【ダイジェスト版】バルドウィン・スルツァー 室内楽作品個展/MKアンサンブル

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 【※配信期間終了】
    Balduin Sulzer Exhibition of Works
    バルドウィン・スルツァー 室内楽作品個展
    【主催】 MKアンサンブル (代表 伊藤太郎)
    【助成】 一般財団法人 山田音楽財団
    【後援】 宮崎県川南町 モーツァルト音楽祭
    ○問い合わせ(近藤)
    kondorabass@gmail.com
    Vn 伊藤太郎
    Va 内藤賢吾
    Vc 佐藤慧
    Cb 近藤聖也
    Pf秋元一夢
    2022/7/14
    収録 Viole Record
    Balduin Sulzer バルドウィン・スルツァー(1932-2019)
     オーストリアのリンツ出身の作曲家。リンツ・ブルックナー音楽大学、ローマ法皇直属皇立音楽院、ウィーン国立音楽大学で音楽を学ぶ。そしてリンツ・ブルックナー音楽大学で教授を務めた。そこでリンツァー・ジュネス管弦楽団とモーツァルト合唱団を設立し、国際的に人気のあるオラトリオ合唱団に発展させた。
     日本では毎年12月に開催され2019年に第19回を迎えた『宮崎県川南町モーツァルト音楽祭』の音楽アドバイザーとして、ファゴット奏者の馬込勇氏らと共に川南町の住民との強い信頼関係を築き上げ、音楽祭を通して地域のクラシック音楽や現代音楽の普及、そして音楽教育に大きく貢献したが、2019年の音楽祭を前にヴィルヘリングにて87歳で逝去した。
     作曲家としてオーケストラ、合唱から特殊な編成のための室内楽作品を400以上発表しており、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、ストックホルム室内管弦楽団、ブルックナー管弦楽団リンツ、ウィーン室内管弦楽団などでも合奏作品が取り上げられている。しかし、その個性的でユニークな室内楽作品は日本ではあまり知られておらず、そのほとんどが日本では未演のままとなっている。

ความคิดเห็น •