みらいずむチャンネル 燃料電池自動車Youtuber
みらいずむチャンネル 燃料電池自動車Youtuber
  • 13
  • 899 482
MIRAIに乗った4年間のトータルコストを公開!水素の値段はどうなった?
MIRAIに乗って4年間、当初決めていた残価設定プランでのリース期間満了日が来ましたので、MIRAIをトヨタに返納しました。4年間で車体コスト含めてどのくらいの費用が掛かったのか、まとめてみました。
水素燃料電池自動車FCVにご興味ある方や、MIRAIが今後、乗るクルマとして選択肢に入っているけど迷っている方、などに参考になれば嬉しいです。
ご質問があればなるべく返していきますので、コメントいただけたらと思います。
チャンネル登録はこちら
th-cam.com/channels/t6kIw1EcZHhO4LajJsnHcw.html
----------------------------------------------------------------------
▼関連動画▼
『MIRAI(ミライ)納車の様子を公開!』
th-cam.com/video/OoUhPiNsPG8/w-d-xo.html
『芝公園水素ステーションで水素満タンに入れてみた』
th-cam.com/video/r8tLVcWnm48/w-d-xo.html
『FCVはなぜ普及しないのか?MIRAI乗り手の立場から語る』
th-cam.com/video/ZIGs4WjZDC0/w-d-xo.html
『満タン水素でどこまで行けるか走ってみた』
th-cam.com/video/6FEcis0xgHM/w-d-xo.html
『MIRAI(ミライ)の一か月点検で水素タンクの様子を確認!』
th-cam.com/video/v9TZCszO6Uw/w-d-xo.html
『MIRAI(ミライ)の排水はカッコ悪い・・FCシステムとは?』
th-cam.com/video/pLXQcejOxfA/w-d-xo.html
『水素で走るFCVの徹底比較(ベンツGLC F-CELL、ホンダクラリティ、ヒュンダイNEXOネッソ)』
th-cam.com/video/-O3mLi3C4Gw/w-d-xo.html
----------------------------------------------------------------------
มุมมอง: 18 434

วีดีโอ

ポルシェEV『タイカン4S』街乗りレビュー!宇宙一のブレーキ性能?!加速もスゴ!
มุมมอง 8K3 ปีที่แล้ว
私は普段トヨタ「MIRAI(ミライ)」に乗っていますが、今回はポルシェのEV「Porsche Taycan (ポルシェタイカン)」に試乗できるチャンスがあり、「タイカン4S」で街乗りしてきました! MIRAIとの乗り心地比較などスタッフさんとお話ししながら動画を撮っています。 今後も、FCV(燃料電池自動車)やEV(電気自動車)の話題を中心として、脱炭素社会や水素社会について情報発信していきたいと考えていますので、ご興味ある方はぜひチャンネル登録お願いします! チャンネル登録はこちら! Subscribe to my channel! ↓ th-cam.com/channels/t6kIw1EcZHhO4LajJsnHcw.html ▼今回の動画内容▼ 今回の動画は、ポルシェの電気自動車であるポルシェタイカンのブレーキ性能や加速の様子、価格などを店舗スタッフの方から教えてもらいながら...
【FCV4つの注意点】こんな人はMIRAI(ミライ)を買ってはいけない!
มุมมอง 18K3 ปีที่แล้ว
私は普段トヨタ「MIRAI(ミライ)」に乗っていますが、ご購入されるときに少々気をつけた方が良いかなと思う点、こんな人はMIRAIを買わない方が良いんじゃ・・という点について解説してみました! 今後も、FCV(燃料電池自動車)やEV(電気自動車)の話題を中心として、脱炭素社会や水素社会について情報発信していきたいと考えていますので、ご興味ある方はぜひチャンネル登録お願いします! チャンネル登録はこちら! Subscribe to my channel! ↓ th-cam.com/channels/t6kIw1EcZHhO4LajJsnHcw.html ▼今回の動画内容▼ 今回の動画は、注意点を4つに分けて、こんな人はMIRAIを買ってはいけないという内容をお話する動画です ▼動画内でお話したオススメ証券会社▼ 【PayPay証券】 スマホアプリで1000円からテスラ株やプラグパワー株...
【これが最安?!】新型MIRAI(ミライ)の見積価格を解説!補助金や残価設定プランをフル活用すべし
มุมมอง 77K3 ปีที่แล้ว
私はマイカーとしてトヨタ「初代MIRAI(ミライ)」に乗っています。 今回は、話題の『新型MIRAI』の見積を取ってきましたのでその様子を動画にまとめてみました! 補助金(CEV補助金や自治体補助金)ないしは残価設定プランをうまく使いながら最安で新型MIRAIをなるべく安く購入する方法について解説しています。 政府の第三次補正予算で新しい補助金も出てきていますので新型MIRAIの購入を検討している方はご参考にして頂ければ幸いです。 1:00 新型MIRAI見積り開始 10:30 残価設定プランの解説 11:43 元金をいくら入れるか 12:35 補助金はどうなった? 13:38 結局4年総額で幾ら支払う? 16:12 自治体の補助金が少ないパターン 22:29 高額MIRAIパターン 27:34 新型MIRAI見積り所感・まとめ 今後も、MIRAIを中心としたFCV(燃料電池自動車)...
新型MIRAI(ミライ)試乗インプレッション!公道走行での加速・遮音性・スペックは?【空気清浄機能付き?】
มุมมอง 19K3 ปีที่แล้ว
私はマイカーとしてトヨタ「初代MIRAI(ミライ)」に乗っています。 今回、多摩市にあるTKK水素ステーションとトヨタ西東京カローラ社がコラボして新型MIRAIに試乗できるイベントが開催されていたので早速行ってみて動画を撮りました! ・静粛性 ・ドライブモード切替 ・アクティブサウンドコントロール ・エアピュリフィケーション ・補助金と残価設定について など見所ありますので、ご欄いただき参考にしていただけたら嬉しいです。 今後も、MIRAIを中心としたFCV(燃料電池自動車)や水素社会について情報発信していきたいと考えていますので、ご興味ある方はぜひチャンネル登録お願いします! チャンネル登録はこちら! Subscribe to my channel! ↓ th-cam.com/channels/t6kIw1EcZHhO4LajJsnHcw.html ▼関連動画▼ 『MIRAI(ミラ...
【セルフ式水素ステーション】自分でMIRAIの燃料『水素』を入れてみた!遠隔監視機能付き施設?
มุมมอง 79K3 ปีที่แล้ว
私はFCV(燃料電池自動車)であるトヨタ「MIRAI(ミライ)」に乗っていますが、燃料は「水素」です。川崎水素ステーションで2020年10月末から『セルフ水素充填』が始まったという事でさっそく自分で水素を入れてきて動画にまとめてみました。 今後も、FCV(燃料電池自動車)や水素社会について情報発信していきたいと考えていますので、ご興味ある方はぜひチャンネル登録お願いします! チャンネル登録はこちら! Subscribe to my channel! ↓ th-cam.com/channels/t6kIw1EcZHhO4LajJsnHcw.html ▼今回の動画内容▼ 今回の動画は、FCV(水素燃料電池自動車)であるトヨタMIRAIにセルフで水素を充填する動画です。 なかなかレア動画ですよ! 目次: 0:20 川崎水素ステーション到着 0:45 水素ステーションスタッフ説明開始 4:3...
FCVはなぜ普及しない?売れていない4つの理由を燃料電池自動車MIRAIオーナーの立場から話します!
มุมมอง 209K4 ปีที่แล้ว
私はトヨタ「MIRAI(ミライ)」に乗っていますが、FCV(燃料電池自動車)売れてないですよね・・なぜ普及しないのか、MIRAI乗り手・FCVオーナーとして少し考えたところ4つほど課題があるかなと思いましたので、動画を撮ってみました。 今後も、FCV(燃料電池自動車)や水素社会について情報発信していきたいと考えていますので、ご興味ある方はぜひチャンネル登録お願いします! チャンネル登録はこちら! Subscribe to my channel! ↓ th-cam.com/channels/t6kIw1EcZHhO4LajJsnHcw.html ▼今回の動画内容▼ 今回の動画は、トヨタMIRAIを始めとしたFCV(水素燃料電池自動車)がどうして普及しないのか、選ばれない・売れていない理由を、MIRAIをマイカーとして乗っている身から実体験も交えて解説しています。 目次: 0:07 本日...
【燃費は?】トヨタMIRAI(ミライ)燃料の水素満タンでどこまで行けるか試してみた!
มุมมอง 152K4 ปีที่แล้ว
トヨタ「MIRAI(ミライ)」に乗っています!燃料の水素を満タンにした状態で一体どこまで行けるのか実験してみました。 最後は水素ステーションまでたどりつけるのかちょっとヒヤヒヤものでしたが、結論『東京都調布IC~愛知県長久手水素ステーション』までたどり着きました! 道中の様子はぜひ動画をご欄くださいね! 今後も、FCV(燃料電池自動車)や水素社会について情報発信していきたいと考えていますので、ぜひチャンネル登録お願いします! チャンネル登録はこちら! Subscribe to my channel! ↓ th-cam.com/channels/t6kIw1EcZHhO4LajJsnHcw.html ▼今回の動画内容▼ 今回の動画はMIRAIに水素を満タンに入れて超ロングドライブしてみた内容です!(途中1回水素充填を挟んで、約1日で750km走行しています) 目次: 0:18 ルートを...
水素で走るFCV4車種の比較!ヒュンダイNEXO(ネッソ)・ベンツGLC F-CELL、ホンダクラリティフューエルセル、燃料電池車を乗り比べてみた!
มุมมอง 24K4 ปีที่แล้ว
トヨタ「MIRAI(ミライ)」に乗っている私が他メーカーの水素燃料電池自動車(FCV)はどんなものか乗り比べてみました!それぞれの特徴についてインプレッションを語っていますので、ぜひ最後までご欄くださいね!ヒュンダイNEXOのオートスマートパーキングは特に驚きです!(動画後半) ・HONDA(ホンダ)クラリティフューエルセル ・メルセデス・ベンツGLC F-CELL ・現代:ヒュンダイNEXO(ネッソ) と世界の中で存在しているMIRAIも含めたFCV4車種を比較しています。 乗っている車はカーシェアや店舗での試乗が中心です。 ■■【今回利用したサイト・アプリ】■■ クラリティ=EveryGo(エブリゴー:ホンダのカーシェアアプリ) everygo.honda.co.jp/Price/Index ※セダン・CR-V・スポーツ欄参照 ベンツGLC F-CELL=六本木メルセデスミー w...
トヨタMIRAI(ミライ)の水素タンクってどうなっているの?一か月点検があったので様子を公開!
มุมมอง 21K4 ปีที่แล้ว
トヨタ燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」の水素タンクはどうなっているか、一か月点検の際に、店舗スタッフさんの許可を得て、動画で撮らせていただきました。手際よく水素タンクの漏れがないか等をチェックしてくれました! FCV=水素燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」に関しては、オーナー自身が語る情報がほとんどなかったため、自分自身で情報発信することにしてこのチャンネルで動画をリリースしています。 新型MIRAIの詳細発表が楽しみですが、こんな形でしっかり点検してくれるので、燃料電池自動車は水素タンクが爆発するのでは・・と心配な方も安心できると思います。 今後も、情報発信していきたいと考えていますので、ぜひチャンネル登録お願いします! Subscribe to my channel! ↓ th-cam.com/channels/t6kIw1EcZHhO4LajJsnHcw.html 色...
MIRAI(ミライ)のFCシステムとは?【ちょっとカッコ悪い】排水シーンも公開!
มุมมอง 9K4 ปีที่แล้ว
トヨタ燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」走行中にパネルに表示されているFCシステムの動作の様子を撮った動画です。 動画の最後の方で、カッコ悪い?と評判のH2Oボタン押下⇒排水シーンも収めていますので最後まで観てくださいね! ・FCシステム起動 ・FCエネルギーモニター ・FCシステムインジゲーター(エコジャッジ) ・FCパワーメーター ・ブラインドスポットモニター ・水素ステーションアプリ ・H2Oボタン&排水 MIRAI(ミライ)に関しては、オーナー自身が語る情報がほとんどなく、ニュースサイトに記事が載るばかり。なので、自分自身で情報発信することにしてこのチャンネルを立ち上げました。 MIRAI現行モデルも生産停止が発表され、いよいよ次世代MIRAIが販売されることになってきました。 今後も情報発信していきたいと考えていますので、ぜひチャンネル登録お願いします! Subscri...
【燃料、水素。満タンで】芝公園水素ステーションでトヨタMIRAI(ミライ)に水素補給!ショールームには新型MIRAIの展示も?!
มุมมอง 164K4 ปีที่แล้ว
芝公園水素ステーションでトヨタ燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」に水素を満タンに充填する動画です。 併設されているショールームに展示されていた次世代新型MIRAI(MIRAI Concept:ミライコンセプト)の動画も後半で紹介していますので、ぜひ最後まで観てくださいね! This video is about filling Hydrogen to my TOYOTA MIRAI at Iwatani Hydrogen Refueling Station in Shibakoen, in JAPAN. And, also shooting the next-generation "MIRAI CONCEPT" that was exhibited at the Mirai showroom, so please enjoy it! MIRAI(ミライ)に関しては、オーナー自身が...
【補助金305万円ゲット!】トヨタMIRAI(ミライ)、水素燃料電池自動車がようやく納車された!
มุมมอง 100K4 ปีที่แล้ว
トヨタ自動車の水素燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」が納車されました! 2020年1月に発注し、5月末納車されたので約5ヶ月待ちでしたね。 MIRAI(ミライ)に関しては、オーナー自身が語る情報がほとんどなく、ニュースサイトに記事が載るばかり。なので、自分自身で情報発信することにしてこのチャンネルを立ち上げました! 乗り手が少ないレアな燃料電池自動車MIRAIや水素社会について、今後も情報発信していきたいと考えていますので、ぜひチャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/t6kIw1EcZHhO4LajJsnHcw.html 色々なFCVの乗り比べ比較動画もありますので、ご覧ください。 『ホンダクラリティフューエルセル、ベンツGLC F-CELL、ヒュンダイNEXO(ネッソ)燃料電池自動車比較!!』 th-cam.com/video/-O3mLi3C4G...

ความคิดเห็น

  • @ばっとまんおじさん
    @ばっとまんおじさん วันที่ผ่านมา

    23区内在住ですが、うちから一番近い水素ステーションまで10キロなのがなあ あと、ドライブ先として、新潟、長野、日光、会津は水素ステーション過疎地…… 最低でも県庁所在地と人口20万人以上の市には、年中無休の水素ステーションを展開して欲しい

  • @ペぺちゃん-y8s
    @ペぺちゃん-y8s 23 วันที่ผ่านมา

    淀川区で水素ステーション設置して欲しい。

  • @pontarou01
    @pontarou01 24 วันที่ผ่านมา

    将来、水素に税金かかるようになるんでしょうね

  • @t.n3365
    @t.n3365 หลายเดือนก่อน

    現在の水素1kg2200円だと、かなり悲惨なアメ車V8エンジンのような燃費になってしまうのですね。

  • @ヘルメット-k2m
    @ヘルメット-k2m หลายเดือนก่อน

    素人で、有識者さんにご意見をお伺いしたいです。 自分は今現在19歳大学生で、愛知に住んでいるのですが自宅が駅から遠い為車の購入を検討しています。 そこで初代のミライが150万前後で状態の良い中古を購入できることを知り検討しています。 水素ステーションが自宅から3キロ圏内に3つほどあることから燃料補充に対してはそこまで不便を感じないと予想しているのですが、よろしければ何かアドバイスなどございましたらご教授していただけると幸いです

  • @悌介富塚
    @悌介富塚 หลายเดือนก่อน

    まだまだMIRAIの車ですね。 通勤で使う、使えるで考えるとハイブリッド一択ですね。

  • @Cgursvhhcstjjfde
    @Cgursvhhcstjjfde หลายเดือนก่อน

    正しくは「ニワトリとタマゴ問題」ですね

  • @takakanazawa1905
    @takakanazawa1905 หลายเดือนก่อน

    アメリカでは水素ステーションの閉鎖が始まり、ミライはタタミ売りです。

  • @悌介富塚
    @悌介富塚 หลายเดือนก่อน

    ハイブリッドでいいかな〜

  • @中峰満弥
    @中峰満弥 2 หลายเดือนก่อน

    カセットコンロみたいに… ボンベで売れば普及しやすいと素人は思う。 ステーション無し地域での普及やガス欠時対策にどうよ?

    • @yuumetal2363
      @yuumetal2363 2 หลายเดือนก่อน

      パリで配られたアイスクリーム トヨタの“水素カートリッジ”でキンキンに! 冷凍庫付き専用バイクで街を走る

  • @愛は地球を救う-z6k
    @愛は地球を救う-z6k 2 หลายเดือนก่อน

    もう一つ、水が出るなら雪の時はダメやけど。 今の暑い夏には、皆んなで乗れば打ち水みたいになるね

  • @岬美由紀-m9u
    @岬美由紀-m9u 3 หลายเดือนก่อน

    4年でこの傷は酷いわな 10年乗っててもここまではならんよ

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 2 หลายเดือนก่อน

      運転が粗くて気付かずに擦ってますね、、

  • @サイモンフロスト
    @サイモンフロスト 3 หลายเดือนก่อน

    知らない間に擦っちゃうのは大きいからなんですかね?大きいほうが興奮するでいいんですけど

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 2 หลายเดือนก่อน

      はい、それも有ります。車体割と大きいです

  • @yw4081
    @yw4081 3 หลายเดือนก่อน

    五味さんのチャンネルからきました。チャンネル登録させて頂きました。次は絶対ミライに乗り換えます!よろしく!

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 3 หลายเดือนก่อน

      五味さんもMIRAI乗ってらっしゃるんでしたよね ご購入時には補助金もうまく確認しつつ使って頂き、良いFCVライフを!

  • @kiyokiyo9230
    @kiyokiyo9230 4 หลายเดือนก่อน

    18km/L位の燃費なのかな?

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 3 หลายเดือนก่อน

      私はガソリン換算だと、10km/L 強くらいですかね

    • @kiyokiyo9230
      @kiyokiyo9230 3 หลายเดือนก่อน

      @@TH-camr-rt2jv 隣の県まで燃料入れに行ってたら、実用にならないね

  • @madanai299
    @madanai299 4 หลายเดือนก่อน

    意外とぶつけてますね😊 水素はイワタニで入れてますが、2024/6から1650円に値上がりしてしまった 高速に1ヶ所だけ水素ステーションしかないので 燃料補給で高速を一旦降りたら継続扱いにして欲しいです 営業時間の延長希望です 連休になると休業してしまうステーションが多いのが残念😢 FCVは売れない クラウンのFCV出たけど ほとんど話題にならなかった

    • @CariaCinder
      @CariaCinder 4 หลายเดือนก่อน

      FCVのSUVホンダさんのCR-Vが夏頃に発売される予定でしたが、需要はあるのかなぁ?

    • @madanai299
      @madanai299 4 หลายเดือนก่อน

      @@CariaCinder 日本自動車販売協会連合会(自販連)の統計によれば、2023年のFCVの国内販売実績は422台 FCVのシェアは、新車販売台数の0.01%未満 CR-V探してみました プラグインでEVで60キロ走るようにするらしい ガソリンよりもかなり水素価格が安くなったら、需要は伸びるかも?

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 3 หลายเดือนก่อน

      そうなんです 結構知らぬ間に擦ってるんですかね、、💦 水素もまだまだ値上がりしそうですね

  • @yamayama1727
    @yamayama1727 4 หลายเดือนก่อน

    水素に対して、国からの補助金はありますか?

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 2 หลายเดือนก่อน

      燃料の水素充填にかかるものとしては現時点ではないかと思います 水素ステーション建設や水素燃料電池自動車の車体購入には補助金出ますが、、

  • @yamayama1727
    @yamayama1727 4 หลายเดือนก่อน

    何キロ走った?

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 2 หลายเดือนก่อน

      4年間で1万キロ強でしょうか 詳細は動画ご視聴頂けたらと

  • @yamayama1727
    @yamayama1727 4 หลายเดือนก่อน

    この厚い補助金は、おかしいじゃない? 俺たちの税金をトヨタに使ってるよね。 下請けをいじめたやつに、、、悲しい。

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 2 หลายเดือนก่อน

      私、結構多額の納税をしていますのでそれを取り返した、という所存です

  • @12majstro31
    @12majstro31 4 หลายเดือนก่อน

    満タンで5000円かぁ...

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 2 หลายเดือนก่อน

      2024年以降少し水素が値上がりしてますので、5000円じゃすまないかもしれません

  • @kokubee
    @kokubee 4 หลายเดือนก่อน

    最後は洗車して返さないとね、あと東名足柄SAに水素ステーションありますよ。またホンダはまたCRVのFCEV出します。

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      ほんとですね ノー洗車でそのまま返したのでズボラな性格がバレてしまいました、、 ホンダもそうなのですね CRVは良いですね

    • @kokubee
      @kokubee 4 หลายเดือนก่อน

      @@TH-camr-rt2jv 洗車して、コンパウンドで磨けば落ちるような傷は消してしまえば、減点が少しは減ったかもしれないだけに残念です。

  • @コミチ-u2g
    @コミチ-u2g 4 หลายเดือนก่อน

    イキテルさん。間違っていますよ。関西では昆布出汁を使って出汁を主に取っています。関東には昆布が入っておらず、軟水の関西では出汁が取れますが、硬水の関東では昆布出汁は上手く取れません。ですから鰹出汁と醤油でつゆを取っているのです。昔は関東のうどんは真っ黒でした。醤油からつゆを取る文化なので私達大阪人はかんとではうどんを絶対に食べませんでした。 間違ったないよを訂正させて頂きます。

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます コメント先の動画が違うような気がします、、?苦笑

  • @せいやほんだ
    @せいやほんだ 4 หลายเดือนก่อน

    7年乗って1万6000キロで下取り65万円でした

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      下取りそれくらいの金額になってしまうのですね、、それが中古市場で100-200万円くらいで出てくるのでしょうか 割と中古MIRAIは狙い目のような🤔

  • @shiraikc
    @shiraikc 4 หลายเดือนก่อน

    E-fuelだってH2がないと作れないんです。火力発電だって、製鉄だってH2がないとCO2は減らないんです。なので、先ずは、水素を頑張って大量に供給し、スケールメリットでコストを下げないといつまでたってもガソリン高で、大富豪投資家や石油資源を持つ国々との不公平は払しょくできませんので、皆さんたくさん水素を作る努力と知恵を出しあって実現させましょう。再生エネルギーはこれを実現させる手段、水素製造装置を駆動できるんです。安い水素を大量に供給できるようにしましょう。FCEV自動車はタンクのライフは15年です。中古車なら製造時のCO2はありません。走行時の排気ガスもありません。こういうものが普及して、スタンドが増えてスケールメリットで価格を下げるのが、我が国の成功の道を開きます。省エネでアメリカを先行してこそ、日本は成功してきたのです。

  • @ナイキ-v2v
    @ナイキ-v2v 4 หลายเดือนก่อน

    初代ミライ乗りです。イワタニさんも6月から1650円/kgになってかなり高くなってます。実際乗ると渋滞よりも冬場の走行距離が大きく落ちるのがネックですね。自分はセカンドカーがあるので問題ありませんが。あと、初代は夏場暑いですね。とりあえず私はあと4年は乗ってみます。動画ありがとうございました。

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      おお、初代ナカーマですね! イワタニ、5月時点は1100円という別コメントも頂いたのですが、やはり値上がりなのですね 冬場、確かにエアコン暖房掛けまくってると結構水素の消費が激しい気もしました 夏場はシートを黒にしたので、熱籠っていたかもです苦笑 新型MIRAIは、確かレベルに応じてシートベンチレーション装備されたと思うので、そんなことは無さそうですが、、初代にもオプションで付けられたら良かったのに

  • @Youtuber-rt2jv
    @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

    ご視聴頂きありがとうございます。幾つか訂正となります 1.ヒュンダイFCV未発売とありますが、過去の情報を参照してしまっていたようで、現在販売中のようです。 www.hyundai.com/jp/purchase/estimation/nexo/drivetrains?code=BBB&packages=&zipcode=&postcode=&environment=lake&CampaignType=&CampaignCode= ベース、776万円ほど〜 のようです。 過去試乗もしましたが、なかなか良いクルマでした! 2.高速道路の水素ステーション、 足柄で初オープンしていたようです www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5764.html こちら調査不足でした。 ロングドライブ時に心強い、、ですが、この1箇所だけでは心許ないので、続いてのオープンを期待します ※コメントで教えて下さった皆さまありがとうございます🙇🏻!

    • @kokubee
      @kokubee 4 หลายเดือนก่อน

      小牧SAにもオープン予定です。TH-camされている方が動画もアップされてます。

  • @イズミン-x1c
    @イズミン-x1c 4 หลายเดือนก่อน

    カリフォルニアでのギネス記録は信号機や渋滞によるストップアンドゴーが無い状態で走行した記録なので参考にはならないでしょう。東京に住まわれている貴方の車に対する価値観と走行距離から察するにドライビングを楽しむと言うよりは、週末にレジャーを楽しむ為のあくまでも移動手段の一つであるという位置付けなのでしょう。むしろそういう人の走行距離と燃料コストの方が参考に値します。燃料コストが従来のガソリン車よりも圧倒的に安いとトヨタは宣伝していましたが、東京で普通に渋滞に捲き込まれながら運転すれば、ほぼガソリン車の燃料コストと変わらないという事実。唯一の違いはガソリン車は排気ガスを出しますが水素を燃料とするミライは水しか出さないという事でしょうか?

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      ですです、私はこんなチャンネルやっていながらですが、余りクルマに執念みたいなものはまるで無く、いち移動ツール、くらいの位置付けです。その中でも、補助金や残価設定のメリット見ながら、多少でも環境に良さそうなツールを選んだら、たまたまMIRAIだったという感じですね ガソリン車撲滅せよ!とも全く思ってませんし、好きなクルマを選択するが良き、と思います 走行距離や燃費は参考になったら嬉しいです(ほんと普通ですが

    • @イズミン-x1c
      @イズミン-x1c 4 หลายเดือนก่อน

      @@TH-camr-rt2jv 私も同感です。ただEV車には私は疑念がありまして、リチウムイオン電池も、水素を燃料とする燃料電池も、全個体電池も大量のレアアースを必要とし後進国の環境破壊が凄まじい事と、劣化した電池をリサイクルするシステムを中国もアメリカもヨーロッパも、そして日本も開発できていない現実があります。リサイクルするシステムが稼働しなければ原子力発電所の核のゴミと変わらない厄介者となる可能性が高い事です。しかもトヨタと出光が共同開発している全個体電池は硫化物を大量に使用している為に、水に触れると硫化水素が発生する可能性が高いので腐食しない様に万全の対策を講じる必要があります。最終的にはトヨタが今開発している水素を燃焼させて走るエンジン(排出するのは水のみ)が後進国の環境に配慮し、CO2の削減もクリアする内燃機関として普及する可能性が高いと考えています。それまではガソリン車のまま様子を見ようと思っています。

  • @s.n.4951
    @s.n.4951 4 หลายเดือนก่อน

    水素の値段ですが、イワタニのステーションは2024年5月現在まだ1100円です。ステーションのスタッフが語っていましたが、エネオスは値段が2000円超えしてますけど、ミライは公用車が多いので、皆さん水素価格は余り気にしてらっしゃらないみたいですと聞きました。僕としてはイワタニ産業に頑張ってもらいたいです。地元名古屋では水素ステーションがたくさん在りますので、MIRAIはたいへん気に入って乗っております。

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      おお、そうなのですね 情報ありがとうございます🙏🏻 近所にイワタニ水素ステーションなく、それは羨ましいです 1100円のままなら、最近インフレしているガソリン価格よりも優位性あるのかもしれません

    • @CariaCinder
      @CariaCinder 4 หลายเดือนก่อน

      Iwataniステーション山口県周南市でも値上がりしてしまいました。 550円だったのが750円と😮200円も😢 他県では1650円の場所もあるとか…😓

    • @アクト-y8e
      @アクト-y8e 3 หลายเดือนก่อน

      近くのイワタニステーションは1500円、消費税込みで1650円になってました。インフラ拡大の為にも水素価格値上げは悪材料なのでもっと頑張って欲しいです。

  • @tantan075
    @tantan075 4 หลายเดือนก่อน

    4年間の運用体験のシェア、ありがとうございました。私は中古(販社社用車)を認定中古車で購入・運用して2度の車検を乗り越えて現在も運用中なので、特に燃料費の部分では参考になりました。 続いての車種が再び販売中のFCV(現行ミライやクラウン・セダンFCV、ヒョンデ)であると話題が続くなと思っておりますが、こればかりは好みの問題ですので、作者様の素敵なカーライフが続きますように願っています。 最後に、 26:30 あたりで、高速道路に水素ステーションなしとのご指摘。私も長年、こればかりはと思っていましたが、NEXCO中日本のリリースでは2023年に足柄SAに開設(運営は岩谷産業さん)とあります。 FCVユーザーさんの間で活用して、少しでもまずは首都圏・中京、関西圏エリアからでも高速道路上での水素ステーション展開やETC2.0機能を使ったインター近隣の水素ステーション利用時の高速道路料金通算措置など省庁をまたいだ連携によるGX推進に期待したいものです。 www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5764.html

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      中古は狙い目ですよね、、! 高速道路のご指摘ありがとうございます。調査不足でした。 固定コメントに補足追加させて頂きました🙇🏻

  • @shibata6020
    @shibata6020 4 หลายเดือนก่อน

    約3年ぶりの更新、車両を返すのですね。過去動画は勉強になりました。

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます😊 元々の予定で4年と決めていたので残価設定プラン発動しました

  • @mania3bb
    @mania3bb 4 หลายเดือนก่อน

    4年間に渡り実際に使用された経験を元にした貴重な情報ありがとうございました。 30:14 Hyundai NEXOについてですが、HyundaiのWebページを見ると実際に見積もりや購入相談も行えるようになっていましたが、日本市場ではまだ未発売なのでしょうか?

    • @tantan075
      @tantan075 4 หลายเดือนก่อน

      実際に法人ユーザー(Anyca)ではありますが、日本市場で登録があります。我々が手続きをふめば、登録車を運用出来る状態です。また、同車の購入を希望される場合はホームページ記載のヒョンデショップに直接問い合わせられてはいかがでしょうか。私が住む関西エリアのENEOSの水素ステーションでは、ヒョンデ車に対して水素充填をした事があるとの事でした。(日本市場導入直後に、同車の水素充填系に関する課題があり、経産省から一時充填見合わせの通達があったものの、その後再度充填可能になったとの連絡があり、通達等の情報を確認しながら充填したとの伝聞情報があります。)

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      webで見積もりもできるようですね。776万円くらいからでした 情報ご指摘ありがとうございます。 少し過去の情報を参照してしまったようです🙏🏻 固定コメントで訂正の記載をさせて頂きました🙇🏻

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@tantan075情報ありがとうございます そうなのですね! 乗り心地や機能もヒュンダイなかなか良かったので、もっと売れていくのかなと思っていましたがなかなか、という感じなのでしょうか

  • @tomkatntt1
    @tomkatntt1 4 หลายเดือนก่อน

    水素燃料電池車はアメリカで訴訟になってる💦。 水素スタンドが少なくて充電できない中でお馬鹿さんのトヨタは、 今だに水素燃料電池車を製造販売している💢。アメリカ人は怒ってる💢‼️

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      それは大変なことになっていますね、、

    • @e-justice3752
      @e-justice3752 4 หลายเดือนก่อน

      どう考えても、中身のない水素に未来は無い。そんな事は政治家も初めから分かってると思うよ。元々囮なんだろう。EV転換はそう簡単じゃ無い。全固体電池が本命みたいなこと日産やBYDが言ってるが、それでも囮が必要だ。トヨタは囮役で水素やってるんじゃね。

  • @akira8335user
    @akira8335user 5 หลายเดือนก่อน

    未来ってエアコンの効きってどうなんでしょうか?

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      そこそこ効きますよ 使いすぎると水素の減りが激しいです

    • @akira8335user
      @akira8335user 4 หลายเดือนก่อน

      @@TH-camr-rt2jv あらら? エアコン使っても水素減るんですね! 水素ってめっちゃ冷たいと思ってたんで 涼しい風は関係ないのかと思っちゃいました

  • @咲華-j3h
    @咲華-j3h 6 หลายเดือนก่อน

    補助金ありきでは普及しないでしょう。一般が選択するには高すぎる。現行の中古市場もかんがみると、中古でみらいを選択する人いないでしょう。 現実の選択肢が「家計と相談」の家庭が多いので、EV含め車離れを加速しそうな価格帯がブレーキになってますよね。 内燃機関の水素エンジンの登場等、水素燃料活用の手段の多様化が、充填インフラを加速することになると思います。

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      中古は100万円前後のものも見られるようです 近年の若者をはじめとしたクルマ離れは深刻かもしれませんね、、

  • @JashinSeika
    @JashinSeika 7 หลายเดือนก่อน

    売れるわけないじゃん‼️ 充填タンクが15年で交換 しなくちゃならなくて 600万円くらいかかると 言われてるんだから( 📞¨̮ )♥ アンド燃料電池の寿命もあるし 重点箇所も少ないし💦 金が有り余る変わり者しか乗らんよ!

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      600万円もかかるのですか! それは初耳でした 70-80万円みたいな話は聞いたことがある記憶なのですが、、

    • @JashinSeika
      @JashinSeika 4 หลายเดือนก่อน

      70-80万円でも高価ですよね。 タンク新品交換じゃ無くて 耐圧試験とパッキン交換で 1-2万円位なら許容範囲だな。 しかし 充填ステーションもEVに 比べたらコストは天文学的 現実的ではありません! バッテリー技術が上がるまで シリーズ型HVが最適ではないかと思う。

  • @けんけん-y3q1m
    @けんけん-y3q1m 7 หลายเดือนก่อน

    水素自動車には課題が多すぎる1番の問題は🔥火災事故だろうね後は水素スポットがEV車充電スポットが無い更に国産車でもオプション入れても800万円なんて高すぎるまあ~1番普及が遅いねせめてガソリンエンジンで1500ccクラスの水素エンジンが開発されて水素スタンドが普及しないと無理だね仮にリチウイオンバッテリーの次世代バッテリー全固体電池を市場に出してもEV車🚙だけには使用しないだろうつまり全固体電池を採用したハイブリット車又はプラグ・インハイブリット車🚗にするだろうね

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      プラグインハイブリッドもやはり強いですよね、、

  • @邪魔賭猛
    @邪魔賭猛 7 หลายเดือนก่อน

    「卵が先か鶏が先か」は曲解です!①の課題はステーションの設置拡充一択だが、 設置に5億円は高過ぎ。設置だけなら1億円も掛からないのに補助金目当て? マスコミや現在の日本政府は親中国なので、中国が不利な政策は期待薄。 価格や安定供給は最重要課題。④は日本車の問題点。補助金情報GJ。

  • @トム-t3b
    @トム-t3b 7 หลายเดือนก่อน

    たぶんEVと水素はダメだと思うよ 電気は寒いと動かない 人力で持ち運べない燃料は緊急時に困る 市街地の交通機関なら水素のメリットがあるかも

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      市街地の水素燃料電池車活用は私も結構有りだと思っています もしくは超長距離輸送か 中途半端な距離が合わないのかもしれません

  • @予備校くまさん
    @予備校くまさん 8 หลายเดือนก่อน

    水素かガソリンか電気か知らんけど、ミライはフォルムがカッコ良すぎる!! お金に貯めて、現実的に運用できそうなら買い替えも検討するレベル。

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      新型はカッコ良いですね 初代MIRAIはずんぐりしているのですが中古市場だと割と安価のようです

  • @streetcat3411
    @streetcat3411 8 หลายเดือนก่อน

    一昔前のEVも充電スタンドは全然無かったですよね?誰がブームにさせるかであっという間にインフラが出来ちゃうよう…

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      ガソリンスタンドレベルに普及させる必要はないのかもしれませんが、水素ステーションも徐々に徐々に増えてはきているようです

    • @streetcat3411
      @streetcat3411 4 หลายเดือนก่อน

      @@TH-camr-rt2jv ❤

    • @streetcat3411
      @streetcat3411 4 หลายเดือนก่อน

      @@TH-camr-rt2jv 「ものづくり太郎」さんによると欧州の水素戦略が本格化しているそうです。

  • @shiraikc
    @shiraikc 8 หลายเดือนก่อน

    水素スタンドの数が増えることが先決ですね。排気ガスが出ないことと、1000円で100km走行でき、燃料の臭いにおいがしない点が優れています。税や通行料金も優遇があります。排気量は0~1000CC未満で計算されます。水素タンクは15年がライフです。メンテナンス費用はあまりかからない方だと思います。

    • @鴇裕行
      @鴇裕行 6 หลายเดือนก่อน

      水素はどうやって作るんですか? エコですか?

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      MIRAIは良いクルマだと思います

  • @st-yq5fu
    @st-yq5fu 9 หลายเดือนก่อน

    月の燃料代は、何円くらいでしょうか?

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      昔は満タン5kg水素いれて5500円くらいだったのですが、値上げで倍くらいになってます

  • @tk2pene655
    @tk2pene655 9 หลายเดือนก่อน

    全然燃費良くないな。売れない訳た

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      余り良いとは言えないかも、、

  • @segawatakayoshi9074
    @segawatakayoshi9074 9 หลายเดือนก่อน

    水素ステーションさえそばにあればこれほどお買い得な車はない。中古はお値打ち車は800万円相当の装備内装いわゆる高級車ただし水素タンクの耐用年数が現在は15年などデメリットもあるが未来は明るい

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      中古は狙い目ですよね

  • @土佐太郎-e4m
    @土佐太郎-e4m 10 หลายเดือนก่อน

    空から満タンでいくら? 5000円以上ならガソリンにするでしょう。2000円位なら買い替える。

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      昔は満タン5kgで5500円くらいだったのですが、水素値上げがあり、倍くらいするようになりました 水素価格が政府のマイルストーン通り1/3になれば2000円以下です」

  • @mimiga0101
    @mimiga0101 10 หลายเดือนก่อน

    家で水素作れたら売れるんだがなぁ…

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      ほんとですね 個人で水素は精製できるのでしょうか、、

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri 11 หลายเดือนก่อน

    やっぱり鶏と卵の問題になるんだ。 需要(車)が増えないと水素ステーションが増えないし、水素ステーションが増えないと車が売れない。 誰かが先行投資で資金を投入しないと、水素への移行が早まらないのか。 FCVに乗りたいけど、近くに(100㎞以内)水素ステーションが無いからなー。

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      その通りなんです、、水素ステーションがないとFCVは選択肢に入らないし、多くの人の選択肢に入らないから水素ステーションも増えない

  • @うまうま大好きぽ
    @うまうま大好きぽ 11 หลายเดือนก่อน

    水素は運ぶのと貯めるのが超苦手でしょう FCVに高圧タンク(700気圧)を用いる場合、水素充填に要する電力だけで120km走行できます(500km走行可能仕様の場合) 液化水素の場合は更に効率がよくありません この時点で本末転倒です EV崩壊と同じようになるのが分かっているのでトヨタもやってるふりだけでしょう 何故やめられないかと言えば小泉純一郎と奥田氏の何か目立つことないかという軽いのりで始めたもののつぎ込んだ補助金が膨大で行政は後に引けません 一旦決めたら責任者なく暴走する政治と行政の仕組みが最大の原因でしょう

    • @うまうま大好きぽ
      @うまうま大好きぽ 11 หลายเดือนก่อน

      追伸 因みに補助金はFCV購入に関するものだけではありません 水素ステーションやその他インフラ整備など限りがありません

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 2 หลายเดือนก่อน

      水素ステーションは億単位の補助金のような話を聞いたことがありますね

  • @諏訪隆史
    @諏訪隆史 11 หลายเดือนก่อน

    韓国では水素ステーションで並んでますね、

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      海外も水素インフラ力を入れてきてますよね

  • @田村茂樹-c8j
    @田村茂樹-c8j 11 หลายเดือนก่อน

    まず車種を増やす事そして、インフラの整備これが整えば、第一候補ですそれまでは買いたいとおもても様子見て我慢します

    • @Youtuber-rt2jv
      @Youtuber-rt2jv 4 หลายเดือนก่อน

      車種は他メーカーのFCV撤退も相次いでおり、なかなか厳しい状態です