【上京者向け】東京23区案内動画【初心者向け】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 47

  • @たくトラ
    @たくトラ ปีที่แล้ว +32

    こち亀の見過ぎで、下町=田舎ってイメージあったけど
    上京したての時に「これが大都会東京か人が多いし外国人がいっぱいやし背の高いビルがある」って感動してた。金町駅で。
    下町も都会。

    • @dewel2258
      @dewel2258 ปีที่แล้ว +6

      下町すぎるwww

    • @きのしたりげん
      @きのしたりげん 10 หลายเดือนก่อน +3

      こち亀を見ても田舎とは思わんやろ

    • @田中大田中33h7m
      @田中大田中33h7m 2 หลายเดือนก่อน +1

      亀有ならまだしも金町で笑笑

    • @ほんだ-b4i
      @ほんだ-b4i หลายเดือนก่อน +1

      わかるで
      俺も礼文島育ちだから、上京初日は別世界すぎて腰抜かしたわ

    • @佐賀車火無宇
      @佐賀車火無宇 หลายเดือนก่อน +1

      田舎とは思わんだろ

  • @miji9605
    @miji9605 หลายเดือนก่อน +3

    治安、家賃相場とか利便性辺りの紹介期待して開いたらこれだったw

  • @cave9440
    @cave9440 2 ปีที่แล้ว +1

    参考になりました〜
    ありがとう〜

  • @SumidaToraneko
    @SumidaToraneko 10 หลายเดือนก่อน +20

    墨田区民だけど、墨田区が随分適当だなぁ…
    主要駅は押上でなくて錦糸町で、最寄りのターミナルは東京か秋葉原かと思う。間違っても北千住な訳ない。、

    • @佐賀車火無宇
      @佐賀車火無宇 หลายเดือนก่อน

      それはない、新小岩やろw

  • @ilovemymthi4798
    @ilovemymthi4798 ปีที่แล้ว +21

    雑すぎてびっくりした笑

  • @Mikilove0327
    @Mikilove0327 8 หลายเดือนก่อน +6

    葛飾区は足立ナンバーではなく葛飾ナンバーですよ

    • @paco2013self
      @paco2013self 2 หลายเดือนก่อน +1

      4年前だから

  • @SiR-sz9lv
    @SiR-sz9lv 2 ปีที่แล้ว +1

    最寄りターミナル駅がちょくちょく気になるwww

  • @jamira120
    @jamira120 8 หลายเดือนก่อน +5

    墨田区の最寄りターミナルは曳舟か押上だよ、何で都心の逆方向がターミナルになるんだよ。江東区の最寄りターミナルは秋葉原ではありません。そもそも秋葉原をターミナルと認識してる地元民はいません、あと荒川区は城北です

    • @sda843
      @sda843 4 หลายเดือนก่อน +3

      江東区の最寄りターミナルは絶対東京駅だよな

  • @しんしん-v3q
    @しんしん-v3q 5 หลายเดือนก่อน +2

    江戸川区の主要駅は小岩か葛西でない?

  • @GINI-sb2
    @GINI-sb2 หลายเดือนก่อน

    世田谷区の名所に等々力があるなら成城と書いた方が良いかと

  • @2K-zp8pt
    @2K-zp8pt 5 หลายเดือนก่อน +5

    雑すぎておもろい

  • @佐藤裕太-b1o
    @佐藤裕太-b1o 3 หลายเดือนก่อน

    東京都23区は地理的名称として東京市を復活させてもいいかも。例「東京市千代田区」を「⚪️⚪️郡⚪️⚪️町」という感じでな。

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 27 วันที่ผ่านมา +1

      市役所や市議会がないのに「市」を名乗れる訳がありませんよ。
      23区はその歴史的経緯から東京都の内部組織の側面があるから、現状で事足りるし将来も変えないでしょう。

  • @miaocatvideos605
    @miaocatvideos605 4 หลายเดือนก่อน +2

    唐突な鳥取県の人口紹介に草
    いきなり47位とか言われてもな。。。

  • @yu-minn.
    @yu-minn. ปีที่แล้ว +1

    としまえん…

  • @user-2hy5wt8
    @user-2hy5wt8 ปีที่แล้ว +6

    東京都は23区26市4支庁で成り立っています。
    東京の下町は、足立・台東・荒川・墨田・江東・葛飾・江戸川の7区が該当します。
    また品川や大田、練馬、板橋も下町と呼ぶ事があるそうです。
    東京は地方出身や田舎出身の集まりです。東京出生の人はほんの一部です。
                      (by 東京生まれ東京育ちの47歳女)

    • @user-ve5rr9bl4i
      @user-ve5rr9bl4i 11 หลายเดือนก่อน +5

      下町って本来城下・城下町→しろしたまちの意味だから、本当の下町は千代田区の神田地区、中央区(日本橋・京橋銀座)、港区の芝地区一部麻布地区辺りから、台東区、墨田区の本所地区、江東区の深川地区辺りまでで、墨田区の向島地区や江東区の城東地区、荒川区だと怪しくなって来て、足立・葛飾・江戸川になると完全に外れるんですよね。江戸時代だと完全な農村・湿地帯・原っぱで城下じゃないからw 千住が宿場ってくらい?
      品川・大田・練馬・板橋=下町は論外(←本当の下町の延長上にすらない)。 大体旧東京15区の範囲=江戸市中の範囲ですね。

    • @JUNISO5126
      @JUNISO5126 10 หลายเดือนก่อน +1

      中野区や杉並区は東多摩郡、世田谷区の成城などは北多摩郡。

    • @ジョジョヨリン
      @ジョジョヨリン 2 หลายเดือนก่อน +1

      by東京生まれ東京育ちの47歳女
      ↑wwwwwwww☝️😅

  • @yumikoi6658
    @yumikoi6658 ปีที่แล้ว +8

    お台場って、江戸川区?
    港区じゃないの?
    近くの青海は江東区だよね、確か。

    • @LYRA372815
      @LYRA372815 6 หลายเดือนก่อน +2

      お台場全域は港区、品川区、江東区の3つで構成されています。フジテレビ社屋から南西に進んだ「潮風公園北」交差点と「潮風公園南」交差点の中心あたりが3つの区境となっています。
      まぁどっちの場合でも江戸川区ではないですね

  • @yossy693
    @yossy693 11 หลายเดือนก่อน +29

    豊島区:埼玉県民が来やすい町❌ 埼玉県民しか行かない町⭕️

    • @山川穂高-f6s
      @山川穂高-f6s 2 หลายเดือนก่อน +4

      池袋には文京区民や新宿区民も多いぞ

    • @paco2013self
      @paco2013self 2 หลายเดือนก่อน

      @@山川穂高-f6s
      北区練馬区板橋区民も

    • @はりぃたん
      @はりぃたん 2 หลายเดือนก่อน +2

      学校も多いし学生も多い

    • @酒井一紘-s5y
      @酒井一紘-s5y หลายเดือนก่อน +1

      西武、東武東上線、埼京線の3つの路線が絡むから確かに埼玉から来る人が多い。

    • @佐賀車火無宇
      @佐賀車火無宇 หลายเดือนก่อน +2

      それは言い過ぎ

  • @akasakariko777
    @akasakariko777 ปีที่แล้ว +9

    なにこれAIがつくったの?

  • @maakondo5252
    @maakondo5252 3 หลายเดือนก่อน

    文京区の名所として谷根千を挙げてるけど、谷根千はほとんど台東区でしょ。
    文京区だったら東京大学、六義園、小石川植物園とか・・・

    • @にょにょにょ-s4u
      @にょにょにょ-s4u หลายเดือนก่อน

      谷根千で台東区なのは谷中だけだよ

    • @maakondo5252
      @maakondo5252 หลายเดือนก่อน

      @@にょにょにょ-s4u 住所じゃなくて、谷根千の観光資源をひとつずつ谷中・根津・千駄木に仕分けしていったらどうなるか、ってことだよ。
      谷根千エリアとされる内の占有面積でも観光拠点の数でも谷中がメインでしょ。
      観光客がウロウロしてるのも殆ど谷中だよ。
      台東区の観光案内で冊子を作って振興に力を入れてる4ヵ所(上野・浅草・谷中・蔵前)にも入ってるしね。※蔵前はごく最近追加された

    • @maakondo5252
      @maakondo5252 หลายเดือนก่อน

      返信したと思ったら何故か消されてたので、もう一度。
      谷中・根津・千駄木を単純に区分けすると確かに文京区✕2、台東宇✕1ですね。
      でも観光資源、観光ポイントの数で見れば谷中が最も豊富で、観光客がウロウロしてるのも谷中ですよ。
      谷根千の街が求められてる要素、すなわち「下町情緒、レトロな街並み、猫」などの要素の殆どは谷中にあるからです。車の往来も少ないからのんびり歩けるしね。
      また谷根千エリアを台東・文京で仕分けたら面積でも台東区が勝ってるでしょ。

    • @にょにょにょ-s4u
      @にょにょにょ-s4u หลายเดือนก่อน

      @@maakondo5252 谷中で明確な観光拠点は谷中銀座商店街と谷中墓地だけ。猫はイメージだけで全然いないから求めてくる人はいないと思うよ。根津には根津神社があるし谷中銀座商店街からの流れで観光客がよく歩いてるよみせ通りは道の真ん中が区界。面積に関しては根津千駄木のが広いしで谷根千=台東区は無理ある

    • @maakondo5252
      @maakondo5252 หลายเดือนก่อน

      @@にょにょにょ-s4u
      20240829/1-2(2つに分けました)
      谷中が谷中銀座と谷中墓地だけとは暴論です。(笑)
      墓地の他にも無数のお寺が点在して、昔ながらの街並みを支えている。
      おっしゃる通り谷根千は強めの観光拠点に乏しいんですよ。
      ただ谷中墓地の他、無数のお寺、朝倉彫塑館もありますよ。それに大名時計博物館、寺町美術館などの私設ミュージアム、芸大からの流れでアートギャラリーもあちこち。お洒落なカフェや飲食店は数えきれない。
      そして谷根千の最大の特徴はこれら小さいけど沢山点在している拠点から拠点の移動時間も満足度が高いということ。
      この動画の他区の【名所】欄も見ましたか?
      谷根千以外はあなたの言う明確な観光拠点が単品で出てますよ。
      台東区でも「浅草」じゃなく「雷門」、文京区も「東京ドーム」。「谷根千」だけ毛色が違うじゃないですか。
      これは選者もこの「谷根千」の魅力は点ではなく面で味わうものだと理解してるんですよ。

  • @しがらき
    @しがらき ปีที่แล้ว +2

    大都会赤羽