テスターの使い方と便利なツールの紹介! / How to use the Circuit Tester - Electrical Tester

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ส.ค. 2024
  • 故障診断や電装品を取り付ける時に活躍するテスター。
    使用する上での注意点や、あると便利な道具を紹介していきます!
    カイセ デジタルテスター
    amzn.to/2OVcKH6
    テストリードアタッチメント 極細ニードル
    amzn.to/2G86sQP
    テストリードアタッチメント ワニ口クリップ
    amzn.to/2G0gFhN
    オリジナルステッカーの購入はこちらから!
    mmotors2892.th...
    Twitter
    / mmmotor
    【使用音源】
    「野良猫は宇宙を目指した」 written by しゃろう
    • 野良猫は宇宙を目指した @ フリーBGM D...
    フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード/DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    フリー音楽素材/魔王魂
    maoudamashii.j...
    #自動車整備
    #サーキットテスター
    #電圧測定

ความคิดเห็น • 86

  • @530koh5
    @530koh5 5 ปีที่แล้ว +25

    シガープラグからアースを取るやつ、早速作って活用したいと思います!
    動画見ててこの手があったか!と目から鱗状態でした!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +7

      私も教えてもらった時「これは便利!」と思いました。便利ですよ!

  • @autowestend
    @autowestend 3 ปีที่แล้ว +1

    ボディーアースのツール、作ってみました🛠 とても便利で感激です!教えていただきありがとうございます😊

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てて嬉しいです!

  • @1ktrainn
    @1ktrainn 5 ปีที่แล้ว +4

    シガーライター、シガーソケットからマイナスを取る方法は納得です。ところで最近では禁煙の広がりにより、シガライターソケットとは言わず、アクセサリーソケットと呼ぶようですね。シガーライターソケットとの違いは中にバイメタルスプリングが無く、シガライターを押し込んでもロックしません。どうしてもシガーライターが欲しいときはオプションでバイメタルスイッチの着いたソケットと交換するようですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      最近のクルマは禁煙が前提?見たいですね。灰皿も無いです。

  • @hirofree9983
    @hirofree9983 5 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは。シガーライターのアースをとる治具、さすが車屋さんですね。
    この方法、自分はまったく気がつきませんでした。
    これらツールと一緒に、両側がワニ口になっている線もあると便利です。
    ワニ口は(小)で小さなものです。
    これがあると、片側をテスターピンに噛ませ、反対側に抵抗から切り取った足とかの針金をワニ口に挟んでやればコネクター用の簡易細型テスター棒になりますし、片側だけ使って端子をひとまとめに挟んで簡易接続とか、自分は結構使う便利アイテムだったりします。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      両ワニ口いいですね!作ってみたいと思います!w

  • @torachoki
    @torachoki 5 ปีที่แล้ว +1

    私が小学生の頃に電気カーペットが壊れ、父親が分解しテスターを掛けた瞬間に使い方を間違ったのかバス!っと電子部品が爆発したことが有りました。
    間近で見ていた私はそれ以来テスターが怖く、素人が触ってはいけない機械だと思ってましたが、勉強になりました。ありがとうございました。

    • @hirofree9983
      @hirofree9983 5 ปีที่แล้ว +3

      横から失礼します。
      コンセントをさしたまま作業しちゃったんじゃないかと予想。
      しかも、昔はアナログテスターのみですから、テスターが壊れちゃったんでしょうね。
      ちなみに、ここの動画にでてくるようなデジタルテスターは耐圧が1000Vとかなんでまず壊れませんし、テスター棒とテスター内部は素子により完全分離回路となっているので、昔のトラウマのようなショートはおきませんよ。
      ただ、電源に近い部品とアースが同じテスター棒で触れてしまえばバリッと火花がでる事はありますがw
      (ちなみに、自分も子供の頃同じトラウマもってましたけど、今では電気工事も普通に請負いますし、アナログテスターでもコンセントに突っ込むまでレベルアップしてますw)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      最低限の知識さえあればテスターを使うのも難しく無いですよ~

  • @user-ri5mx2sj8p
    @user-ri5mx2sj8p 5 ปีที่แล้ว +2

    シガーからのアース取り その閃きアイディア感服です 配線取り回し時の通電テスト等 検電テスター ワニ口クリップ噛む所いつも迷う(たいがいドアヒンジ等でかますがリード線が長さ足りなかったりで届かず?・・・など等(笑) このアイディアツールならリード線好みの長さに作ればイケますね タメになりました 有難うございます お次の投稿動画 楽しみにしてます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      私もアースを取るのに不便してました。教えてもらって、目からうろこでしたw

  • @user-jp1bg6ej4l
    @user-jp1bg6ej4l 5 ปีที่แล้ว +4

    すばらしー シガーソケットアイデアいただきます いつも勉強になります

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      便利ですのでぜひ活用してください!

  • @iregmi3299
    @iregmi3299 ปีที่แล้ว

    いつもありがとうございます🙏🙏

  • @emusi7873
    @emusi7873 5 ปีที่แล้ว +3

    なるほど‼️シガー端子からアースね‼️
    これ思いつきそうで今まで思いつかなかったです(笑)
    これは便利そうなんで早速私も真似させてもらいます😁

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      めっちゃ便利です!ぜひお役立てください!

  • @MrYunichan
    @MrYunichan 5 ปีที่แล้ว +3

    ニードルプローブ、売ってるんですねぇ。コネクター端子で測る時小さいゼムクリップを伸ばしてやってました(たまにしか使わないので今も)。水が掛からない場所は配線の被覆の上から木綿針を突き刺したことも(笑)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      安く売られています!皆さんいろいろ試行錯誤していますねw

  • @ishi2898
    @ishi2898 5 ปีที่แล้ว +5

    シガープラグのアース取るの便利ですね。早速作ろうと思うw

  • @Mute_jp
    @Mute_jp 5 ปีที่แล้ว +1

    一つだけ、検電テスタにできて、アナログテスタとデジタルテスタになると困難な使い道…
    「低周波パルスが出ているか否か」の判定
    ウィンカーの点滅(1Hz~2Hz)くらいならアナログテスタだと結構追従しますが、デジタルテスタは表示が追い付かない機種が多いです
    (というか0.0ほにゃららと13.8ほにゃららとかを行ったり来たりされると読めない)
    で、2Hzより早くなったり、ある条件下で一瞬しか通電しない信号とかだと、アナログだと中間点くらいで針がフラフラしたりピクッとしておとなしくなったりするように見えたりするのですが、
    そういう時でも検電テスタだとピカピカと…(なお、LEDタイプの検電テスタだとパルスの点滅はさらに見やすい)
    …燃料インジェクタ信号とか車速センサーとか…一瞬しか出ない信号拾う必要が出ることはDIYではそうそうないですけどね('・ω・`)
    (そのくらいになってきたら、最近はコンパクトな簡易オシロとかもあるし…)
    むしろ検電テスタは「それで充分」という箇所を知ってる人向けのようなハイレベルな気がしないでもないw

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      最近は診断機にもオシロが付いてますので、診断機とデジタルテスターだけで良いような気がします・・・

  • @user-oe7gr1bq8e
    @user-oe7gr1bq8e 5 ปีที่แล้ว

    毎回とても勉強になります。僕ら素人にはとてもありがたい動画ですね。女性や子供にもわかりやすいんじゃないでしょうか。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      皆さんが分かりやすい動画を目指していきたいですね。

  • @longbeach2666
    @longbeach2666 5 ปีที่แล้ว +2

    以前カイセのサーキットテスター使ってました!
    今はマザーツールってとこのデジタルテスターを使っていますが簡易的にクランプで暗電流の測定も出来て気に入ってます!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      使いやすい工具に出会うのも嬉しいですね。

  • @ysknsky
    @ysknsky 5 ปีที่แล้ว +3

    黒はネガティブ端子 赤 はポジティブ端子

    • @ysknsky
      @ysknsky 5 ปีที่แล้ว

      @@num_code アメリカやイギリス人は一般的に黒の-端子を「ネガティブ端子」と言ってるよ

  • @miyabi19850709
    @miyabi19850709 3 ปีที่แล้ว

    シガーアースソケット最高ですね!

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 5 ปีที่แล้ว +2

    動画を拝見させて頂きました。 勉強になりました。 ありがとうございました。 シガーソケットからのアースは目からウロコ!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      シガーの件は時短になります!

  • @user-rx5sb7sx2i
    @user-rx5sb7sx2i 4 ปีที่แล้ว

    大変参考なります😃

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว

      お役に立ててよかったです!

  • @tecnisdaimondm.g9321
    @tecnisdaimondm.g9321 ปีที่แล้ว

    Excelente

  • @1epton
    @1epton 5 ปีที่แล้ว +1

    電気関係は時代の流れが速くて困ります。
    30ドル程度のOBD2モニターとか
    50ドルも出せばオシロ機能があるグラフィックマルチメーター出てたり…。
    ただ素人なので使う場面が少なすぎて買うかどうかは悩みどころですがw。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      ほぼ使う機会はないかもしれませんね。レンタル出来れば一番いいと思います。

  • @af6114
    @af6114 5 ปีที่แล้ว +1

    なるほど。勉強になりました。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      お役に立ててよかったです!

  • @yamiyonokarasu
    @yamiyonokarasu 5 ปีที่แล้ว +1

    アナログ、デジタル、検電テスター全部持ってます。確かにデジタルは使いやすくて便利だけど、フラッシャーの様なON.OFFを繰り返す電圧を測る時は、アナログの方がいいですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      最近はデジタルで事足りますね。フラッシャーは、前の動画でアナログテスターを使って点検しました。

  • @user-sd7mc6iy8l
    @user-sd7mc6iy8l 5 ปีที่แล้ว

    電圧測ることがあんまりないかなぁ〜。暗電流とか、O2の抵抗とか、でももう今はほとんどスキャンツールのライブデータで見るからなぁ〜。
    通電あるなしはよく測るので、検電テスターの方がよく使ってるかも。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      スキャンツールのほうが出番は増えていくでしょうね~

  • @user-tc6yq5of3x
    @user-tc6yq5of3x 5 ปีที่แล้ว

    こんばんは
    自動車電装整備をしてた時は必須アイテムですね
    後は クランプメーター位かな……
    オルタネータ等車両に搭載した状態で充電量を測定するのに使ってましたね
    稀に単体では発電しても 車両に搭載した状態で充電されない時もあったので……

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      最近は診断機で全てのデータが読めるようになってきたので、テスターも使わなくなるかもしれないですね。

  • @notenismo9031
    @notenismo9031 5 ปีที่แล้ว

    勉強になりました。😊
    工業高校電気科時代に日置のアナログテスターを作りました。🤗すみませんそれだけです。ごめんなさい。頑張ってください。
    次回できましたら、バッテリーの違い教えて貰えませんか。【エコノミーモデル】【充電制御車対応】【アイドリングストップ車対応】等について。例えばアイドリングストップ車対応車にエコノミーモデルのバッテリーを使う事が出来るのかどうなのか見たいな事を教えて貰えませんか。
    お願い致します。🤔

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      お役に立ててうれしいです。バッテリーについてですね!動画にしてみたいと思います。

  • @hhwgnc34rs4s
    @hhwgnc34rs4s 5 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは~、工業高校で電気科出身なので、当時使ってたテスターとかいまだに使ってます。自分の場合はリニアな電圧などの変化を見る時はアナログテスター、じっくりテスター棒を当てて正確な数値を見たい時はデジタルテスターといったかんじで使ってます。テスター棒が入らない場所には縫い針を差し込んだりして測ってました。以前バッテリーがダメになった時CCAを通常のテスターで測るにはどうしたら??って考えたことがあります。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      リニアな変化は診断機やオシロで見るようになりました。なのでデジタルテスターしか使わなくなりましたね。

    • @hhwgnc34rs4s
      @hhwgnc34rs4s 5 ปีที่แล้ว +1

      @@morimotoshinya お城高いですよね?(^^;

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      @@hhwgnc34rs4s 高いです・・・でも欲しいですね。そろそろ買おうと思っていますw

  • @user-wo9mr2wk6f
    @user-wo9mr2wk6f 3 ปีที่แล้ว

    シガーソケットのやつめっちゃ良いですね!改造の仕方も観たいです!
    これってプラスも残しておけばアース線を探す時にも使えるんじゃないですか?

  • @user-nu2tk7pq3m
    @user-nu2tk7pq3m 5 ปีที่แล้ว +1

    電流はどうやって計りますか? 教えてください。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      テスターを直列につないでください。

  • @nakamineryo
    @nakamineryo 5 ปีที่แล้ว +1

    アナログのほうが向いている用途としては、ECUのダイアグコードのパルスを観るときくらいでしょうか・・

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      そうなるとオシロや診断機を使うので、アナログの出番が無いですね・・・

  • @KeithTKO
    @KeithTKO 5 ปีที่แล้ว

    アナログメーターはインピーダンスが高いからコンピュータを駄目にする事もあるからね、デジタルでも10メガオームのインピーダンスじゃ無いと使わない方が良い。コンピュータ関係以外なら良いけど最近のは色々ややこしいからね。

  • @kazumiya7644
    @kazumiya7644 5 ปีที่แล้ว

    持ってるバイクさか整備しないので、アストロの激安テスター(デジタル)持ってますが、中々出番が無いですね、、、アナログのほうがプロっぽい!

  • @user-vq4ol5je7w
    @user-vq4ol5je7w 5 ปีที่แล้ว +1

    素人なんですが、森本さんの動画はとっても参考になります。しかも分かりやすいのと、裏技までとても助かります。私より遥かにお若いのに、先生です^^v

  • @II-yj1ys
    @II-yj1ys 5 ปีที่แล้ว +3

    過去に簡易テスターを狭い場所でしかも変な体勢で使っているときに指に刺した時は悶絶してさらに頭をぶつけた思い出が・・・

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      ダッシュの下とか相当苦しいですよねw

  • @TihaTan3150
    @TihaTan3150 2 ปีที่แล้ว

    レンジをよく間違えてヒューズを焼いてます…

  • @cihko3972
    @cihko3972 5 ปีที่แล้ว +1

    流石車屋さんですね〜
    便利なツール
    凄いです。
    お勉強になりました。
    ありがとございます。
    (*ฅ´ω`ฅ*)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      お役に立ててうれしいです!

  • @me4taki9oh
    @me4taki9oh 5 ปีที่แล้ว +3

    いきなりENGLSH! おもてなしの令和時代へ~

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 5 ปีที่แล้ว

    アー、スっとも知らなかった。
    グッドアイデアです!

  • @user-gy1gf6pv4o
    @user-gy1gf6pv4o 5 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは😃
    自分はアナログテスターです(^◇^;)
    デジタル高くて買えません💦
    アースは自分も同じ事やります(^O^)/
    自作良くやりますよね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +3

      自作は皆さん色々されていますね。便利なツールがあったら教えてくださいね!

    • @kagemusha250
      @kagemusha250 4 ปีที่แล้ว

      安いのは数百円からあります。私は昔買った中華製のM-830Bってのを使ってますけど品番調べると現行品。
      今の売値は千円前後かな。業務で日常的に使うには不向きかと思いますが個人で持っとくにはこんなのでも良いと思います。

  • @user-dt6xu9kc1h
    @user-dt6xu9kc1h 5 ปีที่แล้ว

    リード線の先『プローブ』って言うらしいですよ

  • @naokuma1955
    @naokuma1955 5 ปีที่แล้ว +1

    え?直感的に読み取れるのはアナログですよね?
    デジタルは数値がそのまま読めるけど、レンジで見るときは
    頭で考えないといけない。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      直観的というより素早く読み取れるのがデジタルですね。

    • @naokuma1955
      @naokuma1955 5 ปีที่แล้ว

      ・・・・・素早く読むものアナログのが早いかと・・
      細かい数値をすぐ読めるならデジタルですが・・

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      @@naokuma1955 昔はアナログを使ってましたが、僕の場合はデジタルのほう読みやすいですね~