ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
その綺麗さで「朽ちてボロボロ」ってどれだけ物持ちが……?
コンソールゲームの礎を築いた会社が未だに超一線級の会社として活躍してるって凄いよね
ハードメーカーが、ブランドと言えるゲームシリーズ作ってるのが、すごいですよね。
ATARIの大失敗から学べるものは多かったでしょうねぇ
しかもゲーム作る前は花札作ってたりラブホテル運営してたりしてたんだぜ
出たよラブホの話…ラブホは運営してないってば…
@@アルシエル-e2t ラブホ🏩はガセだった気がする。花札🎴は事実やけど。
若い人は知らんだろうけど、ファミコンは当時としても低価格と高性能を実現してた。本当にこれがすごかった。パソコンなんか何十万円とかしてた時代なんだよ。それをたった14800円でご家庭に「コンピューターゲーム」をもたらしたんだよ。あと制作側の「少ない容量に少しでも詰め込もう」という情熱もすごかった。
ドラクエのダースドラゴンのくだり好き文字に割く容量を切り詰めるために使用頻度の少ないスを抜いてダークドラゴンから改名した話いいよね
当時のpcでスーパーマリオを作れるか?となると、ファミコンの発売日時点ではないでしょうね。
「人間は忘れる生き物なので、その日のあたりまえを遺さないといけない。」私は現役でファミリーコンピュータを知らないのですが、この教えを大事に今の仕事をしています。桜井さんが残してくれた記録、私にとってとても貴重なものです。当時を知って、改めて文化の発展に感謝しながら、また仕事を頑張りたいと思います!
当時のクリエイターから見たファミコンについて聞けるの貴重過ぎる
それなです!
雑談本当好き 一生話してて欲しい
終身刑
言いたいことは分かるんだけど残酷すぎて笑う
めちゃめちゃ共感できるんだけど「終身刑」でダメだった
家にソファごと吊るしておいてずっと喋っててほしいね
@@SoreRon_Weasleyそれはちょっと…あんまりかと( ̄▽ ̄;)
桜井さんファミコンが発売されたときは13歳だったのに8、9年ほどでソフト製作者側になっているっていう、ファミコンの息の長さも桜井さんも凄すぎる。
ファミコンの時代はCPUの性能も良くなく、それゆえ「次世代機を作る」という考えにも至らなかったので、結果的にファミコン('83)からスーファミ('90)迄7年も開いたというのはあるかも…
桜井さんと同い年くらいだから当時「ゲーム作ったろ」って発想になったとこがすごい
ゲームの貸し借り文化ってそういうことだったんだな、って実感しました。年に数本しか買えないほど子どもにとっては高かったから…誰かのうちにあった持ってないゲームを遊ばせてもらったのもいい思い出だなあ…
ソフトの裏に名前書いたりとかありましたね。
WiiU世代だけど、ファミコン時代より(物価の違い考えても)ソフト高くなってた時代だったけど貸し借りは無かった気がする…一応小中学生当時、同級生のゲーム好き何人かと一緒にスマブラなどはよくやったけど…
渾身の「無敵か!」好き
桜井さんと同い年のゲームクリエイターのラインナップが強すぎる…
3:55 日本のファミコン本体に拡張音源用の端子があったなんて知らなかったから本当驚き
桜井さん見た目が若いから話聞いてると脳がバグる
桜井さん30代って言っても誰も「そうだよね」しか言わない位若すぎて、「カービィを作った人」という情報でどうにか年齢を感じられるのがまたw
むしろ昔のほうが老けて見える
でも声は中々渋い。そこがまた良いのですが。
荒木飛呂彦に次ぐ石仮面使用者
完全形態があるのか?この人
4:05 悪魔城伝説の音楽はもはや伝説ですが、後に「魍魎戦記MADARA」や「ラグランジュポイント」のように基板そのものを大きくした特殊なカートリッジでリリースしてくるなど、当時のコナミの音作りへのこだわりが凄かったですね。
桜井さん物持ち良すぎでしょ
他のコンソールも動くもの多いですよね他チャンネルでファミコンロボットが動くのを見たことがあります
任天堂ハードがかなり上手なのもある
めちゃくちゃ大事に使ってたんだろうなぁってのが分かる
ファミコンロボット動かしてましたねわしゃがなの生放送だったはず
@@gorudora6600 あの放送も良かった桜井さん宅を垣間見れたようで1ファンとして幸甚の至です
悪魔城伝説のbgm聞く度にすごいって毎回思う
ファミコンのマリオは今やっても楽しいから本当にすごいなぁと思う
過去のことって、その出来事があったことは後から知ることができても、当時のテンション感とかは人から聞かないとわからないから、当時から関わっていた人の(しかも含蓄のある人の)話を聞けるのは嬉しい笑
ニッコニコでファミコンについて語る桜井さん心なしか普段より声の調子も楽しげですね!
当時のことを思い出して話してるからか、話し方がちょっと子供っぽくなってるの面白いw今でも忘れられない体験っていうその時の興奮がすごく伝わってきました。
初期にしか使われていなかったゴムボタンのコントローラーがここまで綺麗に残っているの凄い...!ゲーム機をとても大切に扱われているのがよく分かります。
こういう当時の話してくれるのとてもありがたいからこれからもしてほしい。桜井さんから直接語られるのってほんと貴重すぎる
櫻井さんが3DSについて解説する日がくると思うとワクワクする
最後の「おわり」が好きすぎる
めちゃくちゃ古いのに、今でも遊べるのは本当にすごい
1970年生のゲームクリエイター凄すぎて草
半世紀前か・・・
クラッシュとかドラクエ9とか、懐かしすぎてもう・・・
しかもちょっとプログラミングやったらわかるんだけど、ファミコンのときとかunityどころか高水準言語なんて使えなかったんだから機械に近い「アセンブリ言語」ってのでやってたんだぜ。すごすぎ
日本ゲーム界の黄金世代、通称「マー君世代」と言われています。(マー君は桜井政博さんの愛称から)
@@ozone7684 本当ですか?ゲーム業界のこと、結構知ってるつもりですがそれは初めて聞いたのですが?…
アタリショックを見てライセンス制度を設けた事も英断でしたね。おかげで海外でも家庭用ゲームが作られ続けてくれました
カセットの裏に名前を書いてる人いたなぁ。アセンブリ言語、ドット絵、作曲など限られた容量で開発していた方々はみんな超人レベルの職人だよ。
毎回「雑談」をどう言うのか、すっかり楽しみになってしまった…
ファミコンから生まれたシリーズが未だに続いてるのよく考えるとすごいよね。
しかも3Dでトコトコ歩き回ってる…
30〜40代はゲームの歴史をリアルタイムで追えた世代だから羨ましい
口をぽかーんと開けてる桜井さん可愛い🥰
喋り方が素敵すぎる 賢くておちゃめで穏やか
ファミコンとNESっていろいろ違いがあったんだ!中身は同じものだと思ってました…当時を知る方の話はやっぱり面白いです🤩
悪魔城伝説の話題嬉しいです!ファミコン時代のコナミの音への拘りは凄かった…ファミコンなのにFM音源が流れ出すラグランジュポイントとか、もう訳がわからないです笑
未だに数十キロバイトにゲームを収めてるってのが想像つかない…グラフィックや音楽はもちろん、プログラム自体の容量も相当限界まで切り詰めてるんだろうなぁ……
ファミコンの凄さを再認識させられるな〜
公式商品でハードの拡張ができるのかっこいいなあ
桜井さん視点のゲーム史面白い。色んなハードの思い出聴きたいな〜。
忍者龍剣伝…ファミコン屈指のクオリティの高い作品を最初に出す所がプロクリエイターなのに他社ゲーもちゃんと愛してる人感が滲み出てる
70年生まれのクリエイター陣がヤバすぎる
0:23 Naughty Dog設立者でもあるJason Rubin独創的な世界観と重力アクションのGravity Dazeの外山さん激ヤバシナリオなDODのYoko Taroさん青春と正義感溢れるRobotics;Notesの志倉さん同い年がエグすぎる
4:00 ゲームが起動しないときこの部分に息吹きかけてたなー。懐かしい。
子どもはものをわかってないから経験で端子を舐めたり唾飛ばしてゲーム起動出来るって学んでみんなに教えたりしてた
あとから唾液が入るからだめってアナウンスされるようになりましたね😅昔は息吹いたり叩いたりよくやってた
桜井さん、このチャンネル始めた時より表情豊かというか表現豊かで普通に見てて面白いw
結局表情豊かなんじゃねえかwww※追記 どっちも表情豊かだと思ってました。後の方は表現豊かって言ってますね。文盲😇
別のチャンネルの動画で桜井さんが「自分は淡々と話してしまうから、もっと感情を込めて話さないと!!!!(意訳)」と反省(?)していたので、意図的だと思います意図的だと思うと余計に面白い
某大臣『表現豊かというか表現豊かなんですよね』
@@506円の海老 その動画のソースってありますか?
なぜか若返ってるんだよなぁ
いいね。こういう話。なんか楽しいでも悲しいでもないような過ぎ去ってしまうような感情を再認識する話。
忍者龍剣伝に夢中になる桜井さん可愛い。
毎回思うけど櫻井さんの昔話が面白すぎていつまでも聴いていたくなる
0:23 ここに出てくる全員に頭マントルまで擦り付けて感謝せなあかんw
自分にとってはスーパーファミコンが一番最初に触ったゲームだったけど、本当に夢のようなマシンだった
ファミコンのときの容量聞くたびに笑ってしまう😅本当に信じられない😱🤣
メガですらなく、キロだもんなw
ドラクエ1が512キロビット。バイトじゃなくビット。ビットが8つで1バイトなので、64キロバイト。youtubeの動画サムネの半分ほど。
ドラクエ1とか64KBだからね笑
僕らが何気なくスマホで撮った写真の方が遥かに容量多いんですからねw
@@蟹兄貴 今のスマホのカメラとか2~3MBあるもんな。こんなに必要か?って思っちゃう
いつも以上に熱の入った雑談ありがとうございます!特に7~80年代生まれの方には、これが最初のゲーム体験って方も多いことでしょう既に数十年は前のハードなのに、今(SwitchOnline等で)プレイしても普通に楽しめてしまうのには驚かされます
亡き上村先生の偉大さを改めて実感したわ…コントローラーのこの形を作ったこととか、ほんとに素晴らしい功績
えっ桜井さん50代なの!? 40代だと思ってた…
3:28 こっちを見るロボットかわいい
ファミコンの拡張性はとにかく凄かったですね。長く楽しませて頂きました。
ファミコン末期の高音質化したゲーム音楽がかなり好き。あのピコピコ感がめちゃくちゃ気持ちいい。
ゲーム機雑談もっと欲しいこういうお話大好き
やっぱりファミコンの話は胸が熱くなるなぁ
桜井さんの年齢が時々分からなくなる
開幕からかわいすぎでしょにしても悪魔城伝説のBGMこんなにも違ったとは…こういう音の出し方できるのってもしかしてFCだけ??
2:39 スプラのN-ZAP85元ネタがあったのか~こういうの知れるとまた違った楽しみ方ができていいなぁ
悪魔城伝説のBGMはピコピコ音を超越してシンセサイザーの曲かなってくらいのクオリティで、今でも聴いてるので取り上げてもらって嬉しいです。あと女神転生2とラグランジュ・ポイントも凄かった。
凄い楽しそうに話してくれるの好きだ
たった数十キロバイトの中に数多の神ゲーやその始祖が詰まってるの凄いよな...
4:35 「多くの人がゲームを買いに店に並ぶ」ネットも通販も何より転売サイトもない時代だから、純粋にそのゲームが好きな人だけが並ぶ現象。もうあの光景は二度と見ることができない。今の長蛇の列は転売屋だらけ。
ファミリーベーシックでゲーム作りを学んで、そのファミコンのゲームを開発できたって本当に幸せなことだろうなぁ。
一言一句飽きない話だわ、あと50分聞いてたい
今更ながらニューファミコン買いましたファミコン、スーパーファミコン特有の『頑張って動かしてるぞ!』感は今でも見てるだけでもワクワクします
0:06 口開けてる桜井さん可愛すぎる!
拡張音源なしのNESであのbgmを作ったTimさんって凄いんだなって
スイッチオンラインで見たことも聞いたこともないファミコンゲームにふらっと手を出してみると存外面白くてやり込んじゃう時がある
とても興味深い貴重なお話でした。こういう当時の社会背景のお話はもっとお聞きしたいです。
1:19 無敵か!好き
スマブラ実況者の語録が増えた...w
子供のころにファミコンで遊んでいた世代の自分にとって、とてもいいお話でした。
6分でわかるファミコンの魅力🎮四角ボタンのファミコンを大切に保管しているとは、桜井さん流石すぎます👍
こんなテンション高い櫻井さん見れると超嬉しい
いつもありがとうございます😊
楽しそうに語っている姿が素敵!本当にゲームが好きなんだなあと感じます!
僕含めたレトロゲーム好きの方々からしたら垂涎ものの貴重なお話だ...悪魔城伝説やドラゴンクエストなどのBGMが美しいゲームは互換機では正しい音が出せなかったりするので、当時の開発者は音のこだわりを持って開発していたんだなと感じられて感動しました。ファミコン開発に関わられていたというのはゲームの進化を体験されて、発想に刺激を受けたのではないでしょうか
あのひと昔前の本体とカセットに使われてた塩ビの匂いと、買ってもらった時のワクワク感が結び付いていて、今でも安いプラスチック製品買うとあの頃の思いが蘇る
今でも十分楽しめるから本当にすごいですねファミコン
いつもありがとうございます、勉強になります🙏
悪魔城伝説や女神転生2の拡張音源を使った音楽は今聴いても素晴らしいです!
NESの銃ってスプラのZAPの元ネタか見覚えある形で一瞬びっくりした
ほんっとうにすごいんだよなぁ当時の全てのハードを消し去ったまである
実際ファミコンが出るまでは群雄割拠だった家庭用ゲームハードを、ファミコンが全て駆逐したからね。
私もファミコン世代で…当時私は幼稚園児でした。ある日の朝、幼稚園に向かう途中にお友達の家に寄って…登園の時間まで少し時間があったので、ファミコンで何某かの野球のゲームを遊びました。たぶん時間にして10分くらいだと思います。時計の見方なんて知りませんでしたが朝の登園前なのだから20分も30分も遊んだわけはないでしょう。しかし子供にとってそのわずかな時間はとても色濃く、今でも記憶に残ってます。ファミコンの何が面白かったのか、いまだによくわかりません。わかりませんが、「とにかく楽しい、面白い」ということだけは私の頭に強く刻み込まれ、30年以上たった今でも一番の趣味としてゲームを嗜み、時にはSwitchでファミコンのソフトを遊び、今こうして30年前に私を楽しませてくれた…いや30年前からずっと私を楽しませ続けてくれているゲームクリエイターの動画を視ている。つくづく、ファミコンとは私の人生を大きく変えたものだと実感するものでした。
ええええなにそれカスタムチップとかでそんな差があったのか。当時はそんなの考えもしませんでした。ゲームにハマり未だにずっとプレイヤーとして楽しく遊べてる趣味って考えたらすごく革新的
めちゃくちゃ面白かったハードについての雑談は今後も是非!
めちゃくちゃ話の構成が明瞭で、プレゼンスキルとしても参考にさせてもらうところが多々あってありがたい限り。
0:05「……パァッ!!!」が好きすぎるwww
桜井さんの雑談は飽きずに聞けますし、聞けば聞くほど桜井さんのことを改めて凄い人だなって思います…!🎉こんな有料級のお話が無料で聞けるなんてほんとありがたいですいつもありがとうございます😊
同い年のクリエイターが集まったよーすぴサンタは神企画だった⋯
某所でもお出し頂いたロボットがまた見れて、嬉しい限り
当時のコントローラーがまだ残ってるなんて桜井さんは物持ちいいなぁ(というより扱いが丁寧?)
1:34 四角ボタン時代、当然耐久テストは何度もやったけれど、それ以上にみんなゲームをやりこんでしまったから改良せざるを得なくなった(そして丸ボタンに変更)という逸話が面白かった記憶。社長が訊くだったかな?4:05 ここで当時最強のゲーム音楽だった悪魔城出すのはわかってらっしゃる
ドラクエとか1から4までファミコンで出てるけど、同じハードとは思えないくらい進化してるよなあ
「おわり」が可愛いてか桜井さんお若すぎませんか
ジョルノ「こいつ無敵か?!」
悪魔城ドラキュラの音楽いつ聞いても良すぎるな。
おわり の一言に何か癒されましたw
その綺麗さで「朽ちてボロボロ」ってどれだけ物持ちが……?
コンソールゲームの礎を築いた会社が未だに超一線級の会社として活躍してるって凄いよね
ハードメーカーが、ブランドと言えるゲームシリーズ作ってるのが、すごいですよね。
ATARIの大失敗から学べるものは多かったでしょうねぇ
しかもゲーム作る前は花札作ってたりラブホテル運営してたりしてたんだぜ
出たよラブホの話…
ラブホは運営してないってば…
@@アルシエル-e2t ラブホ🏩はガセだった気がする。花札🎴は事実やけど。
若い人は知らんだろうけど、ファミコンは当時としても低価格と高性能を実現してた。本当にこれがすごかった。
パソコンなんか何十万円とかしてた時代なんだよ。それをたった14800円でご家庭に「コンピューターゲーム」をもたらしたんだよ。
あと制作側の「少ない容量に少しでも詰め込もう」という情熱もすごかった。
ドラクエのダースドラゴンのくだり好き
文字に割く容量を切り詰めるために使用頻度の少ないスを抜いてダークドラゴンから改名した話いいよね
当時のpcでスーパーマリオを作れるか?となると、ファミコンの発売日時点ではないでしょうね。
「人間は忘れる生き物なので、その日のあたりまえを遺さないといけない。」
私は現役でファミリーコンピュータを知らないのですが、この教えを大事に今の仕事をしています。
桜井さんが残してくれた記録、私にとってとても貴重なものです。
当時を知って、改めて文化の発展に感謝しながら、また仕事を頑張りたいと思います!
当時のクリエイターから見たファミコンについて聞けるの貴重過ぎる
それなです!
雑談本当好き 一生話してて欲しい
終身刑
言いたいことは分かるんだけど残酷すぎて笑う
めちゃめちゃ共感できるんだけど「終身刑」でダメだった
家にソファごと吊るしておいてずっと喋っててほしいね
@@SoreRon_Weasley
それはちょっと…あんまりかと( ̄▽ ̄;)
桜井さんファミコンが発売されたときは13歳だったのに8、9年ほどでソフト製作者側になっているっていう、ファミコンの息の長さも桜井さんも凄すぎる。
ファミコンの時代は
CPUの性能も良くなく、それゆえ
「次世代機を作る」という考えにも
至らなかったので、結果的に
ファミコン('83)からスーファミ('90)迄
7年も開いたというのはあるかも…
桜井さんと同い年くらいだから当時「ゲーム作ったろ」って発想になったとこがすごい
ゲームの貸し借り文化ってそういうことだったんだな、って実感しました。年に数本しか買えないほど子どもにとっては高かったから…誰かのうちにあった持ってないゲームを遊ばせてもらったのもいい思い出だなあ…
ソフトの裏に名前書いたりとかありましたね。
WiiU世代だけど、ファミコン時代より(物価の違い考えても)ソフト高くなってた時代だったけど貸し借りは無かった気がする…
一応小中学生当時、同級生のゲーム好き何人かと一緒にスマブラなどはよくやったけど…
渾身の「無敵か!」好き
桜井さんと同い年のゲームクリエイターのラインナップが強すぎる…
3:55 日本のファミコン本体に拡張音源用の端子があったなんて知らなかったから本当驚き
桜井さん見た目が若いから話聞いてると脳がバグる
桜井さん30代って言っても誰も「そうだよね」しか言わない位若すぎて、「カービィを作った人」という情報でどうにか年齢を感じられるのがまたw
むしろ昔のほうが老けて見える
でも声は中々渋い。そこがまた良いのですが。
荒木飛呂彦に次ぐ石仮面使用者
完全形態があるのか?この人
4:05 悪魔城伝説の音楽はもはや伝説ですが、後に「魍魎戦記MADARA」や「ラグランジュポイント」のように
基板そのものを大きくした特殊なカートリッジでリリースしてくるなど、当時のコナミの音作りへのこだわりが凄かったですね。
桜井さん物持ち良すぎでしょ
他のコンソールも動くもの多いですよね
他チャンネルでファミコンロボットが動くのを見たことがあります
任天堂ハードがかなり上手なのもある
めちゃくちゃ大事に使ってたんだろうなぁってのが分かる
ファミコンロボット動かしてましたね
わしゃがなの生放送だったはず
@@gorudora6600 あの放送も良かった
桜井さん宅を垣間見れたようで1ファンとして幸甚の至です
悪魔城伝説のbgm聞く度にすごいって毎回思う
ファミコンのマリオは今やっても楽しいから本当にすごいなぁと思う
過去のことって、その出来事があったことは後から知ることができても、当時のテンション感とかは人から聞かないとわからないから、当時から関わっていた人の(しかも含蓄のある人の)話を聞けるのは嬉しい笑
ニッコニコでファミコンについて語る桜井さん
心なしか普段より声の調子も楽しげですね!
当時のことを思い出して話してるからか、話し方がちょっと子供っぽくなってるの面白いw
今でも忘れられない体験っていうその時の興奮がすごく伝わってきました。
初期にしか使われていなかったゴムボタンのコントローラーがここまで綺麗に残っているの凄い...!
ゲーム機をとても大切に扱われているのがよく分かります。
こういう当時の話してくれるのとてもありがたいからこれからもしてほしい。桜井さんから直接語られるのってほんと貴重すぎる
櫻井さんが3DSについて解説する日がくると思うとワクワクする
最後の「おわり」が好きすぎる
めちゃくちゃ古いのに、今でも遊べるのは本当にすごい
1970年生のゲームクリエイター凄すぎて草
半世紀前か・・・
クラッシュとかドラクエ9とか、懐かしすぎてもう・・・
しかもちょっとプログラミングやったらわかるんだけど、ファミコンのときとかunityどころか高水準言語なんて使えなかったんだから機械に近い「アセンブリ言語」ってのでやってたんだぜ。
すごすぎ
日本ゲーム界の黄金世代、通称「マー君世代」と言われています。
(マー君は桜井政博さんの愛称から)
@@ozone7684 本当ですか?
ゲーム業界のこと、結構知ってるつもりですがそれは初めて聞いたのですが?…
アタリショックを見てライセンス制度を設けた事も英断でしたね。おかげで海外でも家庭用ゲームが作られ続けてくれました
カセットの裏に名前を書いてる人いたなぁ。
アセンブリ言語、ドット絵、作曲など限られた容量で開発していた方々はみんな超人レベルの職人だよ。
毎回「雑談」をどう言うのか、すっかり楽しみになってしまった…
ファミコンから生まれたシリーズが未だに続いてるのよく考えるとすごいよね。
しかも3Dでトコトコ歩き回ってる…
30〜40代はゲームの歴史をリアルタイムで追えた世代だから羨ましい
口をぽかーんと開けてる桜井さん可愛い🥰
喋り方が素敵すぎる 賢くておちゃめで穏やか
ファミコンとNESっていろいろ違いがあったんだ!
中身は同じものだと思ってました…
当時を知る方の話はやっぱり面白いです🤩
悪魔城伝説の話題嬉しいです!
ファミコン時代のコナミの音への拘りは凄かった…ファミコンなのにFM音源が流れ出すラグランジュポイントとか、もう訳がわからないです笑
未だに数十キロバイトにゲームを収めてるってのが想像つかない…
グラフィックや音楽はもちろん、プログラム自体の容量も相当限界まで切り詰めてるんだろうなぁ……
ファミコンの凄さを再認識させられるな〜
公式商品でハードの拡張ができるのかっこいいなあ
桜井さん視点のゲーム史面白い。
色んなハードの思い出聴きたいな〜。
忍者龍剣伝…ファミコン屈指のクオリティの高い作品を最初に出す所がプロクリエイターなのに他社ゲーもちゃんと愛してる人感が滲み出てる
70年生まれのクリエイター陣がヤバすぎる
0:23 Naughty Dog設立者でもあるJason Rubin
独創的な世界観と重力アクションのGravity Dazeの外山さん
激ヤバシナリオなDODのYoko Taroさん
青春と正義感溢れるRobotics;Notesの志倉さん
同い年がエグすぎる
4:00 ゲームが起動しないときこの部分に息吹きかけてたなー。懐かしい。
子どもはものをわかってないから経験で端子を舐めたり唾飛ばしてゲーム起動出来るって学んでみんなに教えたりしてた
あとから唾液が入るからだめってアナウンスされるようになりましたね😅昔は息吹いたり叩いたりよくやってた
桜井さん、このチャンネル始めた時より表情豊かというか表現豊かで普通に見てて面白いw
結局表情豊かなんじゃねえかwww
※追記 どっちも表情豊かだと思ってました。後の方は表現豊かって言ってますね。文盲😇
別のチャンネルの動画で桜井さんが
「自分は淡々と話してしまうから、もっと感情を込めて話さないと!!!!(意訳)」と反省(?)していたので、意図的だと思います
意図的だと思うと余計に面白い
某大臣『表現豊かというか表現豊かなんですよね』
@@506円の海老
その動画のソースってありますか?
なぜか若返ってるんだよなぁ
いいね。こういう話。なんか楽しいでも悲しいでもないような過ぎ去ってしまうような感情を再認識する話。
忍者龍剣伝に夢中になる桜井さん可愛い。
毎回思うけど櫻井さんの昔話が面白すぎていつまでも聴いていたくなる
0:23 ここに出てくる全員に頭マントルまで擦り付けて感謝せなあかんw
自分にとってはスーパーファミコンが一番最初に触ったゲームだったけど、本当に夢のようなマシンだった
ファミコンのときの容量聞くたびに笑ってしまう😅
本当に信じられない😱🤣
メガですらなく、キロだもんなw
ドラクエ1が512キロビット。バイトじゃなくビット。
ビットが8つで1バイトなので、64キロバイト。
youtubeの動画サムネの半分ほど。
ドラクエ1とか64KBだからね笑
僕らが何気なくスマホで撮った写真の方が遥かに容量多いんですからねw
@@蟹兄貴 今のスマホのカメラとか2~3MBあるもんな。こんなに必要か?って思っちゃう
いつも以上に熱の入った雑談ありがとうございます!
特に7~80年代生まれの方には、これが最初のゲーム体験って方も多いことでしょう
既に数十年は前のハードなのに、今(SwitchOnline等で)プレイしても普通に楽しめてしまうのには驚かされます
亡き上村先生の偉大さを改めて実感したわ…
コントローラーのこの形を作ったこととか、ほんとに素晴らしい功績
えっ桜井さん50代なの!? 40代だと思ってた…
3:28 こっちを見るロボットかわいい
ファミコンの拡張性はとにかく凄かったですね。
長く楽しませて頂きました。
ファミコン末期の高音質化したゲーム音楽がかなり好き。あのピコピコ感がめちゃくちゃ気持ちいい。
ゲーム機雑談もっと欲しい
こういうお話大好き
やっぱりファミコンの話は胸が熱くなるなぁ
桜井さんの年齢が時々分からなくなる
開幕からかわいすぎでしょ
にしても悪魔城伝説のBGMこんなにも違ったとは…こういう音の出し方できるのってもしかしてFCだけ??
2:39 スプラのN-ZAP85元ネタがあったのか~
こういうの知れるとまた違った楽しみ方ができていいなぁ
悪魔城伝説のBGMはピコピコ音を超越してシンセサイザーの曲かなってくらいのクオリティで、今でも聴いてるので取り上げてもらって嬉しいです。
あと女神転生2とラグランジュ・ポイントも凄かった。
凄い楽しそうに話してくれるの好きだ
たった数十キロバイトの中に数多の神ゲーやその始祖が詰まってるの凄いよな...
4:35 「多くの人がゲームを買いに店に並ぶ」
ネットも通販も何より転売サイトもない時代だから、純粋にそのゲームが好きな人だけが並ぶ現象。もうあの光景は二度と見ることができない。
今の長蛇の列は転売屋だらけ。
ファミリーベーシックでゲーム作りを学んで、そのファミコンのゲームを開発できたって本当に幸せなことだろうなぁ。
一言一句飽きない話だわ、あと50分聞いてたい
今更ながらニューファミコン買いました
ファミコン、スーパーファミコン特有の『頑張って動かしてるぞ!』感は今でも見てるだけでもワクワクします
0:06 口開けてる桜井さん可愛すぎる!
拡張音源なしのNESであのbgmを作ったTimさんって凄いんだなって
スイッチオンラインで見たことも聞いたこともないファミコンゲームにふらっと手を出してみると存外面白くてやり込んじゃう時がある
とても興味深い貴重なお話でした。
こういう当時の社会背景のお話はもっとお聞きしたいです。
1:19 無敵か!好き
スマブラ実況者の語録が増えた...w
子供のころにファミコンで遊んでいた世代の自分にとって、とてもいいお話でした。
6分でわかるファミコンの魅力🎮
四角ボタンのファミコンを大切に保管しているとは、桜井さん流石すぎます👍
こんなテンション高い櫻井さん見れると超嬉しい
いつもありがとうございます😊
楽しそうに語っている姿が素敵!本当にゲームが好きなんだなあと感じます!
僕含めたレトロゲーム好きの方々からしたら垂涎ものの貴重なお話だ...
悪魔城伝説やドラゴンクエストなどのBGMが美しいゲームは互換機では正しい音が出せなかったりするので、当時の開発者は音のこだわりを持って開発していたんだなと感じられて感動しました。
ファミコン開発に関わられていたというのはゲームの進化を体験されて、発想に刺激を受けたのではないでしょうか
あのひと昔前の本体とカセットに使われてた塩ビの匂いと、買ってもらった時のワクワク感が結び付いていて、
今でも安いプラスチック製品買うとあの頃の思いが蘇る
今でも十分楽しめるから本当にすごいですねファミコン
いつもありがとうございます、勉強になります🙏
悪魔城伝説や女神転生2の拡張音源を使った音楽は今聴いても素晴らしいです!
NESの銃ってスプラのZAPの元ネタか
見覚えある形で一瞬びっくりした
ほんっとうにすごいんだよなぁ
当時の全てのハードを消し去ったまである
実際ファミコンが出るまでは群雄割拠だった家庭用ゲームハードを、ファミコンが全て駆逐したからね。
私もファミコン世代で…当時私は幼稚園児でした。ある日の朝、幼稚園に向かう途中にお友達の家に寄って…
登園の時間まで少し時間があったので、ファミコンで何某かの野球のゲームを遊びました。
たぶん時間にして10分くらいだと思います。時計の見方なんて知りませんでしたが朝の登園前なのだから
20分も30分も遊んだわけはないでしょう。しかし子供にとってそのわずかな時間はとても色濃く、今でも記憶に残ってます。
ファミコンの何が面白かったのか、いまだによくわかりません。
わかりませんが、「とにかく楽しい、面白い」ということだけは私の頭に強く刻み込まれ、
30年以上たった今でも一番の趣味としてゲームを嗜み、時にはSwitchでファミコンのソフトを遊び、
今こうして30年前に私を楽しませてくれた…いや30年前からずっと私を楽しませ続けてくれている
ゲームクリエイターの動画を視ている。つくづく、ファミコンとは私の人生を大きく変えたものだと実感するものでした。
ええええ
なにそれカスタムチップとかでそんな差があったのか。当時はそんなの考えもしませんでした。
ゲームにハマり未だにずっとプレイヤーとして楽しく遊べてる趣味って考えたらすごく革新的
めちゃくちゃ面白かった
ハードについての雑談は今後も是非!
めちゃくちゃ話の構成が明瞭で、プレゼンスキルとしても参考にさせてもらうところが多々あってありがたい限り。
0:05「……パァッ!!!」が好きすぎるwww
桜井さんの雑談は飽きずに聞けますし、聞けば聞くほど桜井さんのことを改めて凄い人だなって思います…!🎉
こんな有料級のお話が無料で聞けるなんてほんとありがたいです
いつもありがとうございます😊
同い年のクリエイターが集まったよーすぴサンタは神企画だった⋯
某所でもお出し頂いたロボットがまた見れて、嬉しい限り
当時のコントローラーがまだ残ってるなんて桜井さんは物持ちいいなぁ(というより扱いが丁寧?)
1:34 四角ボタン時代、当然耐久テストは何度もやったけれど、それ以上にみんなゲームをやりこんでしまったから改良せざるを得なくなった(そして丸ボタンに変更)という逸話が面白かった記憶。社長が訊くだったかな?
4:05 ここで当時最強のゲーム音楽だった悪魔城出すのはわかってらっしゃる
ドラクエとか1から4までファミコンで出てるけど、同じハードとは思えないくらい進化してるよなあ
「おわり」が可愛い
てか桜井さんお若すぎませんか
ジョルノ「こいつ無敵か?!」
悪魔城ドラキュラの音楽いつ聞いても良すぎるな。
おわり の一言に何か癒されましたw