ランエボのACDの使い方解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 14

  • @哲高橋
    @哲高橋 6 ปีที่แล้ว +8

    FFばっか乗ってきて、ランサーとかインプレッサとかの電制四駆はコスト面から敬遠してきたけど 実際乗ってみると すごい新鮮でした!ここからアクセルオンで曲がっていくとは!? って感じ。 電子制御で車の挙動を殺してるんじゃなく、曲げる方向に制御してるから自分的にはすごい楽しめた。 できればクローズドできちんと楽しみたいけど
    中谷さんの 足りないところを足してあげるって表現 一部分だけど分かった気がした。

  • @ランエボ7ガガントス
    @ランエボ7ガガントス 6 ปีที่แล้ว +8

    この車のオーナーです!黒色 勉強になりました。さっそくサーキットで試してみます!

  • @ku3310
    @ku3310 6 ปีที่แล้ว +11

    中谷さんの言う通りの時代になったな
    ハイテクに手を出さなかったホンダですら最近はそうだし
    自分は少し寂しく感じる
    マツダが最後の砦かな

  • @gossam2008
    @gossam2008 7 ปีที่แล้ว +7

    ブレーキを必要以上に使わないで、まず小さく切って機械を活かして綺麗に切り足す
    荒選手も言ってたからただしそう

  • @直江兼続-z1k
    @直江兼続-z1k 9 หลายเดือนก่อน

    流石。中谷さん。

  • @antaresshaula4129
    @antaresshaula4129 ปีที่แล้ว

    ブレーキングドリフトと同じで 入り口から姿勢作る事が出来ればあとはアクセルふんでいけるんだよねー

  • @でっかいカブトムシ
    @でっかいカブトムシ 3 ปีที่แล้ว +2

    中谷さんは四駆ってイメージ

  • @masatoaoki9411
    @masatoaoki9411 4 ปีที่แล้ว +1

    サムネの写真が 何でかフラメンコ堺すすむさんに見えてしまう。

  • @debukikuchi
    @debukikuchi 3 ปีที่แล้ว +3

    久しぶりにこの動画見たけどあんまりブレーキで荷重残してとか考えない方が良いのか

  • @tradera007
    @tradera007 4 ปีที่แล้ว +5

    中谷の嫌味な言い回しwww。今回切られ役のハッチャン性格いいw
    ちなみに中谷はドリキンのことは(先輩と言うことが勿論前提ではあるが)凄く認めてて、いつも「土屋さんが」乗るならこうだろう、「土屋さんでさえ」こうなんだから仕方ない、みたいな言い方をする。

  • @debukikuchi
    @debukikuchi 4 ปีที่แล้ว +6

    RSなのにAYCついてるの?

    • @evolutiony0481
      @evolutiony0481 4 ปีที่แล้ว +4

      オプション設定でありますよ。

    • @debukikuchi
      @debukikuchi 4 ปีที่แล้ว +2

      evolution y04
      付けられるんですね

    • @evolutiony0481
      @evolutiony0481 4 ปีที่แล้ว +6

      そうなんですよ。競技者としてはいらない装備が装着されて値段が高いと負担がデカいのでRSは殆どを装着無しで設定してオプションで必要な人だけは付けられるようにしてるみたいです。
      ちなみにエボⅦはAYC、ACDをオプションですがエボⅧ以降はACDが優秀だと証明されてRSでも標準になりました。