薬だけでは治らない。カウンセリングが必要なうつ病の鑑別 

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 มี.ค. 2022
  • 01:14 うつ病とうつ状態
    03:33 うつ状態を起こす病気
    06:34 精神療法、カウンセリングが有効なもの
    10:21 依存症
    12:14 自分の気持ちを言語化する
    本日は「うつ病の誤解を解く」というテーマでお話しします。
    コメントを見たり初診の患者さんを受けているときに「他の病院ではうつ病と診断されて薬だけ出されていたのですが、私はうつ病ではないと思うんです。これなんじゃないかと益田先生の動画を見て思いました」という訴えをされる方はたくさんいらっしゃいます。
    確かにうつ病ではない人をうつ病と診断して薬だけ出すクリニックはゼロではないと思います。
    逆に診断はうつ病で合っていて、薬を出すだけで良かったりすることもあります。
    今回はそのことについてお話しします。
    ■うつ病とうつ状態
    まず、うつ病とうつ状態は違う、ということです。
    「うつ状態」というのは落ち込んでいる状態、身体のエネルギーが落ちている状態です。
    元気や集中力が出ず、死にたい気持ちが出たり不安だったりすることをうつ状態と言います。
    よくインターネットで「うつ病チェック」などがありますが、それは何のチェックをしているのかというと、うつ病ではなくてうつ状態のチェックをしているのです。
    うつ状態は色々な病気が原因でなるものです。
    ここにあるものが全部そうです。
    甲状腺機能低下症、いわゆる普通のうつ病、適応障害、燃え尽き症候群(バーンアウト)、不安障害、発達障害、境界知能、境界性パーソナリティ障害、トラウマ、PTSDの人、依存症、アルコール依存症でも「うつ状態」になります。
    何でもかんでもうつ状態にはなるのですが、脳の病気が原因で周期的にうつ状態を繰り返すのが、「うつ病」というものです。
    そもそもの定義というかそういう風に考えられています。
    実際に薬が効いたりするところからも、うつ病というものは多分あります。
    臨床的に「こういうものがうつ病なんだろうな」という漠然としたモヤッとしたものがあり、僕らはわかるのですが、でもこれを実際の定義にしようとすると、なかなか難しいです。
    皆にわかるように定義しようとすると、DSM5やICD10(ICD11)のような操作的診断と呼ばれるものに変わって、10個中8個~9個の症状があれば、うつ病ということになります。
    そうすると、それ以上の定義はできなかったりします。
    でも実際はもうちょっと違うというものがあります。
    なかなか定義が難しいので誤診というか、そういうものがあったりします。
    あまり上手く説明できた気がしませんが、とにかくうつ病とうつ状態は違う、ということです。
    ■うつ状態を起こす病気
    <身体疾患>
    うつ状態を起こす病気にはどういうものがあるかというと、例えば身体の病気が原因でうつ状態になるものがあります。
    代表的なものでいうと「甲状腺機能低下症」です。
    これは動画に撮っているのでもし良かったらご覧ください。
    首の両側に甲状腺というものがあります。首の柔らかい部分です。
    これが元気を出すホルモンを出しているので、その機能が低下するとうつになります。
    最近ではコロナの後遺症で、感染後に落ち込むということがあります。
    コロナが良くなった後もしばらく元気が出なくて気分が滅入ることが起きます。
    が、だいたい良くなります。
    認知症によってうつっぽくなることも結構あります。
    身体が原因でうつっぽくなること、エネルギーが落ちることは他にもあり、このカテゴリーに入れるべきかどうかは微妙ですが、産後うつ、疲弊感やホルモンバランスの変化でうつっぽくなったり、PMDD、生理前にうつになるのは、身体の影響と言えば身体の影響です。
    <内因性疾患>
    もうちょっとよく分かっていないけれど、脳の病気で気分のアップダウンがあったり、下がる時期があるものが、うつ病です。アップダウンと言えば双極性障害だったりします。
    統合失調症も幻覚妄想が落ち着いた後にうつっぽくなるので、同じ内因性疾患にカッコ付きで入れておきました。
    <疲労・ストレス>
    疲労やストレスが溜まって元気が出ないこともあります。
    適応障害、燃え尽き症候群(バーンアウト)などです。
    内因性疾患と疲労・ストレスの差はどういうものかが患者さんはよく分からなかったり、質問されることがあります。診断が難しいと言ったりもします。
    これも説明が難しいです。
    内因性疾患は脳の病気、疲労・ストレスはストレスによる、とざっくりした言い方をしますが、考えれば考えるほど、それは定義として上手く説明できていないことがわかります。
    ただ、臨床というのはそういうものだったりします。
    まだまだ脳科学はわかっていないですし、哲学的な定義の厳密さが大事というわけでもないので、ここら辺は似ていますが分けたりしています。
    ホワイトボードの赤線の上に関しては薬や休養で良くなったりします。
    ある意味、薬だけ出しているような治療でも悪くなかったりします。
    ■精神療法、カウンセリングが有効なもの
    でも、もう少し自己理解や深い理解が必要なことがあり、それが赤線より下の領域になります。
    いわゆるカウンセリング的なもの、精神療法だったり、心理士さんのカウンセリング、自助団体、何でも良いのですが、僕がTH-camで伝えているようなこと、疾病教育が特に重要なのは、赤線よりも下の話です。
    <体質>
    体質の問題で不安になりやすい人です。
    ・不安障害
    体質的に人間関係が苦手、人間関係で起きる恥ずかしい思いや対人不安で人付き合いを避ける人、社交不安障害や回避性パーソナリティ障害の人、そういうことが原因でうつっぽくなったりします。
    ・発達障害
    人と同じことができない、人の気持ちを読むのが苦手、会話が苦手、マルチタスクが苦手、忘れ物が多い。
    ・境界知能
    皆と同じことがちょっとできない、相対的に苦手なことが多い、他の人よりも相対的に知的に弱いところが多かったりするので困るパターン。
    ・境界性パーソナリティ障害
    感情の起伏が激しく、情緒のコントロールが他の人より苦手、相手を誤解しやすい人。
    ・生まれつき体力がない人
    障害があるような人も体質的な問題があってうつっぽくなりやすいです。
    こういう人たちは、治療としては、特異な自分と現実の社会との折り合いをどうつけるのか、というのがポイントかなと思います。
    精神科というのは、特殊な体験をしてきた人たちがいる、ということです。
    その特殊さというのは、他の人が経験したことがあるものとは違います。ですから、うつの時はこうしろ、うつ病はこうしたら治る、ということを持論で語る人がたくさんいますが、それは良くないと思います。
    やはり一個一個全部理由が違うので、特殊さや特異さも全然違います。
    だから「これだからこれ」ということにはなりません。
    一人一人が結構違うので、解決方法も人それぞれ違います。
    <生まれた後の経験や環境>
    生まれつきの問題はなくても、生まれた後にトラウマや虐待など記憶に何か悪いものが植え付けられて人生を楽しめない、うつっぽくなりやすくなっている人たちもいます。
    こういう人たちは心的外傷(記憶)とどう向き合っていくのか、どう受け入れていくのか、どう上書きしていくのか、ということが治療のポイントです。
    こういうことが原因となりうつになることもあります。
    体質の問題の場合は薬で改善することもあります。体質の問題なので。
    記憶の問題の方は薬ではなかなか上手くいかないので、今でもカウンセリングは有効だったりします。
    ■依存症
    うつの問題から自分なりに解決しようと思って誤った解決策を採ってしまった結果、依存症のようになってしまうパターンもあります。
    ・自傷行為
    自傷する瞬間は楽になるので、嫌なことや辛いことがあったりすると自傷する以外の解決策が見つけられなくなり、そればかりやって自分を傷つけてしまう人たち。
    ・過食
    食に走る人たち。過食嘔吐、摂食障害というパターン。
    ・性依存症
    性的な体験でしかストレス発散ができない、何か困ったことがあるとみんなに良い顔をして、隠れてHな場所に行って自分の暴力性を発揮する、そこでストレス解消をするパターン。
    ・アルコール、ドラッグ、ゲーム、ギャンブルの依存症
    それが止められずうつっぽくなっているパターン。
    こういう人たちは依存症の治療をしなければいけません。
    同じようなうつという症状があっても、結構違うということがあります。
    問診の段階で、患者さんが赤線より下の話を喋れないということもあります。初診でそういう話をしても良いのか?という問題もあったりするので、頃合いを見て話したり、体質や記憶の問題を扱うということもあるのですが、薬だけではない、ということはよく知ってもらいたいと思います。
    ■自分の気持ちを言語化する
    診断して薬を出すというのは、医者の中では治療の8割を占めるということもあり、患者さんは薬を飲むだけなのですが、やはり治療の中で体験しなければいけないこは、左下の赤で囲まれた部分に書かれたことかなと思います。
    概要欄続きこちら(字数制限)
    wasedamental.com/youtubemovie...
    --------
    うつ病とうつ状態(適応障害)の違い、治療の違いについて
    • うつ病とうつ状態(適応障害)の違い、治療の違...
    --------
    『精神科医がこころの病気を解説するChとは?』
     一般の方向けに、わかりやすく、精神科診療に関するアレコレを幅広く解説しています。動画における、精神分析や哲学用語の使用法はあくまで益田独自のものであり、一般的(専門的)な定義とは異っているところもあります。僕がもっとも説明しやすいとたまたま感じる言葉を選んだだけなので、あまり学術的にとらないでいただけると嬉しいです。
                     早稲田メンタルクリニック院長 益田裕介
    『自己紹介』
    益田裕介
    防衛医大卒。陸上自衛隊、防衛医大病院、薫風会山田病院などを経て、2018年都内で開業。専門は仕事のうつ、大人の発達障害。といいつつ、「なんでも診る」ちょっと変人よりの町医者です。
    趣味は少年ジャンプとお笑い。キャンプやスキーに行きたいです。
    2020年6月5日より断酒継続中。
    【参考】
    厚労省みんなのメンタルヘルス www.mhlw.go.jp/kokoro/
    カプラン 臨床精神医学テキスト第3 www.medsi.co.jp/products/deta...
    倫理規定について note.com/mentalyoutubers/n/nb...
    【コメントについて】
    ・コメントは承認制です
    ・コメントは益田が目を通していますが、手が回らず、質問にはお答えできません。ご理解よろしくお願いします。
    ・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません
    ・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。
    【取材対応。テレビや雑誌、Webメディアの人へ】
    気軽にご相談して下さい。 toiawase@wasedamental.com
    方針についてはこちら  • テレビや雑誌、WEBメディアなどの取材対応に...
    【公認の切り抜き動画はこちら】
    / @ch-rf2ss
    【動画制作の裏側はこちらから】
    / @wasedamasuda

ความคิดเห็น • 131

  • @oimo_potato37
    @oimo_potato37 2 ปีที่แล้ว +371

    カウンセリングした方がいいのは分かってるけど高くてむり…

  • @user-cy3lr4wb3q
    @user-cy3lr4wb3q 2 ปีที่แล้ว +93

    統合失調感情障害です。薬物治療だけでよいのかもしれませんが、父から受けた虐待が乗りこえられなくて、カウンセリングを受け始めました。少しでもよくなりたいから、少し続けてみようと思います。料金の問題がありますね。健康保険が使えると良いのですが。

  • @John_Doe____
    @John_Doe____ 2 ปีที่แล้ว +36

    20年前に10年間、うつ病?で苦しみました。当時こういう話を聞けたら、私の人生は今よりいくらかマシになっていたかもしれません。

  • @Cherry0124-momo
    @Cherry0124-momo 2 ปีที่แล้ว +23

    鬱病と診断を受け8年半治療を続けていますが全く善くなりません。幼少期から受け続けた心身の虐待と社会人になってから受けた理不尽な体験が今でもフラッシュバックとして続き、悪夢としても現れます。自分が鬱病だけではないと自覚がありましたが、今回、益田先生のホワイトボードを使用した説明内の赤線下に自分が置かれている事がとても腑に落ちました。ありがとうございました。

  • @my-wp2fr
    @my-wp2fr 2 ปีที่แล้ว +38

    異様な落ち込みが続くことがあり、それでも寝れるし食べれるので鬱じゃなさそうだから精神科行くのはなぁ、しかしこれはなんなんだ?と人生を過ごしてきたのですが、益田先生の動画を見続けていると体質的な問題があってそこからくるものだったんだなと自分なりに理解をして謎が解けたような気持ちです
    実際に通院もするようになったので徐々に楽になっています

  • @jya_ji_jyo
    @jya_ji_jyo 2 ปีที่แล้ว +18

    自分は、
    8:28 『特異な自分と社会との折り合い』
    (を付ける)これに集約されています。
    体質にトラウマが重なって、その上に疲労やストレスも重なっていると思います。薬は効いています。一つずつクリアして、上記の折り合いでゴールです。
    簡単では無いですが、ゴールの課題設定が出来た気がします。
    ホワイトボードに記載されていて、目に飛び込んで来ました。
    今日も、有難うございました。

  • @user-gd7he5tx7y
    @user-gd7he5tx7y 2 ปีที่แล้ว +59

    うつ病とうつ状態は違うのもの…というのがすごく腑に落ちました!ありがとうございます。勉強になりました〜

  • @yuuko6495
    @yuuko6495 ปีที่แล้ว +15

    11月に両親を亡くしてから、大好きだった秋が大の苦手になりました。
    鬱病には朝散歩がいいと言われ、頑張って始めましたが、次の日には寝込む始末。
    急に動悸がしたり、不安感が襲って来たり、頭痛がしたりと大変です。
    厳しい昭和の親だったので、トラウマと寂しい気持ちがごちゃごちゃになって、一番辛い季節ですね。
    カウンセリングと認知療法が一番だとは思っているので、過去の家族の事、自分の事をまとめているのですが、かなり疲れるのですよね💦
    あと、もっとカウンセリング代が安ければなあ。

  • @user-xq1xb6bn8l
    @user-xq1xb6bn8l 2 ปีที่แล้ว +42

    いつも思ってるのですが、TH-camの編集すごいですね

  • @user-yn2bt4nj5h
    @user-yn2bt4nj5h 2 ปีที่แล้ว +31

    文字に色が付く編集、わかりやすいです😊
    私は何かしながらTH-camを流して、
    気になるワードが聞こえたら画面を見ることがあるので、
    今どこの話しをしているのか、視覚的にわかりやすくて、ありがたいです。

  • @milk-bread
    @milk-bread 2 ปีที่แล้ว +40

    一年前に仕事のストレスでうつ状態と診断を受けて、現在も自宅療養中なのですが、うつ病とうつ状態の違いが分からずもやっとしていたので、今回の動画でスッキリしました!
    脳がダメになっていると自分のことでいっぱいいっぱいになってしまいますが、他人の気持ちも分析する余裕が持てるようになりたいと思いました。解説ありがとうございます。

  • @user-hl8sj4vl8k
    @user-hl8sj4vl8k ปีที่แล้ว +8

    >他の人が経験してきたものとは違う
    これを意識してくださっている方がいることに気持ちが救われました

  • @kinoaka_dmp
    @kinoaka_dmp 2 ปีที่แล้ว +25

    うつの存在だけでなく、うつになる理由も認知されるようになって欲しいです。

  • @hspsw8329
    @hspsw8329 2 ปีที่แล้ว +16

    初コメです。精神科病院の相談員をしていましたが、職場の人間関係に悩み、不眠になり、退職、以来転職を繰り返しています。最近、音が気になりやすいなど、発達障害的な背景が自分にあることが分かりました。現在の職場でも、人間関係が大変で現在、傷病手当金をいただきつつ休職しています。なかなか、順調にいかない人生ですが、先生の動画を参考にしています!
    長文失礼しました。😅

  • @user-xi7cj6yl3c
    @user-xi7cj6yl3c 2 ปีที่แล้ว +11

    人の声も文字もあんまり読みたくない時に板書の綺麗なまとめかたに驚かされます

  • @SKT102
    @SKT102 ปีที่แล้ว +19

    約7年程うつ病で通院しておりますが、なかなか気分の落ち込み等の症状が改善できず、現在の通院先の先生に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。しかし、益田先生のたくさんの動画を拝見する中で、自分が病気に対して思っていた以上に無知であったと思い至りました…また、本動画の終わりで「自分や他人の気持ちと医学的知識が大事」というお言葉を聴いて、いつの間にか通院と投薬だけで勝手に良くなるという誤った考えが私の心のどこかにあり、自分の努力が全然足りていなかったのだと、とても反省しました。今後も自分の症状を含め「知る」ということを大事にしていきたいと思います。(長文失礼いたしました。)

  • @kotoriblue2557
    @kotoriblue2557 2 ปีที่แล้ว +33

    先生、多くの患者が感じてるかもしれませんね。それに対してとても分かりやすい説明だと思います。ありがとうございます😊

  • @user-Jasmine-Clover
    @user-Jasmine-Clover 2 ปีที่แล้ว +8

    こんばんは。
    最初の5年はかかりつけ医に対処療養的に周辺症状を相談することに留めていましたが、信用して打ち明けるまでそれだけの期間が必要だったと思っています。
    患者側もトラウマと真摯に向き合う覚悟を決める時間が必要なので、寄り添って下さった先生やカウンセラーには心から感謝です。認知療法でした。他者と自分の問題の境界線の引き方は生きる上で指針になりました。万能ではないかもしれませんが、無駄に自分を責める事が少なくなっています。

  • @user-lg6ie1ck4j
    @user-lg6ie1ck4j 2 ปีที่แล้ว +6

    益田先生有難うございます✨😢私が気になってた内容ですので、動画にして下さり有り難いです。

  • @moto_nak5431
    @moto_nak5431 2 ปีที่แล้ว +10

    うつ病とうつ状態の違いが理解できました。
    (たぶん)うつ状態になってから20年ほど。未だに同じ心療内科のクリニックの同じ先生に診てもらって、薬も飲み続けてますが、うつになる前の頃を忘れるくらい
    治る気配がないです。最初の就職の仕事でうまくいかなくなってからうつになり、薬を飲みながらも転職を繰り返し、特にスキルも身につかずに51歳もなり、
    今回のもう半年になる休職期間では、休んで良くなるどころか、ますます酷くなってきているように思います。
    今まではまだ生きたいと思って何とか仕事を見つけてやってきましたが、もう生きる気力もなくなってきて、もう駄目だ、もういいやと思う今日この頃です。

  • @user-jg6ks6jr2r
    @user-jg6ks6jr2r 2 ปีที่แล้ว +5

    うつの細分が良く判りました。ありがとうございます。今まで良く分別出来て無かったのがすっきり理解出来ました。其々への対応も違う事でしょう、そこら辺や後半出てきた各々の特徴への医学的対応?だかについても後日拝見したいと思いました。よろしくお願いいたします。ありがとうございます。

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも勉強になる話を、ありがとうございます。

  • @user-vx9qz2uc6t
    @user-vx9qz2uc6t 2 ปีที่แล้ว +11

    益田先生こんばんは。
    ホワイトボード、とても丁寧ですね。
    昨日も丁寧だと思いました。
    先生の手書きは、とても良いです♪

  • @user-bi3te4yl1f
    @user-bi3te4yl1f 2 ปีที่แล้ว +5

    えっ…!!わっかりやすーい😃
    確かに~
    たくさんあるうつ状態を赤線の上下で分けて、区分して考えるのが非常に分かりやすかったです。
    自分の場合、どう自分の折り合いをつけるか?上書きしていくか?の課題の場合が多いですが、お陰さまで今は、建設的に考えやすくなってきています。
    なのに、なぜかひどく気分が落ち込むと思ったら数日して、「風邪だね。のどが腫れてる。」と医師に言われることがよくあり、つまり何の要因でもエネルギー低下状態で人体のコントロールセンターにエラーが起きているのは確かなのですね。

  • @user-dz7ed2zm2i
    @user-dz7ed2zm2i 2 ปีที่แล้ว +11

    3人の医師に私は鬱病ですか?と訊きました。はい、鬱病ですと言われました。発症して20年以上、抗鬱薬、安定剤、睡眠導入剤と仲良く付き合ってます(頓服の安定剤も服用します)
    先生、いつも分かりやすい解説ありがとうございます。発達障害、アスペルガー、トラウマもあるので、たまにカウンセリングも受けます。B型事業所で働く予定をしています。1割負担が助かります。

  • @user-eb9je5vi2o
    @user-eb9je5vi2o 2 ปีที่แล้ว +21

    幼少期からずっと鬱状態でした
    なんでこんなに苦しいの?
    って疑問に思ってた頃「鬱は心の風邪」のキャチフレーズで、フラッと心療内科を訪ねたら、すぐに鬱病の診断がでました。
    でも、貰った抗うつ剤でも、医師のアドバイスでも全然良くならないんだすよね。
    そこから10年ほど「抗うつ剤効かないです」
    の訴えを続けてドクターショッピング
    やっと、自分にはカウンセリングが必要なんだと気が付きました。
    その間「自分は抗うつ剤で良くなった、治らないのはあなたの心がけが悪い」とか、「あなたの甘えが原因なんだ」と散々言われました。
    今の自分は、自己愛性の父と姉、ADSDの母が周りにいたら、それは気分がすぐれないでしょ!
    とやっと理解ができるようになりました。
    先生のように、核心を気づかせてくれる人にもっと早く出会ってたらってつくづく思います。、

    • @user-eb9je5vi2o
      @user-eb9je5vi2o 2 ปีที่แล้ว

      あ、ADHDだ!!

    • @chocolate8805
      @chocolate8805 2 ปีที่แล้ว +3

      うちも家族に問題があると感じています。
      自身もADHDでうつ病なのすが、カウンセリングで良くなりましたか?
      私は投薬と保険診療のカウンセリングを2週間ごとに受けて1年経ちますが、まだまだうまく行かないことだらけです。

  • @lambinmaryland7181
    @lambinmaryland7181 2 ปีที่แล้ว

    とても分かりやすいです。ありがとうございます

  • @happymeditation8
    @happymeditation8 ปีที่แล้ว +2

    自分の気持ち+他人の気持ち+医学的知識、の重要性を身に染みて感じています。
    鬱から双極性障害に診断名が変わった頃は必死に勉強しましたが、そこからサボっていたと思います。
    また勉強し直します!

  • @user-zf5gr6cz3w
    @user-zf5gr6cz3w ปีที่แล้ว +3

    今日鬱病だと診断があり色々と見て調べていたのですが、少し頭の中を整理できた気がします。
    私は薬を処方されたけど、薬が怖いのと、それで本当によくなるの?という思いがあって…。
    子供の頃から複雑な環境で育って騙し騙し生きてきたから、今の環境が原因で心の風邪を引いたというより、ほっといた根っこが今の環境下で腐ってきたのかもなって思いました。
    私が今日病院に行ったのは、今のことももちろんだけど、古傷を見てもらいたかったのかも。
    薬を飲む前にもっとちゃんと自分の傷を理解したいから、カウンセリングしてみようと思いました。
    少し希望が湧いてきました。
    ありがとうございます。

  • @machi05
    @machi05 2 ปีที่แล้ว +20

    今晩わ。初コメです。トラウマの記憶を思い出して、解決したい気持ちと避けて通りたい気持ちがぶつかりあって葛藤しつらいです。でも社会生活に影響が出てるので、ちゃんと向き合わなきゃいけないんですよね。向き合いかたが参考になりました。ありがとうございます。やってみます。

  • @puni_jira
    @puni_jira 2 ปีที่แล้ว +9

    虐待克服の為通院先でカウンセリングを受けているのですが転職で転院が決まりました。カウンセリングをやっている所が少なく、ない所でもいいか悩んでいたので、動画とても助かりました✨✨

  • @user-ot9sr2el8d
    @user-ot9sr2el8d 2 ปีที่แล้ว +9

    動画アップありがとうございます。とても整理されていて、分かりやすかったです。
    お薬だけで治らない場合、悩みますよね。(一種の自己改造のようなステージになってしまいました。)
    反復的な負の経験、それが幼少の頃のものであった場合、孤立していたりした場合、一生お付き合いするステージになってしまう気がしています。いかがでしょうか。カウンセリング、心理教育、自助グループ等、与えられた機会を一つずつ積み重ねて、良い経験を拾って拾って、大分気分が良くなりました。お仕事をお休みすることも、時には必要だったのかもしれません。今は、負の経験をしてしまうような環境に身を置かないように気を付けています。
    独立系のカウンセラーのカウンセリング等は自費でしたが、将来的には保険適用になるといいな、と思います。今、夢に描いていたような人生にはならなかったのですが、まあ良いか、と思えます。長文失礼しました。

  • @user-mi8vp2nu1g
    @user-mi8vp2nu1g 2 ปีที่แล้ว +11

    いつもわかりやすすぎて驚愕しております。
    全精神科医に講義してほしいくらい。
    益田先生が主治医だったらいいのにと涙してる患者さんがたくさんいると思われます。わたしを含め。
    精神疾患があると異常者のような扱いを受けて悲しい思いをたくさんしたけれど、そもそも周りに精神異常者がいたから精神を病んだような気がします。
    適応障害→うつ病、摂食障害、線維筋痛症です。
    被虐待、性犯罪被害、被DVです。
    内向的な性格が災いしたと感じます。
    益田先生のTH-camは良質なカウンセリング。
    ホワイトボードも見やすくて、話し言葉も癒されます。

  • @十字架を背負う群衆
    @十字架を背負う群衆 2 ปีที่แล้ว +8

    ありがとうございました。担当医とカウンセリングの話はしています。タイミングが大切だそうです。薬だけを希望しても必ず側に来て覗き込んで話をしてくれるので、今は対面診察がベストなんだろう、と思いました。

  • @kaguya-nx9gm
    @kaguya-nx9gm 2 ปีที่แล้ว +5

    病院のカウンセラーは患者に対して60分思っている事を話してくださいと言って患者の話しをメモ書きします。
    うつ病なので60分間1人で話をさせられると疲れるので自宅に帰ると起き上がれなくなります。
    ちゃんと話を聴いてくれるカウンセラーさんを探していますが、お金が続きません😭

  • @user-mv3ms7wl4g
    @user-mv3ms7wl4g 2 ปีที่แล้ว +8

    自分の頭の中で堂々巡りしているより、このチャンルの動画を見たほうが勉強になる。そうなのか、と納得できたりします。医学的な知識をありがとうございます。自分で調べるにも大変だし、調べても正しい内容なのか判断が難しいので。

  • @u_m_u_m_o
    @u_m_u_m_o 2 ปีที่แล้ว +5

    膠原病、被虐待児、発達障害、境界知能なのでだいぶ詰んでることがわかります。他の方も書いてますが、カウンセリングは経済的に厳しいです。もう何年も福祉にお世話になり、布団の中にこもっている日々です。

  • @user-zd4bz6wx6r
    @user-zd4bz6wx6r 2 ปีที่แล้ว +9

    先生、図解がとてもわかりやすかったです😊
    私、一通り経験してることに気がつきました笑
    程度は重度では無いにしても、PMDD、統合失調症(幻聴幻覚)、バーンアウト、不安障害、SAD、発達障害、トラウマ(男性恐怖)、自傷行為、摂食障害。人には言いづらいけど😅先生には言える!今は10代20代の時より落ち着いてますが😌少しは精神的に大人になったのかな?笑
    精神科や心療内科の先生って穏やかで柔らかい口調で話すから心が落ち着きますね☺️
    メンタルの患者さんの対応するから先生方も気をつけてるのかな?と感じますが、嬉しい心遣い🥰声が大きい人や口調が荒い人が苦手なので💦💦

  • @moe123mao123
    @moe123mao123 2 ปีที่แล้ว

    うつ病とうつ状態は違うのですね。とても網羅的で、わかりやすく、為になりました。ありがとうございました。

  • @user-pp5bv1el9x
    @user-pp5bv1el9x 7 หลายเดือนก่อน +2

    ひとりひとり違うんだって言う益田に好感。

  • @user-cc9dt4pb2t
    @user-cc9dt4pb2t 2 ปีที่แล้ว +1

    先生、こんばんは😊私は、うつ状態だったんだぁ~って気づけました。カウンセリング、とっても良いカウンセラーの方なので、頑張ります😃

  • @mellia619
    @mellia619 2 ปีที่แล้ว +12

    益田先生は自分の気持ちはどのようにコントロールされてますか?
    誤った情報の整理の仕方でスピリチュアルな世界に入った結果、自分では立ち直ることが出来ない領域まで入り込んでしまいました。精神科の知識と先生方やカウンセラーさんに出会えたので軌道修正出来そうでほっとしています。

  • @user-ec7rf1ro7l
    @user-ec7rf1ro7l 2 ปีที่แล้ว +15

    この動画を見て、初診の時に「うつ状態になってるのは間違いない」と言われたのに納得できました!
    今はカウンセリングはあまり意味がなく薬をもらいに行ってるだけみたいになってるので、通うのやめようか迷ってましたが、それはそれで医師の意図があるのだと思いました。
    もう少し様子をみてみようと思います(^^)

  • @user-be4lc4xk8n
    @user-be4lc4xk8n 2 ปีที่แล้ว +1

    これ腑に落ちる

  • @user-st9gz4ye2s
    @user-st9gz4ye2s 2 ปีที่แล้ว +36

    益田先生こんにちは。身体疾患〜トラウマ虐待まで全部当てはまっています。自分の気持ちを言語化するのが苦手でしたが、カウンセリングに通って少しマシになった気がします。今はもう一度通った方がいいのか考え中です。やはり昔の事を思い出すと辛いです。
    今日も分かりやすい動画ありがとうございました(*´꒳`*)

  • @roughboy6270
    @roughboy6270 2 ปีที่แล้ว

    うつと不安障害です。
    うつ病とうつ状態の違い、とてもわかりやすいです。
    薬だけの治療しかしないクリニックに通院していますが、行く度にストレスを感じるので転院を考えてみます。

  • @user-vu6lp4wg8z
    @user-vu6lp4wg8z 2 ปีที่แล้ว +9

    今は、気分変調症か双極性障害II型と言われています。
    気分変調症を説明してほしいです。
    双極性障害と気分変調症の特徴と違い、治療、薬も知りたいです。

  • @user-ln9pl6dl3e
    @user-ln9pl6dl3e 2 ปีที่แล้ว +32

    2年半前私もうつ病として治療されてきました。でも転院して、うつっぽいところはあるけれど、うつ病ではないと言われて薬を変えたら良くなりました。
    では転院前の医師の診断は誤診だったかというとそうは思っていなくて、あの時はあの時なりのベストな処方をしてくれていたんだなと思っています。というか私が、死にたい自傷したい、しんどいしか伝えてなかったせいでもあると思っています。

  • @youko7716
    @youko7716 2 ปีที่แล้ว +5

    益田先生。いつも為になるお話をありがとうございます。診察で主治医に話すべきか、カウンセラーさんに話すべきか、迷います。かかってしまうだろう時間が違いますし…。話してみたい事、聞いてほしい事を、主治医の先生orカウンセラーさん、どう区別?したらいいですか?また今度、何かのついでの時にアドバイスをお願いいたします。

  • @user-hs5mw3yw9k
    @user-hs5mw3yw9k 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。
    最近仕事で周りから中学校時代の如くいろいろと指摘されまくって精神的に傾いてきたなーと思ってたら、このアカウントの動画がオススメで出てきて、面白いなーと拝見してます。
    日々日々自分が悪化してるのかなーと思って、精神科とは言わないまでも心療内科とかいこーかなーと思ったんですが、1ヶ月以上先じゃないと予約取れないとか・・・と言う状況で、市販のお薬を昨日手に入れてみました。
    案外それを飲んだら、まだ大丈夫な感じがしてきたので、一時的ではありますがほっとしてます。

  • @user-th7mm1ez7e
    @user-th7mm1ez7e 2 ปีที่แล้ว +1

    まさに先日主治医に尋ねた疑問への回答そのものです
    はじめはうつ病って名前だったのにいつしかBPDになっててわたしの鬱どこいっちゃったの?!となったのです。体質、まさにそう説明受けました。
    復習になってよかったです。

  • @user-uz7hj6wj5d
    @user-uz7hj6wj5d 2 ปีที่แล้ว +19

    益田先生、いつも動画をありがとうございます。
    私の鬱になる原因は、過去の虐待に近い子供時代の記憶にあります。
    薬だけではよくなりませんでした。今は自助グループに参加したりして、
    記憶の上書きをしながら、これから先は良くなる方向へ自分を導いて行けたらいいなと思っています。
    的確な指導をいつもありがとうございます。

  • @user-hl1fz6yg9p
    @user-hl1fz6yg9p 2 ปีที่แล้ว +2

    昔、女性医師の心療内科・漢方・産婦人科的な病院に通院したことがあります
    漢方薬と私生活の改善で心身体調良くなったことがあり漢方薬が無くても大丈夫になり通院しなくなって私生活の改善のみで継続していましたがお金のかかる事なので徐々に元の私生活に逆戻りしてしまいましたが自分ならここまでなら継続出来る範囲の習慣化に成功はしています☺️
    この病院がきっかけでやけ食いが減り感謝しています☺️
    発達障害(ASD)で生理前がくると確かに複雑化?確かに余計に感情のコントロールが難しい気がします
    腰痛(生理痛)なのに無我夢中な状態が起きていると腰を叩いて邪魔するな的な感じで痛さ無視して無我夢中状態に戻ります
    痛みが神経みたいにキリキリするとやっと集中力が切れてキレやすい状態に
    この状態で何か文句言われたと私が思えば一人で思い込みストーリーを完結させて一気に号泣感情爆発してどこかを睨み付けて号泣布団潜ります
    仕事中だったら細い目になって私の邪魔するなって私の身体に文句言うだけです☺️(これしきの痛み、神経の虫歯痛み、火傷で壊死した皮を麻酔無しで剥ぎ取る痛みよりはマシな痛みと思っているけど生理痛が重い人はマシじゃないよな…)
    腰辺りを偶然、猫が乗って足でフミフミは超ラッキー幸せですね☺️

  • @matanika2480
    @matanika2480 ปีที่แล้ว +5

    自己理解はめちゃくちゃ大切‼️
    これが出来てない人はぐずぐず悪化したりすることが多いと思う

  • @shokom0328
    @shokom0328 2 ปีที่แล้ว +2

    特殊な体験というところがよかったです。私は虐待と母親との関係です。

  • @harumiichihara9505
    @harumiichihara9505 2 ปีที่แล้ว +2

    うつ状態の うつっぽいと思った時に ちゃんとした心療内科へ行けば いろいろ相談できて深いうつ病にならなかっただろうと思います。ぜんぜん良くならないし 不安障害って診断されて 半年ずっと同じ薬で 、だんだん判断力も気力もなくなるし、動けなくなって死にたくなった。 さいわい家族が入院させてくれたので今はふつうに生活できるようににってます。

  • @maycute1222
    @maycute1222 2 ปีที่แล้ว +1

    益田先生のお話しを聴きながら 鬱病の時は とか過呼吸 パニック障害になった時を思い出していました。心療内科に行けなかったのは 次の患者さんが待っているだろうなぁ と思うと無理だわ〜 となるだろうと分かっていたからですが今 考えると行ってもないのに❗とバカだったなと。でも精神安定剤で元気になったので薬が私に合っていたんですね。でも今でも 特快 が通ると怖くて後ろを向いてしまいます。

  • @user-ft7us2mt5s
    @user-ft7us2mt5s 2 ปีที่แล้ว +4

    私も鬱病と診断される前から某病院で「今の症状が長く続くと鬱病になります」って言われてから15年経ちましたが、その間に7〜8件の病院で「パニック障害、不安障害」と診断されて内5件の病院で「鬱病」と診断されて通院している内に今度は「パーソナリティ障害」と診断されて、数年前に新たな症状が現れて、歩きながら爆睡したり、仕事中でも運転中でも突然強烈な睡魔が襲ってきて意識が無くなり気が付いたら眠ってたって事が度重なり(他の運転手に注意されて交通事故は回避出来た)主医師に相談したら病名も言わず驚いた顔して「今直ぐ仕事辞めて生活保護を受けて下さい!生活保護の受給には私も協力しますから!」って言われて仕事したいって断ったら「私の言う事が聞けないのでしたら他の病院に行って下さい!」とまで言われて仕方なく仕事辞めて車も手放して、自己破産まで主治医の言う通りにしました。結局何の病気だったのか未だに教えて貰ってません。現在自宅療養中ですが、10ヶ月間眠り続け(トイレの時は起きるが薬は殆ど飲まず)たり、過度な物忘れで話したい事が頭にあるのに言葉が出て来ない、ひたすら眠り続けたり何日も眠れなかったり(眠剤が効かず何種類も混ぜてODしても眠れない)、動悸と呼吸困難(パニック発作)が未だに時々ある、更に現在はスマホの文字の簡単な打ち込み困難が多くなり困ってます。
    他人とのコミュニケーションが怖いわけでは無いけど後から深く考え込んで勝手に傷ついてパニック発作を起こすので社会復帰が怖いです。
    もう、何が何だか

  • @user-zy8zb2rw5o
    @user-zy8zb2rw5o 2 ปีที่แล้ว +6

    鬱と対人恐怖症でカウンセリングを受けたいけれど、経済的に余裕がなくて、受けられません。認知行動療法の本を自分でやってみたりしましたが続かなかったです。

  • @user-unonosarara
    @user-unonosarara 2 ปีที่แล้ว +7

    病院で、カウンセリングを受けた方がいいと言われ転院しました。
    でも、病院の後に仕事があったりすると、カウンセリング受けるとどっと疲れて仕事に悪影響があり、受けない時もあったりして、完全に悪化しました。
    今は仕事時間に余裕がある時には短時間でも話を聞いてもらっています。

  • @user-el3jj3zq8l
    @user-el3jj3zq8l 2 ปีที่แล้ว +3

    甲状腺機能低下症(バセドウ病と言う甲状腺機能低下症の反対でも、重複するときがあり)になり、体が動き出せなくなりました!が、感情の起伏が、激しくなり、月経も止まりましたが、突然、月経再開の前のPMSとバセドウ病が重なり、ある意味躁鬱の層の時の、激しい怒りが湧き出て来て、境界知能でもあったので、最悪になりました!

  • @user-hr5yc3pd8y
    @user-hr5yc3pd8y 2 ปีที่แล้ว +19

    うつ病は薬だけでは治らない。
    カウンセリングで、自己を知る、困難な状況への対処を身に付けることも大事。

  • @mohumohumo-fu
    @mohumohumo-fu 8 หลายเดือนก่อน +1

    いつも精神科を受診する時は症状を話して薬を貰うだけでした。
    不安に感じたことや苦手だと思うことも伝えたほうがいいんですね…
    自分の考えを伝えるのは得意ではありませんが、次回からは自分の思ったこと・感じたことも伝えてみようと思います。

  • @bishi.4637
    @bishi.4637 ปีที่แล้ว +2

    カウンセリングしてほしいけど、近くにいい病院がなくて、いつも病院の帰りは落ち込んでます。

  • @user-qh9jw4ux6h
    @user-qh9jw4ux6h 2 ปีที่แล้ว +19

    先生とても勉強になりました!
    10年うつですが、薬には毎日助けられています!ただ、根本のトラウマがあるのだと自覚し始めました。
    カウンセリングも考えてみようと思います✨

  • @user-hi7sy6tj8c
    @user-hi7sy6tj8c 2 ปีที่แล้ว +2

    日々学ばせていただいております。
    ありがとうございます。
    これからも毎日拝見します‼︎
    本日の内容と少し逸れるかもしれない質問なのですが、"抜毛"がやめられず、眠っている時も夢で感情が昂ぶってしまう時にも無意識に髪の毛を抜いてしまうので、防ぎようがない場合もあります。診断はADHD.ASD.不安障害.うつ状態で、6年になります。
    抜毛は自傷行為ですか?依存症でしょうか?
    代替え療法などありますでしょうか…?

  • @user-yx8hx1ck4e
    @user-yx8hx1ck4e 2 ปีที่แล้ว +4

    職場を変えたことと、薬を変えたことで良くなりました。
    薬は飲み続けます。
    カウンセリングを受けたこともありますが、怒りを覚えたのでもう受けません。

  • @rie-ky1fc
    @rie-ky1fc 2 ปีที่แล้ว

    この動画を拝見して、今の私は
    鬱状態だなーと。。やる気、落ち込み 便秘、下痢の繰り返し 
    完全に自律神経の乱れの症状が出てます。。病院選びに困ってます。

  • @user-uv1kk6cj8g
    @user-uv1kk6cj8g 9 หลายเดือนก่อน +1

    カウンセリングのお支払い、保険外診療になると高額ですね...😢もうしばらく続けたい気持ちとおサイフ事情との葛藤があり苦しいです。ただ、当事者と向き合うために日頃から技術を研鑽し、治療のサポートを請け負うわけで、揺らがない気持ちとの静かな戦いも伝わってきて、同じ人間として頭が下がります。益田先生や主治医にも同じ気持ちです🥺「特殊な体験をしている一般の人とは異なる」自身にとって、カウンセリング後の疲労感はありつつも、必要な時間と感じます。(無理せず、可能な範囲で受けています...)

  • @user-df7bl8iy7q
    @user-df7bl8iy7q 2 ปีที่แล้ว +3

    カウンセリングを受けたいけど、主治医にも勧められたけど、順番待ちで、我慢しています。その間に調べたら、カウンセリングは保険適用外で費用が高すぎるので、受けることを我慢します。

  • @hystericemy
    @hystericemy 11 หลายเดือนก่อน +1

    情報の整理が必要だと思います。だけど保険内治療ではできないし主治医も何も言ってくれない。なので自分でカウンセリングをして見たいと言って見ました。

  • @user-Lzh1001
    @user-Lzh1001 10 หลายเดือนก่อน

    😢最近…鬱症状が悪化してきた…と感じるつらい動けない私に毎週仕事を休む娘は呆れている代わりに家事をやる事は無い動画を見て笑う娘つらい😣益田先生の動画…これはもう1年前の動画なのですね…。この動画を見たら…私は薬だけでは良くならないんだと改めて思いました。でも身近にカウンセリングを受けられる病院は無い…今まであちこち行ってみた精神科、心療内科のどこにもカウンセラーはいなかった。「私は県外へ通ってるわよ。良くなる為にはそれくらいしないと!」誰かが私にコメントした県外へ通うには新幹線しか無いもう涙が出てこの1ヶ月位だけ少し良くなってきたと思ったのは。担当医に言ってもこれ以上薬は増やせないと言うだけ苦しいよ…減薬しようか?って言ったりもう粉になりたい誰か掃除機で吸ってゴミの日に捨ててください

  • @hikandokushinmetabo
    @hikandokushinmetabo 2 ปีที่แล้ว +8

    初診の時に上司のパワハラの話ばかりを
    してたから、適応障害と診断されました。
    今は会社も辞めても、症状は変わらないです。
    結局、うつ病と診断されました。
    それと性格的に相手が自分のことを
    どう思っているか考えてしまうので
    不安障害なのかな?と思います。
    これら複合の病気がある時に
    薬で全てが治るんでしょうか?
    昔、好きだった趣味も楽しめてません。

  • @user-rb9yx5pb9e
    @user-rb9yx5pb9e 2 ปีที่แล้ว

    自分がうつ状態になった要因を考えることができました

  • @Flightlevelzero
    @Flightlevelzero 2 ปีที่แล้ว +6

    熱があれば熱病か? みたいなものですね。症状と病気を一緒にしちゃうやつ。その症状は他の病気でも出るもので、特異性がないのが一般には理解されていないんですよね。
    言葉が同じようなのが悪いんですよ。。。

  • @haruka0224
    @haruka0224 2 ปีที่แล้ว +2

    鬱病≠鬱状態
    あまり知られていないですよね
    私も最初はネット診断してました

  • @uhshauhsha
    @uhshauhsha 2 ปีที่แล้ว

    益田先生のうつ病の動画を毎日見ています。私は、気分変調性障害と診断されていますが、主治医は、診察でこの病気の事を詳しく話してくれてなく、診察では、私の話を聞いて薬を出してくれるだけなのですが…インターネット等で調べてもよく分からず、治るのかなと思ったり、うつ病と違うのかなとか考えてしまいます。
    もし、動画で話す機会があったら教えて下さい。

  • @butterfliesvalley
    @butterfliesvalley 2 ปีที่แล้ว +4

    こんにちは。いつも勉強になる動画をありがとうございます。
    リクエスト失礼します。もう既にお出ししていたなら申し訳ないのですが、非定型うつ病についての動画が見たいです。
    私は最近職場に行っても頭痛や倦怠感ですぐに早退する様になってしまったのですが、なぜか趣味である絵は描けるのです。「私はサボり癖でもついてしまったのか?」と考えると辛いです。
    何卒よろしくお願いします。。

  • @nao-0109
    @nao-0109 2 ปีที่แล้ว +1

    お医者さんにしかわからない深い話だったと思います。うつ病20年以上、繰り返しているのか、一度は治ったことがあるのか?
    自分ではわかりません。

  • @user-yx8hx1ck4e
    @user-yx8hx1ck4e 2 ปีที่แล้ว +1

    思い当たる節が多くあります。
    発達障がい、回避性PDなど

  • @user-lu1df5me8h
    @user-lu1df5me8h 2 ปีที่แล้ว +3

    数年前からクリニックに通っていますが、偶然この動画を見つけました。
    うつ・ADHD・アセクシャルなど次々と発覚し、『生きづらい・出来れば死にたい』と常に考えてます。
    益田先生の動画を見て、『こんな先生が身近に居て診てもらえたら…』と思いました。
    また気が向いたら動画を拝見させていただきたいと思います。

  • @user-bo6fk7ub9p
    @user-bo6fk7ub9p 2 ปีที่แล้ว

    ちょっと、色々あって、💦疲れもあるので気を付けて生活します、💊

  • @user-rc5ww5hj9y
    @user-rc5ww5hj9y ปีที่แล้ว

    いつもわかりやすい指導をありがとうございます。
    甲状腺機能低下からうつを発症。その後内科の先生に診ていただいてます。ただ内科なのでお薬の調整がメインであるし、勤務している病院なので、、、、思いを話す診察ではないし、精神科の専門医をいつか受診しなくてはと思いつつ、状態の変化もありながらもまだ精神科の門は開けていません。そのタイミングがとても疑問でしたが、少し理解できました。必要を感じた時には、内科の先生に相談して、精神科を考えます。まだ大丈夫かな???😮、

  • @user-qr1rp3pe1u
    @user-qr1rp3pe1u หลายเดือนก่อน +1

    ASDで鬱病ですが同じ境遇の人だけでなく同じ趣味の方と会話すると気持ちも落ち着いて楽になるのでそういう環境も必要なのかなと思います。

  • @user-wz3bi4sq4b
    @user-wz3bi4sq4b 2 ปีที่แล้ว +4

    益田先生の動画見て、十年ほど前に自律神経失調症と言われて確かに当日は死にたいとか思ったことないのに、ここ2年ほど死にたいとかよく思ったり、パニックになったり以前と違う症状があって訴えているのですが、心療内科の先生はうつ病ではなく自律神経失調症だといいます。
    セカンドオピニオンをやるまでではないのですが、先生によって診断が違うのでしょうか…?

  • @shokom0328
    @shokom0328 2 ปีที่แล้ว +3

    私もうつ病ではなくうつ状態って言われて、いつもニコニコしてるってよく言われるんですけど、だからニコニコできるんだねって言われてすごく嫌

  • @treef2060
    @treef2060 2 ปีที่แล้ว

    失恋の傷がなかなか癒えません、思い出すと憎しみが出てきてしまいます。些細な事で思い出します…。考える事は無駄だし、きっと私の思考は歪んでます。先にも進まないと分かってるのですが、見るだけで蘇ってきます。
    ただ、そういう事をなかなか診察では話せません。カウンセリングはまだ受けてませんが、声に言葉にうまく出せません。診察の時にはメモにしたりする事ができますが、カウンセリングは言葉なので、難しいです。思い出してしまう自分がとても嫌です。本当に嫌です…

  • @user-xw7if1rq5h
    @user-xw7if1rq5h 2 ปีที่แล้ว +1

    益田先生、スタッフの皆様、今回もありがとうございます🤗🙏
    特に図式化して頂いて
    本当に視覚で🌸🌸分かりやすいです。
    双極性障害や、発達障害、うつ病…これが内因性であったり、体質であったり、と、
    区分けができるということが
    目で見てわかり
    頭の中がすっきりしました
    😊✨✨✨✨✨
    ありがとうございます🙏✨✨✨✨
    内因性疾患…というのがよく分かりません
    脳の病気ということでしょうか
    また何かの機会に教えていただけるとありがたく思います
    ちなみに、私は双極性障害です。

  • @user-nz4qi6jn2w
    @user-nz4qi6jn2w 2 ปีที่แล้ว

    益田先生、いつも動画ありがとうございます☺️
    私は鼻炎で長年悩んでいます。
    それと同時位から精神科にも通院することになりました。鼻炎が悪いとうつ病症状にもなるみたいなんですが、益田先生教えて下さい‼️私は精神疾患ではなくて鼻炎からの気分障害なのでしょうか?
    長年通院してる精神科医師は何にも言いません❗私が勝手に検索してみました。今、鼻炎での漢方薬を服用しています☺️
    なので、気分も爽快になってきました😃

  • @user-hy1up5df5l
    @user-hy1up5df5l 2 ปีที่แล้ว +1

    精神科で、体質的に不安になりやすく広い意味での不安症+体が弱い。と言われて10年近く抗不安薬を飲んでいます。自傷もあります。このままでいいのかな、と不安に思います。

  • @ee888km
    @ee888km ปีที่แล้ว +1

    最初は抑うつ状態で「ジェイゾロフトで様子見ていきましょう」と投薬が始まったが休養もしてるので休養と投薬とどっちで良くなってるのか分からなかったなぁ

  • @mika-cu8cw
    @mika-cu8cw 2 ปีที่แล้ว +2

    待ってる時間が苦しくて薬だけで。すぐ帰りますが待つときは三時間寝させてもらいます。座るエネルギーもないので

  • @sunzui6133
    @sunzui6133 2 ปีที่แล้ว +2

    カウンセラーと名のつく商売は日本に沢山ありますが、患者は彼らとどのようにつき合うのが良いのでしょうか?そしてどのように使い分ければ良いのでしょうか?

  • @user-vx9kv9kv5b
    @user-vx9kv9kv5b 2 ปีที่แล้ว +1

    初めて見て登録しました。専業主婦ですが、ひとりでの外出なかなか出来ないですね。48才ですが、かなり前に鬱がひどく入院歴もえりますが、自殺未遂、自殺願望、薬多量を飲んでた時期ありました。テレビなかなか見れない時期もありましたし、食欲ない時もありかなり体重がおちて入院した事もあります。今わ、自殺願望わないです。テレビ何でも見れるようになりましたし、LINE、ゲーム、TH-cam見たり、晩酌が趣味です。私わ、否定型うつ病、パーソナリティー障害を持ってて、すごい不安、イライラたまるとひどい発作、動悸が出るので親しい人とLINEしたりする時にLINE文章で発作が出ちゃうと、感情的になり打ってしまう事も。でもLINEする子とわ、病気を理解してくれてるからへんなLINE打ってしまっても、発作、大丈夫?とか心配してくれます。

  • @lovepeace6202
    @lovepeace6202 2 ปีที่แล้ว

    益田先生のお話分かりやすいです。
    今通っている先生は、話を全然聞いてくれず、診察はすぐ終わってしまいの繰り返しです。全く意図が分かりません。
    日が経つばかりです。益田先生とコミニケーションとることは不可能ですか?
    鬱と診断されて3ヶ月目に入りました。

  • @clover14angel27
    @clover14angel27 ปีที่แล้ว +2

    私は鬱病、PTSDと診断されています。
    長年同じ病院通ってますが、このままずっと治らないのでは?と不安です。
    現在は過食症と睡眠障害が酷いです。
    働いてはいますが、母子家庭なのでカウンセリングは無理かなと…
    どうしたら良いのか分からなくなりました。

  • @snd999xxx
    @snd999xxx 2 ปีที่แล้ว

    心療内科や精神科のクリニック、3カ所通いましたが全てカウンセリングしてくれるところではありませんでした。逆にカウンセリングだけして投薬治療等は無いクリニックがあるみたいですね。そっちにも診て貰えば良かったのでしょうかね?

  • @user-bf3eq8ts6s
    @user-bf3eq8ts6s 2 ปีที่แล้ว

    質問です。ここで言うエネルギーの低下とはどんなものをさしてますか?

  • @turtle4234
    @turtle4234 2 ปีที่แล้ว

    いつも明解な動画ありがとうございます。
    精神医学界を素人(患者及び一般の方)との翻訳をしてくださり、助かっている方多いと思います。私はメンタルヘルスに関しては、社会に出て職場で問題がある方の対応で急遽勉強する事となり、戸惑いました(もう数十年前ですが)。
    当時このような動画が有れば、もう少し別の対応も出来たかと忸怩たる思いがあります。
    お忙しいでしょうが、どうぞ今後も動画アップしてください。
    ps、断酒してお顔がシャープになりましたね!

  • @Kanaria14
    @Kanaria14 2 ปีที่แล้ว +7

    益田先生
    こんばんは
    いつもありがとうございます。
    今回の『うつ』のこととは違いますが、『あなたの味方ですよ』とよく使われますが、『味方』とは精神医学的にはどのような状態を味方と呼ぶのでしょうか?
    鬱っぽい人や共依存の人など使う回数が多い気がします。

    • @800bc008
      @800bc008 2 ปีที่แล้ว +6

      益田先生の動画で、信頼できる人、できない人の見分け方という動画がありました。患者さんとプロの診察者との関係は信頼が何より大事で、他の人に相談すると良くならない事が多いようです。傷を掘り下げる事も言わなくてはいけなくても、味方だと言う信頼関係ができていないと、嫌になって楽な言葉をかけてくれる人に流れてしまうのを避けて、騙して搾取するための関係ではなく、本人がより良くなるための会話だと理解してもらうために、味方ですよと沢山言うのではないかと思いました。

    • @Kanaria14
      @Kanaria14 2 ปีที่แล้ว +2

      @@800bc008 さん
      こんばんは
      はじめまして
      お返事をくださりありがとうございます。
      ご紹介してくださった動画はまだ見ていませんでしたので、ゆっくり拝見させていただきます。
      共依存関係同士には(わかりませんが)ほぼ絶対的なものになっていると思います。
      私の益田先生への質問の書き方をもう少し考えてからにしてもよかったかなぁと思います。精神医学的と言うか、人間の『誰かの味方でいる気持ち』はどのようにして湧き上がるのか、とでも言いましょうか。
      上手く言葉に出来ずにすみません。
      でも、ヒゲひょうたんさんのお返事には気付きをいただきました。
      ありがとうございます。
      益田先生の動画にも感謝です(*´∇`*)