地下鉄でパンク?国内唯一のゴムタイヤ採用 札幌市営地下鉄のナゾ Weサーチ北海道#69

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 422

  • @Ebrahim_333
    @Ebrahim_333 5 หลายเดือนก่อน +231

    札幌市営地下鉄は相互直通運転をしていないが裏を返せば、真冬に他の交通機関が麻痺していても全く影響なく運行できるという強みがある

    • @YouChuchu
      @YouChuchu 5 หลายเดือนก่อน +36

      東京は相互直通にした結果
      ひと駅で事故ると3~4経路が止まるという
      弊害をかぶりまくりで何が便利かわからんよ。

    • @hokrin
      @hokrin 5 หลายเดือนก่อน +4

      仙台も直通が見当されましたが(二路線も)遣りませんでした

    • @mkrsknkarkw
      @mkrsknkarkw 5 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@hokrin見当って何?
      検討なら知ってる(草)

    • @nahcki1163
      @nahcki1163 5 หลายเดือนก่อน +4

      ​@@YouChuchuほんとそれ。副都心とか東急東横線とかひでぇよ。

    • @harman_analUN
      @harman_analUN 4 หลายเดือนก่อน

      @@mkrsknkarkw人からよく鬱陶しがられてるでしょ。

  • @miumas
    @miumas 5 หลายเดือนก่อน +297

    就職するまで札幌の地下鉄しか知らなかったから、タイヤで走るのが地下鉄だと思ってた。

    • @gada1218
      @gada1218 5 หลายเดือนก่อน +26

      3路線しか無い

    • @Bruce-Forsyth-N
      @Bruce-Forsyth-N 5 หลายเดือนก่อน +27

      パリの地下鉄もゴムタイヤです。

    • @マルデムリ
      @マルデムリ 5 หลายเดือนก่อน +12

      @@Bruce-Forsyth-N パリは地下鉄ではなくメトロ。
      地下鉄は地下鉄道の意味。ゆりかもめも鉄道ではないでしょ。

    • @とぶ社長の友達
      @とぶ社長の友達 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@マルデムリゆりかもめも鉄道です。なんならモノレールやトロリーバス、ロープウェイも鉄道です。

    • @波風建夫
      @波風建夫 5 หลายเดือนก่อน +41

      ​@@マルデムリゆりかもめも法的には鉄道…

  • @naoki9035
    @naoki9035 5 หลายเดือนก่อน +120

    札幌市は地下鉄を導入する際にパリに行き、ゴムタイヤの地下鉄を見て導入しました。

    • @p0tat0es_nation64
      @p0tat0es_nation64 4 หลายเดือนก่อน

      パリ以外ではゴムタイヤの地下鉄しかありません。

  • @muyo.9603
    @muyo.9603 5 หลายเดือนก่อน +131

    新幹線級の幅がある車体をゴムタイヤで支え、なおかつ鬼加速。
    「金さえ払えば熊でも乗せる」と言われた地下鉄だけあってクオリティがすごい。

  • @井上裕-c5u
    @井上裕-c5u 5 หลายเดือนก่อน +20

    私は関西人ですが、数十年前に初めて札幌地下鉄に乗ったときに、余りの静さに驚いたのを思い出しました。
    しかも車体も大きく車内も広く、関西でもコレが走ると良いのにな~と、思いましたね。
    速度そのものよりも、快適性で群を抜いていると思います。
    また乗りに行きたいですね。

    • @京もみじ
      @京もみじ 5 หลายเดือนก่อน

      札幌の地下鉄はそんなに静かですか?
      ゴムタイヤで接地面が大きいので、摩擦音がかなり車内に響きますよ?

  • @eclipseuki
    @eclipseuki 5 หลายเดือนก่อน +44

    大塚教授の「鉄輪に比べてスピードが出ない」というコメントは、今回の話では的外れなコメントです
    札幌の地下鉄は全て最高速度70km/hですが、これは全国の地下鉄としては標準的な最高速度であり、全国的に見て最高速度が低いという性格を持つ「地下鉄」という枠の中ではゴムタイヤか鉄輪かは関係ありません
    また、札幌のゴムタイヤ地下鉄は加速・減速が良く、駅間距離の短い地下鉄路線では大きな武器になっています

    • @shaaak_0246
      @shaaak_0246 5 หลายเดือนก่อน +11

      リニアの車両ですら約150km/hまではゴムタイアで走行できていますし、何を根拠にスピードが出ないと言ったのか謎です。

    • @miyakoutsuno
      @miyakoutsuno 5 หลายเดือนก่อน +10

      まだ、ゴムタイヤなので惰行時の減速率が高いから鉄輪より不良というのならわかりますけどね…

    • @hiyashiudon
      @hiyashiudon 4 หลายเดือนก่อน +1

      物理的にゴムタイヤの方が速いのは当たり前なんだけどね

    • @cdn9385
      @cdn9385 3 หลายเดือนก่อน +2

      同じエネルギー(電力)で、という意味じゃないですかね

    • @masishida7522
      @masishida7522 3 หลายเดือนก่อน

      地上に出てるから延伸も可能だけど、鉄路なら時速120キロで走る他路線との乗り入れも出来たのに残念って意味合いじゃないだろうか。

  • @柴田孝輝
    @柴田孝輝 5 หลายเดือนก่อน +65

    当時の大刀豊局長の理想だったんだよねぇ。
    モノレール→加速力が足りないことや用地取得に課題があるため廃案
    路下電車→市長が気に入ったが「大雪の札幌にデカい穴を掘るとはとんでもない!!」と説得して廃案
    ゴムタイヤ式地下鉄→静音性や加速力に優れることに感服し採用
    [大刀豊を語る上で忘れてはならない出来事]
    大蔵省「80万人都市さっぽろに地下鉄なんていらない!熊でも乗せるつもりですか?!」
    大刀豊「熊でもゼンコさえ払えば乗せますよw」

    • @まつざきひでのり-k4l
      @まつざきひでのり-k4l 5 หลายเดือนก่อน +7

      半世紀で2.5倍の200万都市になったんだな。
      名古屋市に続く、人口数でトップ5の誰も文句つけない大都市になった。

  • @しみずズンいち
    @しみずズンいち 5 หลายเดือนก่อน +10

    珍しいゴムタイヤ式地下鉄これからも変わらず頑張れ

  • @横島友紀
    @横島友紀 5 หลายเดือนก่อน +151

    ゴムタイヤのお陰で、車内は鉄輪車に比べて静かだと思います。加速減速もピカ一だと感じます。
    車掌乗務の頃、車内の案内放送が札幌以外では聞き取れませんでした。
    コストは掛かるけど、乗り心地の点では悪くないと思っていて、末永く走り続けてもらいたいです。

    • @京もみじ
      @京もみじ 5 หลายเดือนก่อน +16

      元札幌市民で現在本州在住ですが、札幌の地下鉄はかなり走行音が大きいと思いますよ。ゴムタイヤのため接地面が広い関係で摩擦の音が思いのほか大きく、冷房がないので夏場は窓全開ですからなおさらです。
      一般の鉄輪式の地下鉄のほうが、ロングレールの採用もあってか静かなように感じます。それに、特殊仕様が多すぎてランニングコストも高く、ゴムタイヤ式を採用するにしても南北線だけにとどめておけばよかったのにと思います。

    • @dekakinmania
      @dekakinmania 5 หลายเดือนก่อน

      めっちゃうるさいよ

    • @R..T..
      @R..T.. 5 หลายเดือนก่อน +4

      札幌行ったとき乗りましたが、逆に騒音が大きい印象でした...なんかすみません

    • @京もみじ
      @京もみじ 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@R..T.. 結構細かい揺れも多いですし、、

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h 5 หลายเดือนก่อน +3

      夏場に札幌行って乗りましたが、エアコンがないから窓全開で車内での会話が聴こえない感がありました。
      あのチュンチュンする音は他の地下にはないから他の地下鉄に乗るよりもうるさく感じましたよ。
      ちなみに地下鉄の最高速度はどの地下鉄でも同じです。
      速く感じるのは、加速度が高いのと窓全開での車内に入る音だと思います。

  • @NT-zf8dx
    @NT-zf8dx 5 หลายเดือนก่อน +21

    サフェージュ式の湘南モノレールでもチュンチュン音がするけど、陰極側のパンタグラフと架線の音だったんだ。知らなかった

    • @pchannel86
      @pchannel86 4 หลายเดือนก่อน

      ずっとSEだと思ってましたw

  • @織紙刹那-k7z
    @織紙刹那-k7z 5 หลายเดือนก่อน +68

    タイヤを採用している理由は解かったけれど、
    独自のものを採用していると汎用性が効かず、メンテナンス等を含めて
    部品等が割高に成ったりするというのを本当か、否かは判りませんが、
    聞いた事があります。
     その辺りは、どうなのでしょうかね❓🤔 (疑問)

    • @MrMasugawara
      @MrMasugawara 5 หลายเดือนก่อน +38

      割高ですね。全く独自の規格ですので。右肩上がりの開業当時であればそれで良かったと思いますが、今となっては…です。

    • @札幌郷土探求チャンネル
      @札幌郷土探求チャンネル 5 หลายเดือนก่อน +28

      メンテナンスというより、使い古した車両を海外に売れない方が大きいですかね。
      国鉄の車両はよく東南アジア走ってますが、そういうのができない感じです。

    • @yama-oe1or
      @yama-oe1or 5 หลายเดือนก่อน +16

      調達コストが下がりにくいのが難点と思われる。
      例えば車両だけ見ると過去の車両も含めて川崎のみ。(この方式自体、川崎が権利を持ってる規格なのだろうか)
      福岡や名古屋だと複数メーカーが採用されているようだ。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 5 หลายเดือนก่อน +8

      あとタイヤだと耐久性がない。
      地下鉄みたいな低速で短距離でもタイヤが摩耗が激しいのに新幹線みたいに1往復1000km以上走ったら1日ももたんからかなり制限されるわな

    • @650gx_xperia4
      @650gx_xperia4 5 หลายเดือนก่อน +1

      30年以上前になるかな。自由札幌の地下鉄は札幌駅から丘珠空港に設備点検の仕事に行く時に乗ったな。
      その時点でタイヤで走行しているのは知っていたけど。

  • @なかた-n4w
    @なかた-n4w 5 หลายเดือนก่อน +9

    建設費を抑えるために地上を走らせたけど、雪避けのためにシェルター作ったら結局地下掘るのと建設費がほぼ変わらなかったって言うオチw

    • @ishikarikumako
      @ishikarikumako 19 วันที่ผ่านมา

      札幌オリンピックに間に合わせるために地上部分になったって聞いたこともあるんですけどどうなんでしょう?

  • @ひいとらお
    @ひいとらお 5 หลายเดือนก่อน +11

    今回のパンクは軌道のポイント工事での部品が原因なんだなぁ、あまり聞いたことがない話で驚いた。
    乗客の皆さんは真冬や夜間でなくて少しは良かったのだろうか、
    昔は相互乗り入れができないという都市計画に沿った交通計画行政なのかと、SAPICA事業もそうだが札幌市役所独自路線行政とよく思ったが、昔より頻発しているJR千歳線の鹿とか架線不良などからの遅延や学園都市線の将来性など考えるとタイヤ方式は高コストだと思うけど現方式で良かったのかと思うこの頃です。
    東豊線、赤字でしょうね、日ハム撤退、オリンピック招致断念など逆風だが、人口減少とはいえ真栄までは延伸してバス運営の難しさの不安解消にして欲しいなと思います

    • @klonoa9608
      @klonoa9608 5 หลายเดือนก่อน +3

      JRとかと直通運転はしなくていいも思うけど、通常の鉄のレールを走る地下鉄のほうがいまよりも低コストだったろうなとは思います。

  • @日芽子
    @日芽子 5 หลายเดือนก่อน +5

    若い頃、上京して東京の地下鉄に初めて乗った時に地上を走行している電車(同規格かは分かりませんが)がそのまま地下鉄として走行している事に驚きました。
    ゴムタイヤの札幌の地下鉄も走行中はそれなりに煩いですが、東京の地下鉄はそれをはるかに上回ってとても煩く感じました😢

  • @merupu25
    @merupu25 5 หลายเดือนก่อน +14

    話が、ズレますが、
    東豊線やっぱり赤字だったのですね。
    タイヤのパンクにはびっくりしました。

  • @札幌郷土探求チャンネル
    @札幌郷土探求チャンネル 5 หลายเดือนก่อน +78

    教授の指摘はなんかなぁ...
    駅間の距離的に最高速度より加速度、減速度が重要であると思いますし、札幌近郊の規模的にJRとの乗り入れが必要とは感じませんね...
    むしろ中古車両を海外に売れないデメリットの方を紹介すべきでは...

    • @TheKANEDA28
      @TheKANEDA28 5 หลายเดือนก่อน

      札幌市営地下鉄の車両は横幅が新幹線についで2番目(在来線では一番)にデカいボディを採用しているからどの道中古車両としての需要はないよ。

    • @toretorecc
      @toretorecc 5 หลายเดือนก่อน +19

      札幌市の地下鉄は、駅間が短いから速度ではなく、加速度減速度重視なんだよな・・・

    • @tzwa2nob
      @tzwa2nob 5 หลายเดือนก่อน +6

      海外に売れるかどうかは問題では無いと思います。
      問題なのは、国内唯一の仕様であること。部品の融通が効かないので高くなりやすく、メーカーも一社に限られるはず(確か川崎重工・川崎車両でしか作ってない)。応札が川崎以外(三菱あたりかな?)もあればこの懸念はやや的外れですが(数が少ないから高くなるのは変わらない)。

    • @札幌郷土探求チャンネル
      @札幌郷土探求チャンネル 5 หลายเดือนก่อน +2

      @@tzwa2nob 別に問題とは言ってません。デメリットとは他と比較した際に劣る点ですのでJRの車両が海外で売れるのに対して札幌市営地下鉄の車両は売ることができないということです。これを私は問題とは言ってませんよ。あくまで他と比較したときにという前提の話です。
      そして交通局の方が言ってましたが、退役車両を売ることができないため処分代は余計にかかるとのことですので比較的ネックな部分であるかと思います。

    • @ざっくのざっくばらん
      @ざっくのざっくばらん 5 หลายเดือนก่อน +7

      中古車両の販売なんて、ほぼボランティアみたいなもんで販売利益なんかゼロですよ

  • @Sakura-Otonoritetsu
    @Sakura-Otonoritetsu 5 หลายเดือนก่อน +26

    埼玉新都市交通ニューシャトルは、新交通システムなので当然ゴムタイヤで走りますが、パンクで脱線した事例があります。

  • @本願院日西
    @本願院日西 27 วันที่ผ่านมา +1

    4:00 ストームトルーパーがブラスター撃ちながら近づいてくる感

  • @ざっくのざっくばらん
    @ざっくのざっくばらん 5 หลายเดือนก่อน +6

    札幌の地下鉄には雀が住んでいて、電車が近づいてきたら教えてくれると教わりました

  • @54miya87
    @54miya87 5 หลายเดือนก่อน +24

    国内唯一のゴムタイヤ採用はユニークですね、理由を聞きまして理解しました。鉄倫こうばいによわいですね。

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h 5 หลายเดือนก่อน +4

      横浜シーサイドライン
      ゆりかもめ。
      この路線もタイヤです。
      地下鉄ではないけど

    • @54miya87
      @54miya87 5 หลายเดือนก่อน

      @@たかさん-b8h 情報ありがとうございます。

    • @morishishi624
      @morishishi624 5 หลายเดือนก่อน +1

      西武山口線(レオライナー)もゴムタイヤを採用してます

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 5 หลายเดือนก่อน

      否、谷津遊園の「VONA」や沖縄海洋博覧会での「CVS」の方がAGTの先輩だ。
      札幌はあくまでも「地下鉄」だから。

    • @messhie0331
      @messhie0331 5 หลายเดือนก่อน +1

      横浜市営地下鉄グリーンラインのようなリニア式であれば、勾配にも強くできますよ
      実際にグリーンラインでは川和町駅〜中山駅間に58‰の勾配があります

  • @bassey1120
    @bassey1120 5 หลายเดือนก่อน +15

    関西住まいなので例えるならポートライナーや六甲ライナー、ニュートラム、東京になると、ゆりかもめの様なスタイルで有人運転をしてるタイプの🚇地下鉄ってことですね。

  • @磯田裕一-e2s
    @磯田裕一-e2s 5 หลายเดือนก่อน +23

    ・グリップがよい=走行抵抗が大きいなので走行時のエネルギーロスは大きくなる
    ・一般的に鉄の車輪に比べ寿命が短い
    ・そもそも車両重量に対し車輪が少ないためタイヤがごつい。そのため専用タイヤとなりコストアップ
    軽く考えても結構デメリットが多いなぁ。そもそも勾配に関してはほかの地下鉄でも急勾配は散見されるし、理由としては弱いかも。
    気温が低いこと、それによって車輪の粘着力が低くなる可能性がある、というのなら納得できるけど。

    • @けいすけ950
      @けいすけ950 5 หลายเดือนก่อน +5

      急勾配がどのくらいかにも依りますが、昔は勾配用のブレーキを別で搭載しなければいけなかったので、タイヤ式にしたのかもしれません。

  • @F540-f2z
    @F540-f2z 5 หลายเดือนก่อน +67

    駅間が短いから急加速急減速に対応できるゴムタイヤを採用したんじゃなかったけ?

    • @しん-f9z
      @しん-f9z 5 หลายเดือนก่อน +5

      それもあると思いますよ

    • @wpohjapdjpa
      @wpohjapdjpa 5 หลายเดือนก่อน +3

      たくさんの理由の中の一つとしてって話でしょ。

    • @奇行に走る人
      @奇行に走る人 5 หลายเดือนก่อน +7

      ⁠@user-us6lt3cq3vなる時はなるぞ
      駅間が山手線より長かろうと
      山手線が全ての鉄道の基準でもないんだから

    • @F540-f2z
      @F540-f2z 5 หลายเดือนก่อน +2

      @user-us6lt3cq3v山手線の平均駅間距離は1.15キロですが南北線の場合は平均0.95キロですよ

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 5 หลายเดือนก่อน +82

    一部分が地下鉄になってる広島県のアストラムラインもゴムタイヤですね。

    • @TheKANEDA28
      @TheKANEDA28 5 หลายเดือนก่อน +26

      ただあっちは新交通システムという中規模輸送向けの完全に別物のシステムだから、札幌市営地下鉄がいかに異質な路線かがよく分かるよね

    • @sanniichikei
      @sanniichikei 5 หลายเดือนก่อน +18

      札幌は電車の車体にゴムタイヤをはかせたようなもの、アストラムライン他は車体が電車の半分程度で1両あたりのタイヤの数も少ない。

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 5 หลายเดือนก่อน +7

      パリの地下鉄もタイヤ方式のやつもあるよね

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 5 หลายเดือนก่อน +9

      ​@@sutekina-somethingそのパリの地下鉄をモデルにしたんだ。

    • @TokyuDent
      @TokyuDent 5 หลายเดือนก่อน

      @@ませあきたつ
      パリは地下鉄の他路面電車でもゴムタイヤのやつあるよ。
      なお同じ車両で走るヴェネツィアはタイヤ駆動の利を生かして地下を走る区間もある模様。

  • @MODERN-ART-SENPAI
    @MODERN-ART-SENPAI 5 หลายเดือนก่อน +3

    札幌市営地下鉄初めて乗った瞬間感じる違和感。すぐにゴムタイヤだと分かりました。モノレールに少し近い乗り心地。独特で好きです。

  • @Klatz666
    @Klatz666 5 หลายเดือนก่อน +3

    チュンチュンいう音がゲームとかのビーム砲みたいでおもろい笑

  • @高橋則幸-u1u
    @高橋則幸-u1u 5 หลายเดือนก่อน +13

    ゴムタイヤは維持管理費用が高いことがありますが加速度や乗り心地を視野に入れるととてもいいと思います。運休がほとんどない優秀な地下鉄だと思います。

    • @京もみじ
      @京もみじ 5 หลายเดือนก่อน

      乗り心地が決定的に良いとは言えません。むしろ、ゴムタイヤ特有のゴトゴトした細かい振動や摩擦音が気になります。

    • @rickermk2142
      @rickermk2142 3 หลายเดือนก่อน

      @@京もみじじゃあ、乗るな

  • @Duffy_PlushieTourer
    @Duffy_PlushieTourer 5 หลายเดือนก่อน +11

    新交通システムではよく見られるゴムタイヤトラムだけど、札幌市営地下鉄は扱い上新交通システムではない

  • @MM-zz1ry
    @MM-zz1ry 5 หลายเดือนก่อน +3

    タイヤだと鉄道に比べて転がり抵抗大きいから効率は悪くなりそう

  • @でぃあさん-k3g
    @でぃあさん-k3g 4 หลายเดือนก่อน +1

    鉄の車輪の電車ばかりに乗っていたから、旅行で札幌行った時は、札幌地下鉄乗った時の乗り味の面白さに、何度も乗ってしまった

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 5 หลายเดือนก่อน +3

    急式記者いつまで経ってもかわいい。

  • @gone_HR
    @gone_HR 5 หลายเดือนก่อน +2

    もっと詳しく知りたい方は
    5/1にリニューアルオープンする
    交通資料館へ

  • @大介影野
    @大介影野 5 หลายเดือนก่อน +5

    鉄道事業法上で0.3kmだけ地下鉄とされている広島市のアストラムラインもゴムタイヤで走行するため、国内で唯一のゴムタイヤを採用している地下鉄かといえば少し議論の余地があるかもしれません。
    最も広島市のアストラムラインは地下区間は1.9kmしかありませんし、車両も新交通システムのものなので全長もJR規格の車両と比較すると2両編成程度の長さしかないため、輸送力の面からみて札幌市営地下鉄のようなフル規格には遠く及ばないといった違いはあります。

  • @KomoriLife
    @KomoriLife 5 หลายเดือนก่อน +10

    地下鉄では札幌だけかもだけど、名古屋にも地上をゆとりーとラインっていう電車にもバスにもなる鉄道が走ってる

    • @m.nm733csu5
      @m.nm733csu5 5 หลายเดือนก่อน +1

      世界初運行のバス↔列車コンバート車両が、徳島南部にあります。

  • @清和はろい
    @清和はろい 5 หลายเดือนก่อน +55

    別にゴムタイヤでも良いだろ、ちょっとトラブルあったからって大きなお世話だよ

    • @user-li5dt7gj2f
      @user-li5dt7gj2f 5 หลายเดือนก่อน +2

      何がや🤣

    • @tatuya1919
      @tatuya1919 5 หลายเดือนก่อน +11

      別にゴムタイヤだからパンクしたんだから鉄輪にしろって報道ではないやろw
      札幌の地下鉄は鉄輪じゃないのを知らない人が多いから理由を報道してるだけ。
      大阪や東京の地下鉄しか利用してなかったら知る事はない情報やし

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 5 หลายเดือนก่อน

      地上区間での騒音を防ぐ為にゴムタイヤ式にしたんだ。

    • @くまたろう-c5m
      @くまたろう-c5m 5 หลายเดือนก่อน +10

      道外のよくわからん大学の教授が、よく知らんのに偉そうに話しているのがムカついたんですよね、

    • @波風建夫
      @波風建夫 5 หลายเดือนก่อน

      転がり抵抗が大きいが、短距離なら気にするほどでは無いんかな。

  • @酒之不埒
    @酒之不埒 5 หลายเดือนก่อน +2

    札幌市営地下鉄がゴムタイヤな事を54歳ワシが知ったのは、
    幼稚園入園前に家に有った学研の図鑑を見た昭和40年代の事。

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm 4 หลายเดือนก่อน +1

    金がなくなったら、芝がボロボロになった某税金サッカー場とかの例もあるし、今回も赤字の関係で大事なチェックとかを省略した結果だとしたら残念ですなー。

  • @user-dr6tg2gv6k
    @user-dr6tg2gv6k 5 หลายเดือนก่อน +3

    メリットは小さくないけど、大きくないなら鉄輪にかえたら?笑

  • @erectric-guitar
    @erectric-guitar 5 หลายเดือนก่อน +8

    話はずれますが、分岐レールが走行中の車両にが接触するという、少し間違えば大事故になる事案なのに、結果的にタイヤの破損ですんだのを良いことに、あたかも軽微なトラブルであったように「タイヤのパンク」と発表するのは、恐ろしさを感じます。
    ニュースでホイールがひしゃげているのをみて、おいおいパンクじゃなくて接触事故だろ!と思った方も多いのではないでしょうか。

  • @1ni500
    @1ni500 5 หลายเดือนก่อน +1

    札幌市営地下鉄はゴムタイヤを選んで、急加減速や登坂性能に強く乗り心地も良好です。
    一方で、ゴムタイヤ方式は雪にめっぽう弱い。結果、雪が積もる可能性がある地上部分をすべてシェルターで覆わざるを得なくなりました。
    まあ、一長一短ですね。

  • @小谷宇史
    @小谷宇史 5 หลายเดือนก่อน +10

    東豊線の赤字は誰のせいだろうね?

    • @fh-oq5iu
      @fh-oq5iu 5 หลายเดือนก่อน +6

      札 幌 市 自 身

    • @山田太郎-m3f7i
      @山田太郎-m3f7i 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@fh-oq5iuまとめブログにお帰り

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 5 หลายเดือนก่อน +2

      清田区へは伸びていないんだ。

    • @柴田孝輝
      @柴田孝輝 5 หลายเดือนก่อน

      バブルが吹っ飛んで大赤字になったもんなぁ。無駄に長くて広いホームを見れば大体想像がつく。

    • @imoki222
      @imoki222 5 หลายเดือนก่อน +3

      札幌ドームから日ハムの撤退が拍車を掛けている。札幌ドームの赤字化と両面で札幌市の責任が問われる。

  • @おのちゃん-t2h
    @おのちゃん-t2h 5 หลายเดือนก่อน +3

    ニューシャトルのようなノーパンクタイヤかと思ってた

  • @Go_Home257
    @Go_Home257 5 หลายเดือนก่อน +2

    車両導入のコストとランニングコストが高くつきそうだけど

  • @usr747
    @usr747 5 หลายเดือนก่อน +12

    急加速と急減速を繰り返している私もゴムをはめよう。

  • @excellent5exp
    @excellent5exp 5 หลายเดือนก่อน +18

    5:00 この大学教授、大阪の地下鉄の相互乗り入れがどうなっているのか知らなさそう。
    大阪メトロの全9路線中5路線が第三軌条方式、1路線が架線方式、2路線が鉄輪式リニア、1路線がAGTで、
    相互乗り入れを行っている路線は9路線中3路線しかない。その3路線中2路線は第三軌条方式という。

    • @kkkdd-yh4kp
      @kkkdd-yh4kp 5 หลายเดือนก่อน +7

      詳しく知るよしもない 所詮机に向かっている連中だから

    • @ユウ-t1f
      @ユウ-t1f 5 หลายเดือนก่อน

      生駒で必ず乗り換える必要が、
      乗り入れ先があわせてるだけですからね。

  • @yujiakiyama7629
    @yujiakiyama7629 5 หลายเดือนก่อน +2

    まあ、10円程度の値上げしないと、安全も何も買えないでしょうよ。乗り心地は最高ですよ。

  • @ベテルギウス-u3r
    @ベテルギウス-u3r 4 หลายเดือนก่อน +2

    乗り心地はタイヤの方が断然良いんだよね

    • @京もみじ
      @京もみじ 4 หลายเดือนก่อน

      そうですかね?ゴムタイヤ特有の細かくガタガタした振動も多く、摩擦音もかなり車内に響いてきて、決して乗り心地がいいとは言えないと思いますが、、

  • @坂本勢一郎
    @坂本勢一郎 5 หลายเดือนก่อน

    アナウンサーのカメラ目線じゃないアングルが斬新

  • @wildricehempacademygrassfield
    @wildricehempacademygrassfield 5 หลายเดือนก่อน +2

    急こう配があるならば、レールリニア(鉄輪式リニア)の方がいいと思います。

    • @klonoa9608
      @klonoa9608 5 หลายเดือนก่อน +4

      その規格は大阪メトロ長堀鶴見緑地線が初採用なので、1990年まで実用化されていません。
      札幌市営地下鉄は1971年開業なので、当時は全く実用化されていません。

    • @honda4790
      @honda4790 5 หลายเดือนก่อน

      20年ほど事業化が遅ければリニア一択だったかもしれんですね。
      流石にそんなに待てないでしょう。

  • @イグチマサフミ
    @イグチマサフミ 5 หลายเดือนก่อน +3

    うるさく無くていいよ。開発時には札苗地区でいろいろ研究をしていた。シェルターなど無く地上で実験をしていた。それなのに札苗には地下鉄は来なかった。これからも来ないだろうな。モエレ沼公園があるんだから、地下鉄があれば雪まつりの場所としても使えるのだが。

  • @siguredestroyer7900
    @siguredestroyer7900 5 หลายเดือนก่อน +6

    専門家だろ
    なにが「劣るかもしれない」だ
    断言できないなら専門家名乗るのやめてしまえ

  • @hiroshiishikawa2787
    @hiroshiishikawa2787 5 หลายเดือนก่อน +1

    独自規格は赤字で立ち行かなくなる気がする。大人の事情もあるだろうけど、民営化した方が良いのでは。

  • @ミートヴァイヴ
    @ミートヴァイヴ 5 หลายเดือนก่อน +1

    集団就職で札幌出て地下鉄がタイヤじゃないのはカルチャーショックだったな😅

  • @kaseizin3587
    @kaseizin3587 5 หลายเดือนก่อน

    地下鉄は上にある建物への騒音、振動があるので、タイヤはアリだと思います。うちは鉄の滑ったときの振動、音がゴゴゴゴって響きますm(_ _)m

  • @ba_ri_kan
    @ba_ri_kan 29 วันที่ผ่านมา

    日本国内で唯一の方式を採用していてある意味で存在自体が観光名所のようなものなんだよね。もしも民営化したら真っ先に大々アピールするだろうし。

  • @532iwanaga3
    @532iwanaga3 5 หลายเดือนก่อน +1

    東豊線が赤字って、4両しかないから。でもバスが減便で朝も夕も満員、乗れないぐらい。早く7両に増やして。

  • @matsuaki8504
    @matsuaki8504 5 หลายเดือนก่อน +1

    今回の事故は日本ではここでしか活用できないが世界だともう少し活用できるところが増える

  • @hgfshcdthbvd
    @hgfshcdthbvd 5 หลายเดือนก่อน +6

    加減速が緩やかなのよね。ゴムタイヤ高いけど

  • @みさっちみさっち-h1v
    @みさっちみさっち-h1v 3 หลายเดือนก่อน

    テレビ局なのに急式さん正面のカメラの画質の悪さが気になる

  • @hikojira
    @hikojira 4 หลายเดือนก่อน

    地下鉄スズメなんて言われてましたね、あのチュンチュン音は。
    今は解消されましたが、昔はホームでドアが開く時、ゴム臭い熱風が上がってきたもんです。

  • @whp127921
    @whp127921 5 หลายเดือนก่อน +15

    スゴイね~
    経営学、観光学の教授を専門家として報道するとは…

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 5 หลายเดือนก่อน +1

    ゴムタイヤ装着の地下鉄、レア中のレア(ガラパゴス)今後も日本では開業する事は無い!
    ゴムタイヤでは、JRや私鉄と相互乗り入れ出来ないし。

  • @アスラ-g5m
    @アスラ-g5m 5 หลายเดือนก่อน +1

    日本には約100年の地下鉄の歴史があるのだから余計なことを考えず普通に作っておけばよかったのに。
    汎用性が無さすぎて将来潰しがきかない。

  • @和利寺田
    @和利寺田 5 หลายเดือนก่อน +1

    あのチュンチュンとかいう音、札幌がウルトラマンに何が縁があるから流してるのかと思った

  • @KURO-lx1fk
    @KURO-lx1fk 5 หลายเดือนก่อน

    ゴムタイヤの地下鉄車両があるなんて、この動画で初めて知った。

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 5 หลายเดือนก่อน

    ゴムの匂いがして、不思議な音がしたなあっていう感じでした。

  • @ハヤノミキオ
    @ハヤノミキオ 5 หลายเดือนก่อน +1

    地下鉄と新交通システムの違いを分かってからコメントしてください。m(_ _)m

  • @R..T..
    @R..T.. 5 หลายเดือนก่อน +8

    教授「今回の事故原因の調査をしっかり行うことが重要」
    こんなの誰でも言えるんですが...

  • @Dip66Pip66
    @Dip66Pip66 2 หลายเดือนก่อน

    立ってる状態での加速時は若い男性でも耐えれないほどのGが掛かる加速力だった

  • @asokai2346
    @asokai2346 5 หลายเดือนก่อน +1

    五島慶太の札幌急行鉄道の建設失敗がなかったら、市営地下鉄随分と変わってたかな?

  • @鱒齟驗齔
    @鱒齟驗齔 5 หลายเดือนก่อน +1

    5:05位で専門家が鉄輪に比べスピードはあんまり出ないとか言ってるけど実際東西線で使われてる5000形は起動加速度は4.0~5.0kmhぐらいとすごい加速力を持ってるというのにこの専門家はそういうところは知ってるのかな?。他の鉄道系TH-camrさんでもそう言われてるんだけどなー。なのに今回のパンクだけで赤字の東豊線の安全の担保とか言われなさるのはどうかなと思うな

  • @いいのさくた
    @いいのさくた 5 หลายเดือนก่อน +1

    現代ならHSST方式で作りたいところですね

  • @daih5322
    @daih5322 หลายเดือนก่อน

    ゴムタイヤ採用の鉄道ならば名古屋にもあります

  • @1974mori
    @1974mori 5 หลายเดือนก่อน +3

    ゴムタイヤと国内鉄道では新幹線に次ぐ幅広車体が特徴の札幌地下鉄。
    平岸⇔霊園前の急坂を駆け登る為にゴムタイヤを採用したと説明しているが、
    東西線、東豊線も採用してしまったのはどうだろうか…
    一点もの特注部品が多くコストのかかるゴムタイヤ車両ではなく一般的な鉄輪車両のほうが
    経営の負担も少なくて、もしかすると路線のさらなる延伸が出来たのではないかと思ってくる。
    路線バスの減便で札幌郊外の都市交通が崩壊しつつある現在、強く思うよ。

    • @nanalinn
      @nanalinn 5 หลายเดือนก่อน +2

      東豊線は豊水すすきの-福住間が山岳工法で建設されたから、ゴムタイヤ式が有利と見たのだろう。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 5 หลายเดือนก่อน +1

    線路点検というよりも 車両点検によるダイヤ乱れは

  • @くまさんちゃんねる-q6n
    @くまさんちゃんねる-q6n 5 หลายเดือนก่อน

    乗り心地いいですよ

  • @スーパー北斗281
    @スーパー北斗281 5 หลายเดือนก่อน +2

    バーストしてアルミホイールまで破損してますね😮

  • @classygroggyguy9363
    @classygroggyguy9363 5 หลายเดือนก่อน

    ゴムタイヤの電車があるのは何となく知ってたけどポイントがあるとは思わなかった

  • @gtc28771
    @gtc28771 5 หลายเดือนก่อน

    デザインは東京の南北線の電車に千代田線の色を塗ったような感じだね

  • @しゅういち-h1f
    @しゅういち-h1f 4 หลายเดือนก่อน

    欧州の地下鉄視察でフランスの地下鉄もタイヤで、それを真似たそうですね。

  • @Ablet96
    @Ablet96 5 หลายเดือนก่อน

    昔、札幌の地下鉄がゴムタイヤになった理由は寒いからだ、と教えられました。地下に滲み出る水が凍って滑りやすくなる、あるいはポイントなどが凍ってしまうからなのかな、と思っていましたが、この動画ではそうではないかのよう…。今の鉄道技術なら対策できるから、鉄輪で大丈夫ってことなのかしら…
    モントリオールの地下鉄がタイヤなのも同様の理由だと思っていました…。 蛇足ですがそのタイヤは日本から輸出されていました… カナダではスノータイヤがよく売れます…

    • @mizumi2550
      @mizumi2550 5 หลายเดือนก่อน

      JRが止まっているときでもバスは多少の遅れで運行していることを考えると雪に対してはタイヤのほうがいいみたいです

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 5 หลายเดือนก่อน +1

    札幌の地下鉄はゴム臭いのがいやだな。それとホームから地上まで移動する時のエスカレーターが少なすぎる。

  • @863sst9
    @863sst9 5 หลายเดือนก่อน +1

    広島のアストラムラインは地下鉄なのかどうなのか問題再び。

    • @京もみじ
      @京もみじ 4 หลายเดือนก่อน

      アストラムラインは地下鉄に含めず、新交通システムの1つに分類するのが一般的でしょうね。

  • @fuyunokutidoke_9009
    @fuyunokutidoke_9009 2 หลายเดือนก่อน

    こちらは南北線って部分のチュンチュン音絶対南北線の音声じゃないw

  • @Yama-cq7pl
    @Yama-cq7pl 4 หลายเดือนก่อน

    鉄輪にしとけば東京みたくJRと相互乗り入れ出来て便利と思いました

  • @ABZ_YY_HH
    @ABZ_YY_HH 5 หลายเดือนก่อน +1

    確か、生みの親だった大刀豊氏が欧州方面の都市交通事情を調べに行った際、フランスのパリでゴムタイヤを使用した地下鉄(メトロ)に乗ってそれを手土産に持ち帰ったんだとか…

  • @yokkoy7947
    @yokkoy7947 5 หลายเดือนก่อน

    まぁ、今となっては、リニアモーター式の方が優位性ありそう
    発進もブレーキも車輪に依存しないから速く出来るし、勾配にも強い

  • @yfujikawaTube
    @yfujikawaTube 5 หลายเดือนก่อน +1

    確かに(北海道以外では)地下鉄にタイヤのイメージは無いだろうから、経緯を説明してくれるニュースはありがたい。
    南北線は札幌からすみれ中の島本店に行く時に乗る電車だね。

  • @ms4837
    @ms4837 5 หลายเดือนก่อน

    アナウンサーの謎のヘアスタイルが良い

  • @ssdkfz
    @ssdkfz 4 หลายเดือนก่อน

    初めて乗った地下鉄は札幌地下鉄だが、東京ではまさしく「鉄」道で、やかましかった。

  • @koitabi
    @koitabi 5 หลายเดือนก่อน

    これこれ!
    札幌の地下鉄に当時おチビちゃんだったちび太郎を連れてよく地下鉄を利用させてもらっていました
    でも!なんと車輪が他と違ってゴムタイヤだったことを知り、とても驚きましたね~(; ・`д・´)
    あのガタンゴトンにも味があるのですがね~

  • @ヴェッツィ
    @ヴェッツィ 5 หลายเดือนก่อน

    地下鉄というより、新交通システムに近い特色だな

  • @e-justice3752
    @e-justice3752 5 หลายเดือนก่อน +1

    それだけのためにタイヤか。運用考えたら辞めた方が良かったね。

  • @北本雅宣
    @北本雅宣 5 หลายเดือนก่อน

    札幌市営地下鉄はクーラーが無いのと「優先席」ではなく「専用席」と呼んでると聞いた事があります。

    • @nanalinn
      @nanalinn 5 หลายเดือนก่อน +2

      それに網棚がない。網棚があると思い何も知らずに荷物を上げようとして座っている人に迷惑をかける事例が後を絶たない。

  • @web-cams5873
    @web-cams5873 5 หลายเดือนก่อน

    個人的には、ユニークで好きですね👌

  • @Hussy-vh7ru
    @Hussy-vh7ru 5 หลายเดือนก่อน +3

    タイヤはてっきり11Rかと思ったらまさかの17.5インチか

  • @uniuni5577
    @uniuni5577 5 หลายเดือนก่อน

    電気の東西周波数の違いといい、独自規格はやめて欲しいねぇ。

  • @0010-e2i
    @0010-e2i 5 หลายเดือนก่อน

    このアナウンサータイプですわ。さいこー

  • @橋本ゆぅ助
    @橋本ゆぅ助 5 หลายเดือนก่อน +1

    しかし平岸~南平岸のたった一区間の急こう配せいでゴムタイヤを採用し、そのおかげで札幌市営地下鉄では収支面でかなり苦労しているんでしょ?
    じゃあ駅の位置を少しずらすなりして急こう配にならないようにして鉄輪でやったほうが結果論としては良かったよね。
    自分が社長ならそうするな。

    • @すずらんJR
      @すずらんJR 5 หลายเดือนก่อน +1

      定山渓鉄道の跡地使えるんだから動かせるお金とか考えたらこっちのほうが安いんじゃない?

    • @橋本ゆぅ助
      @橋本ゆぅ助 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@すずらんJR
      保守費用は永劫かかってくるので、初期費用と天秤にかけてどっちが安いかですね。

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 7 วันที่ผ่านมา

    南北線は急こう配区間があり駅間も短いので
    ゴムタイヤ式は有利だったけど
    後から開通した東西線や東豊線は駅間も阪神や京阪ほど
    狭くないし こう配も緩くなってる
    こちらはわざわざゴムタイヤ方式を採用するメリットって皆無???