元チック症のタカハシ
元チック症のタカハシ
  • 294
  • 54 861 658
【潜在意識】僕の精神疾患が治らなかった本当の理由と、健康な自分に戻る方法。
僕がチック症と徹底的に向き合った時の体験談
th-cam.com/video/1SRslvOH0ow/w-d-xo.html
重度チック症を寛解させました。
精神疾患を乗り越える中で得た気づきや学びをシェアします。
見てくれた方のメンタルヘルス改善のヒントになれば嬉しいです!
=======
【チック症とは】
不規則で突発的な体の動きや発声が、本人の意思とは関係なく繰り返し起きてしまう疾患。
【過去の症状一覧】
白目をむく、顔しかめ、首振り、頭を叩く、肘ドン、中指を立てる、隣の人をチラチラ見る、奇声をあげる、舌打ち、などなど。
=======
僕のショップはこちらになります。
皆さま、ぜひご購入いただけますと幸いです!
suzuri.jp/takahashi_tikku2
グッズ紹介の動画(3分54秒から)
th-cam.com/video/efeSYOW0-SQ/w-d-xo.html
=======
twitter  takahashi_tikku
instagram  takahashi_tikku
TikTok www.tiktok.com/@takahashi_tikku2
案件や依頼などはこちらのメールアドレスにお願いいたします!!takahashi.tikku@gmail.com
=======
【タカハシのこれまで】
1999年生まれ、静岡県浜松市出身。
小学校二年生の時に、チック症を発症。
小学、中学時代は軽い症状のみであったが、高校受験のハードな勉強によるストレスでチック症が悪化。音声チックや、強迫性障害、不安障害なども出現するようになる。
高校入学後、授業や部活動の忙しさ、人間関係のもつれなどから適応障害になる。
地獄の高校、浪人時代を経て大学に進学。
大学三年生の時にTH-camで、持病であるチック症の発信を始める。
TH-camが予想以上の反響を呼ぶ。
たくさんの方からの共感や応援を受け、病気への向き合い方が少しずつ変わる。
TH-cam活動を通して様々なことを経験する。
大学卒業後、上京、就職、転職。
チック症を克服、精神薬もやめる。
現在もTH-cam活動を続けている。
=======
本コンテンツは、情報提供や自己改善を目的としたものであり、医療行為を意図したものではありません。心身の健康に関する具体的な診断や治療が必要な場合は、必ず医師や専門家にご相談ください。本コンテンツの利用によるいかなる結果についても責任を負いかねますので、ご了承ください。
=======
#チック症
#スピリチュアル
#潜在意識
มุมมอง: 3 101

วีดีโอ

「思考は現実化する」喋り方を正したら、発達障害ADHDが劇的改善しました!!
มุมมอง 3.6K7 ชั่วโมงที่ผ่านมา
重度チック症を寛解させました。 精神疾患を乗り越える中で得た気づきや学びをシェアします。 見てくれた方のメンタルヘルス改善のヒントになれば嬉しいです! ======= 【チック症とは】 不規則で突発的な体の動きや発声が、本人の意思とは関係なく繰り返し起きてしまう疾患。 【過去の症状一覧】 白目をむく、顔しかめ、首振り、頭を叩く、肘ドン、中指を立てる、隣の人をチラチラ見る、奇声をあげる、舌打ち、などなど。 ======= 僕のショップはこちらになります。 皆さま、ぜひご購入いただけますと幸いです! suzuri.jp/takahashi_tikku2 グッズ紹介の動画(3分54秒から) th-cam.com/video/efeSYOW0-SQ/w-d-xo.html ======= twitter  takahashi_tikku instagram instag...
【自由意志】自分の体調に責任を持つ。これだけで病気は治るようになる。
มุมมอง 4K19 ชั่วโมงที่ผ่านมา
重度チック症を寛解させました。 精神疾患を乗り越える中で得た気づきや学びをシェアします。 見てくれた方のメンタルヘルス改善のヒントになれば嬉しいです! ======= 【チック症とは】 不規則で突発的な体の動きや発声が、本人の意思とは関係なく繰り返し起きてしまう疾患。 【過去の症状一覧】 白目をむく、顔しかめ、首振り、頭を叩く、肘ドン、中指を立てる、隣の人をチラチラ見る、奇声をあげる、舌打ち、などなど。 ======= 僕のショップはこちらになります。 皆さま、ぜひご購入いただけますと幸いです! suzuri.jp/takahashi_tikku2 グッズ紹介の動画(3分54秒から) th-cam.com/video/efeSYOW0-SQ/w-d-xo.html ======= twitter  takahashi_tikku instagram instag...
【覚悟】僕のチック症について、真実をお話しいたします。今後のYouTube活動について。
มุมมอง 14Kวันที่ผ่านมา
僕のショップはこちらになります。 皆さま、ぜひご購入いただけますと幸いです! suzuri.jp/takahashi_tikku2/products ======= 重度チック症を寛解させました。 精神疾患を乗り越える中で得た気づきや学びをシェアします。 見てくれた方のメンタルヘルス改善のヒントになれば嬉しいです! ======= 【チック症とは】 不規則で突発的な体の動きや発声が、本人の意思とは関係なく繰り返し起きてしまう疾患。 【過去の症状一覧】 白目をむく、顔しかめ、首振り、頭を叩く、肘ドン、中指を立てる、隣の人をチラチラ見る、奇声をあげる、舌打ち、などなど。 ======= twitter  takahashi_tikku instagram  takahashi_tikku TikTok www.tiktok.com/@ta...
深刻な鬱状態になりました。今まで味わったことのない恐怖について語ります。
มุมมอง 8Kวันที่ผ่านมา
重度チック症を寛解させました。 精神疾患を乗り越える中で得た気づきや学びをシェアします。 見てくれた方のメンタルヘルス改善のヒントになれば嬉しいです! ======= 【チック症とは】 不規則で突発的な体の動きや発声が、本人の意思とは関係なく繰り返し起きてしまう疾患。 【過去の症状一覧】 白目をむく、顔しかめ、首振り、頭を叩く、肘ドン、中指を立てる、隣の人をチラチラ見る、奇声をあげる、舌打ち、などなど。 ======= twitter  takahashi_tikku instagram  takahashi_tikku TikTok www.tiktok.com/@takahashi_tikku2 案件や依頼などはこちらのメールアドレスにお願いいたします!!takahashi.tikku@gmail.com ======= 【タカハ...
僕がチック症・ADHD・自律神経失調症を寛解させ、分かった残酷な真実。
มุมมอง 13K21 วันที่ผ่านมา
重度チック症を寛解させました。 精神疾患を乗り越える中で得た気づきや学びをシェアします。 見てくれた方のメンタルヘルス改善のヒントになれば嬉しいです! ======= 【チック症とは】 不規則で突発的な体の動きや発声が、本人の意思とは関係なく繰り返し起きてしまう疾患。 【過去の症状一覧】 白目をむく、顔しかめ、首振り、頭を叩く、肘ドン、中指を立てる、隣の人をチラチラ見る、奇声をあげる、舌打ち、などなど。 ======= twitter  takahashi_tikku instagram  takahashi_tikku TikTok www.tiktok.com/@takahashi_tikku2 案件や依頼などはこちらのメールアドレスにお願いいたします!!takahashi.tikku@gmail.com ======= 【タカハ...
チック症が治り、精神薬もやめました。15年ぶりの健常者の世界に衝撃を受けました…
มุมมอง 109K21 วันที่ผ่านมา
重度チック症を寛解させました。 精神疾患を乗り越える中で得た気づきや学びをシェアします。 見てくれた方のメンタルヘルス改善のヒントになれば嬉しいです! ======= 【チック症とは】 不規則で突発的な体の動きや発声が、本人の意思とは関係なく繰り返し起きてしまう疾患。 【過去の症状一覧】 白目をむく、顔しかめ、首振り、頭を叩く、肘ドン、中指を立てる、隣の人をチラチラ見る、奇声をあげる、舌打ち、などなど。 ======= twitter  takahashi_tikku instagram  takahashi_tikku TikTok www.tiktok.com/@takahashi_tikku2 案件や依頼などはこちらのメールアドレスにお願いいたします!!takahashi.tikku@gmail.com ======= 【タカハ...
ポイ活オタク僕の、節約会社員ルーティンを紹介します!!
มุมมอง 8Kหลายเดือนก่อน
TikTok LiteのDLはこちらから! snssdk473824.onelink.me/4P4E/lq824i8w ~~~~~~~~~~~~~~~ TikTok Liteの公式Xはこちらから! x.com/tiktok_lite_jp ======= チック症で体が勝手に動きます。 障害と共に生きる、ありのままの姿を発信しています。 見た人が前向きになれるようなコンテンツを作れればなと思っています。 ======= 【チック症とは】 不規則で突発的な体の動きや発声が、本人の意思とは関係なく繰り返し起きてしまう疾患。 【僕の症状一覧】 白目をむく、顔しかめ、首振り、頭を叩く、肘ドン、中指を立てる、隣の人をチラチラ見る、奇声をあげる、舌打ち、などなど。 ======= twitter  takahashi_tikku instagram instagram.co...
精神的ストレスで夜眠ることができなくなりました…
มุมมอง 12K2 หลายเดือนก่อน
チック症で体が勝手に動きます。 障害と共に生きる、ありのままの姿を発信しています。 見た人が前向きになれるようなコンテンツを作れればなと思っています。 ======= 【チック症とは】 不規則で突発的な体の動きや発声が、本人の意思とは関係なく繰り返し起きてしまう疾患。 【僕の症状一覧】 白目をむく、顔しかめ、首振り、頭を叩く、肘ドン、中指を立てる、隣の人をチラチラ見る、奇声をあげる、舌打ち、などなど。 ======= twitter  takahashi_tikku instagram  takahashi_tikku TikTok www.tiktok.com/@takahashi_tikku2 案件や依頼などはこちらのメールアドレスにお願いいたします!!takahashi.tikku@gmail.com ======= 【タカハシ...
【精神薬】最恐の副作用アカシジアが再発してしまいました…
มุมมอง 19K2 หลายเดือนก่อน
【精神薬】最恐の副作用アカシジアが再発してしまいました…
会社員に戻ります。今後のYouTube活動についてのご報告。
มุมมอง 15K2 หลายเดือนก่อน
会社員に戻ります。今後のTH-cam活動についてのご報告。
チック症当事者への誹謗中傷で傷ついています…
มุมมอง 67K2 หลายเดือนก่อน
チック症当事者への誹謗中傷で傷ついています…
逃げるしかなかった。親と距離を置いたら人生が変わった話。
มุมมอง 15K2 หลายเดือนก่อน
逃げるしかなかった。親と距離を置いたら人生が変わった話。
最重度チック症の酒井くんが明かした壮絶すぎる25年の人生【Abema出演】
มุมมอง 57K2 หลายเดือนก่อน
最重度チック症の酒井くんが明かした壮絶すぎる25年の人生【Abema出演】
今日もタイミー頑張りました。結婚指輪のために頑張る、大卒フリーターの疲労困憊な夜。
มุมมอง 14K2 หลายเดือนก่อน
今日もタイミー頑張りました。結婚指輪のために頑張る、大卒フリーターの疲労困憊な夜。
仕事で怒られまくった、僕の発達障害のクセを治したい。
มุมมอง 18K2 หลายเดือนก่อน
仕事で怒られまくった、僕の発達障害のクセを治したい。
【謝罪】嘘をついて申し訳ございませんでした。
มุมมอง 20K2 หลายเดือนก่อน
【謝罪】嘘をついて申し訳ございませんでした。
この動画で最後です。
มุมมอง 41K2 หลายเดือนก่อน
この動画で最後です。
実はずっと会社に行けていませんでした…
มุมมอง 20K3 หลายเดือนก่อน
実はずっと会社に行けていませんでした…
僕がチック症のフリをしている疑惑について。正直に話す時が来ました。
มุมมอง 29K3 หลายเดือนก่อน
僕がチック症のフリをしている疑惑について。正直に話す時が来ました。
【チック症】正直もう人と関わるのが怖いです…
มุมมอง 22K3 หลายเดือนก่อน
【チック症】正直もう人と関わるのが怖いです…
精神障害で手取り16万円の僕が、それでも東京で一人暮らしをする理由。
มุมมอง 17K3 หลายเดือนก่อน
精神障害で手取り16万円の僕が、それでも東京で一人暮らしをする理由。
【チック症】職場で出てしまう僕の症状で、一番ヤバいものを紹介します。
มุมมอง 13K3 หลายเดือนก่อน
【チック症】職場で出てしまう僕の症状で、一番ヤバいものを紹介します。
【チック症】今まで飲んできた精神薬と、世にも奇妙な副作用について振り返る。
มุมมอง 24K3 หลายเดือนก่อน
【チック症】今まで飲んできた精神薬と、世にも奇妙な副作用について振り返る。
【10万人】三年間YouTubeやってきて、皆さんにずっと黙っていたことがあります。
มุมมอง 33K4 หลายเดือนก่อน
【10万人】三年間TH-camやってきて、皆さんにずっと黙っていたことがあります。
家賃滞納するほどお金が無いので、業務スーパーで節約生活してみた。
มุมมอง 16K4 หลายเดือนก่อน
家賃滞納するほどお金が無いので、業務スーパーで節約生活してみた。
【チック症】職場の人間関係に悩む夜。病気で誰にも迷惑かけたくない…
มุมมอง 19K4 หลายเดือนก่อน
【チック症】職場の人間関係に悩む夜。病気で誰にも迷惑かけたくない…
【幻覚見えた】チック症のストレスで、心と体が限界を迎えてしまった一日。
มุมมอง 185K4 หลายเดือนก่อน
【幻覚見えた】チック症のストレスで、心と体が限界を迎えてしまった一日。
社畜になってチックショーーー!!
มุมมอง 7K4 หลายเดือนก่อน
社畜になってチックショーーー!!
【緊急事態】鬱彼女の体に起きた異変。タカハシ動きます。
มุมมอง 38K4 หลายเดือนก่อน
【緊急事態】鬱彼女の体に起きた異変。タカハシ動きます。

ความคิดเห็น

  • @みさきココ
    @みさきココ 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    良く頑張ってきたよ 言わんとしてる事はちゃんと通じてるよ✨ 大丈夫 大丈夫✨

  • @guefaklc9892
    @guefaklc9892 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    家いとけよ、なんでこういう奴に限って活動的なんだよ

  • @REINA-rs7gr
    @REINA-rs7gr 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    素晴らしいお話ありがとうございます。過剰ポテンシャルからの脱出への手掛かりにもなるお話のような気がしました。

  • @namonamo73
    @namonamo73 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    これまでの様々な経験が糧となり実を結んだのですね〜。同じように頑張っている人にとって少しでも前に進めるきっかけになったら良いですね。

  • @Mariko-r4u
    @Mariko-r4u 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    私は社交的不安障害です。 タカハシの話しを聞いて 人が苦手ですが、何も挑戦しょうとする勇気が湧いてきました。ありがとうございます

  • @universaleffect8006
    @universaleffect8006 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    自分自身を完全に受け入れることが心を無にすることと同一であり、つまりそれは心に潜む敵を無力化して自己に内在化することでもある。自己の自然な状態に罪悪感を感じる必要は全くない。

  • @pjagk3068
    @pjagk3068 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    私もパニック障害の時、『倒れたらどうしよう』『発作が出たらどうしよう』の不安が大きすぎて、生活が随分制限されました😭😭もう倒れちゃえ!どうにかなるさ!と大きく構えることでいつの間にか克服してました。高橋さんと同じですね、思考の問題でした。私も紙に書いたり自分の間違った認識を主観的、客観的なまとめた物を描いたのを思い出します。自分と向き合うこと、病気と向き合うことをすると徹底すると自分のこれまでの自分の思考の癖など露呈して間違った認識が多いな〜と思いました。調べること、学んだことを一つ一つする事で、なんだか一歩踏み出せた気がして不安自体が大幅に軽減しました。あと苦手な場面や行動を連続してやることも必要でした。ここにいる方が少しでも良い方向に行きますように。

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      僕も主観、客観をiPhoneのメモにひたすら書いて認知のズレを補正しています笑 みんなやってることは同じですね〜

  • @user-qj8rp1lz4p
    @user-qj8rp1lz4p วันที่ผ่านมา

    納得する🤔 自分で思い込んだり、医療者、介護者も全部症状を疾患に当てはめたりして正常なことでも薬飲ましたりしますよね 副作用が出て酷くなったりしてるのに迷惑がられてたりされてるよね 高橋くん 革命やぁ👌

  • @naonao9178
    @naonao9178 วันที่ผ่านมา

    自分の思考を無にする。府に落ちました。 私も五年間の鬱状態で、いつも自分の身体と心のことばかり考えていました。 無にすることで、体調も良くなるような気がしています。 ありがとうございます☺️

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku วันที่ผ่านมา

      今やるべきことに意識を向けると、自然と体調に意識は行かなくなります!

  • @PON0121SUKE
    @PON0121SUKE วันที่ผ่านมา

    ほんの2、3ヶ月で急激に変わりすぎてある意味心配です…身体の病気にしても心の病気にしても一進一退しつつも徐々に良くなる方が完治、寛解により近づけます。今のタカハシさんは症状が治った、和らいだというよりハイになってるように感じます。それだとどんなに今落ち着いてるようでも揺り戻しのようにぶり返してしまうんじゃないかと…症状が落ち着いてると症状が悪かった時代の分も取り戻したくなる気持ちもわかりますが本当にゆっくりゆっくりがいいですよ。 何年かかけて振り返ったら良くなってるってのがわかるくらいのスピードで行く方がいいです

  • @yy-jp1ow
    @yy-jp1ow วันที่ผ่านมา

    すごい全然違う! 色んな節目で動画見てました! 苦しんんでる時や、彼女が出来ても悩んでたり、xで炎上してる姿も、もどかしく見てました。 そこからの今を見てびっくりしてます。 今後悩んでる人への参考になると思います!頑張ってください!

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku วันที่ผ่านมา

      今まで見てくださってありがとうございます!頑張ります!

  • @meeemeee2648
    @meeemeee2648 วันที่ผ่านมา

    彼女さんがそばで見ていて感じたこととか、最近の変化について対談してほしい!🎉

  • @蔵のすけ山田
    @蔵のすけ山田 วันที่ผ่านมา

    こんなイケメンだったの!?

  • @ci7886
    @ci7886 วันที่ผ่านมา

    元々賢さがあり、優しい高橋さんの良さがでていて、めちゃくちゃわかりやすいです。

  • @sMb-mc1sl
    @sMb-mc1sl วันที่ผ่านมา

    黒髪が似合うよ👍

  • @km-eh1ox
    @km-eh1ox วันที่ผ่านมา

    軽度の音声チック持ちです。 ストレスがかかっている時に多めに症状がでます。発症した際は「今の自分、気付いてないけどストレス感じてんのか」と自分を見つめ直す良い機会になります。 タカハシさんの様にチック症を動きと割り切ることはできませんが、私は病気だと受け入れた上で、チック症を自身のストレスチェッカー代わりに利用してやってます。 軽度だからだとは思いますが、チック症を抑えたいのではなく、自認して受け入れると私は楽になります。

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku วันที่ผ่านมา

      体の不調は、何らかのサインとも言いますしね。自分の心や思考を意識してみるのはとても大切なことですね。

  • @松井寛子-g1v
    @松井寛子-g1v วันที่ผ่านมา

    完治おめでとうございます! 音声チックで悩んでます。家族にも嫌な顔をされます。どのくらいの期間エビリファイを服用しましたか? 早く治したいです。

  • @TV-yv8jt
    @TV-yv8jt วันที่ผ่านมา

    場面緘黙症=家族以外の人と話そうとすると、不安や緊張が生じて、声が出なくなる 病気と健常の境界は難しいですね

  • @080gorochi
    @080gorochi วันที่ผ่านมา

    凄い

  • @sanamonkun
    @sanamonkun วันที่ผ่านมา

    今、まさにほしい情報でした。心強いです 高橋さんをみつけた わたしはとても運が良い👌ありがとうございました

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku วันที่ผ่านมา

      おぉ!良かったです。 僕も見つけてもらえて運が良い👌 これからも発信していくので、是非よろしくお願いいたします〜

  • @ちゃんみー-k2o
    @ちゃんみー-k2o วันที่ผ่านมา

    病は気からって言いますからね😊

  • @nicx.
    @nicx. วันที่ผ่านมา

    好きになっちゃいました。付き合ってください。

  • @akiko1902
    @akiko1902 วันที่ผ่านมา

    ありがとーございます(^^) ずっと見てきたたかはしくんがこんなに改善してるから…そうかなと思っていたけど本当なんだ!と納得できて本当に有り難いです!!とても説明も分かりやすく腑に落ちます!

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku วันที่ผ่านมา

      力になれて良かったです!!

  • @wmwm660
    @wmwm660 วันที่ผ่านมา

    タカハシさん、勇気のいるシェアをありがとうございます😊 みんなそれぞれ色んな苦労や苦痛、不安、症状があると思いますが、私はタカハシさんのお話を聞いて自分の状態を普通の人間である自分の個性的な部分だと認識して、人に迷惑をかけたり、不快な思いをさせた時には素直にごめんなさいと言えるようになりました 自分が自分の症状を個性として受け入れてみると、周りの人は自分の想像以上にかなり寛容なのだとわかりました 完璧な人はいないよ、小さな失敗をしても大丈夫、お互い様だから、と暖かい言葉をくれます いつも勇気と元気の出るシェアをありがとうございます🙇

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。前向きに捉えていただけて嬉しいです。そして良い気づきがあったのですね、良かったです。これからも頑張って発信しています!

  • @funa_kodomo
    @funa_kodomo วันที่ผ่านมา

    多くの人は「症状」としてでるチックに目がいきがちで、頭の中で考えていることについてなかなか想像が及ばない。 すごくわかりやすく言語化してくれて勉強になった! 動画楽しみにしてます!

  • @imi5197
    @imi5197 วันที่ผ่านมา

    当事者からのお話しありがたいです 衝動性の言葉でなく 俯瞰した言葉で 言語化のイメージでしょうか ADDの栗原類くんも丁寧なお話ししますね うまくいかなかったら 時間を置いて再チャレンジ こういうのも医療者から 聞いた事なかったので 当事者発信ありがたいです

  • @ADHDが改善するまでの記録
    @ADHDが改善するまでの記録 วันที่ผ่านมา

    私はADHDは食事療法や栄養療法で改善させました。思考でも改善できるんですね。

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku วันที่ผ่านมา

      もちろん僕も、できるだけ食事に気を付けるようにしています。 糖質過多になると、どうしてもADHDっぽくなります。

  • @bishi.4637
    @bishi.4637 วันที่ผ่านมา

    全ての精神疾患についてと言っていますが、彼女さんの鬱はどう治っていくんですか? ADHDは、疾患とは言ってますが精神医学や科学的には障害で、治りません。チックとは違います。子供のチックは一時的ででなくなる事(完治)しますが、発達症は、脳の障害なので、治りません。安易に「甘え」などという言葉を使わないで下さい。もし、ご自分をインフルエンサーと思っているなら、医学的・科学的根拠をもって発信し、内容に責任を持って下さい。ご自分の経験や体感のみなら、「あくまでも、個人の見解です」と、必ず付け加えて下さい。チックで、障害年金は申請できませんが、発達症は「2級」です。

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku วันที่ผ่านมา

      「個人の見解です」と付け加える点に関しては、確かにおっしゃる通りです。 以後気をつけたいと思います。

  • @猫ニャン-f7h
    @猫ニャン-f7h วันที่ผ่านมา

    負けずに頑張ってください。

  • @AS-qr1bj
    @AS-qr1bj วันที่ผ่านมา

    めっちゃわかります… 私も精神疾患ありますが、回復していく過程は「病気を許して一体になる」としか言いようがありません。 潜在意識や、自分との向き合いですよね。

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku วันที่ผ่านมา

      共感ありがとうございます。 病気を許す、これは簡単なようで難しい事ですよね。この感覚を真に理解できるよう頑張ります!

  • @harnya875
    @harnya875 วันที่ผ่านมา

    最近コラボしてたさかい君ともこういうお話ししたりしてるのかな〜?さかいくんも良くなったりしたら本当にすごいよね。だってよくなるなら何だっていいもんね

  • @user-gi3db6sz4d
    @user-gi3db6sz4d วันที่ผ่านมา

    最初からポジティブな性格な方なのか 分かりませんが お辛い経験もたくさんしたと思います が前向きに考えて 自分の出来る事をしているのは尊敬します。人生は捉え方次第で生き方が変わるんだと心から思います

  • @user-gi3db6sz4d
    @user-gi3db6sz4d วันที่ผ่านมา

    応援しています😊 前向きにいつも自分と向き合ってる 生き方を私も見習いたいと思いますし 励まされています

  • @ぽんゆずゆ
    @ぽんゆずゆ วันที่ผ่านมา

    タカハシ君 とても良い人に巡り会えて 意識が広がり覚醒して 体験して確信を得て 自信が持てたどっしりとした 感じにガラリと変わっている のがわかります。 タカハシ君の探究心が どんどんと意識を広げる結果に繋がり点と線がどんどん繋がっているんだなぁとしみじみ伝わってきます!応援しています!

  • @利矢子岩崎
    @利矢子岩崎 วันที่ผ่านมา

    タカハシ君一生懸命良い方向に向けて色々頑張ってますね。偉いですね。応援してます!😊😮

  • @かっぱ1号
    @かっぱ1号 วันที่ผ่านมา

    たかはしくんの経験と分析で脳の誤作動もしくは思考の修正を繰り返しながら症状が改善していってるのですね😊 私自身、とても参考になりました😌

  • @nicx.
    @nicx. วันที่ผ่านมา

    好きになっちゃいました。付き合ってください。

  • @lyricospinto8940
    @lyricospinto8940 วันที่ผ่านมา

    蜘蛛の糸

  • @宮崎祐子-h4q
    @宮崎祐子-h4q วันที่ผ่านมา

    凄い凄い! おめでとうございます😂 ずっと応援してましたよ〜😊 楽しい毎日を過ごして下さいね😊

  • @takahashi_tikku
    @takahashi_tikku วันที่ผ่านมา

    動画で出たチック症の定義については、正確な物ではないと思うのでそこだけご留意ください。ただ、当事者の感覚としては的を得ていると思います。

  • @bririanto
    @bririanto 2 วันที่ผ่านมา

    小学校1年から勉強できなかったよ 初授業の算数の時間に先生が「みんなできましたか?簡単だよねえ〜できた子は手をあげて〜」 そんでみんな手をあげたのに自分だけ手を挙げられなかったもん

  • @jimushoyohioka4676
    @jimushoyohioka4676 2 วันที่ผ่านมา

    2年ほど高橋クンの動画を見ています。今回の動画はとても勉強になりました。 剣道や空手などで、型を覚える練習があって、型を覚えると上達が早いし、短歌や俳句などの定型詩も、型にはめることで、感動が伝わり記憶に残るようになります。なんでも自由にすると、多くの人はうまく生きていけないんですね。タツノオトシゴさんがおっしゃる通りですね。「翔ちゃんねる-Fucoママ」というyoutubeがあります。自閉症+知的障害の子を34才の立派な社会人に育てたママの記録で、すばらしいです。

  • @鈴木尚美-q6y
    @鈴木尚美-q6y 2 วันที่ผ่านมา

    そうやって 前 向いて 生きていこうね。 アナタは 生きているんだもん。 自分を大切にして 生きていこう。 世の中には 病気と 戦って 生きたくても 叶わなかった人が いる事 忘れないでください。 アナタは 大丈夫👌 自分なりの人生 生きていこう!

  • @8707mika
    @8707mika 3 วันที่ผ่านมา

    それも精神論になりますね、犬のしつけって、例え方違くないですか?犬のしつけと人間の、しつけとは違うと思います

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku 3 วันที่ผ่านมา

      人間のしつけいうか脳のしつけとこの動画内では言っています

  • @みぃやん-o6r
    @みぃやん-o6r 3 วันที่ผ่านมา

    初めてコメントします。最近の高橋さんの動画は、なんだか迷走しているように感じます。伝える言葉をもう少し考えてから発信してみては?せっかくここまで頑張ってきたのですから、誤解されたりしたら勿体無い感じがします。

  • @RikoRiko.k
    @RikoRiko.k 3 วันที่ผ่านมา

    もう治ったから気にしなくて良いんじゃないんですか?あとは、過去は気にせず、どうやって、稼いで行くか、、幸せに、なってね

  • @カズ-h4y
    @カズ-h4y 3 วันที่ผ่านมา

    良くなって良かったですね、再発の可能性はどうなんでしょうね。焦らず頑張って下さい。

  • @miandri1031
    @miandri1031 3 วันที่ผ่านมา

    自分で自分を、落ち着いて扱うという。話す事を丁寧にするようにしてみます!

  • @和香菜-f8i
    @和香菜-f8i 3 วันที่ผ่านมา

    話し方に欠点あっても指摘してくれる人ってあんまり居ないから逆にありがたいですね。ADHDの為の喋り方講座あればいいのになぁ。

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku 3 วันที่ผ่านมา

      本当その通りです! 最近だとChatGPTが話し方の補正に役立ってます。

  • @sanamonkun
    @sanamonkun 3 วันที่ผ่านมา

    とても勉強になりました。 思考の癖(想像力) 確かにそうかもしれません いつも同じ自分だし同じパターン これは、変えていくしかない!自分と向き合い壁を破ってみせるぞ

    • @takahashi_tikku
      @takahashi_tikku 3 วันที่ผ่านมา

      おお!一緒に頑張りましょ~