「私は手話講座を受けてもいいですか?」|

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 6

  • @Katsuo_Shuwa_Doga
    @Katsuo_Shuwa_Doga  5 หลายเดือนก่อน +1

    字幕ボタンから字幕が使えるカツオ。(手話シーンのみ)
    ■質問全文はこちら
    marshmallow-qa.com/kenyama24166713
    ■該当する講座はこちら
    suw.ac.jp/news/info/41659.html
    ■手話通訳者養成講座について考えた動画はこちら
    th-cam.com/video/ANYPZZONrEE/w-d-xo.html

  • @suna0130
    @suna0130 5 หลายเดือนก่อน +1

    質問した者です!
    お忙しい中お返事ありがとうございました!
    かつおさんが動画でも仰っていた通り、先着順、等の焦りがある中で質問してしまったので説明不足になってしまい申し訳ありませんでした💦
    まず、私の夢は手話通訳者になることです。
    手話奉仕員養成講座は修了しましたが、それより前から通っている手話サークルには今も変わらず参加しています。
    その他にも週末等にある手話ボランティア等にも参加出来る日は参加しています。
    かつおさんの動画を見て、まだ若干悩んでいるのですが…笑
    今回の静岡福祉大学の講座受講は見送ろうかと思っています。
    理由としては、かつおさんも動画で仰っていた通り手話を継続すること、地域で手話通訳者として活躍するにはろう者さんのコミュニケーションも大事、手話通訳者としては手話以外の知識も大事。
    それらを考えた時に、まずろう者さんとのコミュニケーションを取りつつ、手話、手話以外の勉強もしたいと思ったからです。
    手話はサークルや、全国手話検定を受けるという年内目標もあるので離れることは100%無いので継続は出来る!笑
    でも講座と同時進行でコミュニケーションの時間を取るのはなかなか難しいと思ったので、焦らず、まずは自分で勉強をしながらサークルやボランティアや、単発の手話講座等に参加していこうと思いました。
    講座受講をオススメして頂いたのにすみません💦
    ですが毎日毎日悩んでいたのがかつおさんの動画を見てとてもスッキリして道が見えた気がしました!
    本当にありがとうございました!
    これからもかつおさんの動画をたくさん見て勉強頑張ります!

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  5 หลายเดือนก่อน +1

      すっきりと結論が出たようで何よりです。
      私の仮定とはかなり異なりましたが、私の仮定と当てはまる方ももしかしたらいるかもしれませんね。手話通訳の夢が望ましい形で叶うことを私も応援しています。

  • @ritsukomurai990
    @ritsukomurai990 หลายเดือนก่อน

    手話サークルと地域の聴覚障害者協会の活動がある事で、地域の奉仕員養成講座や、通訳者養成講座や、手話通訳者の派遣事業が持続されるのです。
    地域の手話に関する事に関わって欲しいです。
    講師やアシスタントは誰がやっているのか。
    通訳者を目指しているなら、地域の手話活動は必須ですよ。

  • @momo-pw2qy
    @momo-pw2qy 5 หลายเดือนก่อน +1

    いやぁ、ホントに。
    手話でコミュニケーションをとるのは楽しいけど、手話通訳となると重荷を感じてしまいます。
    手話奉仕員養成講座修了後にサークルに入り、その2年後に手話通訳者養成講座に通ったのですが、想像以上に大変でした。
    しかし、かつおさんが仰ったように、講座に通ったおかげで仲間ができ、その中の何人かで集まって月一の勉強会をすることになり、それに参加させてもらってます。
    勉強自体は楽しいんですけど、いざ通訳の実践となると…
    手話通訳者になると
    決意する
    ↑↓
    迷う
    の行ったり来たりです。
    ろう者の方の役に立ちたいと
    初心を忘れずに、
    強気で学び続けていく覚悟が、ちょっと重いけど私には必要です🙇

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  5 หลายเดือนก่อน +1

      貴重なお話をいただきありがとうございました。
      大変ながらも、今につながる縁も得られたということで、ほかの方の参考になると思います。
      私自身、通訳の厳しい環境や自身との適正を考えたうえで通訳になることはないとしていますが、知り合いには何人か通訳の道に進む方いてそれぞれ真摯にその道に向き合っているところを見て尊敬の念を抱かざるを得ません。
      彼らが通訳者として活動し、それが生活の一部に組み込まれたとき、またお話を聞いてみたいと思いました。