2ストの軽に集合チャンバー付けてみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • みなさんこんにちは。
    この度、「おいたん てれび 。」から「Satoyama Secret Base」にチャンネル名を変更しました。
    「おいたん」改め「トーイ」と申します。
    暫くの間、動画投稿を休止してまいりましたが、チャンネル名変更に伴い、心機一転動画制作を再開して参ります。
    記念すべき最初の動画は、「フロンテクーペに集合チャンバーを付けてみた。」という動画です。
    フロンテクーペオーナーの友人が企画、設計した集合チャンバーを譲っていただきました。
    製作はヤマハのワークスチームで使用していたチャンバーに携わっていた方らしく、映画「汚れた英雄」でも実際に製作したチャンバーが使われていたプロの方だそうです。
    取り付けはド素人が行っておりますので、生優しい目で見ていただければ幸いです。
    動画を見て面白いと思った方は是非グッドボタンとチャンネル登録をお願いいたします🙇‍♂️
    #スズキ #フロンテクーペ #2スト #旧車 #クラシックカー #チャンバー
    音楽:魔王魂
    ネオロック33
    maou.audio/bgm...
    ネオロック56
    maou.audio/bgm...

ความคิดเห็น • 222

  • @coupeakahachi
    @coupeakahachi 28 วันที่ผ่านมา +29

    集合チャンバー、2ストのクルマには充分可能性有りますよ。
    30年ほど前、カーボーイ誌主催の間瀬サーキットの耐久レースに450ccにボアアップしたフロンテクーペでエントリーしてましたが、試しに作った集合チャンバーが決まり抜群に速かったです。
    エキマニからのパイプ径と長さがキモで決まるとトルクがモリモリになり高回転まで綺麗に回ります。サイレンサー出口も絞りすぎると高回転回らないとか色々試してました。
    フロンテクーペのエンジンは逆転させてミニフォーミュラのFL500で活躍してました。もちろん3本チャンバーです。
    私は其の後、セルボの550ccベースのFL550エンジンを入手し、クーペに3本チャンバーを加工して搭載していましたが、やはりかなりピーキーで、FL550のクロスミッションのお陰でサーキットでは良い感じに走れていました。 仙台ハイランドのレースでは当時のビートはもちろんアルトワークスともババトル出来ましたよ。
    今も当時にレースで走らせていた2台のフロンテクーペを保管してるので、いつかはまた走らせたいと思ってます。
    今後に期待しています(^^)

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  27 วันที่ผ่านมา +4

      ありがとうございます🙇‍♂️
      フロンテクーペの集合チャンバーについてそこまで知っているのは「本物」ですね。現役でサーキットを走っている友人も集合チャンバーを付けていますし、20年以上3連チャンバーを自作している別の友人も「集合の方が乗り易い」と言っていました。笑
      速さだけを求めるなら3連チャンバーに軍配が上がるかもしれませんが、どうしても高回転域に依存しますし、乗りやすさと速さの両立が出来るのは集合チャンバーだと思っています。
      バッフルを外して走った時は高回転までキレイに吹け上がりました(爆音で直ぐに戻しましたが)
      2台お持ちなんですね!是非復活して下さい🙇‍♂️

  • @yoshi-u8c
    @yoshi-u8c หลายเดือนก่อน +24

    68歳の爺さんです。😊
    昔、乗っていました。調子が悪く良くバックファイアー🔥していました。😅

  • @mboney2466
    @mboney2466 หลายเดือนก่อน +8

    内部も綺麗に全塗装されたクーペ、それにイエロー✨
    いいですね👍サイコー❗️
    初期型のバンパーもセンスがいい❗️ 車庫も整頓されていて見ていて気持ちがいいです😊 ステンのチャンバー音も最高ですね✨ これからも大切に乗って下さい。私の理想だった黄色のフロンテクーペを見せて頂きありがとうございました。😄👍

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +1

      沢山お褒めの言葉をいただきありがとうございます✨
      完璧なコンディションとは言えないですが、これからもクーペを楽しんでいただけると嬉しいです😃

  • @mboney2466
    @mboney2466 หลายเดือนก่อน +5

    先日、コメントをした者です。 233の会長に聞いたところ私の友人が所有していたクーペと聞きました。
    かなり前になりますが、その友人に頼まれセンターの長いラジエターホースを交換した事もあります。あの頃がとても懐かしくコメントしました。
    改めて、綺麗に乗って頂きありがとうございます。
    感謝します。m(_ _)m

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +2

      前オーナーさんのご友人でしたか!
      エンジンを降ろした際、古いラジエーターホースも新品に交換したのですが、センターホースは新しめだったので交換しませんでした。おかげさまでフロア内が水浸しにならず快調に走っています。
      自分好みにカスタムしてしまっていますが、これからも大切に楽しみたいと思います。
      こちらこそこの車を今日まで繋いでいただき感謝いたします🙇‍♂️

  • @ts_fummy
    @ts_fummy หลายเดือนก่อน +8

    一度だけ、2stの軽トラに乗った事があります。
    サイコーでしたよ。
    パララン♪パンパンパンパン🎶
    ブリッピング🎶もサイコーでした。
    当時は、2stの2輪ライダーだった事も有り、興奮しまくりでした😄

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      2スト軽トラは最高ですよね!
      今ではほとんど見かけなくなりました...

  • @やまぐちいさお
    @やまぐちいさお 16 วันที่ผ่านมา

    今年還暦のオヤジです。黄色いフロンテクーペが自分の初めての車でした!
    当時の彼女が『なんでこの車の音変なの?煙はいてるし・・・』と40年前のことがはっきり思い出されましたよ!
    それにしても乾いた良いサウンドですね!
    次回も楽しみです!!

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  15 วันที่ผ่านมา

      思い出深い車なんですね!
      懐かしんでいただけたなら幸いです。
      マイペース配信ですが作成中ですので次回も是非ご覧ください。

  • @秋本暢
    @秋本暢 หลายเดือนก่อน +15

    以前のノーマルの音も良かったですが、このチャンバーも良い音😊👍
    最近では街中でなかなかこの音が聞けないのは寂しい😢

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +3

      ありがとうございます🙏
      めっきり聞かなくなりましたね...

  • @沢田徳雄
    @沢田徳雄 หลายเดือนก่อน +10

    フロンテクーペ懐かしいです。45年位前友達が所有していて乗せて貰ったことあります。2サイクル3気筒良い音ですね。
    集合も10代の頃乗ってたサンパチを想いだしました。そう言えば僕のお親父が2サイクルジムニーを所有してました。
    楽しんで大事にしてください。

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。2ストは独特で良い音しますよね。これからも大切に楽しみたいと思います。

  • @hiroshiaoi8144
    @hiroshiaoi8144 หลายเดือนก่อน +13

    いい音ですね😊うらやましいです。フロンテクーペGXCFを思い出します🤩

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +4

      ありがとうございます!
      まさにそのGXCFです。

  • @baraondal
    @baraondal หลายเดือนก่อน +24

    こんなの街で見かけたら二度見するほど良い音ですわ
    素晴らしい

    • @CB-ly3rn
      @CB-ly3rn หลายเดือนก่อน

      街中で走れるかは置いといて…

    • @LEONE1600GL
      @LEONE1600GL หลายเดือนก่อน

      外す前のノーマルパーツの時の音と聞き比べないと分からないなぁ…。

  • @milk240cat
    @milk240cat หลายเดือนก่อน +4

    フロンテクーペ懐かしい〜!
    今からちょうど40年前に先輩から譲ってもらって乗っていました。
    冬場はプラグがかぶってしまって掛からなくなり、よくプラグを外して掃除してからかけなおしていました😅
    よく走るし、よく曲がるし、楽しい車でしたね。
    いやー!ホント懐かしいです😆
    エキマニは茶番かな〜?って思って観ていたら、やっぱり茶番でしたね〜🤣

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +1

      一度乗ると他の車が退屈に感じるくらい刺激的な車ですよね。
      粗末な茶番失礼しました🙇‍♂️

  • @stageaotti
    @stageaotti หลายเดือนก่อน +11

    フロンテGX-CF 40年前に乗ってました!懐かしです、当時富士山に乗って行った思い出が、よみがえった。

  • @skan4731
    @skan4731 หลายเดือนก่อน +22

    高校生の時、フロンテクーペに一目惚れして購入。通学に使ってた。懐かしい音。結構速く高速でメーター140は出たけど、とにかく故障に泣かされた。電気系とリアエンジンのせいか水温が高くオーバーヒート気味。それでも、コーナーは直角的に曲がるし、加速も軽とは思えないくらい良く楽しい車だった。

    • @boningen7934
      @boningen7934 หลายเดือนก่อน +10

      おおー!確かにオーバーヒートに泣かされた。ボアアップしたら、ヘッドガスケットが吹き抜けた。
      高速道で160km/h出たと思った瞬間焼き付いた。まあ、総じて面白い車だったわ。www

    • @榎本光隆-c3n
      @榎本光隆-c3n หลายเดือนก่อน +2

      @@skan4731
      ドアの水抜穴が残念
      アンテナ土台周囲のスポンジ?
      水分が抜けず錆の原因に…(T-T)
      黎明期あるあるですが(笑)
      それを超えて余りあるダウンヒル
      ゴーカートばりの楽しさ(爆)
      1stセルボがトレッド分
      安定感が増すのでビギナーには?
      でも あのヒリヒリした危うさは
      癖に成る程 官能的でした
      少し変態チックかも?(笑)

  • @田井平光
    @田井平光 28 วันที่ผ่านมา +1

    40年近く前、免許取りたててで最初に乗ったのがフロンテでした(新車を買うのは早いと親父が知り合いからもらってきた)。これからも大事に乗ってくださいね🙂

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  28 วันที่ผ่านมา

      思い出の車ですね。
      ありがとうございます🙇‍♂️大切に乗ります。

  • @インプちゃん
    @インプちゃん หลายเดือนก่อน +1

    良いですね〜😉アウトローな感じ😁👍こうゆうの大好きです😁

  • @柳生てつや
    @柳生てつや หลายเดือนก่อน +6

    冬の寒い時期とかにエンジン掛からなくて
    パンパンパンパンさせてた車ですね、懐かしいです。

  • @アーロンロジャースファン
    @アーロンロジャースファン หลายเดือนก่อน +2

    懐かしいクルマですね。友達が乗つてました。借りて、首都高走ってみたらゴーカートに乗つている様で楽しかった思い出が有ります。2サイクルなので、エンジンオイルが減りが早くよく焼きつきしてました。

  • @六山公博
    @六山公博 หลายเดือนก่อน +4

    チャンバーの音は最高! BGMのギターが何か合わないのがきになります。

  • @punipuniryo4790
    @punipuniryo4790 หลายเดือนก่อน +3

    50年前にフロンテクーペ不動車を6万円で購入し、自分で修理再生して大学への通学に使っていました。車体色はマルーンからレッドに全塗装し5年間楽しく乗っていましたが、職場に乗っていくのに軽自動車の赤では恥ずかしい思いがして、スカGに乗り換えました。今思い返せばセカンドカーで保存しておけばよかったと、かなり後悔しています。
    トーイさんがFCを大事に乗っていらっしゃるのが羨ましいです。

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +1

      小柄な車体ですし、当時の時代背景を見ても軽自動車は女性が乗るもの。という認識があったんでしょうね。
      大事にします。

  • @Kaz-spmn0929
    @Kaz-spmn0929 หลายเดือนก่อน +13

    貴重な2スト楽しそう❤

  • @てるやのぐち
    @てるやのぐち หลายเดือนก่อน +1

    S48〜50の自分でいじれるシンプルなのが好きですね、ポイントやドエル角調整、メインジェットの品番に頭悩ませ頃が懐かしいです。

  • @marhiro-k1e
    @marhiro-k1e หลายเดือนก่อน +1

    GXCFに乗ってましたが、RRの特性で峠道は少し乗りにくい印象でしたが、こういう音での楽しみ方も有ったのですね。尤も当時は取締が厳しかったから無理だと思いますが。楽しい動画をありがとうございます。

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      速さを求めるなら他にいくらでも良い車はあります。この車は音や振動、ハンドリングを楽しむものだと思います。

  • @244stylez
    @244stylez 24 วันที่ผ่านมา

    エテンテンテンテン…(^^♪ 良い音ですね!回転の落ちが若干悪いので下が薄めなのかなーって思いました。それにしても最高。かわいい。

  • @gb-rider
    @gb-rider หลายเดือนก่อน +4

    いい音ですね。
    ずっと前から2ストキャリーに3本独立チャンバーを付けて走りたいなぁと思ってました。
    2ストキャリー持ってませんが(笑)
    走りがどう変わったかも次の動画を期待してます。

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!2ストキャリーに3本チャンバーは痺れますね。
      次回の動画も是非ご覧下さい。

  • @柴田錠治
    @柴田錠治 หลายเดือนก่อน +1

    とても素敵な、2ストフロンテですねー❤

  • @ザックバラン-l9p
    @ザックバラン-l9p หลายเดือนก่อน +1

    走りの方の変化も興味あります(笑)
    フロンテって当時最強のスーパースター
    だと聞いたことあります。
    素敵な愛車でイイですねー(笑)

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      サブロク界隈では飛び抜けた性能みたいですね。残念ながら他のサブロクに乗ってないので分かりません...
      大切にします!

  • @vintageeuro.2245
    @vintageeuro.2245 หลายเดือนก่อน +3

    いい音ですね。わたしの30もアピオのステンにしてますが、マフラーエンドがノーマルバンパーに干渉しますね❤

  • @cooper7003
    @cooper7003 หลายเดือนก่อน +2

    乾いたイイ音するけどウエッティーなオイル吹きまくるのは難点ですね😅
    わたしは友達のセルボのエンジンバラして面研やらポート研磨の真似事して遊んでました
    かれこれ40年ほどまえの話ですが…(自分は幌なしのLJ20乗ってました)
    2st最高ですね‼️ 楽しんでください

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      定期的な掃除は必要です🧼
      腰上なら自分でどうにか出来るのが良いところですよね。

  • @ふみっく-s9f
    @ふみっく-s9f หลายเดือนก่อน

    どんな乗り味に変わったのか気になります✨今後のupが楽しみです✨

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。
      次回も是非ご覧ください🙇‍♂️

  • @おはやしさん
    @おはやしさん หลายเดือนก่อน +14

    多分サイレンサーをバイク用のNS400とかの社外に変えれば掛かりも良くなるし、音も静かになりますよ。抜けすぎだと思います。かなり前に作った事あるので、セッティングもしないと

  • @koJima-p5o
    @koJima-p5o หลายเดือนก่อน +2

    良い音ですね~
    バッテリーはまだ元気な感じですよ😊

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。
      電圧は問題ありませんでした🙆‍♂️

  • @山本茂-d7b
    @山本茂-d7b หลายเดือนก่อน +4

    集合チャンバーは多気筒の場合お互いが干渉して流動効果が、発生しますよね 膨張室からの排圧での混合気押し戻しバランスが、パワーに密接に関連してるといのが今まで言われてきています バラチャンだと高回転型ハイパワーエンジンに仕上げれますけど 集合チャンバーですとそれが出来ないとも言われてます ですがチューニングショップの努力によって集合チャンバーでのトルクアップが、可能といったことも証明されています いずれも排圧が、キモのようです ピークパワーを犠牲にせず結構なトルクアップ期待できるのではと私は考えます

  • @diroHMX12multi
    @diroHMX12multi หลายเดือนก่อน +3

    初めて所有したクルマがフロンテクーペだったので懐かしいです。
    そして2ストらしい良い音!
    バイクもメインが2ストのSDRなのでフロンテクーペ描い直したくなってきました。

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +1

      初めて乗った車って思い出深いですよね。
      SDR面白そうです🏍️
      是非四輪も2ストを。

    • @diroHMX12multi
      @diroHMX12multi หลายเดือนก่อน

      @@s.s.b-ch 一つ質問なのですが集合チャンバーに変えてトルクはどんな感じになりましたか?

  • @guaasuke4730
    @guaasuke4730 หลายเดือนก่อน +2

    はじめまして!
    お邪魔します
    この先3本チャンバー
    見れるかなあ…
    と期待してまーすw

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      3連チャンバーは僕のゴールです🥅

  • @太田米夫
    @太田米夫 หลายเดือนก่อน +4

    ワクワクの音ですね~

  • @M-cchi
    @M-cchi หลายเดือนก่อน +1

    フロンテにチャンバー 渋すぎる🤣👍

  • @4693-n5x
    @4693-n5x 25 วันที่ผ่านมา +2

    チャバンー良い音😽💨

  • @honwakasin
    @honwakasin 16 วันที่ผ่านมา

    楽しそうですね!

  • @vanvan8151
    @vanvan8151 หลายเดือนก่อน +3

    大昔に550の軽に乗ってる時、なんか吹けが悪くて先輩のとこに行ったらキャブ掃除してディストリビューターちょいちょいいじったら絶好調になった😊懐かしい

  • @中嶋寛-l6s
    @中嶋寛-l6s หลายเดือนก่อน +5

    以前2スト軽自動車ミーティングでは3本チャンバー付けてました、曲がりくねった昔の2スト500レーサーみたいなのを見ました

  • @harmoniamonde
    @harmoniamonde 20 วันที่ผ่านมา

    8:39 の「ポンッ」につぼりました。素敵です。

  • @aska-pp3570
    @aska-pp3570 หลายเดือนก่อน +1

    ooooo セルボだ〜兄ちゃんのお下がりで貰って遊んでた。
    チェンバーは排気スピードを早くしたら吸気スピードも上がるシステムで剥けが良過ぎると燃料が薄くなるんじゃなかったかな?

  • @越谷のヒロポン
    @越谷のヒロポン หลายเดือนก่อน +2

    学生時代免許取りたての頃、同じ下宿に住んでいた社会人の先輩からフロンテクーペ借りて乗り回してました
    また乗りたいなぁ

  • @bstei
    @bstei หลายเดือนก่อน +2

    フロンテクーペ。一番復活して欲しい軽ですねえ
    さすがに2ストは無理かもしれないけど…
    私はセルボには乗ったことがあって、あの2スト独特の音がたまらなく良いんですよね

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      スズキを代表するレベルの名車だと思っているのですが、いまいちマニアックな部類に留まってますよね。復活したら面白そうです。

  • @カンクネン-p7i
    @カンクネン-p7i หลายเดือนก่อน

    最初の車は初代セルボでした。
    本当はフロンテクーペが
    欲しかったのですが
    友人がセルボからアルトに
    乗り換えると言うので
    8万円で買いました。
    色々不具合あったけど
    自分で直したりして
    楽しかったなぁ😂
    フロンテクーペの動画
    期待して待ってます♪😊👍

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      セルボも良いですよね👍
      自分で整備出来ると愛着も湧きます。
      次回も是非見に来てください。

  • @ちかお-x3q
    @ちかお-x3q หลายเดือนก่อน +2

    懐かしい
    今でも欲しい1台
    アクセル踏み込むとキャブが燃料吸い込む音が聴こえるんですよね

  • @ふモトカズ
    @ふモトカズ 18 วันที่ผ่านมา

    ぶるるんるんるんぶるるんるんるん🎶3分の2拍子ツーストエンジンすばらしい

  • @user-hanpeitaS
    @user-hanpeitaS หลายเดือนก่อน +3

    ◆パランパラン という2ストの排気音は まさに昭和を思い出させる懐かしい音。
    小学生のころ 夏休みになると千葉から岡山の爺ちゃんちへ泊りにいってました。
    僕より一回り年上のいとこ トシ兄ちゃんが乗っていたのが あづき色のフロントクーペ。
    とにかく助手席に乗っけてもらうのが大好きで
    チビの僕がクルマの屋根を普通に撫でられるほど
    せいの低かったフロンテクーペは間違いなく僕のリアルなスーパーカーでありました。
    で トシ兄ちゃんの仕事が休みになる日曜日のたんび
    一日かけて遠乗りに連れてってくれたのがすんごく楽しかったなぁ。
    山道を走ってると急に前が見えなくなるほど土砂降りになったり
    峠の上りでオーバーヒートになったりしてタイヘンなイベントもあったけど
    苦労の果てに到着した鳥取砂丘の砂と透き通った海の色と
    フロンテクーペの パランパラン という排気音はいつまでも忘れられない思い出です。
    そういやフロンテクーペ 発売されてからもう50年以上経つんですよね。
    それなのに今見ても すんごくカッコいいものねぇ。
    ( ̄▽ ̄)v

    • @いとうたけし-u3x
      @いとうたけし-u3x หลายเดือนก่อน +1

      トシ兄ちゃんとの大切な思い出😊ものすごく伝わりました。

  • @pupupuyonman4559
    @pupupuyonman4559 หลายเดือนก่อน +1

    癖になるねーこれ   
    走向動画も視聴同乗気分でね  丁寧なシフトチェンジに愛しさ感じつつ  ポロポロ音いいわこれ 楽しい

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      好きな人に刺さる動画作りを目指していきます。

  • @masasuna6883
    @masasuna6883 หลายเดือนก่อน +1

    ビ~ン~ビ~ン~ビ~ン~タランタンタンタン~♬
    ビ~ン~ビ~ン~ビ~ン~タランタンタンタン~♬
    良い昭和でしたね!

  • @shunx4n
    @shunx4n 15 วันที่ผ่านมา

    懐かしのワンオフヨコタのステンレスマフラーですね。

  • @キリシマ-q6d
    @キリシマ-q6d หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして。
    私の幼馴染の2ストマニアは自宅の金属加工のノウハウや機械を屈指してセルボにマッハ3のチャンバーを切り繋げ繰り返し取り付けました。
    結局音がデカすぎて約1週間で戻す事となりましたw

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      チャレンジ精神素晴らしいです!

  • @yuya9989
    @yuya9989 หลายเดือนก่อน

    雰囲気あって音も最高!

  • @英司-l1t
    @英司-l1t หลายเดือนก่อน +1

    いい感じの音ですね。もし同じセルボ乗っていたら同じチャンバー付けたいなと思いました。

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      セルボもチャンバー付けると良い音になりますよね👍

  • @08koga77
    @08koga77 หลายเดือนก่อน +1

    良いぞ良いぞ、2ストサウンド、大好きです。

  • @ひらたま-c2r
    @ひらたま-c2r หลายเดือนก่อน +3

    いつしか3本チャンバーを期待していますw

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      3連チャンバーは僕のゴールです。
      いつか付ける動画も撮れればと思います。

    • @ひらたま-c2r
      @ひらたま-c2r หลายเดือนก่อน

      @@s.s.b-ch 応援してます。

  • @0084-b8h
    @0084-b8h หลายเดือนก่อน +3

    久しぶりの投稿ですね。

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +1

      お待たせして申し訳ありません。
      改めてよろしくお願いします。

  • @aokibaipasu
    @aokibaipasu หลายเดือนก่อน +1

    いい音❤

  • @japan9426
    @japan9426 หลายเดือนก่อน +4

    貴重な車ですね🙂

  • @N1Ferrys
    @N1Ferrys หลายเดือนก่อน

    懐かしいな、友人が免許取ってすぐに買った車ですぐに事故って壊したっけw
    因みに同車のエンジンは、新人レーサーの登竜門FL500シリーズで使用されてましたね
    ミッドシップに搭載する関係上、エンジンを逆転させてチャンバー音を響かせて走っていました
    故高橋徹選手もそこから駆け上がった行ったんですよね

  • @nk4548
    @nk4548 หลายเดือนก่อน +65

    エキゾーストマニホールドの時点で3-1になってるからチャンバー形状にしてもあんまり意味なさそう、3気筒独立でチャンバー付けると面白いかも、スペースが厳しそうだけど。

    • @表影
      @表影 หลายเดือนก่อน +11

      3本チャンバー見てみたいですねぇ~
      エキマニからチャンバーまで距離がありすぎて消音器になってる
      更なる進化に期待!!

    • @ttyuka5957
      @ttyuka5957 หลายเดือนก่อน +31

      私も同感です!2ストは1気筒ごとにチャンバーを装着しての意味があると思います!!!

    • @scarabeo400ie
      @scarabeo400ie หลายเดือนก่อน +17

      同感です。各気筒ごとに同一の長さで制作しないと脈動を活かせなくなり、却って排気抵抗が増すばかりです。また2stで集合管なんて愚の骨頂です。
      制作されたご友人のワンオフを作る技量には脱帽ですが。30年以上前にエンジンフード下部より3本の管端を露出させたフロンテクーペを目撃しました。
      もう息をのむようなエキゾーストサウンドでした。

    • @こーすけ-s7h
      @こーすけ-s7h หลายเดือนก่อน +3

      以前、愛知の岡崎に3本チャンバーのフロンテがいたと思います。
      オーナーがNSR好きで自作のチャンバー装着したハズです。

    • @SlingShotwing
      @SlingShotwing หลายเดือนก่อน +2

      大概の意見には同調します。
      が、チャンバーで等長って…。ならGP500レーサー最後期のV4エンジン車なんて長さバラバラですよ?4サイクルエンジンのタコ足とかサイクロンとかと混同してません?

  • @blueeeeelagooooon005
    @blueeeeelagooooon005 หลายเดือนก่อน +3

    黄色いカウンタックは子供の頃からの憧れ!大事に乗ってください💛

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      なんちゃってカウンタックですが大切にします。笑

  • @doch365
    @doch365 หลายเดือนก่อน +2

    楽しい動画ありがとうございます
    できれば走行状態でのトルクの出方とかパワー感なんかを見せてくれると嬉しいです
    あと、エキゾーストノートに比べて話し言葉の音量がちょっと小さくて聞こえづらいので、見直しいただけると幸いです。
    次も楽しみにしています。

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      次回の動画で性能部分の話も出来たらと思います。
      聞き取りにくくて申し訳ありません。
      今後改善していきます。

  • @ハイローきかぶう
    @ハイローきかぶう หลายเดือนก่อน +36

    エンジンの掛かりが悪いのは他に原因がありそうですね…点火系を見直してみては如何でしょうか? 一般的には2ストの集合管は音は良いけど遅くなるイメージがありますが…

    • @Reycarlos1963
      @Reycarlos1963 หลายเดือนก่อน

      集合にすると抜けが良くなるからですかね?
      遅くなるのは。

    • @hawkblack95
      @hawkblack95 หลายเดือนก่อน +19

      @
      遅くなる車輌が多かったのは、多分、排気脈動が干渉するからではないですか?
      集合チャンバーも作り方次第では早くなるらしいです。
      ジェットスキーの2ストロークの物は集合チャンバーで、それはメーカー製です。
      珍走向けに適当に作って、セッティングもしない集合チャンバーは遅くなるのは当然といえば当然なのでしょうね。

    • @vintageeuro.2245
      @vintageeuro.2245 หลายเดือนก่อน +5

      コイルかヒューズかな?

    • @Reycarlos1963
      @Reycarlos1963 หลายเดือนก่อน +10

      聞いたことありません。
      速くなるなら。ロードレース界で使用しますよね?

    • @hawkblack95
      @hawkblack95 หลายเดือนก่อน +6

      @@Reycarlos1963
      見た事はありませんが、昔の2サイクルのマリンバイクは集合チャンバー方式だったとか…沖縄のバイクショップの話だったかなぁ…
      まあ、実際に「ゼンシン」は集合チャンバーでパワーアップになると謳っています。
      「聞いたことがない!」ではなくて、一応、自分で調べてみてから反応することをお勧め致しますよ。

  • @PLH-06-PS-06aonoji
    @PLH-06-PS-06aonoji หลายเดือนก่อน +1

    はっきり言ってカッコ良すぎます!!

  • @masanaupfa2280
    @masanaupfa2280 หลายเดือนก่อน

    昭和の終わり頃に、セルボに乗ってました。2ストエンジンかかりにくかったですね。

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      かかった時はホッとしますね😮‍💨笑

  • @ぽに-n6z
    @ぽに-n6z หลายเดือนก่อน +1

    うおーーーーー!懐かしいセルボ
    柿の種! ガキの頃に近所のじい様が茶色のセルボ運転してた

  • @tsakura2000
    @tsakura2000 หลายเดือนก่อน +6

    懐かしいね〜

  • @あらいやすお
    @あらいやすお หลายเดือนก่อน +5

    昔 フロンテクーペのカタログにチャンバー管とかキャブとかオプションであったなー。買いたかったけど…

  • @ジャキーK
    @ジャキーK หลายเดือนก่อน +3

    楽しく視聴させていただいております。2ストの集合効果はどの様なものなのでしょうか?またチャンバーのカデナシー効果はありますでしょうか?

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。実際に付けて走った感想は次回の動画でお話ししようと思いますので、その時見ていただけると幸いです。

  • @榎本光隆-c3n
    @榎本光隆-c3n หลายเดือนก่อน +1

    LC-10Wですね
    ガスケットがへたって水が回り
    プラグが湿る事があります
    出先でエンストしたら
    プラグをライターで炙れば
    短期間の自走は可能に
    整備拠点迄の緊急処置ですが
    覚えておいて損はないかと!

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +1

      アドバイスありがとうございます。

  • @THETAMTAN
    @THETAMTAN หลายเดือนก่อน +1

    自分はSJ30の1型に乗っていますが乗り始めた頃は始動チェック時と同じ様にキーを戻す瞬間に初爆する感じでした。
    同メーカーなので恐らく始動システムは変わらないと思いますセルモーターとコイルのIG電源が同じ回路なのでセルが回ってると点火が弱くなりキーオフでセルが回らなくなる瞬間火花が強くなり点火する感じでした。
    IGコイルの1次電源にリレーを入れてバッ直で電源持っていくと「今までの苦労は…」と思うほど始動性良くなりました^ ^

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      昨日リレーを噛ませた方が良いと友人からもアドバイスをいただきました。
      今度挑戦してみます。

  • @家は猫屋敷
    @家は猫屋敷 หลายเดือนก่อน +2

    貴重な愛車ですよね

  • @ナイトライダー-m8c
    @ナイトライダー-m8c หลายเดือนก่อน +4

    昔、サンパチに集合管付けていましたが劇的に遅くて音だけでしたが後に3本チャンバーに替えてからは劇遅だったせいかめちゃくちゃ速くなったけど音は集合管のほうが良かったですw

  • @kei56k1
    @kei56k1 หลายเดือนก่อน +6

    昔、2スト360のシャンテに乗っていましたが、たまにプラグがオイルを被ることがあり、ガスコンロでプラグを焼いたことがありました。

  • @PCMAN00777
    @PCMAN00777 หลายเดือนก่อน +1

    古い車にこんな若い子が乗ってるんだ、カッコいい  スズキは軽トラキャリー乗っとるよ😃

  • @吉田誠-u1u
    @吉田誠-u1u หลายเดือนก่อน

    中古のセルボCXGに乗っていました、楽しい車でしたが、さすがに故障が多くピストンが抜けて、2気筒で走る時が何回もあり、下取りに出してセルボCG72Vを買った思いでが。

  • @怒りおやじ-z8e
    @怒りおやじ-z8e หลายเดือนก่อน +3

    グッドサウンド👍

  • @TDF-UG-captain
    @TDF-UG-captain หลายเดือนก่อน

    昔にじいちゃんが赤乗っててよく乗っけて貰ったな😊ちょっと遠出すると必ずトラブルが出てね...😅

  • @イチロー-q3p
    @イチロー-q3p หลายเดือนก่อน +2

    2ストの音いいですね
    この後キャブのセッティングするのでしょうか?😮

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      キャブのセッティングは特に変えていません。3連チャンバーにした時は必要かもしれませんね...

  • @motopatisserie2398
    @motopatisserie2398 หลายเดือนก่อน

    Great video, what kind of car ?

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      Thank you. It is a 2-stroke car.

    • @motopatisserie2398
      @motopatisserie2398 หลายเดือนก่อน

      @@s.s.b-ch I googled it’s pretty awesome

  • @kt17-cta
    @kt17-cta หลายเดือนก่อน

    バブリングしまくってる2ストの音懐かしい。

  • @kadotoshi
    @kadotoshi 19 วันที่ผ่านมา

    楽しそうなチャンネル。登録させていただきました😊。
    内容と関係ない質問で申し訳ないですが、6:35秒以降に流れる音楽ですが、おそらくフリーBGMだと思うのですが詳細を教えていただけたらありがたいです😅。

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  18 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます🙇‍♂️
      FREE BGM DOVA-SYNDROMEというフリーBGMサイトの「10℃」というタイトルのBGMです。

    • @kadotoshi
      @kadotoshi 18 วันที่ผ่านมา

      @@s.s.b-ch
      詳しく教えて頂きありがとうございます🙇。チャンネル、楽しませていただきます。

  • @hiro23-tc7jo
    @hiro23-tc7jo หลายเดือนก่อน +8

    スズキだけあってGTサンパチみたいな音するな

    • @user-dq8sr9yz5kKGB
      @user-dq8sr9yz5kKGB หลายเดือนก่อน

      本当🎉サンパチみたいですねぇ~っ😂

  • @かっちゃんチャンネル-v4p
    @かっちゃんチャンネル-v4p หลายเดือนก่อน

    シングルキャブレターのセルボは横G(急旋回)が永くなるとエンジンがストールしました。
    この動画ですとチューンドサイレンサー(チューンドパイプ)内の未燃焼ガスがパイプインしたときシリンダーに戻るのか不明(等長でないため)。

  • @天野幸治-c3y
    @天野幸治-c3y หลายเดือนก่อน

    この音が堪らないですな😊

  • @吉田誠-u1u
    @吉田誠-u1u หลายเดือนก่อน

    2ストのバイクに集合管マフラーを描いた漫画家に読者から間違いではと手紙が届いたそうな。

  • @metricstormtrooper
    @metricstormtrooper หลายเดือนก่อน

    Some English subtitles would be really good, for us people who do not understand Japanese. Have a great new year🎊💯🎉

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      It would be better to have English subtitles. I'm sorry.

  • @mizutama53138
    @mizutama53138 หลายเดือนก่อน

    ツースト懐かしい
    RGΓ思い出します

  • @februarytwelve7381
    @februarytwelve7381 หลายเดือนก่อน

    集合のチャンバーって効果あるんだろうか?

  • @あああううう-o5e
    @あああううう-o5e หลายเดือนก่อน

    集合チャンバーって大昔はあったらしいけど、なんかメリットあるんですかね?
    スペースを取らないくらいしか思いつかん

  • @ユタオカ
    @ユタオカ หลายเดือนก่อน

    集合しているから、ポン付けで性能アップ難しいかも、とりあえず吸気ポートの拡大と掃気ポートの磨きが有効かと。

  • @kazualfa1310
    @kazualfa1310 หลายเดือนก่อน

    ツーストのトルクを稼ぐのはインテークチャンバー装着がいいよ!
    インテークマニホールドのチャンバー室を増設するだけで5%のトルクが稼げる!

  • @あ祐二-g4o
    @あ祐二-g4o หลายเดือนก่อน

    俺が小学生の時に親父が乗っていた
    深緑のスズキフロンテを思いだします!出かける時よく、押しがけしたよ!

  • @coupecoupecoupe
    @coupecoupecoupe หลายเดือนก่อน

    走行インプレ動画も是非!

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน

      是非見てください!

  • @赤毛のアンデス
    @赤毛のアンデス หลายเดือนก่อน

    このチャンバー作るの大変でしょうね tig溶接というものなのでしょうか?

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +1

      設計は友人が行い、溶接はプロの方に委託したそうです。仕上がりがめちゃくちゃ綺麗ですよ。

  • @PLH-06-PS-06aonoji
    @PLH-06-PS-06aonoji หลายเดือนก่อน +1

    この際小板ナンバー(白)に交換してみてはどうでしょう。
    昭和49年(1974年)12月31日までに登録された軽自動車には小板のナンバープレートが交付されるそうですよ。

    • @s.s.b-ch
      @s.s.b-ch  หลายเดือนก่อน +1

      この車は昭和51年式なので新車当時から黄色ナンバーでした。なので小板はどうあがいても取れないんですよね...

    • @PLH-06-PS-06aonoji
      @PLH-06-PS-06aonoji หลายเดือนก่อน

      残念。

    • @PLH-06-PS-06aonoji
      @PLH-06-PS-06aonoji หลายเดือนก่อน

      @@s.s.b-chフロンテクーペは昭和51年まで生産されてたのですか!
      知らなかったです。
      こんな素晴らしい軽自動車はもう出ないでしょうね。
      因みに親父が初めて新車で車を購入したのがフロンテクーペだったそうです。

    • @PLH-06-PS-06aonoji
      @PLH-06-PS-06aonoji หลายเดือนก่อน

      私の歳がバレそうですね😅

  • @pyonchanjp
    @pyonchanjp หลายเดือนก่อน

    見た目でも抜け過ぎな感じですけどホントに大丈夫ですか?溜めが要るからチャンバー作るんですよね?抜けすぎは普通にパワーダウンじゃないかしら?

  • @Kナッキー
    @Kナッキー หลายเดือนก่อน

    プラグの焼け具合、要チェックですね。

  • @太田久男-i3t
    @太田久男-i3t หลายเดือนก่อน

    昔、ステンの洗面器をモナカ合わせで付けるだけで効果が有ると聞いたな〜