1982年式クラウン(鬼クラ)にエアサスを搭載するぞ大作戦(前編)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ก.ค. 2022
  • 【動画消されたらすみません、お早めにご視聴ください。何故か足廻りの動画は消される可能性が・・・。】旧車専門店『斎藤商会』のお仕事の一つ、近年進化したエアサスキットですがワンタッチで搭載できるわけではありません。
    業界40年の知恵と勇気で、公認エアサスを取り付けます!
    (諸事情によりちょっと前の動画です)
    #足廻りの動画は何故か怒られる #クラウン #鬼クラ
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 202

  • @Yu-jx1xd
    @Yu-jx1xd ปีที่แล้ว +80

    カメラマンが視聴者が分からなそうなとこ聞いてくれるのと、それを面倒くさがらずちゃんと説明してくれるのがすごいありがたい!

    • @mvs5043
      @mvs5043 ปีที่แล้ว +2

      @@user-bu5gu7un7y 名前通りだな笑笑

  • @user-yu2ui8wq6b
    @user-yu2ui8wq6b ปีที่แล้ว +22

    昭和生まれ昭和育ちなので1982年ってそんなに昔じゃない感覚ですが、40年前ですね!

  • @TachRR765
    @TachRR765 ปีที่แล้ว +14

    部品代だけでも結構な額だし、工賃もかなり掛かると思います。
    それでもこの車に乗り続けたい気持ちは良く分かります。
    そして、その気持ちを汲んでくれて、難しくてもなんとか実現しようとしてくれる齋藤さんの様な技術者の方々が居て下さって本当にありがたいです。

  • @user-yu2ui8wq6b
    @user-yu2ui8wq6b ปีที่แล้ว +17

    巷じゃ新型クラウンがリリースされて賛否両論の中
    この動画は感動ですね!

  • @user-uk5do9fh8n
    @user-uk5do9fh8n ปีที่แล้ว +3

    高校の鬼の様な副担が乗っていた鬼クラ懐かしいですわ
    ようシバかれました...涙目で内容が入ってこなかったので
    もう一度見ます

  • @user-fs3hy8px3s
    @user-fs3hy8px3s ปีที่แล้ว +40

    大変失礼な言い方ですが、カメラマンさんの無知具合が個人的にありがたいです。聞いて欲しいこと全部斎藤さんに聞いてくれるので。

    • @kazuenokamikato3171
      @kazuenokamikato3171 ปีที่แล้ว +9

      無知すぎて怖いです、斎藤さんキレ気味の時ありますね。そもそもカメラマン、カローラとスプリンターの違いわからないんで。

    • @user-fs3hy8px3s
      @user-fs3hy8px3s ปีที่แล้ว +8

      @@kazuenokamikato3171
      確かに。ただ、今から始まった事ではないですからねぇ。これもカメラマンさんと斎藤さんの信頼関係で成り立っているかもしれないですが。

    • @EIS8888
      @EIS8888 ปีที่แล้ว +20

      無知の目線で質問をするので、万人が理解できる動画になっていますよね😄

    • @QP19681105
      @QP19681105 ปีที่แล้ว +7

      察しの悪さにイラっとするw

    • @bsaamizu722
      @bsaamizu722 10 หลายเดือนก่อน +5

      クルマの運転は好きだけどメカニック的な知識は浅い僕からしたら全然ありがたいですけどね、同じ目線で斉藤さんに接してくれてるので
      カメラマンさんに対して否定的な意見されてる方も如何なものかと思うけど

  • @marcopagot8333
    @marcopagot8333 ปีที่แล้ว +8

    こんな難改造を引き受けてくれるのが、斎藤商会への信頼の元なんですね。

  • @iketen522
    @iketen522 ปีที่แล้ว +17

    旧車はやっぱり格好いいですね~🎵
    新生 鬼クラの完成楽しみです😀

  • @timoxymusic4630
    @timoxymusic4630 ปีที่แล้ว +17

    今の車がカッコ悪い訳ではないけど、昔の車はシンプルで機械感があって男心くすぐるよね。
    ラングラーや、ジムニーと同じ感じのカッコよさ!

  • @user-pw9pk8ru6c
    @user-pw9pk8ru6c ปีที่แล้ว +50

    下回りめちゃ綺麗な個体... 大事に乗られているんですねえ(*Ü*)

  • @HAPPYLIFE-ke6jw
    @HAPPYLIFE-ke6jw ปีที่แล้ว +7

    キンキンに冷えたビール、、最高っすね!
    この作業の大変さがよくわかります、、
    ポン付けでも大変なのに、加工と製造まで、、凄いです、、!

  • @user-bk6ou6fo7s
    @user-bk6ou6fo7s ปีที่แล้ว +2

    クラウンシリーズで鬼クラが一番好き😍
    今殆ど見ることが無くなりましたが、懐かしいですね〜
    エアサス組んだ鬼クラ見るのが楽しみです〜😊

  • @rakinta0521
    @rakinta0521 ปีที่แล้ว +2

    この暑い時期にお仕事、撮影諸々お疲れ様です。
    動画楽しませていただきます。

  • @nekokama2415
    @nekokama2415 ปีที่แล้ว +10

    面白い。後編に期待。

  • @a-rukay2140
    @a-rukay2140 ปีที่แล้ว +2

    自分もショップで働いてたので毎回楽しいです!
    ウィッシュボーンの足回り交換、嫌いだったなぁ😫危な‼️の一言が沁みました🤣🤣

  • @gogogo502002
    @gogogo502002 ปีที่แล้ว +2

    斎藤さんの説明がとてもうまいです。

  • @toreppy
    @toreppy ปีที่แล้ว +5

    各車のナンバープレート
    編集で処理するのではなく
    せっかくなので
    斎藤商会さんオリジナルカバーでも
    作ったらどうですか

  • @hijet
    @hijet ปีที่แล้ว +42

    普通の整備工場じゃ絶対やってくれない仕事ですね。唯唯感心するばかり。

    • @nekooo9
      @nekooo9 ปีที่แล้ว +4

      まず、やってくれないね。
      さいとうさんの車に対する情熱を感じるわ。

    • @user-wk8om3wu5l
      @user-wk8om3wu5l ปีที่แล้ว

      なぜですか?面倒だから?腕❔費用?

    • @Kim-Honjoong
      @Kim-Honjoong ปีที่แล้ว +2

      @@user-wk8om3wu5l 既製品で取り付けるだけならやってくれるよ ワンオフみたいなことしてくれってのは基本無理

    • @Syun_Mey
      @Syun_Mey ปีที่แล้ว +2

      整備工場はあくまでメーカー下請けの純正車の整備するための工場であり、カスタムショップじゃないので知識も違えば準備金も違うので断られるのは当然です。
      齊藤商会さんは自らの車もカスタムしておりある程度の知識や経験があってこその受注だと思われます。
      もちろんその分工賃は余分にかかってくるとは思われますが

  • @kuronyan3006Ackley
    @kuronyan3006Ackley ปีที่แล้ว +4

    プロの仕事…
    次回も期待します…
    ☀️💡👍🎶

  • @yh-yd8ku
    @yh-yd8ku ปีที่แล้ว

    国産ではないですが、セカンドレンジローバーに20年ほど乗ってます、やはりエアサスが装備されていますが、高さセンサーの設定がかなりの頻度で代わり、その都度OBD2に診断機を接続してそれぞれの高さを均一に再設定しなくてはならないので、全世界のセカンドレンジのオーナーは必ずハマる故障の沼です。しかしその苦労と引き換えに乗り心地は抜群です。鬼クラのショックアブソーバーの取り付けや、配管作業を楽しみにしています。

  • @taka1124taka
    @taka1124taka ปีที่แล้ว +34

    これは大工事になりそうですね🤔
    後ろはまだしも前は想像付きません😅
    続編楽しみです^ ^

  • @user-pf6fq6cr4l
    @user-pf6fq6cr4l ปีที่แล้ว +12

    いつも勉強させてもらってます!
    ちらっと写ったCR-Xが気になります(笑)

  • @user-nh1kt6nr6r
    @user-nh1kt6nr6r ปีที่แล้ว +9

    17:12 懐かしー、CR-Xが映って歓喜。同年代のシビック乗ってたなー。

  • @KenKen-bc8jt
    @KenKen-bc8jt ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見させて頂いています。別車種用ということもあるかもしれないですがリアは一般的な取付け方から逆向けだと思われます。万が一水銀色のカップに侵入してもエア口金の切り欠きから水抜きはできます。型番のラベルの文字も逆向いてますよね?どちらでも使えるのですがエア配管がバネ下側に来ると走行中ホース類も一緒に動くのと、どこかに挟んでホース穴開く可能性もあるかもです。バネ下側にホースがくるモデルもあるのはあるみたいですが。

  • @user-fr5hx8xf3j
    @user-fr5hx8xf3j ปีที่แล้ว

    サービスカーの細部紹介や
    メンテナンス事情とかなども
    是非拝見したいです♪

  • @user-bd6lg6cr2o
    @user-bd6lg6cr2o ปีที่แล้ว +1

    鬼クラですか。この形まで2ドアハードトップありましたね。2ドアハードトップで、屋根がレザートップ。塗装がシルバーメタリックのツートンカラー。今見ても痺れます。

  • @cobra5965
    @cobra5965 ปีที่แล้ว +7

    オリジナルにこだわらず
    自分好みに手を加えるところが好きですね。
    それも、一切妥協を許さずに
    完璧な作品に仕上げる社長の姿にただただ感動です。
    これからも楽しませてください。

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 ปีที่แล้ว +1

    エアコン、エアサス、取り付けもぽん付けじゃなく自分で考えなあかんけどさすがプロ!脱帽ものです👍でも楽しそうですね👍👍

  • @kensuke3476
    @kensuke3476 ปีที่แล้ว

    通りすがりの者ですが懐かしくてコメントしちゃいました。
    若かりし頃、スーパーサルーンエクストラだけど乗ってました、オニクラ最高♪

  • @gr86.kenichi
    @gr86.kenichi ปีที่แล้ว +1

    私は鮒子田氏が出た時の動画にコメントした 、元プリント自動車のスカイラインのメカニックとコメントした、GR86Canada で動画配信してるケン
    森山です、ハンナリチャンネル楽しませて頂いてます。まさか鮒子田氏が見れるとは思わず嬉しかったです。これからもよろしくお願いします、

  • @itasyan2154
    @itasyan2154 ปีที่แล้ว +2

    ボルトオンでもなかなかしんどい作業やのにショックの移設やカラーの溶接。これからの進捗が楽しみです!

  • @user-ge6js4xc6c
    @user-ge6js4xc6c ปีที่แล้ว +1

    次回も楽しみにしてます!

  • @user-ve1qc6pd8w
    @user-ve1qc6pd8w ปีที่แล้ว +1

    ちょうどエアサス考えてたから参考になります!

  • @user-kb9gw6ld3b
    @user-kb9gw6ld3b ปีที่แล้ว +1

    またワクワクしますねー、完成楽しみです♪

  • @ltd504
    @ltd504 ปีที่แล้ว +11

    クラウンも130系までフレームだったから結構ボディが大胆なカスタムされてる車があったよね
    特にVIPカー全盛期の頃とか

    • @crown175
      @crown175 ปีที่แล้ว

      14クラウンまでが、フルフレームで、14マジェスタが、モノコックボディで、15クラウンからモノコックボディになりました。

    • @XME-xt8mu
      @XME-xt8mu ปีที่แล้ว

      @@crown175 昔のぷっすまで、江頭さんが14クラウンで
      オフロードコースに乱入し、横転して笑いを取ろうとするもスタックするだけでなかなか横転せず、
      上半身裸で4点式シートベルトで「仕事になんねえよ!」と云ってました。
      その後そのクラウンは車買い取りのあっぷるの広告に登場。

  • @hittermad9429
    @hittermad9429 ปีที่แล้ว +1

    後ろに置いてある130Z格好ええなぁ

  • @user-bd2pq8vw4t
    @user-bd2pq8vw4t ปีที่แล้ว +1

    自動車屋さんも、大工さんでも、自分でどうでも出来るって、ホントに凄いですね。

  • @user-gg3oq1wp4c
    @user-gg3oq1wp4c ปีที่แล้ว +12

    エアサスは本当によく壊れてるイメージあるなー😅

    • @chiypuri6250
      @chiypuri6250 ปีที่แล้ว +1

      近所の方がエアバッグの修理を度々してるのを見ました。高価な物だけど自己メンテナンス出来る方が装備しないと更に金かかりそ🙀

  • @mamako0415
    @mamako0415 ปีที่แล้ว +3

    鬼クラ……2 ドアのテールがレザートップだった強烈な印象。古き良き時代。

  • @user-kk9ob6og6x
    @user-kk9ob6og6x ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます!

    • @kyotohannari
      @kyotohannari  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます、斎藤さんのビール代♡

  • @user-hx1zj9sg7m
    @user-hx1zj9sg7m ปีที่แล้ว +4

    ドーナツ型のエアバッグを出してるメーカーが有ったはずですので中にショック通せますよ!

  • @user-he6se3fg9q
    @user-he6se3fg9q ปีที่แล้ว +17

    鬼クラに組むか-!※褒め言葉

  • @shaft-d
    @shaft-d ปีที่แล้ว

    エアフォースさんは台湾のD2さんのOEMです😀電磁弁が付いてるのでリモコンひとつで上げ下げ出来るし日本代理店がしっかりしてるので安心して使えます👍

  • @junoioioi
    @junoioioi ปีที่แล้ว +6

    シーマの尻下がりは故障もあったと思いますが、4~5人分のゴルフバッグ積んで夕方の高速を走っているシーマに多かったです。
    やはりかなりのコンニャクサスだったんでしょう。
    この鬼クラは高級感の中にある武骨な感じが良いですね。

    • @user-bd6lg6cr2o
      @user-bd6lg6cr2o ปีที่แล้ว

      確かに尻が下がって走ってるシーマ、よく見ましたね。

    • @user-cw8xv9jc1z
      @user-cw8xv9jc1z ปีที่แล้ว

      しかも一本売りはしなかったという..

  • @いやほい仙人
    @いやほい仙人 ปีที่แล้ว

    ビールの話の時の笑顔さいっこう!!笑

  • @barukam8374
    @barukam8374 ปีที่แล้ว

    横のキレイなFIAT850も気になります😆

  • @ocha299puni
    @ocha299puni ปีที่แล้ว +1

    タブルヴィシュボーンにエアサスは大変そうですねぇ

  • @user-yh5yl8wl5y
    @user-yh5yl8wl5y ปีที่แล้ว

    17:34
    一瞬映るCR-Xくんステキ

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でした。
    次回もお楽しみ。😁

  • @oilmounten5383
    @oilmounten5383 ปีที่แล้ว +1

    一番いい頃のクラウンですね!古いかな。

  • @crystaltaro2228
    @crystaltaro2228 ปีที่แล้ว

    まさか自分が乗ってる車と同じのが斎藤商会に出るとは😭
    年式新しい方だから出ないと思ってた

  • @user-hi4od7cz1l
    @user-hi4od7cz1l ปีที่แล้ว

    鬼クラ渋い〜、430 も気になる〜〜

  • @user-ey7lq3zo9j
    @user-ey7lq3zo9j ปีที่แล้ว +2

    31のシーマが後ろ下がりなのは、エアサスの故障ではないと思います。セミトレーリングアームというサスペンション形式の為、加速時にリアが沈み込むイメージが強いのかなと。エアサス設定のない31レパードも同様でしたから。鬼クラ懐かしいですね!

  • @bktwe459
    @bktwe459 ปีที่แล้ว

    親父が乗ってました。
    懐かしいー

  • @user-wn3rn2uv8w
    @user-wn3rn2uv8w ปีที่แล้ว +1

    クラウンにもエアサスありましたよね

  • @xxxvxxxv9607
    @xxxvxxxv9607 ปีที่แล้ว +1

    ROAMAIR JAPANというとこのヤツだと取り付けやすいと思います。

  • @Shingyou1970
    @Shingyou1970 ปีที่แล้ว

    エアホースjpは出来上がれば良いですよ。アルファードに(クールレーシング)付けて10万キロしても壊れないです。旧車は大変そうですが出来上がり楽しみにしてまーす。

  • @user-oh9yr6vb7g
    @user-oh9yr6vb7g ปีที่แล้ว +1

    これは、俺が1番好きなクラウンだ。

  • @tatesyu80
    @tatesyu80 ปีที่แล้ว

    父も整備士ですが、やはりスード〇が一番好きでしたね~

  • @FZXNOB
    @FZXNOB ปีที่แล้ว +9

    なーんにも知らないカメラマンのおかげで、細かい良い説明になってますねwww。
    はっ!計算ずくなのか・・・。

  • @user-eu2rx5ud3b
    @user-eu2rx5ud3b ปีที่แล้ว

    「鬼クラ」何十年ぶりに見ただろ‼️
    地元の土建屋の社長が乗ってた記憶がある………

  • @kusowarota8012
    @kusowarota8012 ปีที่แล้ว +3

    車と関係無いけど空調服お勧めでっせ斎藤はん😁

  • @yamyam34
    @yamyam34 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。フロント作業している時に使われている、取っ手付きのエクステンションバーはどこの製品でしょうか?ぜひ欲しいです。

    • @user-sn5wy1ox9f
      @user-sn5wy1ox9f ปีที่แล้ว +1

      16:27 のドライバーハンドルですかね?差込角付きの。メーカーは分からないけど

    • @kzcatfishhunter6343
      @kzcatfishhunter6343 ปีที่แล้ว +1

      たぶん昔売ってたMACのお尻に差込のあるドライバハンドルだと思います
      今は多分売ってないんじゃないかなぁ
      昔のMACのドライバーは全部この形のハンドルだったような・・・
      間違えてたらごめんなさい!

    • @kzcatfishhunter6343
      @kzcatfishhunter6343 ปีที่แล้ว

      @@user-sn5wy1ox9f たぶんMACですよね・・・

    • @yamyam34
      @yamyam34 ปีที่แล้ว

      @@kzcatfishhunter6343 ありがとうございます。MACの廃版品なんですね・・・残念

  • @user-euro6eco5w1h
    @user-euro6eco5w1h ปีที่แล้ว

    コイルバネは乗り心地からエアサスに憧れ
    エアサスは故障の頻度からコイルバネに憧れる

  • @user-ro6fm3by2b
    @user-ro6fm3by2b ปีที่แล้ว

    家は短い付き合いだった
    初期型の鬼クラのニッパチを
    所有したことありました。

  • @user-lr1uw1ij3b
    @user-lr1uw1ij3b ปีที่แล้ว

    鬼クラ懐かしいです。7月15日には新型出るみたいですが、新型もパトに採用されるんですかね?

  • @wildcatchannel-wl4jz
    @wildcatchannel-wl4jz ปีที่แล้ว

    T 社のウインダム❮上級車種❭に装備されていたと記憶しています。

  • @turbogx8167
    @turbogx8167 ปีที่แล้ว +1

    みんな大好きオニクラ!
    26歳の私が平成2年式のGX81なのに後輩がオニクラ買ってきましたww俺より年下なのにw
    負けてられないのでGX51買ってこようかしらwww

  • @kaji9324
    @kaji9324 ปีที่แล้ว +4

    斎藤さん、クラウンのモノコック化は10代目の150系からですよ😓
    でも、鬼クラにエアサス付けるって凄いですね😓
    斎藤さんの技術力にはビックリです😆

  • @LoveryKagaminTsundereGirl
    @LoveryKagaminTsundereGirl ปีที่แล้ว +1

    14系までフレームです。

  • @user-pk9br2qc7k
    @user-pk9br2qc7k ปีที่แล้ว +2

    俺の好きな車だ😊

  • @TYOPIRIZMU
    @TYOPIRIZMU ปีที่แล้ว

    82年式のクラウン良いですね🎵いつかは乗りたい同い年の車

  • @user-br9lz2ed3e
    @user-br9lz2ed3e ปีที่แล้ว

    昔のクラウンかっこいいね。

  • @kaorugoto7348
    @kaorugoto7348 ปีที่แล้ว

    フロントはスタビライザーにブラケット製作して、アッパーもバネのアッパーマウントにブラケット
    作れば行けるのでは?
    出来たら、憧れのms112買えたら作って欲しいですね!

  • @user-ke8wn5dx3h
    @user-ke8wn5dx3h ปีที่แล้ว

    懐かしいですねぇ〜鬼クラも見なくなったけど、まだこんな綺麗な鬼クラも有るんですね(゚∀゚)世代的に、クジラよりも鬼クラの方が、親近感沸きますね☺この車も?黒は、珍しいイメージです。良く見てたのは、白の鬼クラですね☺

  • @bye-bye-jackass
    @bye-bye-jackass ปีที่แล้ว +2

    斎藤さんには不可能が無い!?。

  • @user-xn8fy1zs7t
    @user-xn8fy1zs7t ปีที่แล้ว +4

    鬼クラのクーペあったねー

  • @user-et3eb2nm5o
    @user-et3eb2nm5o ปีที่แล้ว

    ロイヤルサルーンgはエアサスでしたネ

  • @user-bn9oj9bj3o
    @user-bn9oj9bj3o ปีที่แล้ว +1

    ショックが既にカヤバのやつ👍

  • @sazanami4728
    @sazanami4728 ปีที่แล้ว

    鬼倉クラ懐かしい!若い頃兄のツレが乗ってました。ノーサスで乗り心地最悪でしたw

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r ปีที่แล้ว +1

    フロントどうなるか楽しみだね😊

  • @espersaito7069
    @espersaito7069 ปีที่แล้ว

    急上昇おめでとうございます。

  • @wh8418
    @wh8418 ปีที่แล้ว +1

    親父が乗ってたな~

  • @koseinakashima6634
    @koseinakashima6634 ปีที่แล้ว +6

    愛車です(*^^*)

  • @user-lk6uo8cs2n
    @user-lk6uo8cs2n ปีที่แล้ว +8

    この辺りの年代のクラウンはカッコイイ。新型クラウンを11系~13系に寄せたデザインにすればすごく良さそうな気がするんだけどな~ 新型の予想デザインとか見ると歴代一カッコ悪い(と言うか全然クラウンらしくない)。次期型も売り上げ的には失敗作になるだろうと思う。

  • @asf256621
    @asf256621 ปีที่แล้ว

    1:50
    ナルディのVIP!私も使ってます(^^)

  • @user-mm5fo3oz1x
    @user-mm5fo3oz1x ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく見さしてもらっています🙇このカクカクのクラウン🙄まだ生きていたか

  • @user-ss5mn2ip3h
    @user-ss5mn2ip3h ปีที่แล้ว

    クラウンのフレーム車は130系まででしたね。

    • @ti6687
      @ti6687 หลายเดือนก่อน

      140系までですが、同じ140という型式ながらロイサルとかはフレーム、マジェスタはモノコックだったんですよね。

  • @hi1188
    @hi1188 ปีที่แล้ว +1

    エアサスの上下(カラー部)が気になる!
    水がたまる?エアホースが下側?

  • @user-lc7ce5wh4p
    @user-lc7ce5wh4p ปีที่แล้ว

    ホワイトリボンがGOOD!タイヤが薄く見える

  • @F.l.g.my.pastime
    @F.l.g.my.pastime ปีที่แล้ว

    鬼…??が分からないけど、楽しみです笑

  • @user-xo6dm8il7m
    @user-xo6dm8il7m ปีที่แล้ว

    鬼クラに!?!?!
    流石です!!

  • @user-ep7rb2pp4b
    @user-ep7rb2pp4b ปีที่แล้ว

    懐かしい車です!高校の時、同級生の家に遊びに行く時、最寄り駅から相当距離があったのですが「父さんと一緒に迎えに行くわ!」待つ事 十数分…ハードトップでメッキバンパーの厳つい奴が「カラカラカラ〜」と。後にも先にも前期ハードトップでディーゼル(しかもAT)なんて見たことありません(笑)

  • @user-xf4qb3cr2h
    @user-xf4qb3cr2h ปีที่แล้ว +4

    ユニバーサルエアー潰れたんや!

  • @yoshiakikanemoto
    @yoshiakikanemoto ปีที่แล้ว

    オヤジすげえな
    ITエンジニアやったら胃に穴あくぞ、こんな課題の連続…

  • @920lnats2
    @920lnats2 ปีที่แล้ว +1

    ボクと同じ年のクラウンだ🙊

  • @KOGANEI2000
    @KOGANEI2000 หลายเดือนก่อน

    取り敢えず仕事中の水分補給は大事ですが、そこまで大変なら妥協案としてキンキンに冷やしたノンアルコールビールを常備で凌ぐとか?

  • @maxdosukoi5593
    @maxdosukoi5593 ปีที่แล้ว

    思わず「四ッ角いなぁぁ!」って声に出して言ってしまった。

  • @user-xu1dw6or7i
    @user-xu1dw6or7i ปีที่แล้ว

    Air Forceは台湾製ではなくアメリカ製だったんですね!

  • @coolprocool
    @coolprocool ปีที่แล้ว

    おまけ画像のブレンボ??気になりますね。
    是非装着後のラジポンの操作具合、レビュー動画の
    アップを熱望します(*‘ω‘ *)