違法なのに販売された問題作!売れる訳が無い悲惨すぎる日産車の末路【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ส.ค. 2024
  • 当チャンネルは皆様に車の楽しさや面白さを知っていただけるよう分かりやすく解説いたします。
    面白いと思って頂けたらチャンネル登録や高評価・コメントをいただけると嬉しいです!
    ▼使用素材
    画像:いらすとや様
    効果音:効果音ラボ様
    BGM:MusMus様 musmus.main.jp/
    ▼動画内の画像について
    動画内で使用されている画像について、下記にクレジットを表記します。(順不同)
    クレジット表記が無い画像はフリー画像または当方所有のカタログを撮影したものになります。
    upload.wikimed...
    upload.wikimed...
    meisha.co.jp/?...
    upload.wikimed...
    1.bp.blogspot....
    www.webcg.net/...
    ja.wikipedia.o...
    4.bp.blogspot....
    upload.wikimed...
    upload.wikimed...
    1.bp.blogspot....
    upload.wikimed...
    meisha.co.jp/?...
    b-cles.jp/car/...
    i.ytimg.com/vi...
    meisha.co.jp/?...
    meisha.co.jp/?...
    www.webcg.net/...
    upload.wikimed...
    upload.wikimed...
    www.honda.co.j...
    supergt.net/ne...
    upload.wikimed...
    aucview.com/ya...
    2.bp.blogspot....
    commons.wikime...
    upload.wikimed...
    3.bp.blogspot....
    www.webcg.net/...
    www.carsensor....
    www.irasutoya....
    upload.wikimed...
    muuseo.com/AME...
    group-media.me...

ความคิดเห็น • 123

  • @user-pd7uo5wv9q
    @user-pd7uo5wv9q ปีที่แล้ว +1

    EXA、どみらも乗っていました。着せ替え機能、ありましたよ。クーペで買ってそのあとキャノピーパーツを取り寄せて買いました。あと、ホロも着けることが出来ました。3タイプに変えられましたね。

  • @haruki31717
    @haruki31717 11 หลายเดือนก่อน +1

    ランドローバーフリーランダー初代3ドアで、そんなモデルがありましたね

  • @ozaki009ify
    @ozaki009ify ปีที่แล้ว +1

    ドラマ「あきれた刑事」でEXAとテラノが劇中車で出てましたね。
    NDIが手掛けた2台を登場させるちょい洒落たドラマでした。

    • @dai5919
      @dai5919 4 หลายเดือนก่อน

      赤のEXAは大都会25時、シルバーのEXA少々ですが初期のはぐれ刑事純情派シリーズの覆面車として活躍されてましたね。

  • @CB750FZ79
    @CB750FZ79 ปีที่แล้ว +1

    この車とNXクーペは「何でこのデザインでOKが出たの?」って発売当時から思ってた。

  • @isoroku8554
    @isoroku8554 ปีที่แล้ว +1

    この車、CMは如何にも着せ替え出来ます的なやつだったよね?

  • @user-ev1lp1xh5b
    @user-ev1lp1xh5b ปีที่แล้ว +1

    年齢がバレてしまいますが、初代パルサーエクサに3年程乗っていました。当時飲食店の社員でした。
    キビキビ走っていました。

  • @kent_echo
    @kent_echo ปีที่แล้ว +16

    違法と言う言葉は適切じゃないな。型式認定が通らないという事だから認可が下りないという事だろう?
    それと国内では日産は着せ替えには期待はしていなかったのが事実で、一応は伺いは立てたが予定通り(?)認可を下りなかったと。国内で着せ替えが出来たとしてキャノピーは何処に置いておく?一台分のスペースは必要だよ。重量的に一人じゃ無理だよ。という事です。コペンでも着せ替えボディをディーラーが預かってくれるサービスが話題になったよな。

  • @475aqua4
    @475aqua4 ปีที่แล้ว +1

    現行コペンで着せ替えOKになったね

  • @user-np7mj2hr7o
    @user-np7mj2hr7o ปีที่แล้ว +1

    確か伊藤かずえの最初の車のイメージ

  • @user-qi2bl9vd3h
    @user-qi2bl9vd3h ปีที่แล้ว +1

    なんかTVドラマで使われてたような‥
    時任三郎が出てたような
    そういえばロボット刑事Kの車のようなw
    アコードエアロデッキをついつい思い出して見に行ってしまった

  • @km-rr6oz
    @km-rr6oz ปีที่แล้ว +19

    この車乗ってました。レビンやシビック乗りから散々バカにされましたがすごく好きでした。
    ヤンキーや走り屋は絶対選ばない品の良い車だったと思います。

  • @YT-fx3wp
    @YT-fx3wp 6 หลายเดือนก่อน

    90年に最終型のクーペLAバージョンSE新車で買いました。
    JBLスピーカーついてたコスパのいい感じでした。
    ただ、フロントのタイヤハウス内の余裕がなくてスタッドレス1セット用意しなくてはいけなかったですね。

  • @mebius9000
    @mebius9000 ปีที่แล้ว +11

    N13(二代目)エクサを当時カーセールスとして売っていました。
    リアゲートの脱着交換機構は国内仕様でもありましたよ。
    キャノピー・クーペ共にディーラーオプションとして別売されていました。
    売れなかった理由は4つあります。
    ①価格が高かったこと。
    動画内では120~170万とありましたが、それは発売後1年して出たLAバージョンという廉価版モデルです。
    最初に出たオリジナルモデルは240万円でした。
    これでは当時ターゲットだった20歳台(当時は若者もクルマを買っていました)には買えません。
    それに気付いて慌ててLAバージョンを出しましたが、その時にはもう新車効果はなく不人気車というイメージが確定した後でした。
    ②外したリアゲートをどこに置くのか?という問題。
    これまたオプションのキャリーカートのような専用台に立てかけて置くのですが、自動車の1/3の容積を占めるリアゲートなんて外したらメチャクチャ大きいわけです。
    それを置ける室内ガレージを持つ家に住んでいる人はこんなクルマは買いません。
    ③オートマのギア比設定を失敗してしまった。
    エンジンは1.6L4気筒DOHCですからよく回ります。ミッション版ではホイルスピンも簡単にします。
    ところがオートマでは発進も加速もノロノロしかせず、3車線道路のレーンチェンジなどは冷や汗ものでした。
    ミッションを選ぶ走り屋さんが重いエクサを買うはずもなく、おしゃれで乗るオートマ車は絶望的に走らない。
    ④販売チャンネルが日産チェリー系でした。
    これは主戦力を日産の看板を貸している個人モータース屋さんとして、そこにクルマを卸売りするための会社でした。
    卸売りが第一営業部、直販が第二営業部と呼ばれて、バッティングしたら無条件に直販が引き下がる。
    自ら売らなくても食べていけるので、まったくやる気が無い。
    かといって主力の個人モータース屋さんはエクサなどには目もくれず、商店相手に毎年車検がある商業車ばかりを売っていました。
    ローレル販売の日産モーター系、ブルーバード販売の日産系、サニー販売のサニー系などが中堅社員でも月間7~8台、トップセールスは15台程度売るのに対して、チェリー系では中堅社員が2~3台、5台も売ればトップセールスとして大きな顔をしていました。
    当時はまだクルマというのはユーザーが自分の意志で買いに行くのは稀であり、セールスが売って歩くものでしたから、これではヒット商品になりようがありませんでした。

    • @user-ck2pz2lh8m
      @user-ck2pz2lh8m 11 หลายเดือนก่อน

      もとLAバージョンのりです。
      >>キャノピー・クーペ共にディーラーオプションとして別売されていました。
      初めて知りました。
      いい車でした。
      また乗りたいです。

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u 11 หลายเดือนก่อน +2

    日産パルサーエクサですね。この車脱着式のキャノピーでいろいろ出来た車ですね。あまり売れなかったみたいですけどね。まあライバルはトヨタMR-2の初代モデルとかトヨタカローラレビンとスプリンタートレノホンダプレリュードXXとかホンダCR-Xの影に埋もれた車ですね。私は日産パルサーエクサのデザインが大好きです。他にホンダCR-Xの歴代モデルとトヨタMR-2の初代モデルのデザインが大好きです。

  • @user-fi4uk1nh6o
    @user-fi4uk1nh6o ปีที่แล้ว +1

    この頃初めてクルマの購入を検討していて、結局買ったのがブルーバードの4ドアセダン。周囲から地味だねと言われた😅

  • @honda2741
    @honda2741 ปีที่แล้ว +21

    北米では日本とはターゲットが違って独身で働いてる「重役クラスでは無い」主に女性向けのオシャレなクーペとして開発されてるので、走りどうのは二の次、セクレタリーカーというジャンルの車ですね。

    • @user-qd3uk1uo3n
      @user-qd3uk1uo3n ปีที่แล้ว +7

      平成初期に溢れていた「オシャレなクーペ」、金が有ったら全車種買い集めたかったです。
      その後R32クーペ買って20年以上乗り続けたのは、別のお話です。

  • @suesho4236
    @suesho4236 ปีที่แล้ว +7

    最初に訂正しておくと、初代エクサ(N12)=パルサー・エクサ、2代目エクサ(N13)=エクサで、初代はパルサーのバリエーション(歴代カローラとレビンみたいな関係)、2代目は共通部分は多いけど別車種扱い(80系カローラと初代MR2みたいな関係)になります。
    発売当時、徳大寺先生にはお褒めの言葉を頂いてましたね。
    キャノピーが好きすぎて2台続けて乗ってました。白の後期型TypeCAと赤の前期型TypeA。あれ、荷室がそこそこあるので転勤の多い単身者には便利なのですよ。普段はオープンで遊べ、いざ引っ越しの時は必要な荷物だけ積んで転勤先へ。まぁニッチな使い方なのは間違いありませんが。
    搭載エンジン(CA16DE)は最初期のS13シルビア/180SXと排気量違いの同型式なので、性能自体は突出してはいなかったにせよ必要充分でした。例の着せ替えの関係か車重が2Lクラス並みだったので俊敏とは言えなかったけど、そのゆったりした挙動が高速を長距離クルーズするのには至極快適だったと思います。FFなのに直安性かなり良かった。そういう意味ではAT車にターボを組み合わせていればもっと良かったと思いますが……。米国はCA18やCA20を積んでいたようなので、更にそれのターボやSR20ターボにスワップする人もいるようですね。
    売れなかったのはまぁ……ライバル多過ぎたからなぁ……クーペだけでもCR-X、MR2、レビン&トレノ、3ドアHBにはシビックSiR、カローラFX、ミラージュサイボーグ、ファミリアターボ、同じ日産にもサニーRZ-1やパルサーミラノX1とか錚々たる名車だらけでしたし。
    でも恐らく日本ではほぼ唯一のシューティングブレーク(しかもリトラ!!)という個性的な、今でも一番好きな車です。例の25年ルールで只でさえ稀少な残存車が海外に流出してるのが辛い……。

  • @tmameo1453
    @tmameo1453 11 หลายเดือนก่อน +2

    当時として装備はすごかったと思います。最後の限定モデルを買いましたがスピーカーはJBLで当時としては珍しいCDが標準装備。セミバケットシートで長時間の運転も全く疲れませんでした。ツィンカムのエンジン音も大好きでした。女子が車を購入するのが珍しい時代にマニュアル車を買って一か月で3000キロ走りました。免許を取って2年後初めて買った自分の車でした。カタログまだ持っています

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn ปีที่แล้ว +1

    無理にルールを替えるのではなく、逆輸入車で販売を検討したら売れたかもね。

  • @user-dq3ex6ts9q
    @user-dq3ex6ts9q ปีที่แล้ว +7

    92年に高校卒業して初めてのマイカーとしてキャノピーのLAバージョンに乗ってました。日産に勤めてた叔父に適当に探してって頼んだらこれが来た😅
    ボディが赤でキャノピーがシルバーていう仕様で、あまりに目立ち過ぎて何処走ってても昨日ドコドコ居たでしょってバレバレだった。
    今となっては手放さなければ良かったな。

  • @ゆっくり急ぐ人masafuru
    @ゆっくり急ぐ人masafuru ปีที่แล้ว +7

    ダイハツ・ネイキッドも外装が着せ替え出来るようになっていましたね。

    • @spoon369k
      @spoon369k ปีที่แล้ว

      現行コペンもね…
      ショーカー意外で付け替えしてる車は実際見た事ないけど…😅

  • @LEO-pe2xg
    @LEO-pe2xg ปีที่แล้ว +9

    キャノピーに乗っていたけど、楽しい車でした。釣り道具もしっかり乗せられたし、エンジンは非力だったけど故障ひとつもなかったし、日産901運動の成果のひとつだと思います。

  • @takapin8814
    @takapin8814 ปีที่แล้ว +5

    Tバーは箱型だからリアの着せ替えはダメだったのでしょう。ボディ剛性上げてルーフを含めた着せ替えだったら幌型で認定とれかもですね。

  • @user-md6ek7wz7x
    @user-md6ek7wz7x ปีที่แล้ว +4

    初めて車を買う時、プレリュードかエクサか迷ったよ。
    プレリュードに決めたのはサンルーフが決め手だった。

  • @user-wn5my1sp1e
    @user-wn5my1sp1e ปีที่แล้ว +6

    5年ほどMTのクーペタイプに乗っていました。車重が重いため燃費やや悪い以外はとても楽しい車でした。

  • @windsnow7226
    @windsnow7226 ปีที่แล้ว +4

    友達が買ったので運転させてもらった。Tバールーフになるのでガラスを外したが傷つけないようにトランクに運ぶので気を遣った。さらに袋に収納するのだがめんどくさいから離して置いた。荒れた道路ならぶつかって傷ついたかもしれない。これを毎回するかというとそんな気にはなれなかった。私は2000ccのプレリュードに持っていたので1.6DOHCはスモールに感じて特にインパクトは無かった。日産にはシルビア、スカイラインもあったし、スタイルが好きという人しか買わなかったと思う。友達も一年乗ってスカイラインの2ドアにした

  • @user-cx3mo8cs9d
    @user-cx3mo8cs9d ปีที่แล้ว +5

    キャノピー同様に、80年代ごろの四駆ブームで、ハイラックスやダットサントラックの「キャンパーシェル」もグレーだよね

    • @mebius9000
      @mebius9000 ปีที่แล้ว +1

      あれは「トラックの幌」という設定です。

  • @user-rv2ct8sk3b
    @user-rv2ct8sk3b ปีที่แล้ว +7

    此の車 凄く欲しかったのを思い出しますね‼️

  • @zadkmb
    @zadkmb ปีที่แล้ว +2

    クーペも別にカッコ良く無いし。
    着せ替え出来る海外でも、あんな嵩張って重いキャノピーを脱着するのは大変だし、置く場所も確保しなきゃならないから、大して売れてない。
    パルサーベースのパイクカーみたいなモンだろ。
    日産は見た目だけ気をてらった、走りはどうでも良いパイクカーを良く作るし(笑
    先代が初ドアミラーとか言ったって、ドアミラーが解禁になった時期が発売予定だったから、たまたまそうなっただけの話。
    タイミングが違えばサニーやカローラが初ドアミラーだったかもしれない。

  • @h-guch7006
    @h-guch7006 ปีที่แล้ว +4

    乗ってたよ〜、20万kmまで。キャノピーに。
    後ろに幌付けてオープンにしたり。
    よく走ったし

  • @gt-ter3459
    @gt-ter3459 ปีที่แล้ว +5

    これが出たドラマがあったのよ。
    タイトルはあきれた刑事
    エクサキャノピーの赤がFドリやってたわ。

  • @kururuko966
    @kururuko966 ปีที่แล้ว +11

    自分の最初の新車でした。高校の頃はFiatX1/9が好きでした。
    似たようなデザインなので就職と同時に購入しました。
    Tバーには、時々したけど、キャノピーを外したことは5年間で1度しかありませんでした。
    その後、CRXデルソルを購入しました。デルソルでもタルガにしたことは4年間で3回くらいしかありませんでした。
    なんでエクサやデルソルを購入したんだろう?
    でも、後悔はしていませんし、今でも似たようなコンセプトの車があったらまた乗りたいと思います。
    どちらも、いい車でとても満足していました。

  • @30th_c_na
    @30th_c_na ปีที่แล้ว +6

    キャノピーはけっこう珍しい、狭義のシューティングブレーク形状なので
    めちゃくちゃ好きなんだけどなぁ。「狭義の」としては国産最後だったかもしれない。
    今は5ドアスポーツワゴンを指す言葉になっちゃって、なんか不満。

  • @Giustizy
    @Giustizy ปีที่แล้ว +3

    ダートラチャンピオンの鶴一郎選手がWRC参戦した時にEXAを使ってた記憶がある。昔のことだからうろ覚えなんだけど…。

  • @taka2253
    @taka2253 ปีที่แล้ว +2

    画像にあった初代EXAの車体色シルバーに乗ってましたね。リトラクタブルライト繋がりで180SXにも乗ったな~。

  • @keroagunso
    @keroagunso ปีที่แล้ว +6

    0:53 限定百台のオープンモデルを「保存用・自分用・他人に高く売り付ける用と3台所有しています!」と言う男がこち亀に出ていましたね。

  • @user-dx3sl6wf9d
    @user-dx3sl6wf9d ปีที่แล้ว +5

    私はエクサキャノピーが欲しかったけど
    クーペしか手に入らなかったから
    それに乗ってたなぁ
    重たかったから遅かったけど
    中々良い車だったよ。

  • @mikunitmr
    @mikunitmr ปีที่แล้ว +2

    パルサーEXAといえば、「よろしくメカドック」に後輪駆動に改造したのが出てたな。確かキャノンボールトライアル編だった。

  • @piggmorizo128
    @piggmorizo128 ปีที่แล้ว +6

    キャノピー希少車に、シーマオーナーで有名な伊藤かずえさんが乗っていたのは有名な話です。

  • @ORA291
    @ORA291 ปีที่แล้ว +4

    このエクサとか、NXクーペとか好きだった。確かこのエクサは、はぐれ刑事純情派で出てきたぞ⁉️

  • @user-oc3bb9uo6p
    @user-oc3bb9uo6p ปีที่แล้ว +7

    この時代の車は速さが直接販売に繋がる事があってEXAは波に乗る事は出来ませんでしたね。男子はベストモータリング等でバトルを見て購入する車種を決めると言う流れでした。CA16DEの出来が良かったら変わっていたかも

  • @kenq907
    @kenq907 ปีที่แล้ว +1

    社会人になって初めて買ったクルマが中古のエクサ・キャノピー。さすがにキャノピーは取り外したこと無かったけど、よく屋根を外しTバーにしてました。
    その後、家族が増えてセダン、RV、ミニバンと乗り継ぎましたが、子供が一人立ちした今はエクサでのオープンドライブが忘れられず、再びオープンカーに回帰しています。

  • @s.nagichan
    @s.nagichan ปีที่แล้ว +5

    初代エクサですが、最初の1年間はそこそこ売れた記憶があります、でもその後に出た、ホンダCR-Xに全部持っていかれましたね、足回りとかも余り良くなかったので。

    • @user-kp4vh7ht6r
      @user-kp4vh7ht6r ปีที่แล้ว +1

      岡サーファーで売れたファミリアも同時期。性能的には天地なんだが2BOXらしいスタイルがウケタんだろうね。

  • @user-fn7kh9mv4f
    @user-fn7kh9mv4f ปีที่แล้ว +7

    自分はこういう変態車好きですが、ちょっとバタ臭い車でしたね笑
    86年販売だとトラッドサニー同様に日産のクオリティが1番高かった頃なので車としてはそこまで悪い車ではなかったと記憶してます。
    ライバルのレビン.トレノ、CR-Xなんかは走りを相当意識してましたからこのクラスの車を買う層にはいくらスタイリッシュなボディで1.6DOHC載っていてもFFで鈍重なエクサは見向きもされなかったと思います。
    S13が爆売れしたのも発売当初は美しいスタイルで人気でしたが、AE86が生産終了しており、FRで適当な車が無かったからですし…。
    当時多くの若者はセルシオやシーマなどの高級車やサーフやパジェロなどのクロカンに憧れを抱いていましたからね…。

  • @user-mh4lp8lc5h
    @user-mh4lp8lc5h ปีที่แล้ว +2

    形が変わっても車検が通るとビカチュウのシッポやタケヤリデッパがOKになっちやいますね

  • @user-kp2tj2fs7y
    @user-kp2tj2fs7y ปีที่แล้ว +7

    でもこの車は15、20年前は確か 
    ローダウン かなんかの火付けで
    かっこいいという事で日本及び海外かなんかでも
    結構ブームになった車じゃなかっけ?
    ※コンセプトとデザイン好きです

  • @ushiwokauotoko
    @ushiwokauotoko ปีที่แล้ว

    もし、EXAがTバールーフオープンである事を前提に考えられていたら、後からハードルーフやキャノピーを装着させるって屁理屈できたのかもと思ってしまう かのユーノスロードスターに、幌やハードトップが選んで装着できたように

  • @user-tz2fv7oy4j
    @user-tz2fv7oy4j ปีที่แล้ว +1

    中学生の担任の先生が乗っていた。懐かしい❗

  • @janjapan1689
    @janjapan1689 ปีที่แล้ว +9

    エクサはキャノピー一択だと思うので、着せ替え機能なんて必要ないですな。本当に後ろから見た時のキャノピーは素晴らしく格好良い。現代で匹敵するのはハイゼットデッキバンぐらいしかありませんな。

    • @user-cx3mo8cs9d
      @user-cx3mo8cs9d ปีที่แล้ว +3

      そういえば、マイティボーイにも、クーペみたいに見えるトノカバーや、エクサキャノピーみたいな大きいシェルカバーオプションであったよ。

    • @user-jj8ir7uy8k
      @user-jj8ir7uy8k ปีที่แล้ว

      俺はクーペ一択だったなあ。

    • @user-nv3wc2sk2e
      @user-nv3wc2sk2e ปีที่แล้ว +1

      @@user-cx3mo8cs9d そうなんですよ、日産がなにに執拗にこだわったのかわかりませんがマー坊と同じでよかったと思います。

  • @destiniadestinia8444
    @destiniadestinia8444 ปีที่แล้ว +3

    CR-Xやシビックは安くて速いから走り屋志望の当時の大学生が買ったんよ スターレットターボや86や92もその頃
    そんな中、エクサなんて当時の学生は買わん
    んで、VIP志向の学生もいて、その手の学生は必死にバイトして無理してでもマーク2やローレルに行ったね
    そんな中エクサなんて売れるはずねって
    今の学生と違って みんな車に金をかけてた時代 バブル真っただ中の社会人だけじゃない

  • @seikenbanjo9436
    @seikenbanjo9436 ปีที่แล้ว +5

    エクサ以降でも、AZ-1や2代目コペンなど外板を交換できるという売り出し方をした車もあったけど、結局は単なるボディタイプの一種として売られているだけ。この売り方は日本じゃダメかな。

  • @user-jj8ir7uy8k
    @user-jj8ir7uy8k ปีที่แล้ว +4

    最初のパルサーエクサの後継は、どっちかというとサニーRZ-1の方が近いなぁ。二代めのエクサは唯一無二でしよ。デザイン的には31Zのマイチェン後みたいなサイボーグ的なアメリカンな感じで好きだったな。

  • @user-cl6py2kx2o
    @user-cl6py2kx2o ปีที่แล้ว +5

    俺、LAバージョンのクーペ乗ってた。ゴキブリみたいって言われながらw
    発売当初のころはあれやこれやとオプション付けると車格の割にやたらと高くなる車だったので見積もり貰った時点でやめた。
    そして、やはり売れなかったのだろう。今度は初めから色々オプション標準にしてお買い得LAバージョンってのを出したようですね。
    その時の営業が暫くして良いのが出たと再度カタログ持ってきたわw
    同じような仕様で一気に60万も安くなってた、しかもエアロバンパーになって、つい買ってしまったわw
    幌はオプションだったが、これが特に高かった。ちゃちなのに...ずっとリア外したままで幌をトランクに入れて乗ってた。
    その前はアルピナC1-2.3だったんだが…EXAはやたら遅かった、スポーティって嘘だな!www

  • @8DC11.
    @8DC11. ปีที่แล้ว +1

    こう言う新しいことをやった先駆者が1番大変。
    失敗も成功もあるけど、そのお陰があって、
    【今では当たり前の装備】
    となっているのだからね。
    後発は結果を真似すればリスクカット出来るんだもん。
    例えばスズキワゴンRが出た当時はそれまでなかったカテゴリだったし、
    ダイハツタントもそう。
    今では軽自動車界で1番定番になっている。
    だから、最初にやった人(メーカー)が1番スゴイんですよね。

  • @okhan
    @okhan ปีที่แล้ว +6

    クーペのデザインはカッコいいよな
    でもスポーティーなクーペなら
    S13シルビアが2年後に登場するからね
    みんなそっちに行った

  • @evansm2917
    @evansm2917 ปีที่แล้ว +3

    社会人になって初めて乗った車です。まー、中途半端という解説はその通りなんだけど、オーディオ室内音響だけはかなり考えられていた。JBLシステムのオプションもあったよ。Tバールーフを外しても風は入ってこないし、空調もよく効いていた。エンジンのレスポンスにも不満はなかったがある雨の日、アクセサリ電気系がダウンしドアロックも作動しなくなって閉じ込められたよww それから乗るのやめて外車に変えた。

  • @exanchan
    @exanchan ปีที่แล้ว +7

    エクサクーペに乗っていました。
    リアシートは狭かったですが、大きなウーファーを載せるのが人気でしたね。
    雑誌にもよく出ていました。

  • @ymiyakezaka4897
    @ymiyakezaka4897 ปีที่แล้ว +2

    そういえば鈴鹿GP500のマーシャルカーが無限?のCRXで、レース前に周回していて派手にスピンして観客から拍手喝采だったことを思い出した。

  • @soramame2752
    @soramame2752 ปีที่แล้ว +6

    走行性能と積載性、両方を実現したのがレガシィですね

  • @user-ip8pm3ud8m
    @user-ip8pm3ud8m ปีที่แล้ว +1

    「大都会25時」というマイナー刑事ドラマに、赤のキャノピーの覆面パトが出てましたね。
    ちょっと欲しいと思いましたが、そこそこ走る1.6リッターは価格がネックでしたね。
    87年には92レビン・トレノや、
    動画にも出てきたCR-x、
    ちょっと上の価格帯にプレリュードのXXなど、他に魅力的な選択肢がたくさんあって埋もれてしまいました。

  • @user-jk2fh5hw2t
    @user-jk2fh5hw2t ปีที่แล้ว +3

    着せ替え車と言えば、MAZDAの軽カーAUTOZUM AZ-1、SUZUKI CARA(OEM)でした、
    樹脂のボディー外板は、取り換えられる構造になっていましたが、自由度は少なかった印象。

    • @zadkmb
      @zadkmb ปีที่แล้ว +1

      AZ-1は着せ替え車じゃない。
      そもそも、マツダから着せ替えパネルが発売されてない。
      あれは、フレームの強度を上げつつ軽量化する為に、ボディパネルが別パーツになってるだけ。
      外装とフレームを分ければ、外装デザインに左右されず、強度を稼げるプレスラインを入れられるから。
      外装が外せる事に目をつけて、フォードRS200風の外装パーツをリリースしたショップもあったけど、外装全部なので値段は到底『着せ替え』と言うレベルじゃ無かったし、交換には大量のボルトの取り外しが必要で大ごとだし。

  • @hirofumihosaka9550
    @hirofumihosaka9550 ปีที่แล้ว +21

    そういうものを許容出来なかった日本は今も昔も貧しい。

  • @user-cr3os4cn7q
    @user-cr3os4cn7q ปีที่แล้ว +4

    パルサーって事はFFだね

  • @user-vt3ss8rp3i
    @user-vt3ss8rp3i ปีที่แล้ว +6

    パルサーは派生車種が多く楽しかった。エクサは頭の固いお役所に阻まれて折角の魅力がスポイルされたのが残念。国内モデルは着せ替え出来ない様に金具部品をわざと共通化してなかったと聞きました。ただトンガり過ぎのテール周りのデザインが自分にはやり過ぎに見えました。

  • @laulealaulea8452
    @laulealaulea8452 ปีที่แล้ว +3

    Jeep ラングラーか!

  • @user-cu6vu5fx5p
    @user-cu6vu5fx5p ปีที่แล้ว +1

    奥さんの初めてのマイカーでした 大阪から転勤で愛知に来て車が無いと生活が不便 自動車学校に通い免許が来る前に我が家に TバールーフにBOSEだったか有名ブランドのスピーカーが格好よく付いていて 小さな子供2人と奥さんでは充分の広さ 赤いヘッドの本物DOHCエンジン 大きな声で言えないですが速度リミッター近く簡単に出る 意外と速い車でした 見切りが悪く運転の下手な奥さんには不評でした 私の車はホーミーでしたので結構好きでした

  • @cleopatra_12345
    @cleopatra_12345 ปีที่แล้ว +4

    集中ドアロックが国産車発は違うよ
    このEXAのベースのN13パルサーの3HBのサンルーフ装着車にワンタッチで左右の窓とサンルーフの3つを同時にオープン出来るスイッチが日本初

    • @user-pr7hr9il4t
      @user-pr7hr9il4t ปีที่แล้ว

      マグネットロックの事だと思う。キーをドアノブに当てるだけでドアロック出来る機能があった。

    • @mebius9000
      @mebius9000 ปีที่แล้ว

      @@user-pr7hr9il4t
      その通り、マグネットロックです。
      これは世界初にして世界唯一。
      磁石でドアロック解除なんて不用心でしょうがない。

  • @user-xq7cl9hm8f
    @user-xq7cl9hm8f ปีที่แล้ว +1

    ドアミラーを初めて採用した
    車だったとは初めて知りました。
    日産はトヨタと違って個性的な車が
    多いですね。

  • @KN9260
    @KN9260 ปีที่แล้ว +13

    MR2は伸びやかで曲線的な2代目よりもチンチクリンで
    直線的な初代の方がインパクトがあって好きだった。

    • @user-nv3wc2sk2e
      @user-nv3wc2sk2e ปีที่แล้ว +1

      初代はとんがってましたよね。AE86と同じエンジンをあの小さな車体に載せたミッドシップランナバウト、、、回頭性が良すぎて峠道での事故が怖かったですが楽しいクルマでした。二代目は確かに完成度は高かったですか妙にまとまってました。

  • @user-dd9zv4zb7m
    @user-dd9zv4zb7m ปีที่แล้ว +1

    ドアミラーがまだ認可されていなかった頃、アフターパーツを着けていたら路上取り締まりで違反キップを切られました。
    お巡りさんいわく「ドアミラーは結構ですが、フェンダーミラーを外さないでね。整備不良です。」だとさ。
    教習車じゃあるまいし。
    今となっては笑い話ですね。

  • @mcroygunn
    @mcroygunn ปีที่แล้ว +1

    エクサを認可しなかった法的根拠はなんだったんだろうね。いまだに謎。

  • @pasta600
    @pasta600 ปีที่แล้ว +1

    デザインは好きでしたが、着せ替えと言っても一人で外せないのと、何より日本の住宅事情から外したパーツを置く場所がないので、認可が下りたとしても販売面は苦戦したかもしれませんね。

  • @user-pr7hr9il4t
    @user-pr7hr9il4t ปีที่แล้ว +1

    EXAが売れなかったのはライバルが高出力合戦を繰り返していたカローラレビンやシビックがバカ売れしていたし日産にはS13シルビアが発売されてみんなシルビアを買ったからです。
    自分はEXAに一目惚れして買いました。後部ハッチゲートは取り外し出来ましたし専用の幌パーツもありオープンスタイルを4シーターながらオープンスタイルを楽しめエンジンも優秀でサーキット走行会とかいい車でしたよ。

    • @us-cbactqa8893
      @us-cbactqa8893 ปีที่แล้ว

      EXAも駆動方式をFRにしていれば売れたのだよw
      日産はシルビアをS13からFF化したかったが、日産の技術力ではFF車のボンネットをホンダ車みたいに低くする事が出来ず、FRで対応したのだよ!日産のFFクーペがダサいのはボンネットを低く出来ないからなんだよ♪

  • @user-ow2qv2xi5y
    @user-ow2qv2xi5y ปีที่แล้ว +1

    1986年10月に発売されたエクサ、ラングレー、リベルタビラが登場した。ラングレーは、5ドアから4ドアセダンに変更されて、リベルタビラ3ドアは、スタンザ3ドアの後継車になって、エクサはパルサーから独立した。

  • @kurohyou47
    @kurohyou47 ปีที่แล้ว +2

    よろしくメカドックでも出ましたね。

  • @user-ce2nc2yw8z
    @user-ce2nc2yw8z ปีที่แล้ว +2

    ロードスターのデタッチャブルハードトップも同じでしたが
    外した大型部品の置き場が無いんだよね

    • @us-cbactqa8893
      @us-cbactqa8893 ปีที่แล้ว

      あれは車庫の天井から吊り上げるんだよw 何処にも置かない。

    • @mebius9000
      @mebius9000 ปีที่แล้ว

      当時、セールスとして何台か商談しましたが、取り外しに着目されたお客さんは、結局みなさんそこで引っ掛かって買ってもらえませんでしたよ。
      オプションの保管用キャリーカートもめちゃ高かったですしね。

  • @shohaiyama
    @shohaiyama ปีที่แล้ว +4

    着せ替えモデルを国内で売ったとしても大して売れなかっただろうね
    あんなデカくて重たい物を、気分に応じて交換とかわざわざやるわけない
    大抵はキャノピー用パーツ付けたらそれで事足りてしまい、クーペ用パーツは物置きの奥に埋もれていく、と容易に想像つく
    なのでそんな無駄機能に安いとは言えない金払う奴なんて少なかろう

  • @user-oi2gk3cx2j
    @user-oi2gk3cx2j ปีที่แล้ว +4

    86より遅いのでオースターのエンジン積みたかったなぁ、でも女の子受けは良かったよ。

  • @user-dt7nb3hx2g
    @user-dt7nb3hx2g ปีที่แล้ว +4

    百歩譲って着せ替え機能が出せなくても、せめて日本でもTトップ仕様ぐらいは出してほしかったと思うのはワイだけか⁉️

    • @user-ul3rf1zw7q
      @user-ul3rf1zw7q ปีที่แล้ว +2

      LAバージョン乗ってたけど、Tトップついてたよ😊

  • @user-nv3wc2sk2e
    @user-nv3wc2sk2e ปีที่แล้ว +4

    逆輸入できるんじゃないか?とも思ったがそもそもあんなデカい屋根を置いとく場所がないからやめた。当時はリアパネルをワゴンユースの時だけ上げてマー坊みたいな幌をどっちでも使えるようにつけりゃいいと思ったよ。

  • @wantanmen
    @wantanmen ปีที่แล้ว +4

    パルサーEXAターボ、EXAクーペtypeBと乗り継ぎましたよ(^_^;)
    パルサーEXAターボは中古だったので前の持主が付けたのかフェンダーミラー付き、EXAクーペは新車でフルオプションにしたら280万ぐらい掛かったなぁ(ーー;)
    ハッチを外して出掛けた時用の幌もあったんだけど、使ったのは試しに付けてみた1回っきり・・・ってか、ハッチ自体を外したのが2回だけだった(笑)

    • @user-ul3rf1zw7q
      @user-ul3rf1zw7q ปีที่แล้ว

      幌はオプションで、作りの割に価格が、高かったですね😓

  • @26267
    @26267 ปีที่แล้ว +3

    当時の日産の車って、カタログモデルのホイールがノーマル鉄チンやホイールキャップ付きであったり、デザインがいまいちな物が多いと感じる。カタログやCMに登場させてお披露目するのにノーマルやデザインのいまいちなホイールを付けててはイメージは悪い。現に動画4:12の大径ホイール装着してる物は凄くカッコいいと思う。大径ホイール付いてるだけでその車のイメージは全然変わるのに残念。その点、トヨタ、ホンダはやらかしが少ない。

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 ปีที่แล้ว +1

    アイディアと実用化の間の検討が稚拙だった。

  • @user-gi9gx9rm6h
    @user-gi9gx9rm6h ปีที่แล้ว +2

    イイ車が出るまで いつまでもマツロ‼️

  • @user-ul3rf1zw7q
    @user-ul3rf1zw7q ปีที่แล้ว +3

    ビスカスLSD装備でしたね。良い車でしたが、周りは86や92ばかりでした😆

  • @ViViEgKK2121
    @ViViEgKK2121 ปีที่แล้ว +4

    エクサはMR2のパチ物だと当時思ってた

    • @piggmorizo128
      @piggmorizo128 ปีที่แล้ว +2

      FIATのX1-9のほうが・・・まあMR-2がFIATをパチったのでしょうけど笑

  • @masatoaoki9411
    @masatoaoki9411 ปีที่แล้ว +4

    やっちぇ日産の元祖なのだ。

  • @John-mo6gi
    @John-mo6gi ปีที่แล้ว +1

    ハイソカーかスポーティなデートカーが求められたあの時代にあの確かにあのテイストは売れないわな🤔🤔😞個人的には当時PAOやBe1,エスカルゴ😵と並び凄く面白い車だとは思ったしアメリカっぽいデザインだとは思った

  • @ikasiso
    @ikasiso ปีที่แล้ว +2

    北米では結構売れたんだよな。
    当時、買おうかと思ったんだが、この頃の日産車って燃費が悪すぎてなぁ。
    それが無ければ間違いなく買ってた。

  • @kk61102791
    @kk61102791 ปีที่แล้ว +5

    二代目エクサはリアシートの広さを確保したフル4シーターのキャノピーで売り出せばよかったのに
    日産は駄目だなあ

    • @piggmorizo128
      @piggmorizo128 ปีที่แล้ว +2

      トヨタもスプリンターカリブはステーションワゴンとしてスタイルが垢抜けていたが
      ホイールハウスの出っ張りが尋常でないことで荷室が使えない設計ミスがあったりして
      トヨタは駄目だなあ

    • @mebius9000
      @mebius9000 ปีที่แล้ว

      エクサの販売資料にはあの極狭のリアシートに「3マイルシート」と名付けていましたよ。
      3マイルだけなら我慢できる。
      基本的に若者のデートカーですから3人目はお邪魔虫なんですよ。

  • @user-kp4vh7ht6r
    @user-kp4vh7ht6r ปีที่แล้ว +5

    GNPって何の略?ガンバレ・ニッサン・パルサーだぜ。

    • @ORA291
      @ORA291 ปีที่แล้ว

      日産だかスバルの面接受けた人が、そう答えたとか?????