ロールバーのメリットとデメリットを忖度抜きで解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 38

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 วันที่ผ่านมา +2

    ロールバーのフロアへの取り付けにはフロアに箱状の物を溶接し、ソコにロールバーを据えるとボディ剛性が上がると聞いた事があります😊

  • @タコライス-k2o
    @タコライス-k2o 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    めちゃ為になりました!

  • @蘭圓ランマル
    @蘭圓ランマル 2 วันที่ผ่านมา +1

    ご報告!
    ペンズオイル5w30XVHI1使用
    前回交換距離160290km
    今回交換距離170796km
    無交換距離10506km
    最高燃費19.54km/L
    平均燃費17.8km/L
    今回交換時燃費16.05km/L
    さすがに、1万キロ使用すると、アクセルレスポンス(踏み始めや加速時)も落ち、燃費も落ちましたが、ペンズオイル使用前に比べて、通勤時にガクッと性能落ちたなぁ〜って感じは、なかったです。
    ペンズオイル使用前の色々なオイルは、早ければ2000km、遅くとも3000km走行すると、格段に性能落ちた感覚がありました。
    1万キロ走行中、8000kmくらいから若干のアクセル(エンジン回転上昇)の重さは、感じる事はありましたが、落ち込みは、最小だったように思います。
    8000〜10.000kmまで徐々にって感じでした。
    それでも、これまでのオイルより、{これまでの新品オイル"(他社)}交換直後のあぁ新品は良いって感覚には、及ばないが、
    一定の性能を維持しているなと感じました。

  • @JZX100-ATMVZ
    @JZX100-ATMVZ 2 วันที่ผ่านมา +2

    ツアラーVを流しながらの解説ありがとうございます!
    少し質問なのですが、100系のダッシュボード(ソフトパッド)の保管のコツは何かありますでしょうか。
    浮き対策で美品を1つ購入したのですが、専門家の方のご意見をお伺いしたく…😅
    可能であれば、ご教示いただけますと幸いです🙇‍♂️

    • @TNGCsub
      @TNGCsub  2 วันที่ผ่านมา

      こちらの動画を参考にしてみてください♪
      th-cam.com/video/rA0JJxwUzMw/w-d-xo.htmlsi=8mislRGPWEEZ5DLd

    • @JZX100-ATMVZ
      @JZX100-ATMVZ 2 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😭
      そういえば!見直します(^^)

  • @蘭圓ランマル
    @蘭圓ランマル 2 วันที่ผ่านมา +2

    乗員保護が目的だけど、取付でボディ補強ってこともありますよね。
    180でクスコさんのロールバー付けてましたね。
    ロールバーのパットを巻くのが、最初は、慣れてなくて苦戦しました😅

  • @isoroku8554
    @isoroku8554 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ロールバーを付けるなら、シートも頭を保護出来る様なものを付けないと、頭を打って死ぬ場合があります。
    オフロードですが昔、ロールバーで頭を打って亡くなった人が居ました。
    勘違いしてはいけないのは、乗員保護と言っても、キャビンを潰さない様にするのが目的です。

  • @みかんみかん-m2e
    @みかんみかん-m2e วันที่ผ่านมา

    ロールバーとは関係ないのですが、撮影使われてる車両のフロントガラスって純正でしょうか?

  • @鈴木たい-q9k
    @鈴木たい-q9k 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    サイトウロールケージさん、バスの手すり作ってますよね

  • @アドバン
    @アドバン 2 วันที่ผ่านมา

    ガレドリさんもサイトウさんのを使用していましたね!
    単純にボディ剛性を上げるならドア枠・窓枠のスポット背脂増し増しの方が効果ありなんでしょうか?💥

  • @ムン-s5n
    @ムン-s5n วันที่ผ่านมา +1

    昔、わざわざ田舎から横浜まで行って中古でTSチューンのBNR32を買ったら、
    ダッシュ貫通のロールバーがついてて、
    地元のSHOPに初めて持ち込んだ際には『酷い取付のロールバーやな』と言われたけど、
    そのロールバーのお陰で、
    公道でスピンしてはじけ飛んで(転がったんじゃなく舞い上がって)ひっくり返ったけれど潰れなくて、
    結果的にカスリ傷1つなかったんで、
    その時はロールバーってスゲェんだなって思いました。

  • @Kaz-spmn0929
    @Kaz-spmn0929 2 วันที่ผ่านมา +2

    移動中の運転しながらの動画撮影によりゆっくりトークであるも、興味ある内容なので1.5倍速で視聴。 とても参考になりました😊

    • @TNGCsub
      @TNGCsub  2 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます(^^♪

  • @壱九七弐慶
    @壱九七弐慶 2 วันที่ผ่านมา +12

    デメリット:乗車定員減

  • @shinagito9271
    @shinagito9271 วันที่ผ่านมา

    あとデメリットはクラッシュした
    時にケースよってはボディの被害
    が大きくなってしまう事がある
    剛性に関してはピラー溶接しないとほぼ保安部品かな

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI 2 วันที่ผ่านมา +1

    サイトウさん有名ですよね。
    僕も作って取り付けてもらう予定です。

  • @marchKOZOU
    @marchKOZOU 2 วันที่ผ่านมา +1

    L275のミラで10㌔ぐらいプラスですね。
    軽四だとサイトウロールケージほぼ一択です(笑)
    取り付けも自分でやりましたがクリアランスがギッチギチでした(笑)

    • @TNGCsub
      @TNGCsub  2 วันที่ผ่านมา

      ホントにつくこれ!?ってなりますねwww

    • @marchKOZOU
      @marchKOZOU 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @TNGCsub 最終奥義、パワー!ですね(笑)

  • @hi-wt9yl
    @hi-wt9yl 2 วันที่ผ่านมา +2

    デメリットはフロアに穴開けた時点で、一般車としては査定劇落ち君になるとこですかね(笑)
    ダートで色々やりましたが、サイドバーを前だけ入れたら後ろの流れ出しが速くなりすぎたり、最終的に的に12点まで入れましたがボディが硬くなりすぎて乗りにくくなったりして、6点に戻したりしました。
    使用用途や車種、足回りや他のボディ補強によって最適解は千差万別ですね。
    たぬぐつさんのおっしゃるように、ダッシュ逃げ6点式Bピラー止めが一番オールマイティーに使えると思います。

  • @ti6079
    @ti6079 2 วันที่ผ่านมา +1

    真偽不明ですがタクシー専用車はあえてスポット減らしてボディ全体に力をいなすようになってるとか。
    ボディ強化はその逆なので言わずもがな。

  • @Phenomvwoyowv
    @Phenomvwoyowv วันที่ผ่านมา

    自分も1050kgから1070kgに車両重量が増えました
    リヤシートや内装取っ払って車内の荷物全部降ろして燃料を
    極限まで減らして計測ラインはいったのに重量増えました

  • @VAB-Jinbei
    @VAB-Jinbei 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    学生の頃にインプレッサにヤフオクで落札した中古のオクヤマのクロモリ貫通14点をつけたなぁ、懐かしい。
    内装部品がそのままだと付かないから加工しないといけなかったりでかなり苦労したし、ダッシュボードは完璧に綺麗にはつけられなかったなぁ。
    工賃が高いのも納得。もうやりたくない😂

  • @take20080606
    @take20080606 2 วันที่ผ่านมา +1

    車体にクラックが入るというのはAE86なんかでは結構有名ですね。
    特にBピラー部

    • @かろあか
      @かろあか 25 นาทีที่ผ่านมา

      EKシビックとかでもボディ千切れる

  • @xiaojian4548
    @xiaojian4548 2 วันที่ผ่านมา +2

    ドレスアップ用に「ディスプレイ ロールバー」って商品ありましたね。塩ビ管かなんかでリヤトレイに置くやつ。
    音だけのハッタリチャージャーやBBSではなく885ホイルカバーとか懐かしいな。

  • @mk38moto88
    @mk38moto88 2 วันที่ผ่านมา +1

    昔モンスターのスズキカルタスGTIの競技車両乗っていました。

  • @minori1028
    @minori1028 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    見た目だけなら塩ビ管で自作です、重量増も僅かですし笑。

  • @hi-rom.8553
    @hi-rom.8553 2 วันที่ผ่านมา +2

    デメリット:重量超過

  • @かろあか
    @かろあか 14 นาทีที่ผ่านมา

    固めりゃいいってもんでも無い
    衝撃の逃げが無くなりボディに直接負荷が掛かり千切れる🥱
    競技なんかはボディすら消耗品扱いだから一般的な考え方と変わってくる長く乗りたいならノーマル以上は無い
    なんか弄るならトレードオフ

  • @hide9589
    @hide9589 2 วันที่ผ่านมา +1

    ドレスアップだけなら塩ビのパイプでOK!見た目わからんから。昔180乗りにそんなのいました。

  • @pilotsport4264
    @pilotsport4264 วันที่ผ่านมา

    雪化粧を纏った富士山🗻✨
    うちゅくしい🥹📱✨

  • @NDJ-uh9bc
    @NDJ-uh9bc 2 วันที่ผ่านมา

    このメーカーの物は内装を殆ど取っ払うN1レース用車両には安いし?いいかも知れない
    街乗りでも使うスラローム系車両なら、値段は高いが?
    オクヤマ製の方がいいように思うけどね

  • @KAT-ju7fz
    @KAT-ju7fz 2 วันที่ผ่านมา +1

    レギュレーション上、ロールバーを入れてましたが、自走した時にふと追突されたらパイプに串刺しされたりして、、と不安になった事があります。

  • @神の湯の湯
    @神の湯の湯 2 วันที่ผ่านมา +1

    たにぐつさんの身体にもあるロールバーは?
    肋骨🩻 あ!違うってね😂

  • @リーショー
    @リーショー วันที่ผ่านมา

    ク⚪︎コの買ったばっかりでこの動画😢

  • @hiroshiaoi8144
    @hiroshiaoi8144 2 วันที่ผ่านมา +1

    🌋🏔️穴ほじほじしてまで写真とるなと🤔賛成👍👍👍