相手の動きを『待つ』重要性

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ก.ย. 2024
  • ご視聴いただきありがとうございます。
    動画の内容はこちらで実際に学習することができます。
    ※体験学習なので難しい知識は必要ありません。お気軽にご参加ください
    ■予防介助認定協会
    www.yobo-kaijy...
    ※ポジショニングや動きを引き出す介助を学びたい方
    ■シンプルラーニング協会
    www.sp-learning.
    ※楽に動けるような学習を支援したい人・人の動きに興味がある方
    ■本気で人を元気にする介助術 購入先
    アマゾン
    amzn.asia/d/gg...
    楽天ブックス
    books.rakuten....
    ※売り切れている場合でもアマゾンで注文していただくと入荷が早い場合があります。
    【自己紹介】 谷口 奨
    楽な動きをテーマに全国でリハビリやケア向けのセミナーを開催しています。述べ6000人以上にわたる医療・福祉のプロの方を中心に教育しています。プロ向けなのであまり知られていない情報がもったいなくてTH-camはじめました。一般の人もわかりやすくお伝えしますので、どなたでもご視聴していただけると嬉しいです。人は毎日の動きが楽になれば幸せになります。みんなで楽な動きを学習して幸せに過ごしましょう!!
    Instagram👉 / susumuzz
    Twitter👉 / susumulc
    ※気軽にフォローしてください
    【楽な動きの学習会】
    頑張らないリハビリテーションやケアといった全く新しい視点で医療や福祉分野に役に立つ情報をお届けします。運搬する介助から、学習する介助へ。腰痛が楽になるだけではなく、介助される人も元気になる介助方法もお伝えしています。今の自分を否定するリハビリから自分の可能性を広げるリハビリへ。頑張って動くリハビリから、楽に動くリハビリへ。このようなことを体験型のセミナーでお伝えしています。
    ■谷口に直接問い合わせ・連絡したい人はこちら
    www.sp-learnin...
    こちらのホームページをご利用ください。お気軽にどうぞ。
    さらに学びを深めたい方
    ■日本動きの学習協会 (JMA)キネステティク
    www.j-ugoki.com
    【動画の内容】
    介助とは相手を思い通りに動かすことではありません。相手の反応をみながらスムーズに動きができるようにサポートすることです。上手に動かすことから卒業して相手の動きに寄り添う介助を実践してみませんか??

ความคิดเห็น • 17

  • @user-vt2wg1wv7i
    @user-vt2wg1wv7i 2 ปีที่แล้ว

    毎日動画をみて、勉強させて頂いております!
    介護の技術だけではなくて、相手の気持ちも考え、尊重しながら介護していく事の大切さ、とても勉強になりました。サム先生の動画は分かりやすいだけでなく面白くて、心が温かくなります。本当に有難うございます‼️

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。そう言っていただいで僕も励みになります!!
      更新ペースは遅いですがまたアップしたいと思いますので見ていただけると嬉しいです。

  • @camuihinata8434
    @camuihinata8434 3 ปีที่แล้ว +1

    待つ大切さ、よいですね(◍•ᴗ•◍)❤

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  3 ปีที่แล้ว

      いいですよねぇー
      待つってほんと大事です👍

  • @user-qk1gq5sd1d
    @user-qk1gq5sd1d 2 ปีที่แล้ว

    意思疎通の困難な利用者さんの介助では、投げ技介助になりつつあります。
    ガタイの大きい方で、意思疎通の困難な方では、特に2人介助になりますので、タイミングを合わせながらの投げ技介助になっています。

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  2 ปีที่แล้ว

      できる人からでいいですよ。意思疎通できる人、2人介助じゃなくても1人介助の人からで構いせん。出来ないことをするのではなく、今できることをより丁寧にするために実践してみてください。

  • @user-zn1sp7ml3y
    @user-zn1sp7ml3y 3 ปีที่แล้ว

    サム先生 ありがとうございます🙇‍♂️

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @yu-tan3782
    @yu-tan3782 2 ปีที่แล้ว

    もっとひどい投げ技介助してる人も居ます…。
    投げ技介助悪くないけど、良くないっす。トイレ介助など麻痺側に動かなきゃいけないときに大腿部頸部骨折や大腿部転子部骨折等に繋がるので…。

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  2 ปีที่แล้ว +1

      確かにこれ以上ひどい、投げ技介助でなくただの投げ技になっている人もいますよね。
      楽な動きの学習会の動画はケガをさせないだけでなく、介助することで元気になってもらうことを目指しています。なので乱暴な人にはここまで求めるのは現状難しいかもしれません。ただの全ての介助者が投げ技介助で終わるのではなく、もっと質の高い関わりがあり実践できる人を少しでも増えればと思っています。

    • @yu-tan3782
      @yu-tan3782 2 ปีที่แล้ว

      @@rakunaugoki でも一番の問題は投げ技をやってる介護士なんですよね…。
      多分、環境なんだと思います。利用者さんの不穏で対応に困っている介護士に「対応が悪い」で上層部が一蹴するだけだから不安になりストレスになり、投げ技に繋がるのかって気がします…。
      投げ技悪いことだし、こんなことやるなら、介護辞めるべきですが、環境を変える、介護士をバックアップする組織にすることを上層部が意識して実行に移すべきですね…。
      そうしないと介護士は辞めるか、投げ技になると思います…。

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  2 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-tan3782 もちろん上の問題はあります。大きな問題です。経営者がスタッフを人として扱わないのに、スタッフが利用者を人として扱える訳がありません。業務改革には経営者側の理解も大事です。尊厳は連鎖します。
      一方介助者もスキルを磨かないと実践はできませんので、介助者側も質の高いスキルを身につける必要があるでしょう。経営者側と現場側両方がかわる必要がありますね。
      搾取するような経営者にいるなら辞めるのも一つだと思います。環境によって人は左右されますから。

    • @yu-tan3782
      @yu-tan3782 2 ปีที่แล้ว

      @@rakunaugoki 自分から変わるしか無いですね…。
      上は私が変わらないと変わらなそうだから…。変わっても変わらないかも知れないけど…。

  • @user-tz9bk1rz3l
    @user-tz9bk1rz3l 3 ปีที่แล้ว

    良いことを、教えて下さりありがとうございました😀
    私は ずっと投げてたんデスネ💧
    明日からは、患者さんの、動きを引き出すようにして、やってみますね。
    目からウロコの、情報に、感謝です。
    これからも、この、チャンネルで、勉強して行きます
    。◕‿◕。

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  3 ปีที่แล้ว

      介助でちゃんと待てるとができるかどうかで上手かそうでないかが決まります。いくら上手に投げれてもそれは介助ではないです
      ぼちぼちやってみてくださいね!

  • @user-wh5bb6eu2h
    @user-wh5bb6eu2h 3 ปีที่แล้ว

    良い支援は……待つの(キリッ
    昔、ブルゾンちえみ風に説明したら言い方だけ職場で流行りました。

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  3 ปีที่แล้ว +1

      笑笑
      それでも流行らないよりはいいかもですね〜!!