Sugafkin Studio
Sugafkin Studio
  • 17
  • 274 257
HXR-NX5R 系 業務用ビデオカメラのメニュー解説⑤【その他 設定 編】使用機材: SONY HXR-NX5R・HXR-NX3
リンク:/// ▶︎HXR-NX5R 系 業務用ビデオカメラのメニュー解説【5回目:その他】 //
0:00 OP / 目次
0:36 カメラプロファイル
1:26 ASSIGN ボタン登録
  ( ★結構大事な項目 )
2:51 日時あわせ
3:08 エリア設定
3:27 サマータイム
3:47 LANGUAGE
4:00 日付記録
  ( ★超大事な項目 )
4:44 操作音
5:12 録画ランプ [ 前 ]
   録画ランプ [ 後 ]
5:37 リモコン
  ( ★結構大事な項目 )
6:15 メディア初期化
6:43 管理ファイル修復
  ( ★結構大事な項目 )
7:28 USB 接続
7:49 USB LUN 設定
8:07 通電時間
8:15 バージョン表示
8:23 キャリブレーション
   ※タッチパネル式 機種のみの項目
8:42 設定リセット
▼Ending(プライベート撮影の様子)
※また四国に行く機会があったので、今回も四国で撮影したテスト素材を
 流させて頂きました。
9:06
・飛行機機内から撮影
→GoPro6(4K)で定点撮影
・徳島阿波おどり空港への着陸
→GoPro6(4K)で定点撮影
・うずしおクルーズ
→GoPro6(4K)+延長ポールのスタイルで
 1. 船外Pan UP(手摺りを利用)
 2. 定点撮影(手摺りを利用)
 3. 高さ3mの俯瞰撮影(手持ち)
・祖谷のかずら橋
→GoPro6(4K)+延長ポールのスタイルで撮影
※さすがにGoPro6の手ブレ補正では無理があった...
※吊り橋系はGoPro7以降のモデルが良いかも
・剣山
→GoPro6(4K)+延長ポールのスタイルで撮影
※山頂のウッドデッキは最高だった!
※まだまだ頑張れ、GoPro 6 !!(個人所有機)
【内容】
HXR-NX3・HXR-NX5R・PXW-Z150・PXW-Z90・PXW-X70・HXR-NX80 系
業務用ビデオカメラのMENU解説 5回目として「その他」メニュー
について解説しております。
基本はHXR-NX3・HXR-NX5Rのメニューを解説しておりますが、その他
・PXW-Z150
・PXW-Z90
・PXW-X70
・HXR-NX80
などのカメラもメニューはほぼ共通となりますので、今後のメニュー設定の
参考にして貰えればと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼会社紹介動画「株式会社ミックビジョン」▼
リンク:th-cam.com/video/MGHr3GugzZ4/w-d-xo.html
★制作会社の新人スタッフさん向け撮影機材取り扱い基礎講習会のご依頼は
 こちらからお願いします!
      ▼
株式会社 ミックビジョン HPリンク
www.mic-vision.co.jp/workshop/
※電話もしくはお問い合わせフォームより、お気軽にご相談下さい。
▼配信スタジオ紹介▼
・南麻布 MICStudio
スタジオ予約・その他お問い合わせはこちらからお願いします。
      ▼
リンク:www.micstudio.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓その他講座はコチラから↓
▼業務用ビデオカメラの使い方▼
「基礎知識:その1」
リンク:th-cam.com/video/43qwxjqUc44/w-d-xo.html
「基礎知識:その2」
 リンク:th-cam.com/video/24Ae97kUWag/w-d-xo.html
「基礎知識:その3」
 ※※ 制作中 予定 ※※
【カメラメニュー紹介】
「メニュー解説:その1 ▶︎ カメラ設定」
 リンク:th-cam.com/video/BAvV7RAXKBM/w-d-xo.html
「メニュー解説:その2 ▶︎ 録画 / 出力設定」
 リンク:th-cam.com/video/qP2yntMsGgw/w-d-xo.html
「メニュー解説:その3 ▶︎ 音声設定」
 リンク:th-cam.com/video/lOKCWrKetoI/w-d-xo.html
「メニュー解説:その4▶︎ 表示設定」
        ※撮影の補助機能満載
 リンク:th-cam.com/video/g9433bCdYgs/w-d-xo.html
【カメラの基本操作】
 ※※ 制作中 予定 ※※
▼レインカバーの【使い所】と【取付方法】▼
 リンク:th-cam.com/video/zJWrBBQw9sg/w-d-xo.html
▼GoProの使い方▼
「GoPro HERO 7〜10の使い方【Part 1】」 基本操作・Wi-Fi接続
 リンク:th-cam.com/video/TRX5tNJuaPA/w-d-xo.html
「HERO9〜10の使い方【Part 2】」 設置方法の基礎
※※ 制作中 予定 ※※
▼ビデオカメラの音声設定▼
※業務用ビデオカメラへの音声機器接続方法をご紹介
「SONY HXR-NX3」
 リンク:th-cam.com/video/2cCOJsA0HhE/w-d-xo.html
「SONY HXR-NX5R」
 リンク:th-cam.com/video/_M2eeGERM6k/w-d-xo.html
「SONY PXW-X70 〜XLRアダプターの音声設定方法〜」
 リンク:th-cam.com/video/xflWwhL5gzA/w-d-xo.html
▼タイムコード・ユーザービット設定▼
 リンク:th-cam.com/video/XXEXHkAR7cg/w-d-xo.html
▼音声機材の下準備▼
「有線ピンマイク」
 準備編リンク:th-cam.com/video/M4N__R4b3AQ/w-d-xo.html
「ワイヤレスピンマイク」
 準備編リンク:th-cam.com/video/JydTAtW5d9Y/w-d-xo.html
 チャンネル設定編リンク:th-cam.com/video/sjzajTWxZVo/w-d-xo.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
情報系番組制作に携わる方は是非チェックしてみて下さい。
撮影機材、音声機材等の基礎知識を配信して行く予定ですので、少しでも
参考になったな〜と思ってもらえたら高評価とチャンネル登録をお願い
致します。
มุมมอง: 360

วีดีโอ

HXR-NX5R 系 業務用ビデオカメラのメニュー解説④【表示設定 編】使用機材: SONY HXR-NX5R・HXR-NX3
มุมมอง 1.2K5 หลายเดือนก่อน
// ▶︎HXR-NX5R 系 業務用ビデオカメラのメニュー解説【4回目:表示設定】 // ※オープニングの演出は講座の内容とは全く関係ないので軽く流して下さい。  DaVinci Resolveの勉強でFusionで作った演出が気に入ったので  そのまま使ってみました。 0:00 OP / 目次 0:26 ヒストグラム    ※露出調整の補助 1:18 ゼブラ    ※露出調整の補助 1:51 ピーキング    ※ピント合わせ補助    ※結構役立つ機能です 2:47 マーカー    ※画角イメージ補助 4:11 フォーカス拡大倍率    ※ピント合わせ補助 4:49 カメラデータ表示 5:43 音声レベル表示 6:01 ズーム表示    ※ズーム調整の補助(数値) 6:41 フォーカス表示 6:58 シャッター表示 7:21 パネル明るさ 7:51 VFバックライト 8:25 画...
HXR-NX5R 系 業務用ビデオカメラのメニュー解説③【音声設定 編】使用機材: SONY HXR-NX5R・HXR-NX3
มุมมอง 3K9 หลายเดือนก่อน
// ▶︎HXR-NX5R 系 業務用ビデオカメラのメニュー解説【3回目:音声設定】 // 【目次】 0:00 OP / 内容紹介 0:22 AVCHD録音フォーマット    ※「LINEAR PCM」「DOLBY DIGITAL」の違いと注意点について 1:28 音声リミッター    ※AUDIO LEVELマニュアル収録の音割れサンプルあり 2:11 ヘッドホン出力 2:49 INT MIC設定    ・INT MIC感度    ・INT MIC風音低減 4:10 XLR設定    ・入力CH設定(※とても重要です)    ※設定を間違えない為の 2 つの確認方法 6:24 ・XLR AGC連動 7:28 ・INPUT トリム 8:06 ・INPUT 風音低減 8:25 アフタートーク     ※音声設定で実際に見かける不安に思う事     ※Ending ▶︎「スマホ用ジンバル...
HXR-NX5R 系 業務用ビデオカメラのメニュー解説②【録画 / 出力設定 編】使用機材: SONY HXR-NX5R・HXR-NX3
มุมมอง 4.5Kปีที่แล้ว
リンク:// ▶︎HXR-NX5R 系 業務用ビデオカメラのメニュー解説【2回目:録画 / 出力設定】 // 【目次】 0:00 OP / 内容紹介 【録画設定】 0:21 記録方式(AVCHD と XAVC S HDの特徴) 2:00 録画フォーマット   (フォーマットの種類・画角・ビットレート) 3:28 同時/リレー記録 ※とても重要な内容です! 5:56 録画ボタン設定 7:40 DVモード   (SD・HD・FHDの簡単な違い説明) 【ビデオ出力】 8:04 出力選択 8:38 SDI / HDMI 8:49 24p / 30p 出力 9:06 ダウンコンバートタイプ 9:40 HDMI TC出力 10:00 SDI / HDMIレックコントロール 10:41 アフタートーク     ※今回の講座について     ※Ending ▶︎「出張撮影機材取り扱い基礎講習会の様子...
大切なお知らせ! Sugafkin Studio 【番外編】
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
//今回は番外編として、僕が勤めている会社 『株式会社ミックビジョン』の簡単な紹介をさせて頂きます// ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そして... サムネイルのイメージと内容のイメージが違っていて ゴメンなさい。 ダヴィンチリゾルブの「エディット」ページだけで どこまで作り込めるか試しながら遊んでいたら いつの間にかSF風になっていて、でも気に入ったので このままサムネで使わせて頂きました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【目次】 0:00 オープニング / 会社の引っ越しとHPリニューアルの報告 0:30 ミックビジョンの業務紹介 1:45 「レンタル事業部」の紹介 3:46 「撮影機器・編集ソフトの基礎講習会」の紹介 5:02 「配信スタジオ」の紹介 6:05 エンディング 【内容】 株式会社ミックビジョ...
HXR-NX5R 系 業務用ビデオカメラのメニュー解説①【カメラ設定 編】使用機材: SONY HXR-NX5R・HXR-NX3
มุมมอง 10Kปีที่แล้ว
// ▶︎HXR-NX5R 系 業務用ビデオカメラのメニュー解説【1回目:カメラ設定】 // 【目次】 0:00 OP / 内容紹介 0:40「MENUの開き方」と「MENU構成」 1:36 ゲイン設定 3:21 AGCリミット 4:02 WBプリセット 5:09 WB屋外レベル 5:26 WB色温度設定 6:10 AEシフト 8:01 ズーム設定 9:47 手ブレ補正 12:03 コンバージョンレンズ 12:25 S&Q MOTION 15:12 オートモード設定 15:56 シーンセレクション設定 16:07 スポット測光フォーカス 17:01 スポット測光 17:36 スポットフォーカス 17:54 オートスローシャッター 18:15 自動逆光補正 18:26 顔検出 19:10 MI SHOEビデオライト 19:41 カラーバー 20:05 フランジバック調整 22:50 ア...
ビデオカメラの雨対策!! 使用レインカバー: PROTECH[ RCS-Z5J/NX5 ]
มุมมอง 9K2 ปีที่แล้ว
// ▶︎レインカバーの【使い所】と【取付方法】 // 0:00 OP / 目次 1:17 レインカバーの使い所、使用する状況の説明   2:53 レインカバー取付の流れ(実際に取付ける)  5:43 レインカバー「使用時」と「使用後」の注意点    ※とても重要です 6:34 After Talk 〜レインカバーが関係するトラブルの話〜 【内容】 業務用ビデオカメラ SONY HXR-NX3にレインカバーを取付けてみました。 他の業務用ビデオカメラのレインカバー取付方法もほぼ同じ内容となりますので 取り付け方、使い所を参考にしてみて下さい。 ▼講座内の紹介リンク▼ ※今回講座で使用しているレインカバー ・PROTECH:RCS-Z5J/NX5 protechweb.jp/products/rainjkt/rcs_series/lineup/ ・取り扱い説明書 protechweb....
GoPro HERO 9・10の使い方【Part 1:基本操作・Wi-Fi接続】使用機材: GoPro HERO9
มุมมอง 72K3 ปีที่แล้ว
//GoPro HERO 7〜10の使い方【Part 1:基本操作・Wi-Fi接続】// 0:00  OP / 目次 0:40  GoProの準備「SDカードとバッテリーについて」 4:45  電源 ON / OFF について 5:44  撮影画面の見方と操作方法について「基礎」 7:04  撮影画面の見方と操作方法について「ダッシュボード①」 11:51  撮影画面の見方と操作方法について「ダッシュボード②」 13:04  →デバイスと接続(ペアリング)と注意点 16:08  →デバイスと接続(2回目以降の接続) 18:01  本体操作(ユーザー設定メニュー)     ・フリッカーについて     ・クリップ形式(互換性)について     ・メディアモジュラー使用時のマイク設定について     ・マイクロSDカードのフォーマット方法                         ...
業務用ビデオカメラの使い方【基礎知識:その2】使用機材: SONY HXR-NX5R・HXR-NX3
มุมมอง 21K3 ปีที่แล้ว
//業務用ビデオカメラの使い方【基礎知識:その2】 // 【内容】 今回はカメラ各部の紹介パート2回目です。 業務用ビデオカメラ SONY HXR-NX5R と HXR-NX3を使って ビデオカメラの基本操作、メニュー内容、ボタンの機能説明などの 紹介をしていきます。 目次 ▼カメラ各部の紹介▼ [ その2]  0:00 OP 0:15 NDフィルターについて 1:50 ASSIGNボタンについて ー初期設定アサインの解説ー 2:46 ①PEAKING(ピーキング) 3:37 ②HISTOGRAM(ヒストグラム) 4:32 ③IRIS PUSH AUTO(アイリス プッシュ オート) 5:13 ④LAST SCENE(ラストシーン) 5:44 ⑤ZEBRA(ゼブラ) 7:11 ⑥FORCUS MAGNIFIRE(フォーカスマグニファイア) 7:37 ⑦Fn(ダイレクトメニュー) 8:...
業務用ビデオカメラの使い方【基礎知識:その1】使用機材: SONY HXR-NX5R・HXR-NX3
มุมมอง 38K3 ปีที่แล้ว
//業務用ビデオカメラの使い方【基礎知識:その1】 // 【内容】 今回はカメラ各部の紹介パート1回目です。 業務用ビデオカメラ SONY HXR-NX5R と HXR-NX3を使って ビデオカメラの基本操作、メニュー内容、ボタンの機能説明などの 紹介をしていきます。 目次 ▼カメラ各部の紹介▼ [ その1] 0:00 OP 1:31 NX5R・NX3のバッテリーの取り付け方と外し方 2:14 純正バッテリー「NP-F970」について 2:46 「電源の入れ方」と「電源を切る際の注意点」    ①NX5Rの場合 3:31 ②NX3の場合 4:00 カードスロットとメディアの準備    ①カードの入れ方と管理ファイルについて 6:28 ②カードのフォーマット方法とカードスロットの選択 8:11 レンズフードの重要性 ※レンズのキズ対策 9:48 マニュアル3連リングについて    ①F...
13分で分かる! タイムコードとユーザービットの設定方法【実践編】使用機材: SONY HXR-NX3
มุมมอง 19K4 ปีที่แล้ว
// ビデオカメラのTC・UB設定 // 0:00 OP 0:35 タイムコードの設定方法(1)   「プリセットTC」※DFとNDFとは 4:10 タイムコードの設定方法(2)   「実時間 TC」 5:17 タイムコードの設定方法(番外編)   「プリセットTCの応用」 6:35 タイムコードの設定方法(番外編)   「TCを継続して記録する設定」    ※DFとNDFの見分け方 9:12 ユーザービットの設定方法   「16進数とは?」 【内容】 業務用ビデオカメラ SONY HXR-NX3を使用して 業務で即実践出来るタイムコード・ユーザービットの 設定方法を解説しています! タイムコードやユーザービットは発想次第で素材管理を しやすくする事も出来るので、次回の撮影設定の参考に してもらえればと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
14分で分かる!業務用 小型ビデオカメラの音声設定 〜 XLRアダプターの使い方〜【初級編】使用機材: SONY PXW-X70、NX-30J、XLR-K2M【修正版】
มุมมอง 18K4 ปีที่แล้ว
※2020.9.28にアップした講座のガンマイク設定表記に誤りがあったので、その修正版です。 //業務用ビデオカメラの音声設定【初級編】 その3// 0:00 OP / XLRアダプターって何? 1:33 小型ビデオカメラで収録可能な音声の種類について 3:08 ステレオミニGUNマイクの取り付け方 3:39 MiシューGUNマイクの取り付け方 4:11 PXW-X70用 XLRアダプターの取り付け方 4:49 XLRアダプターの設定方法 8:05 ハンドマイクを接続 9:03 GUNマイクを接続 10:19 本編内容の補足 【内容】 業務用 小型ビデオカメラ SONY PXW-X70にTV番組制作では定番のマイクを 2種類繋げてみました! ▼ダイナミックマイク ・ハンドマイク     :SHURE SM63L ▼コンデンサーマイク ・GUNマイク      :SONY ECM-XM...
12分で分かる! 業務用ビデオカメラの音声設定【初級編】使用機材: SONY HXR-NX5R
มุมมอง 22K4 ปีที่แล้ว
//業務用ビデオカメラの音声設定【初級編】 その2// 0:00 OP / 目次 0:25 HXR-NX5R「音声設定の基本説明」 5:04 ハンドマイク接続(NX3と同じ内容) 6:51 ガンマイク接続(NX3と同じ内容) 7:53 ワイヤレスピンマイク接続 9:56 有線ピンマイク接続(NX3と同じ内容) 10:18 音声設定の基本は変わらない 10:58 NX5Rの音声設定はXDCAM PXW-Z280と同じ 【内容】 業務用ビデオカメラ SONY HXR-NX5RにTV番組制作では定番のマイクを 4種類繋げてみました! ・ハンドマイク     :SHURE SM63L ・GUNマイク      :SONY ECM-XM1 ・ワイヤレスピンマイク :SONY UWP-D11 ・有線ピンマイク    :SONY ECM-88 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
6分で分かる! ワイヤレスピンマイクの使い方【チャンネル設定編】使用マイク: SONY UWP-D11
มุมมอง 14K4 ปีที่แล้ว
// ワイヤレスピンマイクの使い方【チャンネル設定編】// 0:00 OP 0:13 マニュアルチャンネル設定 2:24 AUTOチャンネル設定【方法1】 3:24 AUTOチャンネル設定【方法2】 4:17 マニュアル設定と混線させない為の話 【内容】 ワイヤレスピンマイク:SONY UWP-D11のチャンネル設定方法を解説しています。 ※マニュアル設定方法 ※AUTOチャンネル設定方法(2種類) ワイヤレスピンマイクは使用頻度の高いマイクなので、この講座で基本を 覚えてもらえればと思います。 ※ワイヤレスピンマイクをカメラに接続する為の準備に関しては  こちらをご確認願います  リンク:th-cam.com/video/JydTAtW5d9Y/w-d-xo.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼会社紹介動画「株式会社ミックビジョン」▼...
10分で分かる! ワイヤレスピンマイクの使い方【準備編】使用マイク: SONY UWP-D11
มุมมอง 21K4 ปีที่แล้ว
// ワイヤレスピンマイクの使い方【準備編】// 0:00 OP 0:31 送信機の準備 2:31 受信機の準備 3:38 メニュー確認 5:09 ワイヤレスハンドマイクの準備 6:21 使用する際の注意ポイント解説 【内容】 ワイヤレスピンマイク:SONY UWP-D11の準備の流れと、使用する際に気を付けるポイントを解説しています。 ワイヤレスピンマイクは使用頻度の高いマイクなので、この講座で基本を 覚えてもらえればと思います。 ※チャンネル設定(周波数)の変更方法はこちらの講座をご確認願います。  リンク:th-cam.com/video/sjzajTWxZVo/w-d-xo.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼会社紹介動画「株式会社ミックビジョン」▼ リンク:th-cam.com/video/MGHr3GugzZ4/w-d-xo...
4分でわかる!有線ピンマイクの使い方【準備編】使用マイク: SONY ECM-88
มุมมอง 5K4 ปีที่แล้ว
4分でわかる!有線ピンマイクの使い方【準備編】使用マイク: SONY ECM-88
10分でわかる!業務用ビデオカメラの音声設定【初級編】使用カメラ:SONY HXR-NX3
มุมมอง 15K4 ปีที่แล้ว
10分でわかる!業務用ビデオカメラの音声設定【初級編】使用カメラ:SONY HXR-NX3

ความคิดเห็น

  • @ゆゆ-k1h5o
    @ゆゆ-k1h5o หลายเดือนก่อน

    コメント失礼します。 マイクホルダーにマイクを取り付けたのですが、グラグラします。 これは、仕様でしょうか? よろしくお願いします。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 おそらくX70かZ90をご使用ですね。 そのグラつきは仕様になります。 グラつく事でマイクに入る振動などのノイズを軽減する事が出来るのですが、どうもこの2機種のマイクホルダーはNX5Rなどのカメラの物と比べると緩さが目立ってしまうんですよね〜。 グラつきは気になってしまいますが撮影に支障はない作りになっておりますので、そのままご使用して問題ないかと思います。 ただ、もしマイクホルダーの付け根部分が動く様でしたらネジが2本緩んでいる可能性がありますので、増し締めが必要になります。

    • @ゆゆ-k1h5o
      @ゆゆ-k1h5o หลายเดือนก่อน

      @ ご返信ありがとうございます。 X70を使用しております。 やはり、仕様でしたか… 気になってしまい、仕様か確認させていただきました! 話は変わりますが、今更ながら4Kアップデートをしたいのですが、もう難しいですかね…? よろしくお願いします。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio หลายเดือนก่อน

      4Kアップデートの件ですが、アップグレードライセンスがCBKZ-X70FXっていう物になります。 でもSONYサイトでは生産完了となっておりますのでちょっと難しいかもしれませんね。

    • @ゆゆ-k1h5o
      @ゆゆ-k1h5o หลายเดือนก่อน

      @@SugafkinStudio そうですよね…、HDで我慢します笑 ありがとうございました。

    • @ゆゆ-k1h5o
      @ゆゆ-k1h5o หลายเดือนก่อน

      @ おはようございます。 やはり、マイクのグラつきが気になります。 歩いている時に、マイクが揺れてガタとあたる音が入ります。 かと言って、私なりに完全に固定すると、レンズのズーム音が入ります。 何か工夫は、されておりますか? よろしくお願いします。

  • @mu7983
    @mu7983 2 หลายเดือนก่อน

    NX80でマイクECM-XM1を使用する場合、ATTを10dbに設定するのが正解かと思います。 ただ、NX5RにはそのATT設定が見当たりません。 (INPUTトリムがその代替でしょうか? ただ、0dbに設定すべきとありましたので、やはり違いますよね) NX5RでマイクECM-XM1を使用する際は、ATTを設定しなくても問題ないのでしょうか?

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 หลายเดือนก่อน

      またまたコメントありがとうございます。 そうですね、NX80、NX30J、Z90などのXLRアダプターを使用する機種でXM1を使用する場合は ATT 10dbで使用するのがオススメですね。 ※実はこれは上記の機種の取説にも記載があるのでその通りにしておくのが無難です。 NX5R系のハンディカムでXM1を使用する場合はATT設定がないのでそのまま使用で大丈夫です。 XM1以外のマイクを使用する場合は、そのマイクの感度に合わせてINPUTトリムで調整して あげれば良いかと思います。 ※詳細はNX5Rの取説100ページ目を確認して頂けたらと思います。

    • @mu7983
      @mu7983 2 หลายเดือนก่อน

      @@SugafkinStudio NX5R系はATTが無いのですね…! そして、INPUTトリムはやはりATTと同じような効果はあるのですね。 かしこまりました。取説確認してみます! ご丁寧にありがとうございました!

  • @mu7983
    @mu7983 2 หลายเดือนก่อน

    あまりリミッターが強く効き過ぎると違和感が出てしまうとの事ですが、 Sugafkin様はリミッターはONにされていますか? それともOFFにされていますか? ONにするデメリットが小さいようでしたら、安全のためONにしようかなと考えているのですが、いかがでしょうか。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 僕の場合はAudio Level設定をAUTOにしているので、リミッター設定はOFFにしています。 リミッターが強くかかる撮影シーンとしては、Audio Level設定がマニュアルの状態でかなり大きな音声が 瞬間的に入力される様な場合なので、通常環境での撮影の場合はリミッターはONで大丈夫かと思いますよ。 ※ちなみにAudio Level設定がAUTOの場合はリミッターがONになっていても無効となります。

    • @mu7983
      @mu7983 2 หลายเดือนก่อน

      @@SugafkinStudio ご丁寧にありがとうございます! リミッターONで使ってみます!

  • @iloverafting3
    @iloverafting3 3 หลายเดือนก่อน

    数台仕事で所持しています。愛用のG10がBT60%でもBTないと強制シャットダウン。その後スマートリモコンのペアリング解除。録画中も数十秒で強制的にシャットダウン。 アップロード後、リセットしても症状変わらず。サポートに半月連絡するけど一切連絡つきません。ゴープロのサポートは最低とは聞いてましたが、サブスク加入してるのに一切対応してくれないのは辛い

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 BTが60%表示でシャットダウンしてしまうのはもしかしたらBTのヘタリが考えられるので、 バッテリーが原因なのか本体に異常が発生しているのか確認する方法をお伝えしますね。 ・本体にバッテリーを入れず、USB電源供給のみでテスト撮影をしてみる。 →もしこれで撮影が通常通り行える場合は、バッテリーのヘタリが考えられます。 →これでも撮影が数十秒で止まる場合は、GoPro本体の異常(故障)か熱暴走(熱停止)が 考えられますので、メーカーにサポート交換修理依頼を出した方が良いかと思います。 ※サブスクに入っているのでおそらく年間2台まで交換してくれるはずです(手数料はかかるらしいです)。 GoProは購入方法でサポートの依頼先が違うので、この辺に注意してサポート依頼を 出すと良いかもしれませんね。

    • @iloverafting3
      @iloverafting3 3 หลายเดือนก่อน

      ご丁寧にありがとうございます。純正BT3個すべて同じ症状なので、熱暴走かもしれません。サポートは半月ほど数十回チャレンジしているのですが、2回は電話が繋がらないから再度お問い合わせをしてくださいと、謎のメールが届きました。それ以外の数十回は返信さえもありません。サブスク加入していてもサポート対応してもらえないと口コミを多くみました。自分も同じ状態なのです

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 3 หลายเดือนก่อน

      僕は個人GoProも会社のGoProもサブスクに加入していないので詳しく解説はできませんが、何だかひどい対応ですね。 まめに連絡を続けて行くしかなさそうですが、なんとかサポートしてもらえると良いですね。 頑張って下さいね!

    • @iloverafting3
      @iloverafting3 3 หลายเดือนก่อน

      @@SugafkinStudio ありがとうございます。毎日何度もサポートへ連絡を試みていますが、本日、メールが来ていました。電話したけど繋がらない。再度問い合わせしてください。また同じ事の繰り返しです( ;∀;)。良い製品だけにサポートが最悪すぎて

  • @二階堂峻
    @二階堂峻 6 หลายเดือนก่อน

    今回も分かりやすい解説、ありがとうございます!最初の謎の登場シーン、笑いました。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 6 หลายเดือนก่อน

      いつもコメントありがとうございます。 冒頭の演出は中々な意味不明ですよね。 でも笑って頂けたとの事なので、良かったです。 ここ最近「DaVinci Resolve」のFusionを勉強しておりまして、いろいろ実験してたら どうしても何か変な事をしたくなって来てしまい、MARVEL映画のドクター・ストレンジ風に 登場する演出を取り入れる運びとなりました。 特に演出について何の説明もなく、いつも通りに講座を進めていく様が変な感じで面白いですよね。 恐らく今後もたま〜に変な登場演出を取り入れるかと思いますので、また笑って頂けたらと思います。 そして、もしかしたら「その他」メニューに行く前に「番外編」と「カメラの操作パート 1回目」を 挟むかもしれませんので、もしアップされた講座の内容に興味がありましたらまたチェックしてみて 下さいね。

  • @zxv-oz8xe
    @zxv-oz8xe 6 หลายเดือนก่อน

    このレインカバーはPXW-Z150でも使用出来ますか?

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 PROTECHのRCS-Z5J/NX5はZ150でも使用することは可能ですよ。 しかしZ150は全長がNX3よりも少し短いモデルなので、取り付けた際に 後ろのビューファー側が余ってしまい若干不恰好になってしまいますね。 なのでZ150でピッタリくるレインカバーにした方が良いかと思います。 「SONY Z150 レインカバー」とネット検索を掛ければいくつか 出て来ますので探してみて下さいね。

    • @zxv-oz8xe
      @zxv-oz8xe 6 หลายเดือนก่อน

      @@SugafkinStudio ありがとうございます

  • @UrumaTV
    @UrumaTV 6 หลายเดือนก่อน

    PROTECHレインカバーを使っていますが、時間経過とともに透明ビニール部分が曇ってきて、きれいになりません。こういったことを防ぐための保管方法・清掃方法を教えてください。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 確かにレインカバーの種類によっては透明部分が白く曇ったり、黄ばんで来ますよね。 ※講座内で使用しているモデルは曇った事がない 物となります。 ※手持ちの物だと小型カメラ用のモデルが 定期的に曇って来ます。 僕の場合はレンタル品を扱っておりますので、保管方法としては、基本乾燥剤の入ったカメラバッグの外ポケットに元々付属していた巾着袋に入れて入れております。 ※使用されていた場合はしっかり拭き取り、乾燥させてから。 白く濁って来た透明部分の清掃は、定期的に無水エタノールで清掃しております。 ※つけすぎ注意。 しかし本来は透明部分が固くなり割れやすくなってしまう様で、あまりアルコールでの清掃はおすすめされていない様ですね。 そして一般的には「食器用洗剤(中性)」を含ませた」ウエスで拭き取って乾拭きする清掃方法もある様なので、よかったら試してみて下さいね。

    • @UrumaTV
      @UrumaTV 6 หลายเดือนก่อน

      @@SugafkinStudio 大変参考になりました!ありがとうございます! 別件ですが、大量に保有しているであろうリチウムイオンバッテリーについて、放電しないよう、どのように管理されていますか?

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 6 หลายเดือนก่อน

      バッテリーの放電は避けられないものになりますので、個々のバッテリー性能によっても異なりますが、貸し出しされずに一定の期間が経過したバッテリーはテスターで残量を測定して90%を切ったものは再度フル充電するようにしております。 90%を下回る目安としては、 ・SONY F970→約3ヶ月ほど ・SONY FV100→約2ヶ月ほど ・GoPro系 約1ヶ月ほど このくらいの期間で社内で規定したボルト数を下回りますので再充電をしております。 僕の場合はレンタル機材の取り扱いの為、常にほぼ満充電を維持する形を取っておりますが、バッテリー自身の延命を考えると、大体40%くらいまで減ってから充電した方が、バッテリーの負担が少なくなり長く使って行けるかと思います。

    • @UrumaTV
      @UrumaTV 6 หลายเดือนก่อน

      @@SugafkinStudio 大変参考になりました!常時充電で例えば常に80%を維持してくれる(iPhone 15以降)ような充電器が欲しいものです。

  • @bodabankusuやで
    @bodabankusuやで 6 หลายเดือนก่อน

    お~おめでとー!🎉(遅いけどね😅)

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとね〜👋

  • @dridaroon
    @dridaroon 6 หลายเดือนก่อน

    いつも勉強させてもらっています。ありがとうございます。さて、今更なんですが質問です。NX5Jを使っていますが、よく映画やドラマである「じわじわヨリ」「じわじわヒキ」のやり方をお教えください。カメラのT,Wのレバーでは指の力具合で意図していない速さで止まったり早くなったりします。均一的なゆっく~りな動きにするのはどうしたらいいでしょうか?電動のスライダーなどの機器もあるのですが、起動力がわるくセッティングに時間がかかるのであまりつかえないです。なんとか手動でうまくやれる方法がしりたいです。よろしくお願いいたします。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 固定スピードでのズームは、基礎知識1の「ズームリングとズームレバー」の解説で紹介しておりますハンドル側のズームレバースイッチを 「FIX」にしてから、「カメラメニュー」→「ズーム設定」→「ハンドルズームスピード」と進んで頂き、設定数値を1に設定してもらえれば ゆっくりと一定なスピードでヨリヒキが出来る様になりますので試してみて下さいね。 1のスピードよりも遅くしたい場合は、マニュアルリングを使用して自力で何度もトライして納得のいく撮影を行うしか方法はないかと思います。 撮影頑張って下さいね。

    • @dridaroon
      @dridaroon 6 หลายเดือนก่อน

      @@SugafkinStudio アドバイスありがとうございます。「マニュアルリングを使用して自力」そうなんですね・・・精進します!!

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 6 หลายเดือนก่อน

      本当は自力よりも電動スライダーなどを使った方が良いかもしれませんが、やはりセッティングなど時間がかかってしまうので、軽装で考えると自力でトライとなってしまいますね〜。 後は編集でなんとかそれっぽくする事は可能ですが、4K画質が必要になるのでNX5J撮影の場合はちょっとおすすめは出来ない感じになります。 簡単に説明すると、4Kで撮影した素材をフルHDのタイムラインにのせてクローズアップしてあげる方法となります(擬似ズーム)。 ※基本はタイムラインの画角よりも大きなサイズの素材が必要になります。

    • @dridaroon
      @dridaroon 6 หลายเดือนก่อน

      @@SugafkinStudio 丁寧に返信ありがとうございます。スライダーや疑似ズームもいいのですが、やはりカメラでのズームの絵が好きなんですよね。ズームリングの扱いがうまくなるのが一番ですね。5Jはズームリングにベルトを付けたりできないので、手でうまく回すに徹する感じですね。精進します。

  • @bodabankusuやで
    @bodabankusuやで 7 หลายเดือนก่อน

    さすがsugafkinさんですね!説明が分かりやすいです!てことでグットボタンポチッ!

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 7 หลายเดือนก่อน

      bodabankusuさん、コメントとグッドボタンありがと〜。

  • @meeedayo
    @meeedayo 7 หลายเดือนก่อน

    ミキサーを使って撮影する際の、マイクの設定は、EXT、LINEであってますでしょうか?ミキサーにガンマイクを指して撮影します。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 そうですね、ミキサーを使用される場合はミキサーを入力するチャンネルをLINEにして頂ければと思います。 そして外部音声入力になりますのでEXTで大丈夫ですよ。 撮影頑張って下さいね。

  • @hiroking_77
    @hiroking_77 7 หลายเดือนก่อน

    またフランジバック調整のやり方がわかりません。 NX5Rは、カメラ設定→フランジバック調整→オート調整で行っておりました。 NX100は、カメラ設定→フランジバック調整がみあたりませんでした。 他のやり方がございましたら教えていただけると幸いです。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 7 หลายเดือนก่อน

      ヒロキングさん、コメントありがとうございます。 フランジバック調整項目が無いという事は、ファームウェアのバージョンを上げたら追加されるのか、 それともフランジバック調整機能対応外モデルなのかの2択になるかと思います。 ネット検索でも情報が無さそうなので、おそらく対応外モデルの可能性が高そうですね。 フランジバック機能は確かNX3が登場して1年ほどしてから追加機能として登場した項目だったので、 NXCAMシリーズのエントリーモデルとして登場したNX100だともしかしたら難しいのかもしれません。 実機を持っていない為詳しく説明は出来ないので、ここは一つSONYの業務用商品相談窓口に電話して 確認した方が間違いない情報を得られるかと思いますのでご案内しますね。 「SONY 業務用商品相談窓口」でネット検索すると、フリーダイヤルから始まり、下3桁が333の 問い合わせ番号が出て来ますので、こちらに問い合わして頂けたらと思います。 「業務用ビデオカメラ NX100のフランジバック調整が出来るか教えて頂きたいのですが」と問い合わせて頂ければ 教えてもらえます。 対応時間は平日の9:00から18:00です。 私も業務機でどうしても分からない事があった場合にお世話になっている窓口ですので、ぜひ問い合わせしてみて下さいね。

    • @hiroking_77
      @hiroking_77 7 หลายเดือนก่อน

      ご連絡いただきありがとうございます。 承知いたしました。 連絡してみます。 ありがとうございました。

  • @hiroking_77
    @hiroking_77 8 หลายเดือนก่อน

    コメント失礼いたします。 HXR-NX100の初期設定及びメニュー解説をやって欲しいです。 よろしくお願いいたします。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 8 หลายเดือนก่อน

      hiroking_77さん、コメントありがとうございます。 NXCAMのNX-100をご使用なんですね。 残念ながら私が勤めている会社では取り扱いのない機種となりますので、実機を使用しての解説は難しいんですね〜、ごめんなさい。 でもNXCAMシリーズなのでメニューに関しては現在少しずつ進めております「業務用ビデオカメラのメニュー解説」が 9割方解説を網羅出来るかと思いますので、今後もメニュー講座がアップされましたらチェックして頂けたらと思います。 ※SONYの業務用ビデオカメラはメニュー構成がほぼ同じなんです。 ちなみに音声設定に関してはMiシューモデルになりますので、NX5Rタイプの音声設定と同じ設定方法になります。 そしてまだもう少し後に予定しておりますカメラの操作パートも、NX3、NX5R、Z150辺りを使用して講座を作る予定なんですが、 こちらもNX100と解説内容は同じものになりますので、今後解説がアップされましたらチェックしてみて下さいね。 ※実はZ150の見た目がほとんどNX100なのでZ150で操作パートを作れれば良いのですが、どのカメラになるかは現在付き合いのある 制作会社さんの意見を一番重要視しておりますのでご了承下さい。

    • @hiroking_77
      @hiroking_77 7 หลายเดือนก่อน

      またフランジバック調整のやり方がわかりません。 NX5Rは、カメラ設定→フランジバック調整→オート調整で行っておりました。 NX100は、カメラ設定→フランジバック調整がみあたりませんでした。 他のやり方がございましたら教えていただけると幸いです。

  • @キリコ修行は続く
    @キリコ修行は続く 8 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。始めまして。教えて下さい。 私 アンカー10で釣堀用としてモバイルバッテリを繋いで6時間位撮影しています。現在は、アンカーパワーコリー10000を使っています。予備として軽くてゴープロ10に適応するモバイルバッテリが有れば紹介して下さい。宜しく

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 私が会社で貸し出しをしているモバイルバッテリーも同じAnker Power Core 10000を使用しておりましたので、 残念ながら紹介できる物がありませんでした。 GoProはモデルによって仕様も変わり、モバイルバッテリーの出力仕様によってはパワー不足で使用出来ない 場合もありますので、この辺に注意しつつ小型モバイルバッテリーを探して頂けたらと思います。

    • @キリコ修行は続く
      @キリコ修行は続く 8 หลายเดือนก่อน

      即答 有難う御座いました。やっぱり無難なものは、アンカーさんですか。そのように致します。有難う御座いました。@@SugafkinStudio

  • @koromomo110
    @koromomo110 9 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます。今回の動画でXAVCSの画質の件、理解できました。ありがとうございました。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 少しでもお力になれてなによりです。 また何か参考になりそうな講座がありましたらチェックしてみて下さいね。

  • @koromomo110
    @koromomo110 9 หลายเดือนก่อน

    大変、丁寧で分かりやすい解説で助かっております。改めて理解した機能の説明もあり、ありがとうございました。また、XAVCsにアップデートしたのですが画質が良くなるのでしょうか。個人で趣味で使用しております。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 現在XAVC Sで撮影されているんですね。 XAVC S設定で撮影した方が画質は良くなります。 しかし、60インチ以上の大きなモニターなどで比べてみないと違いは分かりにくいかもしれませんね。 AVCHD記録の約2倍の密度で映像を記録しておりますので、撮影後に映像編集などで拡大した際に 映像が荒れにくいといった効果もあるかと思います。 AVCHD撮影よりもデータ量は大きくなってしまうので、お手持ちのSDカードの容量と相談しながら 撮影モードを決めて頂けたらと思います。 撮影楽しんで下さいね。

    • @koromomo110
      @koromomo110 8 หลายเดือนก่อน

      詳しく説明していただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @松下洋三
    @松下洋三 9 หลายเดือนก่อน

    先日はありがとうございました。いざ現場で撮影開始するも何せ素人、慌ててWBの設定 三脚での手振れ取消忘れて等々で苦労し、やはり継続経験で頑張ります。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 9 หลายเดือนก่อน

      いえいえ、こちらこそありがとうございました。 継続して撮影を続けて頂ければ撮影の準備、流れなどは1つ1つ身に付いて行きますので慌てずに覚えていく様にして下さいね。 また何か不明点など出ましたら、私の分かる範囲でお答え致しますのでコメントに入れといてもらえればと思います。 頑張って下さいね。

  • @二階堂峻
    @二階堂峻 10 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます!今回も非常に分かりやすいです!

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 こちらこそいつも観て頂きありがとうございます。 本当は月に1度はアップして行きたい思いなんですが、毎度毎度期間が空いてしまい申し訳なく思います。 今後もなるべく噛み砕いた解説講座をアップして行きますので、また観に来て下さいね。

  • @ジョージジョージ-p1u
    @ジョージジョージ-p1u 10 หลายเดือนก่อน

    待ってました😂

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 本業の方がだいぶ忙しくなっており、今回も4ヶ月ほどかかってしまいました。 もうじき制作会社の新人向け講習会も入って来ますので、メニュー解説は全て終わらせておきたかったのですが残念です。 今後もタイミングをみて編集を進めて行きますので、参考になりそうな動画がアップされましたらまたチェックしてみて下さいね。

  • @戸屋幸雄
    @戸屋幸雄 10 หลายเดือนก่อน

    結構急いで説明してる様で、説明画面がわかりにくいですね?

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 ゆっくりめな解説を心がけていたのですがちょっと分かりにくかったとの事で、 実は近日また新しい講座の編集が終わりそうなので、差し支えない様でしたら 説明画面で分かりにくかった部分を教えて頂けるとありがたいです。 今後の編集の参考にさせて頂きます。 作っていると中々気付きにくい所もありますので、こういったコメントは貴重ですね。 宜しくお願いします。

  • @山中幸司
    @山中幸司 10 หลายเดือนก่อน

    素晴しく分かり易い映像🙌✨✨

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 中々編集をする時間が取れないので更新がだいぶ遅めなチャンネルですが、 今後も業務撮影機器の基礎知識をアップして行く予定でおりますので また参考になりそうな講座がアップされましたらチェックしてみて下さいね。 ※現在はメニュー講座3回目の「音声メニュー講座」を少しずつ進めておりますので、  恐らく近日中にアップ出来るかと思います。

  • @赤羽-i3r
    @赤羽-i3r 10 หลายเดือนก่อน

    NP-F970もなくなってSONYのNXCAMももう無くなるのかな。悲しい

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 NXCAMのような立ち位置だったZ150も販売終了になってしまったので、今後はZ190以降のカメラに進んで行くんですね〜。 TV番組制作ではまだまだNX3、NX5R、Z150などのカメラが使われておりますので、まだ見かける機会は多いかと思います。 Z190以降はまだ所有しておりませんが、カメラの基本は同じとなりますので、このチャンネルでは引き続きNXCAMを使用して基礎知識を発信していこうかと思っております。 何か参考になりそうなコンテンツがアップされましたら、またチェックして頂けたらと思います。

  • @20471120saito30
    @20471120saito30 11 หลายเดือนก่อน

    すごく丁寧で分かりやすい動画ですね! 助かりました! ありがとうございます!

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 こういったコメントはとてもありがたいです。 更新が遅めのチャンネルですが、また参考になりそうな講座がアップされましたら 是非チェックしてみて下さいね。

  • @金武ちゃん走り
    @金武ちゃん走り 11 หลายเดือนก่อน

    追加リボンは、瞬間接着剤で付ければいいんでしょうか? 膨らんだバッテリーでも外せますかね?

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 瞬間接着剤を使用すると厚みが少し多めになってしまうので、私の場合はテプラで貼り付けて使用する様にしております。 追加リボンは元々付いているリボンが取れてしまった際の予備といった扱いとなりますので、若干の膨らみなら外せると 思いますが、膨らみ過ぎたバッテリーの場合は難しいかもしれませんね。 私の場合は業務でバッテリーを取り扱っておりますので、去年膨らみ過ぎて使用が難しくなったバッテリーを昨日50本ほど 廃棄処分としました。 バッテリーを入れる際に結構キツい手応えを感じる様でしたら、そのバッテリーの使用は避けた方が良いかもしれませんね。 ※抜けなくなってしまう可能性がありますので。 詳しい説明は難しいですが、どうやら膨らみすぎたバッテリーは外装ラッピングがGoPro本体に引っかかって抜けなくなって しまう様です。 ※私の経験上の話となります。

  • @夏山泰範
    @夏山泰範 ปีที่แล้ว

    露出ロックで鍵のマークがでる、チェックマークをタップすると自動露出になる、説明どうりにいかない、もう一度詳しく教えてください。ゴープロ9を使っています。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 返しが遅くなってしまいましたが、露出ロックで鍵のマークが出ているという事は恐らく露出はロックされていると思われるので、 もしかしたら右下のチェックマークをちゃんと押せていない可能性が考えられますね。 念の為に露出ロックの一連の流れを記載させて頂きますので、お手持ちのGoPro9の画面表示と見合わせながら確認してみて下さいね。 ▼露出ロックの流れ 1. GoPro画面上で露出をロックさせたい箇所を長押しする 2. 画面上部に「自動露出」と表示されて四角い枠と「×」と「レ点(チェックマーク)」が表示される 3. 表示された四角い枠を再度タップする 4. 画面上部に「露出ロック済み」と表示されて四角い枠の中に鍵のマークが表示される 5. 右下の「レ点(チェックマーク)」を押す 6. 四角い枠が白色から灰色に変わり、GoProの画面が元の撮影画面表示に戻る 7. カメラを明るい被写体、暗い被写体に向けても画面の露出に変化がない事を確認する 8. 以上で問題なければ設定は完了です。 9. 撮影が終わり露出ロックを解除する場合は、灰色の鍵マーク付きの四角枠をタップすると枠が消えて解除されます。 ※もし「5.」の段階で「レ点(チェックマーク)」を押した際に「鍵マーク付きの四角枠」から鍵が消えて枠だけになり  画面上部の「露出ロック済み」表示も「自動露出」に変わっている様でしたら、「レ点(チェックマーク)」がちゃんと  押されていない事になりますので、その場合は下記の事が考えられます。 ▼問題点として ・タッチパネル画面を押す場合は、画面を押す面積をなるべく小さくピンポイントで押す必要がある ※例として指が大きい方の場合、思い通り押せない事が多い→小指の指先で押してみると押せる可能性が高い ・タッチパネルの異常が考えられる(画面下のエリアが反応していない可能性) ※画面故障か判断するには一度「自動露出」設定で白枠を表示させて、その枠をドラッグさせて画面の四隅全てに  移動させてみる→画面右下、左下に枠が移動しない様ならタッチパネル異常で、枠が四隅全てに移動出来る様なら  「レ点(チェックマーク)」がちゃんと押せていなかった、といった判断が出来ます。 ★以上の事を一度試してみて下さいね。 恐らく「レ点(チェックマーク)」がちゃんと押せていなかった、といった感じだと思いますので、小指でも押せない場合は 100円ショップなどのスマートフォン用タッチペンを使用するとしっかり押せる可能性がありますので試してみて下さいね。 ※タッチペンは実際に試した事がないのであくまで自己判断でお願いします。

    • @夏山泰範
      @夏山泰範 ปีที่แล้ว

      詳しい説明ありがとうございます。私は孫の野球6回戦1時間半の撮影をしています。フライ等よく分かるように空を多めに撮影しています。それでグランドの方が暗くなるので明るく撮影したいので露出固定で撮影したらどうかと思い、露出固定にこだわっているのです。バックネット裏の定点撮影で頑張っています。ゴープロ9のいい所はレンズがネットの目に入る事です、画角も申分ありません。熱暴走は氷で冷やしているのでありません。鍵マークは薄いので見落としていました。ゴープロ五か月の初心者ですが頑張っています。本当にありがとうございました。ちなみに私の孫は小学校五年生ですチームのために頑張りたいと思います、本当にありがとうございました。@@SugafkinStudio

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      @user-yw8xe4xw7u さん、返信ありがとうございます。 お孫さんの野球撮影良いですね。 確かにGoProのレンズは小さいので丁度ネットの隙間に入りそうですね。 また何か不明点などありましたら質問して下さい。 すぐに返信出来る場合と遅くなってしまう場合がありますが、 分かる範囲でお答えしますので。 動画を残す事はお孫さんにとっても良い思い出になるはずですので これからも頑張って撮影を続けて行って下さいね。

    • @夏山泰範
      @夏山泰範 ปีที่แล้ว

      本当にありがとうございました。@@SugafkinStudio

  • @clements413
    @clements413 ปีที่แล้ว

    ものすごくわかりやすいです。感謝です。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      @clements413さん、コメントありがとうございます。 このチャンネルは時間のある時に少しずつ制作してコンテンツをアップしているチャンネルなので 更新に結構間隔が空いてしまいますが、また何か参考になりそうな講座などがアップされましたら チェックしてみて下さいね。

  • @ラジオロデムとキョンキョン
    @ラジオロデムとキョンキョン ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画をありがとうございます。質問なのですが、SDカード録画をしながらHDMIから出力することを同時に行うことは可能でしょうか?以前なにかで、録画か出力のどちらかしかできない、というような話を聞いたことがあります。配信と録画を同時に行いたいと思っており、心配しております。教えていただけないでしょうか?

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 録画と外部出力に関しては、SONYのカメラでHD画質設定ならほとんどの機種で可能だったと思います。 録画をした際に外部出力が出なくなる例として今紹介できるのは、例えばZ150の4K撮影設定ですね。 Z150の場合は録画をする前まではLCDモニターと外部出力で映像が見れるんですが、録画を始めた瞬間に設定で決めた方にしか映像が出なくなってしまうので注意が必要です。 ちょっと仕事でバタついているので簡易的な説明ですが、ご使用予定の機種で、私が会社で取り扱いのある機種なら週末にもう少し詳細な説明が出来るかと思いますので、心配な様でしたらコメントに使用機種を記載しておいて下さい。

    • @ラジオロデムとキョンキョン
      @ラジオロデムとキョンキョン ปีที่แล้ว

      ​ @SugafkinStudio たいへん丁寧なご返信感謝します。機種を載せるのを忘れておりました。すみません。 機種は、SONY HXR-NX3です。 今度、録画しながらzoomでライブ配信をすることになっておりまして質問させていただいた次第です(^^)/

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      @@ラジオロデムとキョンキョン さん、返信が遅くなってしまい申し訳ありません。 NX3をご使用なんですね。 NX3で「1080/60i」「1080/60p」「1080/30p」で試してみた所、特に問題なく録画しながらモニター出力出来ておりましたので 大丈夫かと思います。 ▼既にご存知かもしれませんが、念の為に注意点を記載しておきますね。 ・HDMIケーブルの場合、端子に負荷をかけると映像が途切れる場合があります。 ・HDMIケーブルはとても弱いケーブルの為、特に横負荷をかけると端子自体が折れる場合があります。 ・HDMI信号は規格上の問題で基本は5mほどしか線を伸ばす事が出来ません。 ※10mのHDMIケーブルも存在しますが少し不安が残ります。 ※もし5m以上離れた位置にカメラを設置する予定でしたら、「HDMI→HD-SDI変換」でBNCケーブルで距離を伸ばして 「HD-SDI→HDMI変換」してPCに入力、もしくはNX5R、Z150などのカメラから直でHD-SDI(BNCケーブル)出力して 「HD-SDI→HDMI変換」してPCに入力する方法が良いかと思います。 ライブ配信頑張って下さいね。

    • @ラジオロデムとキョンキョン
      @ラジオロデムとキョンキョン ปีที่แล้ว

      @@SugafkinStudio とてもご親切に、ありがとうございます! 試していただけたとのこと、とても心強いです。 本当にありがとうございました。安心しました。 HDMIの件は今回PCまで近いので大丈夫だとは思いますが、 端子・ケーブルともに負荷をかけないよう、十分に気を付けます。 また、予備のケーブルも持っていこうと思います。 ライブ配信&録画、頑張ってきます。 ありがとうございました! これからも動画を活用させていただきます。

  • @tomtom06romeo
    @tomtom06romeo ปีที่แล้ว

    クイックから画面が見れないです😢

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      @tomtom06romeo さん、コメントありがとうございます。 「クイックから画面が見れない」にはいくつか理由があるので いくつかパターンを記載しておきますね。 ▼パターン.1 現在ご使用のGoProは「9」「10」「11」のモデルになりますか? こちらの3モデルはRECする前はクイックでプレビュー可能なんですが REC中のプレビューが出来ない仕様になっております。 REC中にクイックでプレビューが可能なモデルは上記の3モデル以外と なります。 「12」でまたRECプレビューが復活したのでありがたいですね。 ▼パターン.2 クイックの操作方法が若干変わったので、GoPro本体とペアリング後に 「プレビューを有効にする」をタップしましたか? タップすると「Wi-Fiに接続しますか?」と案内が表示されるので接続 するとREC前のプレビューが可能になります。 ※この時にWi-Fi接続出来ない場合はスマホの設定からWi-Fi設定を確認  して、ご使用のGoProと接続させるとREC前プレビューが可能に  なります。 ▼パターン.3 いつも同じGoProをご使用の場合はスマホに登録してあるBluetoothペアリング 設定を消去して再度ペアリングしてみる。 ▼パターン.4 クイックにペアリング登録してあるGoProを消去して再度ペアリングしてみる。 恐らくこの辺が考えられると思いますので、どれか対象の物を試してみて 下さいね。 もしこのパターン以外という場合は再度コメントをお願いします。 分かる範囲でお答えいたしますので。

  • @msworks3455
    @msworks3455 ปีที่แล้ว

    ユーザービットの存在自体は認識していたのですが、 いまだに何に使うの?どう役に立つの?という所が正直理解出来ません。 情報を入れて納品時に相手に渡すと有りますがその相手はどういったソフトでこれを見ているのでしょうか? 自分が使っているPremiereProだとこれを見る事は出来ない様です。 使っているZoomのレコーダーではUB設定すら有りません。 これってソニー独自の企画か何かなんですかね? これ使えばプロジェクトブラウザ内で機器ごとに並べ替えたり出来るとか有れば便利だと思って、 入れてみたけど結局、ソフト側で見えなくて仕様を断念していました。 メタデータにも入っていない様ですし。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      M's Worksさん、コメントありがとうございます。 UBに関しては相手に渡すというよりも、撮影者自身がリールナンバーなどをメモしておく為の機能になるんだと思います。 基本的にはテープカメラで使用されていた機能の名残の様なもので、恐らく現在も一部の技術の方しか使用していない 様な気がします。 現在は撮影日時や収録尺などはメタデータとして記録されておりますので、サムネイルでクリップを確認すると色々な情報が 表示されますからね〜。 そしてUBは基本業務用カメラ(最近の民生ビデオカメラは設定出来るものもあったりします)や業務用VTRデッキなどでしか 確認出来ないものなんだと思います。 ※SONY独自規格ではないのでパナソニック、JVCなどの業務カメラでも設定可能となっております。 私はGoPro講座辺りからDaVinchiで編集をしているのですが、DaVinchiもUBを確認する項目はないですね。 ZoomのレコーダーというとF3の様なオーディオレコーダーですかね? もしかしたらPCMレコーダー系にはUBの概念が無いのかもしれませんね。 TCか音声波形があれば映像と音声を同期させるには十分ですからね。 今時のカメラでのUBの使い方というと... ・UBを設定しておけば撮影中にRECを止めなくてもTC/U-BITボタンで今何リールの撮影をしているかの確認が出来る。 ※「Aロールの1」「Aロールの2」の様な ・TCをプリセットREC(1H正〜など)している際に、UBにTime記録をしておけば、カメラやVTRで実際の撮影時間を  確認する事ができる。 といった使い方しか思い浮かびませんね。 UBの使い方は撮影者の発想次第となりますので、何か良い案が浮かんだ時に試してもらえればと思います。 ※今では使われていないベーカム、デジベー、D2などで撮影をしていた頃は結構使用しているカメラマンも多かったんですけどね〜、  その内消えてしまう機能なんでしょうね。 ※私の場合もプライベートで撮影する際には設定出来るカメラを所有していないので、TCすら設定してませんからね。 という感じでUBはテープカメラの名残といった説明でした。

    • @msworks3455
      @msworks3455 ปีที่แล้ว

      @@SugafkinStudio さん とても丁寧にご返信いただきありがとうございます。 時代背景まで説明して頂き恐縮です。 なるほどと思ったと共に何か廃れて行く事への寂しさも有りますね。 今の時代にも十分役立ちそうな内容ですけど、活用されないのは残念な部分も有りますよね。 動画や音声って静止画のEXIFみたいな共通データ領域みたいな物ってしっかり確立していない感じが有りますよね。 編集ソフト上でカメラ毎に違うグルーピングなどしたいと思っていてUBも使えないかと見てみたけど、何なんだろう?編集ソフトでも使えない物?ソニーの専用ソフト使えって意味なのかな?位にしか思ってませんでした。 ZoomのレコーダーはF6、M4というモデルですが良く見直したらF6には有り、M4には無かったですね。 こう少し確立した情報でヘッダーに残して、編集ソフトなどで共通して扱える仕様が有ると良いのですけどね。 ありがとうございました。

  • @yt092087
    @yt092087 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します。カメラ解説大変参考にさせていただいております。Q+Sモード含め収録した素材がpremiere proで読み込みができないのですが、何か問題ありますでしょうか?

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      @yt092087さん、コメントありがとうございます。 そしてごめんなさい、火曜まで会社にいない為、すぐに検証する事が難しいので、今分かる範囲でお答えさせて頂きますね。 S&Qモードで撮影した素材ですね。 もしかしたらプレミアのバージョンがCC2017以上ではなく古めのバージョンをご使用ですか? どうやら2017以上でないと、動作不良もしくは読み込めない可能性があるようですね。 そしてメディアエンコーダーの様な変換ソフトで一度別のファイル形式に変換して、再度元のファイル形式にへんかんをかける事で読み込める可能性がある様です。 ※しかし変換ソフトによっては変換によって若干画質が下がってしまう様なので、注意が必要です。 もしくはファイルが破損している可能性もありますの。 ※この場合のテストとしては別のSDカードなどに別のS&Q素材を作成して、再度取り込みして取り込めればファイル破損している可能性が出て来ますね。 お急ぎかとは思いますが、今お答え出来る内容としては以上となりますので宜しくお願い致します。

  • @norio1414
    @norio1414 ปีที่แล้ว

    4:26 バッテリーのリボン抜けは経験があるので、黒テープが巻いてある理由にすぐピンときました。 こういったポイントを解説してくださっているのは、とても実用的でためになる講座だと思います。 ちなみに、自分がこの点について解説する場合は、 補助リボンに使用するテープとして、カプトンテープなどの、耐熱かつ薄目のテープを使用すると良い、 ということも補足するとよいかと思いました。 よくあるセロハンテープだと、厚みでバッテリーが出し入れしにくくなったり、熱によって溶けてしまう恐れがあるかと思います。 NXシリーズの解説動画のシリーズも続編を楽しみにしております。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      藤田さん、コメントありがとうございます。 カプトンテープで補助リボンを作るのはとても良さそうですね。 「続編を楽しみにしております」といったコメントはとても励みになります。 ありがとうございます。 次回の解説動画の前に一旦番外編的な動画をアップする事になりそうなので、 NXCAM講座はもう少々お待ち下さいね。

  • @相模のモトライダーマササン
    @相模のモトライダーマササン ปีที่แล้ว

    はじめまして。バイク趣味で、ツーリング時に、ゴープロ9使ってます。以前は、予備バッテリを車載のシガソケット充電して、道中で交換して、撮影してますが、今は、USB外付けを活用して、充電しながら、走ってます。  熱暴走、走っていて、録画時間がストップして、画面も一時フリーズ有りますね。途中で止まって、バッテリを入れ直して、電源再スタート。再び、録画可能に成りますね。それまで録画した分は、記録されてましたので、良かったです。  あと、最近、経験あるんですが、録画開始前に、プリセットして、録画スタイルを変更して、録画をしてますが、出発地の映像が、GXO数値とかのモードで記録されていて、クリックすると、音声だけで、映像でない状況見られます。録画スピードを、2Xにすると、GXOの表記に成ったと思います。1Xだと、GHO数値で記録され、再生すると、映像再生可能です。シネマモードも、標準モードも1Xで録画すると、再生は、可能でした。熱暴走とかも微妙に関係してるんですかね?

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      相模の元ライダーノックンさん、コメントありがとうございます。 コメント確認が遅くなってしまいましたが、GXで表記されるファイルとGHで表記されるファイルは、 AVCエンコード形式とHEVCエンコード形式の違いとなっていて、ノックンさんの場合「GX」が再生出来ていない様なので 恐らくGoPro動画を確認されているPCがHEVC形式の再生に対応していないのかな、、と考えられますね。 GoProは設定によってコーデックが変わりますので、今後はHEVC形式にならない設定で撮影をして頂くか、HEVC形式の 動画ファイルに対応したOSを搭載したPCを使って頂けると良いかもしれませんね。 ファイル名の見分け方の参考になるページのアドレスを乗せておきますので、気になる様でしたら確認してみて下さい。 community.gopro.com/s/article/GoPro-Camera-File-Naming-Convention?language=ja HEVCエンコード設定に関しては私のGoPro講座の概要欄に貼ってありますのでこちらも確認してみて下さいね。 これから夏に向けて熱暴走も多くなるかと思いますので、可能な様でしたらGoPro本体からバッテリーを抜いて放熱 しながらUSB電源供給で撮影してあげると熱暴走しにくくなるかと思います。 ※もちろん雨天撮影時は不可ですのでご注意ください。

  • @takeshiyoshida7058
    @takeshiyoshida7058 ปีที่แล้ว

    sony fdr-x3000の初期設定をやって欲しいです。色々な動画を見ても分かりませんでした。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      takeshi yoshidaさん、リクエストありがとうございます。 しかしSONYのアクションカムFDR-X3000は会社での取扱がなかった為講座を作る事は難しそうです、ごめんなさい。 HDR-X3000のスタートガイドを確認した所『各項目の詳しい設定内容は「ヘルプガイド(Web取扱説明書)」をご確認下さい』 となっておりましたので、ヘルプガイドのURLをお知らせさせて頂きますね。 helpguide.sony.net/cam/1640/v1/ja/contents/TP0000912124.html スタートガイドとヘルプガイドを見てみた感じでは、あまり細かく動画設定出来るカメラではなさそうな感じですね。 でもこれから夏に向けてGoProもSONYアクションカムも全てのウエアラブルカメラ共通で熱暴走が発生しやすくなりますので、 その点だけ注意して撮影するようにして下さいね。

  • @TOKYOvideoCollege
    @TOKYOvideoCollege ปีที่แล้ว

    業務で使わない設定は覚えないので、説明してもらえるとめちゃくちゃ助かります。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      2019 TOKYO video Collegeさん、コメントありがとうございます。 そうですよね、中々使用しない設定ってありますよね。 私も忘れそうになる機能などが結構あるので、後々の自分の為にも色々なコンテンツを 残していこうかと思っております。 また参考になりそうな講座がアップされましたらチェックしてみて下さいね。

  • @TOKYOvideoCollege
    @TOKYOvideoCollege ปีที่แล้ว

    UBは業務だ使った事無かったので、勉強にりました!

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      2019 TOKYO video Collegeさん、コメントありがとうございます。 UBはテープ記録だった頃の名残の様な機能なので最近だと中々使用されていない機能ですよね。 使い方によっては撮影で役に立つ機能だと思いますので、チャンスがあったら設定してみて下さいね。

  • @lifieldgooz
    @lifieldgooz ปีที่แล้ว

    お世話になります。以前カメラ選定でお世話になりました、のぐちゃんねるず。と申します。 さて次なるカメラを検討しておりまして、ズバリ、ゴープロかオズモアクション 3 で悩んでおります。 様々なTH-cam動画を見ると 手ブレはあるが、総合力がオズモが良いと言う動画が気になりゴープロにスムーズに決定出来ない状況になっております。私は、あくまでTH-cam動画作成用、今回は、屋外施工動画等にて撮影予定です。ご意見聞かせて頂きたく思った次第です。どうぞ宜しくお願いします🙇‍♂️

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      のぐちゃんねるず。さん、コメントありがとうございます。 GoProとOSMO Actionは使用用途、好みなど、使い勝手で選択肢が変わるかと思いますよ。 GoProの良い所は「画質、手ブレ補正、暗所撮影(OSMO Action3より少しノイズが少ないらしい)、ユーザーが多いので困った時に情報を集めやすい」 といった所で、悪い所は「価格が少し高い、比較的に熱暴走しやすい、マウントが少し手間」といった感じになっているかと思います。 OSMO Action3の良い所は「価格が安くコスパが良い、マウントの手軽さ、比較的に熱暴走に若干耐性がある(夏などはどちらもすぐ止まる)」といった感じで 悪い所は「困った時に情報を調べにくい、手ブレと画質は少し劣る(結構綺麗だが比較すると...)」といった感じですね。 実際僕はOSMO Action3を使用してはいないので調べた情報によるアドバイスにはなってしまいますが、屋外施工動画等の撮影で使用するのであれば恐らく 長時間撮影になるのかと思いますので、比較的に熱暴走に耐性のあるOSMO Action3の方が使用用途に合っているのかなと思われます。 そこまで極端に画質にこだわる感じでなければコスパの良いOSMO Action3の方を購入された方が手軽に色々な撮影が出来て良いのかもしれませんね。 あくまで一意見なので、参考にして頂けたらと思います。

    • @lifieldgooz
      @lifieldgooz ปีที่แล้ว

      @@SugafkinStudio さま 丁寧な解説有難うございました♪ 感謝致します。 参考にします🙇‍♂️

  • @typewriter8404
    @typewriter8404 ปีที่แล้ว

    NX5Rの説明動画はなかなか見つからないので、本当に助かります! リクエスト失礼します。 実際に撮影する時にどの順番で設定をしたら良いのかという内容の動画を見てみたいです!!

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      タイプライターさん、コメントありがとうございます。 そうですよね、業務用ビデオカメラ関係の説明動画は使う方が限られてしまう機材なので中々少ないですよね。 私の場合は機材のレンタル会社に勤めていて定期的に制作会社さんからの依頼で撮影機材講習を行っているんですが、どうしても短時間の講習会で知ってる事を全て伝えるのが難しいのでこういった基礎講座を作り始めた流れになります。 撮影の際の設定順番に関する講座は操作パートで作ろうかと予定しておりますので、講座がアップされましたら是非チェックしてみて下さいね。 ただ、操作パートの素材撮りはタイミングが限られてしまうので、講座が出来るまで結構時間がかかってしまうかと思います。 なるべく早めにアップ出来る様に進めたいとは思いますので今暫くお待ち下さいね。

  • @二階堂峻
    @二階堂峻 ปีที่แล้ว

    本当に丁寧な解説で、非常に分かりやすいです!すべて動画見ております。いつもありがとうございます。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      二階堂さん、コメントありがとうございます。 いつも講座の更新間隔が大幅に空いてしまって申し訳ありません。 テレワークが取れなくなってしまってから通常業務に終われて中々時間が取れなくなってしまったのが原因なんですが、まだまだ色々な講座をアップして行く予定で考えておりますので、また次の講座がアップされましたらチェックして頂けると幸いです。 いつも講座をチェックして頂きありがとうございます。

  • @ゆきのすけ-l1j
    @ゆきのすけ-l1j ปีที่แล้ว

    メニュー編、上がりましたね。良かったです😂

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      ゆきのすけさん、コメントありがとうございます。 そしていつも応援ありがとうございます。 今回も中々時間が取れず間隔が半年ほど空いてしまいましたので、次回はもう少し早くアップ出来る様にしていきたいと思います。 ゆきのすけさんのチャンネル開設も進めていければと思いますので、何か不明点などありましたら聞いて下さいね。 最後になんですが、これは自分の知ってる ゆきのすけさん で大丈夫ですよね? ではまた次回も宜しくお願い致します。

  • @のぶみ
    @のぶみ ปีที่แล้ว

    さすがスガフキン分かりやすい。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      minobu tozawaさん、コメントありがとうございます。 新しい講座がアップされるまでもう少しかかりそうですが、次の講座はカメラメニューに関しての講座をアップ予定なので、また参考になりそうでしたらチェックしてみて下さいね。

  • @cosmodo6555
    @cosmodo6555 ปีที่แล้ว

    マイクを叩いて音のチェックの動画はどうかと思いますよー こんなことするから、素人がマイクをすぐ叩いて、スピーカーを壊す。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio ปีที่แล้ว

      cosmo doさん、コメントありがとうございます。 ごもっともな指摘だと思います。 そうですね、今後音声関係の講座をアップする際にはその辺を意識して講座を作ろうかと思います。 時間がない中で素材撮りをしていたので、大事な所を注意しきれてませんでしたね。 貴重な意見ありがとうございます。 また何か気づいた事などありましたらコメントを入れてもらえると助かります。 いつも何度かチェックしてから講座をアップするんですが、誤字や言い回しにばかり注意していたのでこういった指摘はありがたいです。

  • @シェーン-y5z
    @シェーン-y5z 2 ปีที่แล้ว

    とてもいい動画。私は昔使ってたHVR-z7jでたまに撮影してます📸

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      シェーンさん、コメントありがとうございます。 Z7Jをお持ちなんですね。 もう10年ほどZ7Jを触れていないので、なんだか嬉しく思います。 交換レンズ式で見た目もかっこいいですよね。 次回の講座は、上手く進行出来れば1月中にHXR-NX3とHXR-NX5Rのメニュー解説を アップするつもりなので、もしメニュー解説にも興味がありましたら共通項目も多数 あるかと思いますのでチェックしてみて下さいね。

  • @singhsan_rider
    @singhsan_rider 2 ปีที่แล้ว

    まるでメーカーの取説動画、いや、それ以上の分かりやすさで、大変助かりました。構成、プレゼンの技術、落ち着いた語り口、全てにおいて、流石その道の人だと感心させられました。👍

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      しんさん さん、コメントありがとうございます。 この講座がしんさん さんのお力になれた様でなによりです。 このチャンネルは更新がかなり遅めになってしまいますが、今後もビデオカメラ系の講座をアップして行く予定ですので また何かしんさん さんの参考になりそうな講座がアップされましたらチェックしてみて下さいね。

  • @kawaguchi_VC
    @kawaguchi_VC 2 ปีที่แล้ว

    分かりやすくて聞き取りやすいです! これからも動画で勉強させていただきます😂

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      koooさん、コメントありがとうございます。 最近は中々素材撮影を行う時間が取れず更新が遅めになっておりますが 今後も講座はアップして行きますので、また何か参考になりそうな 講座がありましたらチェックしてみて下さいね。

  • @moonlightcollege
    @moonlightcollege 2 ปีที่แล้ว

    どのTH-cam動画よりも納得の内容でした。TV制作に携わってる方は、動画をよくわかってらっしゃいますね!ありがとうございました!

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      hiroさん、コメントありがとうございます。 このチャンネルは更新がだいぶ遅めになってしまいますが、今後もTV番組制作の新人ADさん向けに講座をアップして行く予定ですので、何か参考になりそうな講座がアップされましたらまたチェックしてみて下さいね。

  • @nekosakura393939
    @nekosakura393939 2 ปีที่แล้ว

    業務用ビデオカメラを調べてたら流れ着いてきました。 最近、PanasonicのHC-X20を手に入れて初心者ながらビデオ撮影の練習をしていたのでこの動画含めて他の動画も 大変勉強になりました。 やはり、業務機はマニュアル操作がやりやすくて使ってて楽しいですね。 世間ではミラーレス機が売れてますが、こういうビデオカメラも使い勝手が良いのでは好きです。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      ねこさくら さん、コメントありがとうございます。 パナソニックの最新機種をお持ちなんですね、すごい! ビデオカメラの基本はどのメーカーも同じなので、少しでも参考にしてもらえて嬉しく思います。 そうなんですよね、ミラーレス機がどんどん出てきていますがハンドヘルドカメラはこの一台で 基本的な装備が一通り備わっている所がオールインワン的な魅力でもありますよね。 そしてマニュアル操作がしやすい所もやはりこの形あっての事ですし、僕も日頃「ビデオカメラは やはりこの形だよな〜」と思いながらメンテナンスしてますよ。 頻繁に更新出来ているチャンネルでは無いのですが、また何か参考になりそうな講座がアップされましたら チェックしてみて下さいね。 ▼念の為のお知らせとして▼ ちなみに既にご存知かとは思いますが、今月は千葉の海浜幕張で映像、音響、照明、放送などの総合機器展 「インタービー」が開催されます。 www.inter-bee.com/ja/ 色々なカメラアイテムや新機種などの展示、実際に触れる事が出来る機器展ですので、もしインタービーをご存知ではない、 もしくは興味がありましたら調べてみて下さいね。

    • @nekosakura393939
      @nekosakura393939 2 ปีที่แล้ว

      @@SugafkinStudio 自分は珍しいパターンだと思いますが世界初のミラーレスカメラ LUMIX G1から動画撮り始めて。 写真はNikonの一眼レフ機、動画はPanasonicのLUMIXシリーズで長年やってきてその間にiPhoneやら OSMO POCKET、GoProと増やしてきて画質は年々満足してるのに操作性のストレスが貯まってしまい。 本来、PanasonicのGH6を購入予定を変えて同じくPanasonicのHC-X20を購入してみました。 ミラーレス機、iPhone、GoProと円安と物価高の影響で年々価格が高騰してるのに対して今回の Panasonicさんの新型機は調べれば調べるほど安く感じたんですよね。 きちんと3連リング装備、ハンドルユニットにXLR端子、センサーは1型センサー搭載、 4K60P 4:2:0 10bit対応、4K30Pなら4:2:2 10bitに対応してSDカードに簡単に記録出来る。 これで、30万台は安いと思うんですよね。 ミラーレス機だとボディに+レンズ、その他付属品などを買わないといけなくなるので 最新機だと物凄い値段になってしまうし^^。 一時期、GH5にジンバルなどをフル装備で撮影してましたが撮影するまでにジンバルなどのセッティングで 時間がかかるし大変でした。 あと、紹介していただいた千葉の海浜幕張のイベントなんですが、なんせ自分が住んでるのが九州の 福岡でも無く!、更に田舎の県に住んでるので厳しいですね^^。 こういうイベントに参加したいなぁと思いつつ時間も無いし、旅費もかなりかかるのでその分は機材に 回していくようにしてます。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      @@nekosakura393939 さん なるほど〜、ベテランの方だったんですね。 3連リング、ハンドルユニットXLR端子、内蔵NDフィルターなど使う物が 全て装備されていて30万台は安いですよね。 ジンバルのバランスセッティングもなかなか面倒ですよね^^。 「九州の福岡でもなく」という事は九州放送機器展もご存知だったという事ですね。 僕の場合は神奈川県在住なので千葉まで機器展を見に行けても九州放送機器展には 簡単には行けませんからね〜^^。 旅費の分は機材費に回すのがベストですね! インタービーなどの情報はTH-camでも入手出来るので全く問題ないと思います。 このチャンネルでは番組制作系ADさん向けに今後も撮影機器取り扱い基礎講座を アップしていく予定ですので、何か情報として間違えている事やフォローコメント などで気になる点などありましたら修正コメントや情報提供をお願い致します。

  • @vietnam4649desu
    @vietnam4649desu 2 ปีที่แล้ว

    私は 昔のHDRーFX1 買いました。 昔も今も基本の使い方変わりませんか?

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      ミート ベトナムさん、コメントありがとうございます。 SONYのカメラは今も昔も基本的な使い方、設定方法などは同じですよ。 HDR-FX1ですと音声設定は私の講座のNX3と同じ設定になりますので、音声設定にもし不安がありましたらコチラも参考にして頂ければと思います。 露出の調整方法なども同じなんですが、残念ながらまだ露出調整などの講座は作成出来ておりませんので申し訳ございません。 時間が取れる時にコツコツ素材撮りをして編集を進めて行きますので、また何か気になる講座がアップされましたらチェックして頂ければと思います。

    • @vietnam4649desu
      @vietnam4649desu 2 ปีที่แล้ว

      FX1から パソコンやスマホに入れ込むのは どうやってやったらいいでしょうか?

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      @@vietnam4649desu さん、コメントありがとうございます。 スマホに直接取り込む事は恐らく出来ないと思いますので 一度パソコンに取り込む必要がありますね。 ▼取り込む流れの1段階目として...▼ しかし私が知っている限りFX1を使ってハイビジョンで取り込む方法は 一つで、カメラもしくはHDVテープを再生出来るVTRデッキからiLink(FireWire)ケーブルを使用してパソコンに取り込むんですが、ミート ベトナムさんはパソコンはお持ちですか? そしてそのパソコンにはiLink(FireWire)端子はついていますか? ※パソコンに接続しているHDDにiLink(FireWire)端子が付いていれば  それでもOKです。 恐らく古めのパソコン、古めのHDDじゃないとiLink(FireWire)端子が付いてないと思いますので、端子が付いていない場合はお手上げとなります。 ※ここ最近のパソコンではもう使われていない端子になります。 この場合業者に作業依頼するしかありませんね。 もう一つハイビジョンでパソコンに取り込む方法がありました。 HDVテープの再生出来るVTRにHDMI出力端子が付いていれば アマゾンなどでHDMIのビデオキャプチャー機器を購入すれば 取り込む事が可能です。 ▼取り込む流れの2段階目として...▼ カメラからiLink(FireWire)で取り込む際には何かしらの編集ソフトが 必要になります。(※HDV取り込みが出来るもの) ※パソコンとの接続方法はFX1のマニュアル 74ページに載っております  ので確認してみて下さい。 ▼取り込む流れの3段階目として...▼ テープ収録した映像をパソコンに取り込む場合、映像の出だし(頭の部分)数秒が取り込めないので、収録する際にはそれぞれ使用するシーンの 頭に5秒ほど余分に収録する様にして下さい。 余分に収録しておかないと取り込みたい映像が途中からパソコンに取り込まれてしまう事故につながってしまいますので気をつけましょう。 ▼取り込む流れの4段階目として...▼ 編集ソフトのマニュアルで「動画キャプチャー」もしくは「HDVキャプチャー」などの項目を探して頂き、説明通りに映像を取り込む。 ▼取り込む流れの5段階目として...▼ 取り込んだ動画を編集して、もしくは取り込んだままの映像を 「書き出し」して動画ファイルを作成する。 スマホにCopyする。 といった感じの流れになります。 テープからパソコンに取り込むのは少し手間な作業となりますので、 大変ですがまずはパソコン環境にiLink(FireWire)があるかないか 確認する所から始めてみて下さい。

    • @vietnam4649desu
      @vietnam4649desu 2 ปีที่แล้ว

      @@SugafkinStudio 業者さんに頼んだほうが 楽ですね^^  先日 HDRーFX1で子供の運動会撮ってきました。 大きい機種なんで 他の保護者さんからジロジロ見られて困りました(^_^;)

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      @@vietnam4649desu さん、コメントありがとうございます。 そうですね、FX1は現在番組制作で使用されている業務用ビデオカメラとほぼ同じサイズですので結構目立っちゃいますよね。 これはもう慣れるしかないので、堂々と撮影を楽しむ様にして下さいね。

  • @lifieldgooz
    @lifieldgooz 2 ปีที่แล้ว

    お世話になります。 1番最初にカメラ選定でお世話になり有難うございました。 現在NX3を使用しております。 さて相談ですが、一人語りでシングルのワイヤレスピンマイクで使用しておりますが、対談時にどのマイクを使うかいつも悩みます。先日も撮影して失礼してしまいました。 お勧めのマイクを教えて頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      のぐちゃんねるずさん、お久しぶりですね。 コメントありがとうございます、そして登録者1000人おめでとうございます。 対談時のマイクの選定という事ですが、現在お手元にワイヤレスを1波お持ちとの事ですので 一番良い方法としてはもう1波同じモデルのワイヤレスを使用して頂くのがベストかと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー しかし予算などの都合で中々ワイヤレスを増やす事が難しい場合もあるかもしれませんので、 いくつか対談のパターンを書いておきますね。 ▼「パターン1」▼ No52、No53の動画の様に対談相手にワイヤレスを使用して頂き、司会の野口さんはハンドマイクを使用して頂く方法。 ↓メリット ・簡単で確実 ↓デメリットとして ・片手が埋まってしまう ・ハンドマイクの特性上口元とマイクを離せない (※ハンドマイクが口元から離れると音が小さくなってしまう為) ・口元に近づけすぎても音がこもってしまう ▼「パターン2」(※カメラ購入時にガンマイクも購入していたら場合)▼ 対談相手にワイヤレスを使用して頂き、司会の野口さんはガンマイクで音声を収録して頂く方法。 ↓メリット ・話し手とマイクの距離を離す事が出来るので見栄え的に良くなる (※カメラの向きによってはマイクスタンド等でマイクの向きを調整する必要がある) ↓デメリットとして ・顔の向きによっては音声のニュアンスが変わってしまう。 (※僕のチャンネルのナレーションじゃない所が全てガンマイクで音声収録しているので、 横を向いたりした時に音質が変わっているので参考にしてもらえたらと思います) ・収録場所によってその都度ベストなガンマイクの向きを探る手間がある。 ▼「パターン3」▼ 対談時はもうピンマイクやその他のマイクを使用せず、カメラの内臓マイクを使用して収録してしまう。 ↓メリット ・音質は野口さんも対談相手も同じになるので、音質としてのバランスは良い ↓デメリットとして ・反響音なども収録されやすくなってしまう ・ピンマイク収録とは違い、音質のクリア度が下がってしまう ▼別案▼ No64の動画を見た感じでは恐らく現在SONYのワイヤレスをご使用かと思いますが、 対談用にコストを抑えて有線ピンマイクを新規で2セット購入してしまうのも手かと 思います。 (アマゾン) www.amazon.co.jp/XLR%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%80%901%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A-1-8M%E3%80%91COMICA-Panasonic%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AFZOOM-DR-100%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E7%94%A8-CVM-V02O/dp/B075F3F4TX/ref=sr_1_6?adgrpid=115430410055&gclid=Cj0KCQjw1bqZBhDXARIsANTjCPIoDJO2RCe8OMl_-t3RScHAIiJpvCRs7eyF71KAQCr2xC00Tj-3EfoaAiW7EALw_wcB&hvadid=618572973729&hvdev=c&hvlocphy=1009280&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=4379798215442462873&hvtargid=kwd-1090107934989&hydadcr=21269_13404809&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%2B%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%2Bxlr&qid=1664032450&qu=eyJxc2MiOiIyLjU2IiwicXNhIjoiMS41OSIsInFzcCI6IjEuMDAifQ%3D%3D&sr=8-6&th=1 ↓メリット ・野口さんも相手も同じ音質、安定した音声レベルで収録する事ができる ・意外と安い ↓デメリットとして ・音質は買ってみないと分からない (※購入者のコメントは悪くないし、音がこもっていたら編集時にイコライザーで処理すればなんとかなる様な気がする) ・座りの対談でしか使えない(有線では歩き回れない) ・ケーブルの長さが足りない場合は必要な長さのXLRケーブルが必要になる ・細い線は断線しやすいので線を断線させない用に気をつける必要がある ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼対談収録で気をつけるポイントとして▼ ・個人的には対談収録はやはりハンズフリーで安定した音声レベルで収録したいので、二人ともワイヤレスピンマイクか有線ピンマイクで収録するのをお勧めさせて頂きます。 ・音質は揃えたいと思うので、ワイヤレスではなくても二人とも同じモデルのマイクを使用したい。 ・映像の立ち位置と同じ様に音声を振り分けると良いかと思います。 (※No52、No53の動画をみて気づきました→音の定位が反対になってましたね) (※カメラへの音声入力時に振り分ける事も可能ですので、「Input 1→左、Input 2→右」と覚えてもらえれば良いかと思います) 今回も返信が長文となってしまいましたが、何か参考になる情報が入っていればと思います。 もし的外れな回答でしたらまたコメントを入れておいて下さい。 その際にはまた改めて何か提案させて頂きますので。 そしてNX3などのカメラの講座を中々アップ出来なくて本当に申し訳ありません。 コロナ禍初期の頃とは状況が変わってしまい、中々時間が取れなくなってしまいました。 コツコツ少しずつ進めて行くつもりなので、今後とも宜しくお願い致します。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      ちなみにNo63の対談動画はカメラの内蔵マイクを使用して収録されたんでしょうか? No52、No53と比べるとNo63の動画の方が音質の統一感があり聞きやすかったと思います。

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      あともう一つ気づいた事がありました。 No56の対談をみた所、野口さんの音声がハンドマイクの音声ではなくカメラの内蔵マイクで収録 されている様に感じました。 最初の返信のパターン1に繋がる話になるので念の為に設定を書いておきますね。 ▼野口さんが右(ハンドマイク)、対談相手が左(ワイヤレスピンマイク)の立ち位置の場合▼ ・カメラ左側の透明パネル内の設定をch1→input 1、ch2→input 2、Audio Levelは両方ともAuto ・マイクケーブル差し込み口の透明パネル内の設定をinput 1→MIC、input 2→MIC ・野口さんのハンドマイクをinput 2に入力、対談相手のワイヤレスをinput 1 に設定してあげれば良いかと思います。 よかったら次回の対談で試してもらえればと思います。

    • @lifieldgooz
      @lifieldgooz 2 ปีที่แล้ว

      スガフキンさん 極上のご指導誠に有難う御座います🙇‍♀️ 私は田舎に在住してまして、 撮影カメラ機材、TH-camコンテンツ創り、などなど相談者が少ないのも 悩みの一つでしたが、素晴らしい指導者に出会えた事を、嬉しく思いますし 私の動画確認を頂いてるみたいで 甚だ恐縮な想いです。 ご指導頂いた内容を、確認し一つ一つトライしてみます。 NO63は、予備のソニーパンティーカム家庭用の内蔵マイクで撮影しました。屋外撮影はお手軽で便利で このスタイルの方がキチンと声が入っているなーと思ってます。 秋になり過ごしやすい季節となりますが、お身体ご自愛くださいませ🙇‍♀️

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      @@lifieldgooz さん、なるほど、No63は家庭用のハンディカムで撮影で 撮影されていたんですね。 No57のサムネイルに写っているモデルでSONYとなると、多分AX45辺りですね。 そうですよね、周りに相談者がいなのは不安だと思いますので、また何か不明点など 出てきましたらコメントして下さい。 分かる事ならお答えしますので。 そしてハンディカムもお使いとの事だったので念の為追加でお知らせをさせて頂くと、 僕がお勧めさせて頂いた有線ピンマイクはXLR端子タイプでしたので、家庭用 ハンディカムには直接差し込む事が出来ません。 なのでNX3用という感じになります。 家庭用ハンディカムだと基本はステレオミニジャック端子タイプのマイクのみ入力可 といった仕様となっているので、もし対談ではハンディカムの方をメインで使用する事が 多いのであれば、下記の様なステレオミニジャック出力タイプのマイクを用意すると良いの かもしれませんね。 (アマゾン) www.amazon.co.jp/SYNCO-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF-%E9%80%81%E4%BF%A1%E6%A9%9F2%E5%8F%B0%E3%83%BB%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%A9%9F1%E5%8F%B0-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF-synco-g1-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9B%E3%83%B3-2-4GHz%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF/dp/B08LQ1XC7Q/ref=sr_1_18_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3NY7H58N63L09&keywords=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF&qid=1664073484&qu=eyJxc2MiOiI3LjI2IiwicXNhIjoiNi45MyIsInFzcCI6IjYuNDYifQ%3D%3D&sprefix=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%2Caps%2C206&sr=8-18-spons&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExTTcxWlczUDNRN1pTJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMjY1MDUxMk1OM0k4N1JFMERRTyZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUFZRFA3UFlBUDlQUE4md2lkZ2V0TmFtZT1zcF9tdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl&th=1 (※音質は使用してみないとわかりませんが、TH-camrの方々もこの様なマイクで収録されている方も多いので問題ないかと思います) (※一眼カメラで使用できるタイプなら確実にステレオミニタイプだと思います) (※ステレオミニタイプは逆にNX3には取り付けするのが手間で、端子変換すると音質も 少し下がるのでお勧めしません) といった感じになっておりますので、野口さんにとって都合の良い録音スタイルを選定して 頂ければと思います。 僕の場合は手元にある少量のありもの機材を上手く使って収録して行くスタイルなので、 もう暫くガンマイクを使って音声を収録をして行きます。 ※機材などを捨てられないタイプなんです(笑) お互いTH-cam活動頑張って行きましょうね!

  • @kandamatube
    @kandamatube 2 ปีที่แล้ว

    ほんとに分かりやすくて助かります

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      kandamatubeさん、コメントありがとうございます。 不定期になってしまいますが今後も撮影機材の取り扱い基礎講座をアップしていきますので また何か参考になりそうな講座がアップされましたらチェックしてみて下さいね。

  • @安心-e7l
    @安心-e7l 2 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます😊

    • @SugafkinStudio
      @SugafkinStudio 2 ปีที่แล้ว

      安心さん、コメントありがとうございます。 今年はまだ新しい講座をアップ出来ていないのでこういったコメントは 励みになります。 現状本業が忙しく素材撮りが進んでいない状況なんですが、もう時期 業務も落ち着いてくると思いますので、また参考になりそうな講座が アップされましたらチェックしてみて下さいね。