです、斎藤さんキレ気味の時ありますね。そもそもカメラマン、カローラとスプリンターの違いわからないんで。
@@kazuenokamikato3171 確かに。ただ、今から始まった事ではないですからねぇ。これもカメラマンさんと斎藤さんの信頼関係で成り立っているかもしれないですが。
無知の目線で質問をするので、万人が理解できる動画になっていますよね😄
察しの悪さにイラっとするw
クルマの運転は好きだけどメカニック的な知識は浅い僕からしたら全然ありがたいですけどね、同じ目線で斉藤さんに接してくれてるのでカメラマンさんに対して否定的な意見されてる方も如何なものかと思うけど
いつも勉強させてもらってます!ちらっと写ったCR-Xが気になります(笑)
いつも楽しく拝見させて頂いています。別車種用ということもあるかもしれないですがリアは一般的な取付け方から逆向けだと思われます。万が一水銀色のカップに侵入してもエア口金の切り欠きから水抜きはできます。型番のラベルの文字も逆向いてますよね?どちらでも使えるのですがエア配管がバネ下側に来ると走行中ホース類も一緒に動くのと、どこかに挟んでホース穴開く可能性もあるかもです。バネ下側にホースがくるモデルもあるのはあるみたいですが。
これは大工事になりそうですね🤔後ろはまだしも前は想像付きません😅続編楽しみです^ ^
通りすがりの者ですが懐かしくてコメントしちゃいました。若かりし頃、スーパーサルーンエクストラだけど乗ってました、オニクラ最高♪
鬼クラですか。この形まで2ドアハードトップありましたね。2ドアハードトップで、屋根がレザートップ。塗装がシルバーメタリックのツートンカラー。今見ても痺れます。
エアコン、エアサス、取り付けもぽん付けじゃなく自分で考えなあかんけどさすがプロ!脱帽ものです👍でも楽しそうですね👍👍
この暑い時期にお仕事、撮影諸々お疲れ様です。動画楽しませていただきます。
面白い。後編に期待。
私は鮒子田氏が出た時の動画にコメントした 、元プリント自動車のスカイラインのメカニックとコメントした、GR86Canada で動画配信してるケン 森山です、ハンナリチャンネル楽しませて頂いてます。まさか鮒子田氏が見れるとは思わず嬉しかったです。これからもよろしくお願いします、
斎藤さんの説明がとてもうまいです。
プロの仕事…次回も期待します…☀️💡👍🎶
なーんにも知らないカメラマンのおかげで、細かい良い説明になってますねwww。はっ!計算ずくなのか・・・。
エアフォースさんは台湾のD2さんのOEMです😀電磁弁が付いてるのでリモコンひとつで上げ下げ出来るし日本代理店がしっかりしてるので安心して使えます👍
普通の整備工場じゃ絶対やってくれない仕事ですね。唯唯感心するばかり。
まず、やってくれないね。さいとうさんの車に対する情熱を感じるわ。
なぜですか?面倒だから?腕❔費用?
@@もも桃-l7y 既製品で取り付けるだけならやってくれるよ ワンオフみたいなことしてくれってのは基本無理
整備工場はあくまでメーカー下請けの純正車の整備するための工場であり、カスタムショップじゃないので知識も違えば準備金も違うので断られるのは当然です。齊藤商会さんは自らの車もカスタムしておりある程度の知識や経験があってこその受注だと思われます。もちろんその分工賃は余分にかかってくるとは思われますが
各車のナンバープレート編集で処理するのではなくせっかくなので斎藤商会さんオリジナルカバーでも作ったらどうですか
17:34一瞬映るCR-Xくんステキ
鬼クラに組むか-!※褒め言葉
自動車屋さんも、大工さんでも、自分でどうでも出来るって、ホントに凄いですね。
サービスカーの細部紹介やメンテナンス事情とかなども是非拝見したいです♪
ドーナツ型のエアバッグを出してるメーカーが有ったはずですので中にショック通せますよ!
鬼クラ……2 ドアのテールがレザートップだった強烈な印象。古き良き時代。
一番いい頃のクラウンですね!古いかな。
エアサスは本当によく壊れてるイメージあるなー😅
近所の方がエアバッグの修理を度々してるのを見ました。高価な物だけど自己メンテナンス出来る方が装備しないと更に金かかりそ🙀
ビールの話の時の笑顔さいっこう!!笑
ボルトオンでもなかなかしんどい作業やのにショックの移設やカラーの溶接。これからの進捗が楽しみです!
父も整備士ですが、やはりスード〇が一番好きでしたね~
車と関係無いけど空調服お勧めでっせ斎藤はん😁
この辺りの年代のクラウンはカッコイイ。新型クラウンを11系~13系に寄せたデザインにすればすごく良さそうな気がするんだけどな~ 新型の予想デザインとか見ると歴代一カッコ悪い(と言うか全然クラウンらしくない)。次期型も売り上げ的には失敗作になるだろうと思う。
エアホースjpは出来上がれば良いですよ。アルファードに(クールレーシング)付けて10万キロしても壊れないです。旧車は大変そうですが出来上がり楽しみにしてまーす。
みんな大好きオニクラ!26歳の私が平成2年式のGX81なのに後輩がオニクラ買ってきましたww俺より年下なのにw負けてられないのでGX51買ってこようかしらwww
コイルバネは乗り心地からエアサスに憧れエアサスは故障の頻度からコイルバネに憧れる
クラウンも130系までフレームだったから結構ボディが大胆なカスタムされてる車があったよね特にVIPカー全盛期の頃とか
14クラウンまでが、フルフレームで、14マジェスタが、モノコックボディで、15クラウンからモノコックボディになりました。
@@crown175 昔のぷっすまで、江頭さんが14クラウンでオフロードコースに乱入し、横転して笑いを取ろうとするもスタックするだけでなかなか横転せず、上半身裸で4点式シートベルトで「仕事になんねえよ!」と云ってました。その後そのクラウンは車買い取りのあっぷるの広告に登場。
またワクワクしますねー、完成楽しみです♪
ちょうどエアサス考えてたから参考になります!
シーマの尻下がりは故障もあったと思いますが、4~5人分のゴルフバッグ積んで夕方の高速を走っているシーマに多かったです。やはりかなりのコンニャクサスだったんでしょう。この鬼クラは高級感の中にある武骨な感じが良いですね。
確かに尻が下がって走ってるシーマ、よく見ましたね。
しかも一本売りはしなかったという..
ゴルフバッグ満載に4人乗車、夜明けの八王子料金所でのケツ沈ませ走るY31名物お下品ダッシュ懐かしい光景(*´-`)
横のキレイなFIAT850も気になります😆
家は短い付き合いだった初期型の鬼クラのニッパチを所有したことありました。
斎藤さん、クラウンのモノコック化は10代目の150系からですよ😓でも、鬼クラにエアサス付けるって凄いですね😓斎藤さんの技術力にはビックリです😆
次回も楽しみにしてます!
31のシーマが後ろ下がりなのは、エアサスの故障ではないと思います。セミトレーリングアームというサスペンション形式の為、加速時にリアが沈み込むイメージが強いのかなと。エアサス設定のない31レパードも同様でしたから。鬼クラ懐かしいですね!
後ろに置いてある130Z格好ええなぁ
これは、俺が1番好きなクラウンだ。
14系までフレームです。
フロントはスタビライザーにブラケット製作して、アッパーもバネのアッパーマウントにブラケット作れば行けるのでは?出来たら、憧れのms112買えたら作って欲しいですね!
まさか自分が乗ってる車と同じのが斎藤商会に出るとは😭年式新しい方だから出ないと思ってた
17:46 もう30年以上車イジってるけどこんなに長いスプリング初めて見た(汗)
社外品に交換してるから かなり短くなってますよ ノーマルのバネはスプリングコンプレッサー使わないと 出て来ません マジ長い
自分でつけたら多分もうショック要らんかってつけないでつけちゃうかも。wびよんびよんしちゃう。
取り敢えず仕事中の水分補給は大事ですが、そこまで大変なら妥協案としてキンキンに冷やしたノンアルコールビールを常備で凌ぐとか?
懐かしいですねぇ〜鬼クラも見なくなったけど、まだこんな綺麗な鬼クラも有るんですね(゚∀゚)世代的に、クジラよりも鬼クラの方が、親近感沸きますね☺この車も?黒は、珍しいイメージです。良く見てたのは、白の鬼クラですね☺
タブルヴィシュボーンにエアサスは大変そうですねぇ
エアサスの上下(カラー部)が気になる!水がたまる?エアホースが下側?
ショックが既にカヤバのやつ👍
1杯の🍺の為言ってらっしゃる顔まぁエエ顔してますねw
おまけ画像のブレンボ??気になりますね。是非装着後のラジポンの操作具合、レビュー動画のアップを熱望します(*‘ω‘ *)
82年式のクラウン良いですね🎵いつかは乗りたい同い年の車
懐かしい車です!高校の時、同級生の家に遊びに行く時、最寄り駅から相当距離があったのですが「父さんと一緒に迎えに行くわ!」待つ事 十数分…ハードトップでメッキバンパーの厳つい奴が「カラカラカラ〜」と。後にも先にも前期ハードトップでディーゼル(しかもAT)なんて見たことありません(笑)
1:50ナルディのVIP!私も使ってます(^^)
鬼倉クラ懐かしい!若い頃兄のツレが乗ってました。ノーサスで乗り心地最悪でしたw
「鬼クラ」何十年ぶりに見ただろ‼️地元の土建屋の社長が乗ってた記憶がある………
鬼クラ渋い〜、430 も気になる〜〜
お疲れ様でした。次回もお楽しみ。😁
急上昇おめでとうございます。
鬼クラのクーペあったねー
俺の好きな車だ😊
昔のクラウンのバネは外す時に飛んで来そうで怖い😭 なるべくバラしたくないよー(笑)
後編いつやるんですか?
お疲れ様です。フロント作業している時に使われている、取っ手付きのエクステンションバーはどこの製品でしょうか?ぜひ欲しいです。
16:27 のドライバーハンドルですかね?差込角付きの。メーカーは分からないけど
たぶん昔売ってたMACのお尻に差込のあるドライバハンドルだと思います今は多分売ってないんじゃないかなぁ昔のMACのドライバーは全部この形のハンドルだったような・・・間違えてたらごめんなさい!
@@モン基地 たぶんMACですよね・・・
@@kzcatfishhunter6343 ありがとうございます。MACの廃版品なんですね・・・残念
クラウンにもエアサスありましたよね
クラウンのフレーム車は130系まででしたね。
140系までですが、同じ140という型式ながらロイサルとかはフレーム、マジェスタはモノコックだったんですよね。
親父が乗ってました。懐かしいー
思わず「四ッ角いなぁぁ!」って声に出して言ってしまった。
鬼クラ懐かしいです。7月15日には新型出るみたいですが、新型もパトに採用されるんですかね?
フロントどうなるか楽しみだね😊
ブレーキのコピーは・・・ちょっとw
T 社のウインダム❮上級車種❭に装備されていたと記憶しています。
ハンマーでシバく時はハンマー2つ使わないでもオッケーなんですね。自分はハンマーを当ててそのハンマーを叩く様に教わりました。
ユニバーサルエアー潰れたんや!
ホワイトリボンがGOOD!タイヤが薄く見える
いつも楽しく見さしてもらっています🙇このカクカクのクラウン🙄まだ生きていたか
親父が乗ってたな~
ボクと同じ年のクラウンだ🙊
企業案件は受けんらしいけど、ビールの宣伝なら受けるんやな。気持ちは判るわ。
カメラマンが視聴者が分からなそうなとこ聞いてくれるのと、それを面倒くさがらずちゃんと説明してくれるのがすごいありがたい!
@@100荒らす 名前通りだな笑笑
巷じゃ新型クラウンがリリースされて賛否両論の中
この動画は感動ですね!
こんな難改造を引き受けてくれるのが、斎藤商会への信頼の元なんですね。
キンキンに冷えたビール、、最高っすね!
この作業の大変さがよくわかります、、
ポン付けでも大変なのに、加工と製造まで、、凄いです、、!
ありがとうございます!
ありがとうございます、斎藤さんのビール代♡
今の車がカッコ悪い訳ではないけど、昔の車はシンプルで機械感があって男心くすぐるよね。
ラングラーや、ジムニーと同じ感じのカッコよさ!
国産ではないですが、セカンドレンジローバーに20年ほど乗ってます、やはりエアサスが装備されていますが、高さセンサーの設定がかなりの頻度で代わり、その都度OBD2に診断機を接続してそれぞれの高さを均一に再設定しなくてはならないので、全世界のセカンドレンジのオーナーは必ずハマる故障の沼です。しかしその苦労と引き換えに乗り心地は抜群です。鬼クラのショックアブソーバーの取り付けや、配管作業を楽しみにしています。
旧車はやっぱり格好いいですね~🎵
新生 鬼クラの完成楽しみです😀
高校の鬼の様な副担が乗っていた鬼クラ懐かしいですわ
ようシバかれました...涙目で内容が入ってこなかったので
もう一度見ます
昭和生まれ昭和育ちなので1982年ってそんなに昔じゃない感覚ですが、40年前ですね!
下回りめちゃ綺麗な個体... 大事に乗られているんですねえ(*Ü*)
部品代だけでも結構な額だし、工賃もかなり掛かると思います。
それでもこの車に乗り続けたい気持ちは良く分かります。
そして、その気持ちを汲んでくれて、難しくてもなんとか実現しようとしてくれる齋藤さんの様な技術者の方々が居て下さって本当にありがたいです。
オリジナルにこだわらず
自分好みに手を加えるところが好きですね。
それも、一切妥協を許さずに
完璧な作品に仕上げる社長の姿にただただ感動です。
これからも楽しませてください。
自分もショップで働いてたので毎回楽しいです!
ウィッシュボーンの足回り交換、嫌いだったなぁ😫危な‼️の一言が沁みました🤣🤣
クラウンシリーズで鬼クラが一番好き😍
今殆ど見ることが無くなりましたが、懐かしいですね〜
エアサス組んだ鬼クラ見るのが楽しみです〜😊
17:12 懐かしー、CR-Xが映って歓喜。同年代のシビック乗ってたなー。
大変失礼な言い方ですが、カメラマンさんの無知具合が個人的にありがたいです。聞いて欲しいこと全部斎藤さんに聞いてくれるので。
無知すぎて怖いです、斎藤さんキレ気味の時ありますね。そもそもカメラマン、カローラとスプリンターの違いわからないんで。
@@kazuenokamikato3171
確かに。ただ、今から始まった事ではないですからねぇ。これもカメラマンさんと斎藤さんの信頼関係で成り立っているかもしれないですが。
無知の目線で質問をするので、万人が理解できる動画になっていますよね😄
察しの悪さにイラっとするw
クルマの運転は好きだけどメカニック的な知識は浅い僕からしたら全然ありがたいですけどね、同じ目線で斉藤さんに接してくれてるので
カメラマンさんに対して否定的な意見されてる方も如何なものかと思うけど
いつも勉強させてもらってます!
ちらっと写ったCR-Xが気になります(笑)
いつも楽しく拝見させて頂いています。別車種用ということもあるかもしれないですがリアは一般的な取付け方から逆向けだと思われます。万が一水銀色のカップに侵入してもエア口金の切り欠きから水抜きはできます。型番のラベルの文字も逆向いてますよね?どちらでも使えるのですがエア配管がバネ下側に来ると走行中ホース類も一緒に動くのと、どこかに挟んでホース穴開く可能性もあるかもです。バネ下側にホースがくるモデルもあるのはあるみたいですが。
これは大工事になりそうですね🤔
後ろはまだしも前は想像付きません😅
続編楽しみです^ ^
通りすがりの者ですが懐かしくてコメントしちゃいました。
若かりし頃、スーパーサルーンエクストラだけど乗ってました、オニクラ最高♪
鬼クラですか。この形まで2ドアハードトップありましたね。2ドアハードトップで、屋根がレザートップ。塗装がシルバーメタリックのツートンカラー。今見ても痺れます。
エアコン、エアサス、取り付けもぽん付けじゃなく自分で考えなあかんけどさすがプロ!脱帽ものです👍でも楽しそうですね👍👍
この暑い時期にお仕事、撮影諸々お疲れ様です。
動画楽しませていただきます。
面白い。後編に期待。
私は鮒子田氏が出た時の動画にコメントした 、元プリント自動車のスカイラインのメカニックとコメントした、GR86Canada で動画配信してるケン
森山です、ハンナリチャンネル楽しませて頂いてます。まさか鮒子田氏が見れるとは思わず嬉しかったです。これからもよろしくお願いします、
斎藤さんの説明がとてもうまいです。
プロの仕事…
次回も期待します…
☀️💡👍🎶
なーんにも知らないカメラマンのおかげで、細かい良い説明になってますねwww。
はっ!計算ずくなのか・・・。
エアフォースさんは台湾のD2さんのOEMです😀電磁弁が付いてるのでリモコンひとつで上げ下げ出来るし日本代理店がしっかりしてるので安心して使えます👍
普通の整備工場じゃ絶対やってくれない仕事ですね。唯唯感心するばかり。
まず、やってくれないね。
さいとうさんの車に対する情熱を感じるわ。
なぜですか?面倒だから?腕❔費用?
@@もも桃-l7y 既製品で取り付けるだけならやってくれるよ ワンオフみたいなことしてくれってのは基本無理
整備工場はあくまでメーカー下請けの純正車の整備するための工場であり、カスタムショップじゃないので知識も違えば準備金も違うので断られるのは当然です。
齊藤商会さんは自らの車もカスタムしておりある程度の知識や経験があってこその受注だと思われます。
もちろんその分工賃は余分にかかってくるとは思われますが
各車のナンバープレート
編集で処理するのではなく
せっかくなので
斎藤商会さんオリジナルカバーでも
作ったらどうですか
17:34
一瞬映るCR-Xくんステキ
鬼クラに組むか-!※褒め言葉
自動車屋さんも、大工さんでも、自分でどうでも出来るって、ホントに凄いですね。
サービスカーの細部紹介や
メンテナンス事情とかなども
是非拝見したいです♪
ドーナツ型のエアバッグを出してるメーカーが有ったはずですので中にショック通せますよ!
鬼クラ……2 ドアのテールがレザートップだった強烈な印象。古き良き時代。
一番いい頃のクラウンですね!古いかな。
エアサスは本当によく壊れてるイメージあるなー😅
近所の方がエアバッグの修理を度々してるのを見ました。高価な物だけど自己メンテナンス出来る方が装備しないと更に金かかりそ🙀
ビールの話の時の笑顔さいっこう!!笑
ボルトオンでもなかなかしんどい作業やのにショックの移設やカラーの溶接。これからの進捗が楽しみです!
父も整備士ですが、やはりスード〇が一番好きでしたね~
車と関係無いけど空調服お勧めでっせ斎藤はん😁
この辺りの年代のクラウンはカッコイイ。新型クラウンを11系~13系に寄せたデザインにすればすごく良さそうな気がするんだけどな~ 新型の予想デザインとか見ると歴代一カッコ悪い(と言うか全然クラウンらしくない)。次期型も売り上げ的には失敗作になるだろうと思う。
エアホースjpは出来上がれば良いですよ。アルファードに(クールレーシング)付けて10万キロしても壊れないです。旧車は大変そうですが出来上がり楽しみにしてまーす。
みんな大好きオニクラ!
26歳の私が平成2年式のGX81なのに後輩がオニクラ買ってきましたww俺より年下なのにw
負けてられないのでGX51買ってこようかしらwww
コイルバネは乗り心地からエアサスに憧れ
エアサスは故障の頻度からコイルバネに憧れる
クラウンも130系までフレームだったから結構ボディが大胆なカスタムされてる車があったよね
特にVIPカー全盛期の頃とか
14クラウンまでが、フルフレームで、14マジェスタが、モノコックボディで、15クラウンからモノコックボディになりました。
@@crown175 昔のぷっすまで、江頭さんが14クラウンで
オフロードコースに乱入し、横転して笑いを取ろうとするもスタックするだけでなかなか横転せず、
上半身裸で4点式シートベルトで「仕事になんねえよ!」と云ってました。
その後そのクラウンは車買い取りのあっぷるの広告に登場。
またワクワクしますねー、完成楽しみです♪
ちょうどエアサス考えてたから参考になります!
シーマの尻下がりは故障もあったと思いますが、4~5人分のゴルフバッグ積んで夕方の高速を走っているシーマに多かったです。
やはりかなりのコンニャクサスだったんでしょう。
この鬼クラは高級感の中にある武骨な感じが良いですね。
確かに尻が下がって走ってるシーマ、よく見ましたね。
しかも一本売りはしなかったという..
ゴルフバッグ満載に4人乗車、夜明けの八王子料金所でのケツ沈ませ走るY31名物お下品ダッシュ懐かしい光景(*´-`)
横のキレイなFIAT850も気になります😆
家は短い付き合いだった
初期型の鬼クラのニッパチを
所有したことありました。
斎藤さん、クラウンのモノコック化は10代目の150系からですよ😓
でも、鬼クラにエアサス付けるって凄いですね😓
斎藤さんの技術力にはビックリです😆
次回も楽しみにしてます!
31のシーマが後ろ下がりなのは、エアサスの故障ではないと思います。セミトレーリングアームというサスペンション形式の為、加速時にリアが沈み込むイメージが強いのかなと。エアサス設定のない31レパードも同様でしたから。鬼クラ懐かしいですね!
後ろに置いてある130Z格好ええなぁ
これは、俺が1番好きなクラウンだ。
14系までフレームです。
フロントはスタビライザーにブラケット製作して、アッパーもバネのアッパーマウントにブラケット
作れば行けるのでは?
出来たら、憧れのms112買えたら作って欲しいですね!
まさか自分が乗ってる車と同じのが斎藤商会に出るとは😭
年式新しい方だから出ないと思ってた
17:46 もう30年以上車イジってるけどこんなに長いスプリング初めて見た(汗)
社外品に交換してるから かなり短くなってますよ ノーマルのバネはスプリングコンプレッサー使わないと 出て来ません マジ長い
自分でつけたら多分もうショック要らんかってつけないでつけちゃうかも。w
びよんびよんしちゃう。
取り敢えず仕事中の水分補給は大事ですが、そこまで大変なら妥協案としてキンキンに冷やしたノンアルコールビールを常備で凌ぐとか?
懐かしいですねぇ〜鬼クラも見なくなったけど、まだこんな綺麗な鬼クラも有るんですね(゚∀゚)世代的に、クジラよりも鬼クラの方が、親近感沸きますね☺この車も?黒は、珍しいイメージです。良く見てたのは、白の鬼クラですね☺
タブルヴィシュボーンにエアサスは大変そうですねぇ
エアサスの上下(カラー部)が気になる!
水がたまる?エアホースが下側?
ショックが既にカヤバのやつ👍
1杯の🍺の為言ってらっしゃる顔まぁエエ顔してますねw
おまけ画像のブレンボ??気になりますね。
是非装着後のラジポンの操作具合、レビュー動画の
アップを熱望します(*‘ω‘ *)
82年式のクラウン良いですね🎵いつかは乗りたい同い年の車
懐かしい車です!高校の時、同級生の家に遊びに行く時、最寄り駅から相当距離があったのですが「父さんと一緒に迎えに行くわ!」待つ事 十数分…ハードトップでメッキバンパーの厳つい奴が「カラカラカラ〜」と。後にも先にも前期ハードトップでディーゼル(しかもAT)なんて見たことありません(笑)
1:50
ナルディのVIP!私も使ってます(^^)
鬼倉クラ懐かしい!若い頃兄のツレが乗ってました。ノーサスで乗り心地最悪でしたw
「鬼クラ」何十年ぶりに見ただろ‼️
地元の土建屋の社長が乗ってた記憶がある………
鬼クラ渋い〜、430 も気になる〜〜
お疲れ様でした。
次回もお楽しみ。😁
急上昇おめでとうございます。
鬼クラのクーペあったねー
俺の好きな車だ😊
昔のクラウンのバネは外す時に飛んで来そうで怖い😭 なるべくバラしたくないよー(笑)
後編いつやるんですか?
お疲れ様です。フロント作業している時に使われている、取っ手付きのエクステンションバーはどこの製品でしょうか?ぜひ欲しいです。
16:27 のドライバーハンドルですかね?差込角付きの。メーカーは分からないけど
たぶん昔売ってたMACのお尻に差込のあるドライバハンドルだと思います
今は多分売ってないんじゃないかなぁ
昔のMACのドライバーは全部この形のハンドルだったような・・・
間違えてたらごめんなさい!
@@モン基地 たぶんMACですよね・・・
@@kzcatfishhunter6343 ありがとうございます。MACの廃版品なんですね・・・残念
クラウンにもエアサスありましたよね
クラウンのフレーム車は130系まででしたね。
140系までですが、同じ140という型式ながらロイサルとかはフレーム、マジェスタはモノコックだったんですよね。
親父が乗ってました。
懐かしいー
思わず「四ッ角いなぁぁ!」って声に出して言ってしまった。
鬼クラ懐かしいです。7月15日には新型出るみたいですが、新型もパトに採用されるんですかね?
フロントどうなるか楽しみだね😊
ブレーキのコピーは・・・ちょっとw
T 社のウインダム❮上級車種❭に装備されていたと記憶しています。
ハンマーでシバく時はハンマー2つ使わないでもオッケーなんですね。自分はハンマーを当ててそのハンマーを叩く様に教わりました。
ユニバーサルエアー潰れたんや!
ホワイトリボンがGOOD!タイヤが薄く見える
いつも楽しく見さしてもらっています🙇このカクカクのクラウン🙄まだ生きていたか
親父が乗ってたな~
ボクと同じ年のクラウンだ🙊
企業案件は受けんらしいけど、ビールの宣伝なら受けるんやな。
気持ちは判るわ。