【数的処理が苦手な方必見】ニュートン算を裏ワザ使って瞬殺解法!【公務員試験対策】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ย. 2024
  • 🏆⬇︎LINE限定の有料級教材28個⬇︎🏆
     lin.ee/NOunPtN
    【「アプリで開く」を押してください)】
    ✅簡単なアンケートにお答え頂くことで
     お礼として19個の特典を受け取れます。
     20個目以降は「特典配布専用のLINEアカウント」を
     招待しますのでそこからお受け取り下さい🤗
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🌸合格者インタビュー【更新中】🌸
    / @seiuchijukusub
    📱チャンネル登録よろしくお願いします。
     どんどん更新していきます!
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🎁⬇︎期間限定で有料級特典(驚異の)28個!⬇︎🎁
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典1個目🏆
     濃度算【蒸発タイプ(基礎)】解説動画
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典2個目🏆
     濃度算【蒸発タイプ(応用)】解説動画
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典3個目🏆
     濃度算【やり取りタイプ】解説動画
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典4個目🏆
     ミニ模試1回目(問題データPDF)
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典5個目🏆
     ミニ模試2回目(問題データPDF)
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典6個目🏆
     ミニ模試3回目(問題データPDF)
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典7個目🏆
    ミニ模試4回目(問題データPDF)
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典8個目🏆
     ミニ模試5回目(問題データPDF)
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典9個目🏆
     【場合の数(問題データPDF)】
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典10個目🏆
     【確率(問題データPDF)】
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典11個目🏆
     濃度算(問題データPDF)】
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典12個目🏆
     【整数・損益算(問題データPDF)】
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典13個目🏆
     【対比(高卒&大卒)】過去問講義データ
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典14個目🏆
     公務員採用日程(最新情報)
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典15個目🏆
     面接対策で使えるアプリ
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典16個目🏆
     公務員合格する人の思考法
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    🏆豪華特典17個目🏆
     厳選7問エース級の問題データ
     &セイウチ先生手書き解説書
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    他、多数、有益な情報を提供中!!
    【⬇️無料登録はこちら⬇️】
    lin.ee/NOunPtN
    ╋━━━━━━━━━━━━━━╋
    セイウチ塾が本気でおススメする講義動画一覧
    【最短最速】『仕事算』完全攻略【永久保存版】
    • 【最短最速】『仕事算』完全攻略【永久保存版】
    🎁【本番想定!】ミニ模試(数的7問!)
    • 【本番想定!】ミニ模試(数的7問!)
    🎁数的処理【たったの動画1本で単元丸ごと理解(有料級)】
    • 数的処理【たったの動画1本で単元丸ごと理解(...
    🎁【知らないと確実に損!】公務員合格するために必要な学習法について
    • 【知らないと確実に損!】公務員合格するために...
    🎁数的処理【過去問1問をサクっと解説】
    • 数的処理【過去問1問をサクっと解説】
    🎁【テクニックで突破】文章理解・論作文
    • 【テクニックで突破】文章理解・論作文
    🎁資料解釈は意外と簡単!【実践で使えるテクニック満載】
    • 資料解釈は意外と簡単!【実践で使えるテクニッ...
    🎁【有料級】面接対策のカリスマが伝える攻略法
    • 【有料級】面接対策のカリスマが伝える攻略法
    #概要欄からLINE登録で今だけ豪華17個の特典プレゼント中

ความคิดเห็น • 100

  • @綾野ゴールド
    @綾野ゴールド 3 หลายเดือนก่อน +1

    ニュートン算わからんけど解きたい人と、これが何をやってるのか分かる人にとってはいい動画だな。俺は可視化して解いてて時間かかるからこの解き方ありがたい😊何やってるのか分かるから暗記の必要もないし。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 หลายเดือนก่อน

      はい、時短解法を知ってるとかなり有利です🤗

  • @こっちゃん-f5g
    @こっちゃん-f5g 9 หลายเดือนก่อน +2

    自分が解けてなかった問題がいっぱい出てきて、こんなにすぐ解けるとは思ってなかったです!ありがとうございます!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  9 หลายเดือนก่อน

      少しでもお役に立てたようでよかったです!!
      これからの激アツな講義動画をバンバン更新していくのでぜひご活用くださいね🤗

  • @ケサス-j5x
    @ケサス-j5x ปีที่แล้ว +3

    裏技でも解けたし、普通にやっても解けるの嬉しい

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      それかなり実力がついてる証拠ですね✨
      引き続き頑張って下さいね😌

  • @コウエケン
    @コウエケン ปีที่แล้ว +1

    いつも見てます!そしていつもわかりやすいです!😊この動画もです!😊

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます😊
      引き続き独学で頑張る方を強力にバックアップしていく講義動画をアップしていきます!
      また公式LINEから期間限定プレゼントを配信中なので是非受け取って下さいね🎁

  • @秋山五大
    @秋山五大 2 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとう

  • @ズラタンイブラヒモヴィッチ-h6w
    @ズラタンイブラヒモヴィッチ-h6w 4 หลายเดือนก่อน +1

    裏側と定型どっちメインでといていくといいですか?自分のやりやすい方で選んだ方がいいですか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  4 หลายเดือนก่อน

      定型がオススメです。

  • @user-pi1ee5gq6r
    @user-pi1ee5gq6r ปีที่แล้ว +1

    いつも動画拝見しております🙇🏻‍♀️"
    4台のポンプでくみ出すと7時間、8台のポンプでくみ出すと3時間かかる時、この池から1時間に湧き出す水の量はどれか。
    ①溜まっている水量の7分の1
    ②溜まっている水量の3分の1の量
    ③ポンプ1台が1時間にくみ出す水量の2分の1の量
    ④ポンプ1台が1時間にくみ出す水量と同じ量
    ⑤ポンプ1台が1時間にくみ出す水量の2倍の量
    答え. 4
    という問題で、1時間に湧き出す水の量はこの動画を参考にして、1と求めることが出来たのですが、ポンプ1台の一定あたりの仕事量が分からず止まってしまいました、、
    この動画のやり方だと、増える量と元々の量以外は求めることはできないのでしょうか?
    (もう1つの全てのニュートン算問題に対応できる動画にある、図の数値を全て埋めることはこの動画でも可能ですか?)

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      もちろん可能ですよ(^^)/
      講義動画の中に数字が変わっただけの解説がありますので是非参考にしてみて下さい。

  • @arai8823
    @arai8823 ปีที่แล้ว +1

    スー過去のニュートン算のページを開きながら見てたら、最後の問題もろスー過去に載ってる問題でラッキー、、、となりました🥹
    分かりやすくて助かっております!!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      ようこそセイウチ塾へ🤗
      ぜひお手持ちの参考書などを解く際のお役に立てれば✨
      引き続きご活用下さいね。公式LINEから期間限定の特典も受け取れますよ🎁ぜひ👍

  • @大貫凌雅
    @大貫凌雅 6 หลายเดือนก่อน +1

    ポンプタイプの問題でヒビの影響を受けるタイプの問題の時はどうしたらいいのですか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  6 หลายเดือนก่อน

      いつもセイウチ塾の動画をご覧くださりありがとうございます😊 
      現在、個別質問への対応は有料会員のみ対応させていただいております。
      【一般の方で問題の質問したい方はコチラの動画を見て、ご希望であれば指示に沿ってリクエストしてやって下さい。】
      th-cam.com/video/b0s4meM2DZ8/w-d-xo.html

  • @odkoemgdow1946
    @odkoemgdow1946 ปีที่แล้ว +1

    何回か見ましたが裏技の解法を覚えるのが上手くいかない感じです。むしろ王道の解法のほうがしっくりきました。この場合、この裏技も後回しにして他の数的推理の単元や他の科目などを優先して取り組んだ方が良いでしょうか。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      このニュートン算の裏ワザ解法は使える場面が限定的なので、究極的には覚えなくてもいいですよ。
      王道の線分図で解く方法を1つ押さえておけば全て解けますので。
      裏ワザ解法は余裕があれば【限定的だけど使えたら圧倒的な速さで解ける】ことに繋がるのでマスターしてみて下さい😌

  • @user-mm8vt9vh7u
    @user-mm8vt9vh7u 2 ปีที่แล้ว +2

    あるデパートの入り口に午前10時の開店前から一定の割合で客の行列ができ始め、開店後も同様の割合で客が行列に加わっていく。入口が2つの場合は開店から20分で行列がなくなり、入口が3つの場合は開店から12分で行列がなくなることがわかっている。このとき、行列ができはじめた時刻として、正しいものは次のうちどれか。ただし、一つの入口から入店する客の人数は一定であるものとする。
    1.午前8時00分
    2.午前8時20分
    3.午前8時40分
    4.午前9時00分
    5.午前9時10分
    この問題はこの動画の解き方でできますか?ニュートン算の裏技でも解けなくて困ってます。教えて頂くと嬉しいです!よろしくお願いします。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      結論、裏ワザでも王道でもどちらでも解けます。
      ちなみに王道パターンの解き方はコチラの動画になりますのでよろしければご視聴下さい。
      th-cam.com/video/z3sFu3sxsgQ/w-d-xo.html
      解説は王道パターンで丁寧にいきますね。
      (どちらの解き方でもいいのですが)
      最初の量→X人
      行列に増える→Y人/分
      入口1つ→Z人/分
      とおくと、
      X+Y×20=Z×2×20…①
      X+Y×12=Z×3×12…②
      この2つを連立すると
      X=60
      Y=1
      Z=2
      となります。
      Yが1ということは、1分あたり1人ずつのペースで増えるということです。
      最初(X)に60人の行列がいたということは、60分かかってできた行列ということなので
      60分前(1時間前)になるので、10:00の1時間前の9:00になります。

    • @user-mm8vt9vh7u
      @user-mm8vt9vh7u 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku とてもわかりやすい解説ありがとうございます。本当に助かります。また質問させてください。来年の消防試験に向けてこの夏がんばります!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@user-mm8vt9vh7u
      現在、チャンネル登録者数、公式LINE登録者数が急増しており、個別の問題集などの質問には対応していません🙇‍♂️
      TH-camで公開している問題や、LINE登録者限定の配信問題には対応しますので、今後ともよろしくお願いします。

  • @枕の玉子
    @枕の玉子 11 หลายเดือนก่อน +1

    この動画に出会うまで、ニュートン算のニュの字も知らなかった...
    私が買った数的の本には載ってなかった。
    とりあえず「解きたい!」。
    それで、初見の私でも紹介された手続きを
    「意味がぜんっぜん分かんなくとも」動画内の問題とを往復して覚えられました
    「どうやって」解くかという方法が分かってるだけで、私は満足です。
    「なぜ」こう解くかという理由を知ろうとすると、終わらなくなる気がするから。
    改善点
     2番は単位を書く
      忘れると、どっちがC(増える単位量)だったか分からなくなる
     5番は下を観る
      【完全ロードマップ】数的に苦手意識をもつ全ての受験生へ【有料級】
     th-cam.com/video/xTk4Q1Daglw/w-d-xo.html&lc=Ugx0R2V-Tp7JgYEgljx4AaABAg.9vFOqyMJn1Q9vFQdBBjb14
      ポンプの問で「公式と違う!」と焦りましたw
      「はじめの量(D) + 増える量(Cxロ) = 減る量(A)」(Aの場合)
      Dは固定でいじらない。
    上で分からなくなったら、また観返します。
    動画を作ってくれて、ありがとうございます😄

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  11 หลายเดือนก่อน

      メチャクチャ超大作なコメントありがとうございます😭
      どれだけ数的が苦手な方でも絶対に解けるようになるにはどういう解説をしたらいいかを20年間研究し続けてきました!!
      その結果、少しでもお役に立てたのであればとても嬉しいです!!引き続きセイウチ塾のチャンネル内には有料級の講義動画がたくさんありますので是非ご活用下さいね!

  • @yokos6492
    @yokos6492 2 ปีที่แล้ว +5

    セイウチ塾さんこんにちは。
    以前、社会福祉協議会の試験対策で、こちらの動画を見せてもらっていた者です。
    無事内定をいただくことができました。
    こちらの動画のおかげと言っても過言ではありません。
    今は、TH-camで勉強できるいい時代ですね。これからも、いい動画で、
    一人でも多くの人が希望の職につけますように。
    就職氷河期時代のおばさんより。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます❗️
      社会福祉協議会を目指されていたのをもちろん覚えています✨内定よかったですね❗️
      本当におめでとうございます🎊㊗️🎊
      私も就職氷河期世代なのでとても嬉しいです✨
      そしてこのチャンネルがお役に立てたのであればこんなに嬉しいことはありません。こちらこそ感謝です✨

  • @コバエはおジャ魔女どれみ
    @コバエはおジャ魔女どれみ 6 หลายเดือนก่อน +1

    コメント失礼します
    仕事算とニュートン算の見分け方が理解できません。
    ポンプの問題でも仕事算の解き方で解答できるものがあったり、今回のニュートン算と同じように〇〇のとき××、△△のとき??というような表現があるのでこんがらがだてしまっています。
    双方本質的にどのような違いがあり、どう使い分けるべきでしょうか?
    教えていただけると幸いです。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  6 หลายเดือนก่อน

      ニュートン算は「最初の量」と「増える量」と「減る量」の3つの量を同時に考える特殊な問題です。実際に仕事算には仕事算もどき(方程式)も混じっているので、ニュートン算のみをしっかり見極められるようにしておくことが確実ですよ。

    • @コバエはおジャ魔女どれみ
      @コバエはおジャ魔女どれみ 6 หลายเดือนก่อน

      @@seiuchijuku 返信ありがとうございます!
      これからも勉強させていただきます!

  • @Ityumokokokara
    @Ityumokokokara ปีที่แล้ว +1

    ニュートン算の型にはめる方の動画にあった美術館の問題には適応されませんか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      ニュートン算の裏ワザ解法は全ての問題には適応されませんが、美術館の問題は解けますよ。
      どちらも単位を分に揃えたら大丈夫です。

    • @Ityumokokokara
      @Ityumokokokara ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijukuご返信ありがとうございます。確かに裏技で解くことができました!
      しかしこの問題は分数が出てくるので従来の連立方程式に当てはめて解いた方が簡単に解けそうですね😅

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      @@Ityumokokokara
      そうですね!
      線分図を書く王道の解法がやはり1番安定感がありますよね😌

  • @大好きスカイピース-d3k
    @大好きスカイピース-d3k 11 หลายเดือนก่อน +1

    コメント失礼致します。
    毎時一定量の水が流入する池がある。この池の水を排水するのに3台のポンプでは11時間、4台のポンプでは8時間かかる。このポンプ1台の1時間当たりの排水量は、1時間当たりの流入量の何倍か。ただし、どのポンプも排水能力は同じとする。
    選択肢
    (1)1/3倍 (2)1/2倍 (3)1倍 (4)2倍 (5)3倍
    答えは(5)3倍になるのですがこの問題でも動画の解法はつかえるのでしょうか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  11 หลายเดือนก่อน

      はい、もちろん使えますよ👍

  • @ちくわぶ-g9d
    @ちくわぶ-g9d 2 ปีที่แล้ว +1

    いつもお世話になっております!
    とてもお忙しい中申し訳ございません🙇‍♂️
    この裏技では、なぜ牛一頭の一日あたりの減らす量を求めなくても答えを求められるのでしょうか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      わかりづらいけど、最後の(30一20)がそれになります😊

    • @ちくわぶ-g9d
      @ちくわぶ-g9d 2 ปีที่แล้ว

      @@seiuchijuku すみません、ありがとうございます🙇‍♂️

  • @やんまー-e7o
    @やんまー-e7o ปีที่แล้ว +1

    予備校通わずここで最初っから勉強したです。本当に分かりやすい。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      公式LINEから期間限定で有料級のプレゼントを配布中です🎁
      よろしければ是非お受け取り下さい✨

  • @まっち-b5n
    @まっち-b5n 2 ปีที่แล้ว +2

    ニュートン算と仕事算の問題は似てますか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      そうですね!問題集によっては同じ仲間としてグルーピングされているものもあります✨
      ただ、実際の解き方はかなり違うので別物として認識していた方がいいと思います😊

    • @まっち-b5n
      @まっち-b5n 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku 見分けるコツとかってありますか??

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@まっち-b5n
      問題慣れするのが1番ですね!
      ニュートン算は
      ・もとの量
      ・増える量
      ・減る量
      の3つの量が必ず出ます。
      仕事算には最初の量がありません。

    • @まっち-b5n
      @まっち-b5n 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku わかりました!
      有難う御座います!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@まっち-b5n
      👍

  • @エスタイニ-v6h
    @エスタイニ-v6h ปีที่แล้ว +1

    すいません手順5が12日ではなく6日になるんですが何が違うかわかりますか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      手順5は、126÷(11-1/2)を計算するだけなので、
      計算を間違われてるんだと思います。
      ちなみにどういう計算されたんですか?

  • @user-su9lc5vg2p
    @user-su9lc5vg2p ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼致します。
    ある牧場で牛500頭で5日、600頭で4日で牧草が食べ尽くされる。
    今、ある牧場である頭数の牛の放牧を開始し、その翌日から10頭ずつ牛を増やすとちょうど10日で牧草が食べ尽くされた。放牧開始時は何頭だったか?の問題で答えが255頭になるのですが、この解法をお手隙の際に教えて頂けると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊 
      チャンネル登録者、LINEのお友達が増え、個別の対応(ご自身が持たれている予備校のテキストの問題や市販の過去問題集に対する質問対応)が物理的に難しくなりました。
      尚、私がTH-cam上で公開している問題についての質問については必ず対応致しますので、遠慮なく質問して下さいね✨
      時間が空いた時に回答できるかもしれませんが確約はできかねますのでお急ぎの方は諦めて下さい🙇‍♂️
      それでは引き続き『公務員対策セイウチ塾』をよろしくお願いします。

  • @amane9819
    @amane9819 ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見しております。下記の問題が公式に当てはめても解けません。
    常に一定の割合で水の流れ込んでくるタンクに水が溜まっている。同じ性質の8台のポンプでこの水をくみ出すと7分で空にでき、3台では21分かかる。ではこのタンクを5分で空にするために、必要なポンプの台数はどれか。
    答え 11台
    答えに小数点が出てきてしまいます。
    よろしくお願いいたします。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      ちなみにどういう解き方をされたんですか?

    • @ABC-gd1yp
      @ABC-gd1yp ปีที่แล้ว

      コメント失礼します
      私もこの問題でつまずきました。
      このTH-camのように手順5の通りに解いたのですが、小数点になってしまいます。

  • @伝説のバルーン
    @伝説のバルーン 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。問題の解説をお願いしたいです🙇‍♂️
    毎分2000リットルの水が湧き出している池がある。この池の水を、3台のポンプを用いて排水した時は、18分間で水をくみつくした。また、5台のポンプを用いて排水した時は10分間で水をくみつくした。この池の水は6分間でくみつくすために必要なポンプの台数はいくつか。なおポンプの性能は全て等しいものとする。
    1 7台 2 8台 3 9台
    4 10台 5 11台
    返信宜しくお願い致します!!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      解説動画の裏ワザ解法にはめれば瞬殺できます。
      そして、裏ワザ解法を使う凄さとして「毎分2000リットル」という情報を使わずして解けちゃいます。それではいきます。
      手順①
      3台×18分=54
      5台×10分=50
      手順②
      8分=4
      手順③
      1分=1/2
      手順④
      54-1/2×18分=54
      手順⑤
      54÷(X-1/2)=6
      X=8台
      何か不明な点があれば言って下さい。

    • @伝説のバルーン
      @伝説のバルーン 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku
      返信ありがとうございます!
      手順4と手順5が、なぜそのような計算になるのかが知りたいです。
      何度も申し訳ありません。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@伝説のバルーン
      大変申し訳ありません🙇‍♂️
      書き込みを見返したところ手順④に間違いがありました💦
      手順④
      54−1/2×18分=45
      手順⑤
      45÷(X−1/2)=6
      したがって答えは8台になります。
      失礼しました!

    • @伝説のバルーン
      @伝説のバルーン 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku
      おはようございます!
      ご丁寧に解説ありがとうございます!助かりました。
      数的推理の全般が苦手なので解説動画期待してます!!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@伝説のバルーン
      こちらこそ間違いに気づかせていただき助かりました!
      現在、速さを徹底解説する動画をシリーズで公開し続けていく予定なので、もしよろしければチャンネル登録してご視聴下さい。近々、【旅人算(出会い&追い越し)】の徹底解説動画を公開します!

  • @user-gn6ws1kd8b
    @user-gn6ws1kd8b 2 ปีที่แล้ว +1

    動画の問題は解けるのですが
    スー過去の問題と比べると
    圧倒的にスー過去の方が複雑で本当に全てに使えるのかがわかりません。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      例え問題がどれだけ難しくてもニュートン算の仕組み(骨組)は同じなので全てにおいて必ず使えますよ😊
      あとは、問題文を正確に読み取る文章理解力が必要になります。

  • @msf8818
    @msf8818 ปีที่แล้ว +1

    窓口1つで15分、窓口2つで6分で行列がなくなる。窓口3つのとき、行列がなくなる時間は?
    という問題に当てはめても解けません、、このような問題はこの公式で解けないのでしょうか
    ちなみに、答えは3分45秒です

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      動画の通り裏ワザ解法で解けますよ。
      【手順1】
      1つ×15分=15
      2つ×6分=12
      【手順2】
      9分=3
      【手順3】
      1分=1/3(増える量)
      【手順4】
      15-1/3×15分=10(最初の量)
      【手順5】
      10÷(3-1/3)=14/4分 →3分45秒になります。

  • @インポスター-j2w
    @インポスター-j2w 2 ปีที่แล้ว +1

    列に並んでいる最初の人数を求める問題には使えないですよね、、

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんです。最初の人数がわかってたり、このパターン以外のニュートン算については、この裏ワザは使えません。(あくまでこのパターンのみです)
      全てのニュートン算はこの動画一本で必ず解けますのでご覧下さい🤗
      th-cam.com/video/z3sFu3sxsgQ/w-d-xo.html

    • @インポスター-j2w
      @インポスター-j2w 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku 返信ありがとうございます!直前期に藁にもすがる思いでこの動画を見たら速さの分野驚くほど取れるようになり感動しました!まだ時間あるので詰めていきたいと思います!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      @@インポスター-j2w
      まだまだ数的は伸ばせると思います✨
      公式LINEで限定講義を配信していますので、もしよければそちらもご覧ください🤗

  • @seiuchijuku
    @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

    【独学で公務員を目指し、数的処理の力を本気で伸ばしたいと思っている方へ朗報!】
    2/11(金・祝)20:00より、【★第3弾★厳選した数的処理7問】をプレミア公開します!
    リアルタイムで1問4分で時間を切って本番を想定してのチャレンジミニ模試!
    その後は何と全問、基礎から丁寧に本質を突いた解説を行います!
    2,000人以上の合格実績を持ち、これまで数的処理が苦手だった受験生を数えきれないほどたくさん救ってきた私(セイウチ)がガチ講義します(‘◇’)ゞ
    したがって、紙と鉛筆を用意して頂き、予備校の講義を受ける体でご視聴下さい。
    このクオリティーのものを無料で公開しているのはおそらく他にはありません。
    興味のある方はぜひご参加下さい。プレミア公開なのでチャット機能が使えます。
    別解、質疑応答、勉強方法のお悩み相談など全力でコメントを返します!!
    それでは(金・祝)20:00にお会いできるのを楽しみにしています☺
    th-cam.com/video/-3ms7Y9cWhw/w-d-xo.html

  • @まま-h8i
    @まま-h8i 2 ปีที่แล้ว +1

    面積30アールに2頭の牛を遊牧すると30日で草を食べきり、面積60アールでは2頭で180日で草を食べきった。
    4頭の牛を面積100アールに遊牧した場合、なん日で草はなくなるか。
    についてこの動画の内容のとおりできません。。
    答えは90日です!
    回答待ってます!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      現在、同様の問題解説リクエストが20人以上順番待ちしている状況です。順番に対応させて頂いているので、正直かなりお待ち頂くことになると思いますが大丈夫でしょうか?😰

    • @まま-h8i
      @まま-h8i 2 ปีที่แล้ว

      @@seiuchijuku 大丈夫ではないです

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@まま-h8i
      かしこまりました。お役に立てず申し訳ないです🙇‍♂️

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +2

      大変長らくお待たせしました。もう解決したかもしれませんが念のため解法を共有しておきますね。
      不要であればスルーして下さい。
      この問題は同じ牧草地ではなく、30アールの場合と60アールの場合とで条件が異なり、
      さらに最終的には100アールと全て条件そのものが違うので「裏ワザ解法」ではなく、
      ニュートン算の基礎基本の型にはめてやれば簡単に解くことができます。
      ちなみにニュートン算を基礎基本の型にはめて解く解法動画をご覧いただくことで理解が深まると思いますので、お時間あればコチラもご覧ください。
      【完全保存版(有料級)】たった1本の動画でニュートン算の本質に迫り、ただ1つの型にはめて全ての問題を解く動画【公務員試験対策(数的処理)】
      th-cam.com/video/z3sFu3sxsgQ/w-d-xo.html
      それを踏まえて解説をしていきますね。
      牛1頭が1日で食べる草の量をX本
      1日1アールあたりに生える草の量をY本
      1アールの土地に最初に生えている草の量をZ本とすると、
      ①30アール 2頭 →30日で草がなくなった
      30Z+900Y=60X…➊
      ②60アール 2頭 →180日で草がなくなった
      60Z+10800Y=360X…➋
      ➊と➋を連立で解くと、4X=150Yとなるので、X:Y=150:4(逆比になる)
      X=150、Y=4を代入してZを求めると、Z=180になる。
      ③100アール 4頭 →■日で草がなくなる
      100×180+100×4×■日=4×150×■日
      18000+400×■=600×■
      200×■=18000
      ■=90日で終了です。

    • @まま-h8i
      @まま-h8i 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku 丁寧なご回答ありがとうございます。!別の動画も拝見させていただきます!。

  • @seiuchijuku
    @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

    【超有料級】ガチで1ヶ月で数的を克服する講義動画【永久保存版】
    th-cam.com/video/gZwTEATidcg/w-d-xo.html

  • @こなつ-y4p
    @こなつ-y4p ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます。
    型にはめる解き方(別動画のご説明)と裏技と解き方を見比べてみて、裏技の意味が分かった気がします。
    連立方程式の最後で比を使って解くことになるので、この裏技に繋がるのかなと思った次第です。理解が誤っているかもしれませんが。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      型にはめて解く解法と、裏ワザ解法の両方を見比べられるあたり、これから確実に数的が伸びていく方だと思います😌
      ただ問題が解けた、解けなかったという視点ではなく、まさにセイウチ塾がいつも言っている【基礎基本の土台】そして【解き方の本質】を理解すれば、結果的にどんな問題でも勝負できるようになります👍
      ぜひ引き続き頑張って下さいね!応援してますよ📣

    • @こなつ-y4p
      @こなつ-y4p ปีที่แล้ว

      いつもコメントお返事いただきありがとうございます!
      理屈が理解できないと吸収できないたちなもので💦
      ひとまず最後まで頑張ります。

  • @iu8393
    @iu8393 2 ปีที่แล้ว +1

    お忙しい中失礼します。いつも動画にお世話になっています。このタイプの問題を、学習した通りやってみたのですが、マイナスがでてきてしまいます。この問題は、この裏技は使えないのでしょうか。
    また、使えるようでしたら解法教えて頂きたいです。
    ある水槽で、満水時に、排水口を使用すると16分で水槽の水は空になり、排水口を開けるとともに出水ポンプを2台使用すると20分で水槽の水が空になる。ここで、排水口を閉じたままポンプを1台使用する場合、満水の水槽が空になるまでの時間として最も妥当なのはどれか。ただし、排水口及び排水ポンプからの排水量は、それぞれ、水槽の水の量にかかわらず常に一定の数値を示すものとする。また、1台当たりの排水ポンプからの排水量はどれもすべて同じとする。(国税2007)
    1:40
    2:50
    3:60分
    4:70分
    5:80分

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      いつもセイウチ塾の動画をご覧いただきありがとうございます😊
      動画の解説通りにご自身で解いてみられたとのことですが素晴らしいです❗️
      そういう方は必ず力が付いていきますよ✨
      現在、質問、リクエスト問題を多く頂いており、順番に対応させてもらっています💦
      しだかって少し時間がかかってしまうのですが大丈夫でしょうか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      大変長らくお待たせしました。
      この問題は少し変則的なニュートン算ですね。
      通常:増える量と減る量が同時に起こる
      今回:減る量が2種類ある(排水口とポンプ)
      大前提としては、ポンプ3台使おうが、2台使おうが、満水の量は変わりません。
      そして、「排水口の量」+「ポンプで汲み出した量」=「満水の量」という図式を
      それぞれで当てはめていきます。
      ポンプ1台が1分で汲み出す量を①と置くと、
      ◆ポンプ3台が入れた量は、①/台・分×3台×16分=㊽
      ◆ポンプ2台が入れた量は、①/台・分×2台×20分=㊵
      一方、それぞれ給水口も16分と20分稼働しているので、
      それぞれ差を取った4分で⑧の量が排水口から出たことになります。
      簡単にすると②/分
      つまり、
      ◆ポンプ3台の時の排水口の量は、②/分×16分=㉜
      ◆ポンプ2台の時の排水口の量は、②/分×20分=㊵
      したがって、満水の量は、80になります。
      ㊽+㉜=80
      ㊵+㊵=80
      なので、排水口を使わずポンプ1台だけだと、80÷①/台・分=80分になります。

  • @taka4591
    @taka4591 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも拝見しております。これらの問題は、最初の量+増える量=減る量(さばく量)の式では解けないのでしょうか。よくわかりません。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      もちろん解けますよ😊
      th-cam.com/video/z3sFu3sxsgQ/w-d-xo.html

      この動画の『③総合演習』という部分で詳しく解説していますので、よろしければご覧ください✨

  • @wonderbear8193
    @wonderbear8193 2 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい動画ありがとうございます!
    (全ての数的課題がこれくらいの簡単で素晴らしい方法で解ければ良いのに…)

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      引き続き『こうすれば解ける!』っていう解説動画を公開していきます✨
      独学のお役に立てれば幸いです。

  • @seiuchijuku
    @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

    【衝撃の事実】全ての独学勢に告ぐ!
    この動画で試験対策の常識の全てがくつがえる可能性あり!
    具体的な使い方を徹底解説しました!
    th-cam.com/video/z6D-LxllVQk/w-d-xo.html

  • @user-lx8tj6nz2x
    @user-lx8tj6nz2x 2 ปีที่แล้ว

    160Lの水が入る水槽を満水にするために、Aの蛇口だけで給水すると40分かかり、AとBの2つの蛇口で同時に給水すると16分かかる。今、AとBの2つの蛇口で同時に給水しているとき、水槽の栓が外れたため毎分8Lの水が流出し、満水になるのが30分遅れた。水槽の栓が外れたのは給水を始めてから何分後ですか?でなぜ8.5分なんですか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      10ℓ/分×46分=460ℓ水を入れたことになり、
      通常は160ℓでいっぱいになるので
      300ℓが流出したことになります。
      つまり300ℓ÷8ℓ/分=37.5分流出したので
      46分-37.5分で8.5分になります。

    • @dai9299
      @dai9299 ปีที่แล้ว

      いつもセイウチ先生の動画を見て励みにしています。
      この問題はセイウチ先生の教わった解法は使えるのでしょうか?

  • @user-ds9tc6kd2u
    @user-ds9tc6kd2u 2 ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します。
    ある貯水池では、一定の割合で水が湧き出ている。1分間に12tの排水能力を持つポンプAを5台使うと3時間で、1分間に18tの排水能力を持つポンプBを4台使うと1時間で貯水池の水がなくなることが分かっている。ポンプAを3台、ポンプBを2台同時に30分動かしたとき、貯水池に残っている水の量として正しいものはどれか。
    1. 270
    2. 440
    3. 490
    4. 540
    5. 900

    • @user-ds9tc6kd2u
      @user-ds9tc6kd2u 2 ปีที่แล้ว

      この問題を動画のやり方で解くやり方がわかりません。教えて欲しいです。よろしくお願いします

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      質問にお答えします。
      手順①
      ポンプA:12t/分×5台×180分=10,800
      ポンプB:18t/分×4台×60分=4,320
      手順②
      180分(3時間)-60分(1時間)=120分(2時間)
      10,800-4320=6,480
      2時間=6,480
      手順③
      1時間=3,240(水が湧き出る量)
      手順④
      10,800-3,240×3=1,080(貯水池にあった最初の水の量)
      手順⑤→この問題はポンプAを3台、ポンプBを2台を同時に30分動かしたときに、どれだけ水が残っているかという問題なので、それに応じて解いていきます。
      まず30分で水がどれだけ増えたかというと、
      最初の量:1,080に30分で増えた量:3,240×1/2=1,620を足すと、
      2,700になります。
      ポンプAを3台、ポンプBを2台を同時に30分動かしたとき
      12t/分×3台×30分=1,080
      18t/分×2台×30分=1,080
      つまり、1,080+1,080=2,160の水を排水したことになるので、
      2,700-2,160=540になります。
      わかりましたか?

    • @user-ds9tc6kd2u
      @user-ds9tc6kd2u 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku 答えてもらいありがとうございます!最初は分に直して計算したのに、なぜ②のところで2時間に直すのですか?そのまま分のままでやると1=54と出るのですが、その後はどうやればいいのですか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ds9tc6kd2u
      素晴らしい質問です!
      私が少し横着した書き込みをしてしまったので混乱させてしまいましたね。
      仰る通り「分」のまま貫くべきでしたm(__)m
      分のまま計算すると「1=54」が出ますね。
      これは何を意味するかというと、1分あたり54の水が湧き出ることを意味します。
      したがって、これを①の式(どちらでもいいけど上の式にいれますね)に入れると、
      10800-(54/分×180分)=1080となり、この1080が貯水池にあった最初の水の量になり④に繋がっていきます。

  • @seiuchijuku
    @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

    お待たせしました🤗
    約1か月ぶりにセイウチ塾の動画を公開📲
    ✅なぜ数的の勉強を頑張っているのに成果が出ないのか?
    ✅逆に短期間で成果を出す人に共通する点は何なのか?
    15年間で3,000人以上の合格者を間近で見てきて
    【あること】に気づきました。
    これを知らずに勉強しても一生結果は出ません🔥
    ➖7/30(土)20:00プレミア公開➖
    ~見ないと確実に損します~
    th-cam.com/video/QuMksSN7JzQ/w-d-xo.html