歴史解説やる / Akuromu
歴史解説やる / Akuromu
  • 124
  • 13 175 070
真珠湾攻撃:中編―山本長官発案説は本当?「職を賭す」は嘘!?連合艦隊vs軍令部の争い?戦略・作戦次元から見る真珠湾攻撃(中編)【ゆっくり解説】
Surfsharkのご登録はこちらより:surfshark.jp/partner/Akuromu
Akuromuというコードを入力して頂くと、2年契約の場合追加で3カ月分無料でご利用になれます。
申し込みから30日以内であれば返金も保証されているため、ぜひ一度ご利用ください!
前編はこちら→ th-cam.com/video/l0Lqmi6P7gg/w-d-xo.html
後編はこちら→ まだ時間がかかります
新チャンネルはこちら(登録お願いします!)→ @rekishiyaru
0:00 真珠湾攻撃:中編―山本長官発案説は本当?「職を賭す」は嘘!?連合艦隊vs軍令部の争い?戦略・作戦次元から見る真珠湾攻撃(中編)
1:50 作戦発案の経緯
8:01 海軍軍令部
10:23 8月の富岡―黒島議論
19:22 9月の図上演習の結果
22:53 9月の軍令部・連合艦隊・第一航空艦隊の会合
27:08 実行部隊(第一航空艦隊)の反対
31:00 空母6隻使用の決定
33:47 中編のまとめ
※字幕にて引用している文書等史料の表記は、原文が確認できるものは可能な限り原文のまま表記しています。フォントなど編集上の理由で、一部については旧字体を常用漢字に変更して表記しています。戦史叢書等の資料にて確認した資料については、基本的にその表記に準じています。
Twitterフォローお願いします!→ Kamige_Akuromu
ゲームチャンネルも登録お願いします→ @akuromu9306
サイト「歴史やる」はこちら!→ rekishi-yaru.com/
使用BGM
DOVA-SYNDROME
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
動画中使用画像
Mitsubishi A6M3 Zero, Kogo, 改変
SNJ-4 Texan (Nakajima B5N Kate) (21063555588).jpg, Carlos Menendez San Juan, CC BY-SA 2.0, 改変
参考文献
相澤淳『海軍の選択』(2002年、中公叢書)
相澤淳『山本五十六―アメリカの敵となった男』(2023年、中公選書)
阿部安雄「日本空母の整備計画」『世界の艦船増刊 第95集 日本航空母艦史』(海人社、2020年)
有坂純「太平洋戦争前史 変転する日米の戦略」『日vs.米 徹底分析 陸海軍基地』(学習研究社、2000年)
有坂純「戦略分析 真珠湾作戦」『歴史群像 2001年2月号』(学習研究社、2001年)
鳥養鶴雄「日本海軍急降下爆撃機の誕生とその技術的背景」『世界の傑作機 No.130』(文林堂、2009年)
エドワード・ミラー(著) 沢田博(訳)『オレンジ計画―アメリカの対日侵攻50年戦略』(新潮社、1994年)
生出寿『智将 小沢治三郎』(光人社NF文庫、2017年)
大木毅『「太平洋の巨鷲」山本五十六』(角川選書、2021年)
大塚好古「帝国海軍『八八艦隊』計画始末記」『丸 2008年7月号』(潮書房、2008年)
大塚好古「戦艦『大和』建造への道」『歴史群像2012年8月号』(学研パブリッシング、2012年)
大塚好古「『加賀』出撃す」『歴史群像2015年2月号』(学研パブリッシング、2015年)
大塚好古「『大和』級戦艦は果たして最強の戦艦だったか?」『世界の艦船 2015年3月号』(海人社、2015年)
大塚好古「アメリカ海軍『渡洋作戦』vs.日本海軍『漸減作戦』」『歴史群像2016年12月号』(学研プラス、2016年)
大塚好古「米オレンジ・プランの変遷と日本の邀撃態勢」『世界の艦船 2017年4月号』(海人社、2017年)
河尻融『ワシントン海軍軍縮条約廃棄問題』(2016年)
源田實『真珠湾作戦回顧録』(文春学藝ライブラリー、2021年)
小磯隆広『日本海軍と東アジア国際政治』(2020年、錦正社)
小高正稔「偉大なる平凡『翔鶴』型の非凡な航跡」『丸 2014年12月号』(潮書房光人社、2014年)
古峰文三「高速空母『蒼龍』の構想と実像」『丸 2009年3月号』(潮書房、2009年)
古峰文三「機動航空部隊用の名空母かくて誕生す」『丸 2019年1月号』(潮書房光人社、2019年)
古峰文三「日本空母論」『歴史群像2020年2月号』(学研プラス、2020年)
古峰文三「最速空母『蒼龍』の運用構想」『丸 2021年8月号』(潮書房光人新社、2021年)
古峰文三「検証 日本海軍航空隊 基地部隊と母艦部隊の運用構想と戦い」『歴史群像2022年2月号』(ワン・パブリッシング、2022年)
庄司潤一郎『日本の南進と南洋興発-中国の太平洋進出への示唆-』(NIDSコメンタリー第113号、2020年)
田村尚也「帝国海軍軍備計画 1922~1941」『歴史群像2014年8月号』(学研パブリッシング、2014年)
等松春夫「南洋群島の主権と国際的管理の変遷―ドイツ・日本・そしてアメリカ」『南洋群島と帝国・国際秩序』(中京大学社会科学研究所国際関係から見た植民地帝国日本研究プロジェクト 編、2007年)
富岡定俊『開戦と終戦―帝国海軍作戦部長の手記』中央公論新社、2018年
新見志郎「空母『赤城』『加賀』のプロフィール 計画経緯~八八艦隊主力艦から空母へ~」『世界の艦船増刊 第181集 傑作軍艦アーカイブ⑪ 空母「赤城」「加賀」』(海人社、2021年)
新見志郎「徹底分析!『蒼龍』『飛龍』『翔鶴』『瑞鶴』 計画経緯」『世界の艦船増刊 第193集 傑作アーカイブ⑬ 空母「蒼龍」「飛龍」「翔鶴」「瑞鶴」』(海人社、2022年)
福井静夫『福井静夫著作集/第七巻 軍艦七五年回想記 日本空母物語』(光人社、2009年)
淵田美津雄『真珠湾攻撃』(2001年、PHP文庫)
防衛庁防衛研修所戦史室『戦史叢書 ハワイ作戦』(朝雲新聞社、1967年)
防衛庁防衛研修所戦史室『戦史叢書 海軍軍戦備 1 昭和一六年十一月まで』(朝雲新聞社、1969年)
防衛庁防衛研修所戦史室『戦史叢書 大本営海軍部・連合艦隊 1 開戦まで』(朝雲新聞社、1975年)
NHK取材班、渡邊裕鴻『山本五十六 戦後70年の真実』(2015年、NHK出版)
『日本外交文書 ワシントン会議軍備制限問題(大正期第二十八冊)』(1974年、外務省)
『日本外交文書 ロンドン海軍会議 予備交渉・条約説明書』(1982年、外務省)
『[歴史群像]太平洋戦史シリーズ53 アメリカの空母』(学習研究社、2006年)
『歴史群像シリーズ 帝国海軍 艦上機・水上機パーフェクトガイド』(学習研究社、2006年)
『歴史群像シリーズ 太平洋戦史スペシャルvol.3 決定版 日本の航空母艦』(学研パブリッシング、2010年)
『歴史群像シリーズ 太平洋戦史スペシャルvol.6 決定版 日本の空母搭載機』(学研パブリッシング、2010年)
『第二次世界大戦日本海軍機オールカタログ』(潮書房光人新社、2018年)
Samuel Eliot Morison, 2001. History of United States Naval Operations in World War Ⅱ, The RISING SUN IN THE PACIFIC, 1931-April 1942
「4.赤道以北太平洋旧独領諸島委任統治条項」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B06150588900、委任統治/参考書(2-4-2-0-4_3)(外務省外交史料館)
「米国軍事彙報第61号 米国艦艇の航続力速力増大論 昭和9年4月28日」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C14121172100、帝国海軍作戦計画策定資料 (対米)(防衛省防衛研究所)
「米国軍事彙報第80号」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C14121174500、作戦計画策定資料 (対英) 昭和9.4.25~9.6.15(防衛省防衛研究所)
「第2次補充計画立案の要旨 昭和7年6月22日」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C14121165000、昭和10年~12年 帝国海軍 現有兵力標準附策定経緯 昭和7.1.30~7.9.8(防衛省防衛研究所)
「JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C14121204400、連合艦隊戦策案(第1回案) 昭和14.12.1(防衛省防衛研究所)」
「JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C14121188400、昭和15年度 帝国海軍作戦計画 昭和15(防衛省防衛研究所)」
「JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C14121193800、対米英蘭戦争 帝国海軍作戦計画 昭和16.11.3(防衛省防衛研究所)」
「JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C14121183100、昭和14年度 帝国海軍作戦計画関係綴 昭和13.9.1~14.2.27(防衛省防衛研究所)」
解説・台本:Akuromu【Twitter:@Kamige_Akuromu】
編集:Akuromu・リベカ【Twitter:@ribechandqx】
มุมมอง: 22 235

วีดีโอ

真珠湾攻撃―「アメリカの戦意を挫く目的」は嘘?実は防御的な作戦?日本海軍の対米戦略の変化・作戦文書・公式命令から読み解く!戦略・作戦次元から見る真珠湾攻撃(前編)【ゆっくり解説】
มุมมอง 30Kปีที่แล้ว
World of Warships Legends (PS4/5, Xbox版)コード:”CONSOLEBATTLE” wo.ws/3M0beBy World of Warships (PC版)コード:”PCBATTLE” wo.ws/41ve9YR <特典内容> •7日間のプレミアムアカウント •追撃者迷彩×20 •3つのレンタルプレミアム戦艦:三笠(日本艦艇)、チャールストン(アメリカ艦艇)、アヴローラ(ソ連艦艇)  •コンソール版はPlayStationやXbox版があります! 新チャンネルはこちら(登録お願いします!)→ @rekishiyaru 中編はこちら→ th-cam.com/video/Y9j_zKISL2o/w-d-xo.html 後編はこちら→ まだ時間がかかります 0:00 真珠湾攻撃―「アメリカの戦意を挫く目的」は嘘?実は防御的な作戦?日本海軍の対米戦略の変...
空母「蒼龍」後編―「機動部隊」初の空母!小型だが優秀?基本形となった設計とは?搭載機は艦爆のみ!?(後編/設計・艦載機・活躍編)【ゆっくり解説】
มุมมอง 46K2 ปีที่แล้ว
艦上攻撃機「流星」の動画はこちら→ th-cam.com/video/aX0oGdq1Xt4/w-d-xo.html 「蒼龍」前編はこちら→ th-cam.com/video/BDslgnpKaiw/w-d-xo.html 新チャンネルはこちら(登録お願いします!)→ @rekishiyaru 0:00 空母「蒼龍」後編 1:15 「蒼龍」の設計 16:12 「蒼龍」の艦載機―艦攻と艦爆 24:29 「蒼龍」の活躍 36:23 まとめ Twitterフォローお願いします!→ Kamige_Akuromu ゲームチャンネルも登録お願いします→th-cam.com/channels/XG759bz_2s5ZKAWBJHYL2A.html サイト「歴史やる」はこちら!→ rekishi-yaru.com/ ライター募集ページはこちら → rekishi-yaru.co...
空母「蒼龍」―日本空母の基本形となった傑作艦!元は航空巡洋艦構想?日本海軍の紆余曲折と、たどり着いた答えとは?(前編/構想編)【ゆっくり解説】
มุมมอง 86K2 ปีที่แล้ว
後編→ th-cam.com/video/2zflp70_vNo/w-d-xo.html 新チャンネルはこちら(登録お願いします!)→ @rekishiyaru 0:00 空母「蒼龍」―日本空母の基本形となった傑作艦!元は航空巡洋艦構想?日本海軍の紆余曲折と、たどり着いた答えとは? 1:40 「蒼龍」とG6案、空母と航空巡洋艦 4:24 海軍軍縮条約と陸上攻撃機 9:24 日米の戦力差(ロンドン条約後) 17:20 ロンドン条約の規定と建艦状況 23:39 航空巡洋艦の建造 26:36 機動航空部隊の発想 31:23 G6案からG8案へ 33:38 G8案から正規空母へと変化した理由 38:42 構想部分のまとめとG6/G8案出現の理由 Twitterフォローお願いします!→ Kamige_Akuromu ゲームチャンネルも登録お願いします→th-cam.com...
【WoWs】なぜ日本海軍の軽巡洋艦は少ないのか? +日本軽巡ツリー新規実装記念!【解説】
มุมมอง 10K2 ปีที่แล้ว
World of Warshipsを今すぐ無料でダウンロード! DLリンク:wo.ws/3UVMu0L ▼特典 • 軍艦 - 3隻から選択(コールバーグ、セントルイス、カレドン) • 艦長(6 スキルポイント) • 港スロット • 1,000,000 クレジット • プレミアムアカウント10日間 提供:Wargaming Japan #wows Twitterフォローお願いします!→ Kamige_Akuromu ゲームチャンネルも登録お願いします→th-cam.com/channels/XG759bz_2s5ZKAWBJHYL2A.html サイト「歴史やる」はこちら!→ rekishi-yaru.com/ ライター募集ページはこちら → rekishi-yaru.com/recruit/ 編集:Akuromu【Twitter:@Kamige_Akuromu】
伊400型/潜特型潜水艦―パナマ運河攻撃目的は嘘?山本五十六のアイデア?戦後にも影響?【ゆっくり解説】
มุมมอง 386K2 ปีที่แล้ว
サイト「歴史やる」はこちら!→ rekishi-yaru.com/ ライター募集ページはこちら → rekishi-yaru.com/recruit/ 0:00 伊400型/潜特型潜水艦 1:39 日本海軍の潜水艦運用 通商破壊と艦隊作戦 13:05 伊400型の建造構想 漸減邀撃作戦の変化と通商破壊 25:29 伊400型の建造と性能 31:54 特殊攻撃機「晴嵐」の開発 37:43 伊400型の実戦と戦後への影響 43:40 伊400型の評価とまとめ Twitterフォローお願いします!→ Kamige_Akuromu ゲームチャンネルも登録お願いします→th-cam.com/channels/XG759bz_2s5ZKAWBJHYL2A.html ※編集ミス・記載ミス・誤字等の理由で、誤った内容が含まれてしまう場合があります。これを指摘して頂いたコメントに...
隼鷹型空母は正規空母並みに優秀?大鷹型の問題点とは?米護衛空母との違いは?日本の商船改装空母―後編【ゆっくり解説】
มุมมอง 107K2 ปีที่แล้ว
前編はこちら→ th-cam.com/video/elLTw4Yrwlg/w-d-xo.html サイト「歴史やる」はこちら!→ rekishi-yaru.com/ 0:00 隼鷹型空母は正規空母並みに優秀?大鷹型の問題点とは? 1:38 隼鷹型の設計と能力 16:01 隼鷹型の活躍 20:46 隼鷹型と大鷹型、その差と問題点 28:05 日本の商船改造空母の評価とまとめ Twitterフォローお願いします!→ Kamige_Akuromu ゲームチャンネルも登録お願いします→th-cam.com/channels/XG759bz_2s5ZKAWBJHYL2A.html ※編集ミス・記載ミス・誤字等の理由で、誤った内容が含まれてしまう場合があります。これを指摘して頂いたコメントにはハートマークを付けております。 参考文献 及川研二「『瑞鳳』&『祥鳳』の建造計画&...
隼鷹型空母・大鷹型空母―なぜ多数建造されなかった?活躍出来なかった失敗作!?日本の商船改装空母―前編【ゆっくり解説】
มุมมอง 128K2 ปีที่แล้ว
後編はこちら→ th-cam.com/video/VQKYkurf-bM/w-d-xo.html 0:00 隼鷹型空母・大鷹型空母―なぜ多数建造されなかった?活躍出来なかった失敗作!?日本の商船改装空母 1:47 条約の制限と日本海軍の空母 9:37 商船改造空母と空母予備艦の構想 16:42 優秀商船の構想と建造経緯 29:45 隼鷹型・大鷹型の建造経緯 35:05 まとめ サイト「歴史やる」はこちら!→ rekishi-yaru.com/ Twitterフォローお願いします!→ Kamige_Akuromu ゲームチャンネルも登録お願いします→th-cam.com/channels/XG759bz_2s5ZKAWBJHYL2A.html ※編集ミス・記載ミス・誤字等の理由で、誤った内容が含まれてしまう場合があります。これを指摘して頂いたコメントにはハートマー...
長門型戦艦:後編―主力戦艦は出番無し?「陸奥」の保有は失敗だった?【ゆっくり解説】
มุมมอง 78K2 ปีที่แล้ว
前編はこちら→ th-cam.com/video/8BqKnSlcFw4/w-d-xo.html 0:00 長門型戦艦―後編 1:23 ワシントン海軍軍縮会議の進展と「陸奥」問題 7:30 漸減邀撃作戦と主力戦艦 13:44 長門型の改装と条約後の主力戦艦 22:58 長門型の太平洋戦争 28:34 長門型の評価とまとめ Twitterフォローお願いします!→ Kamige_Akuromu ゲームチャンネルも登録お願いします→th-cam.com/channels/XG759bz_2s5ZKAWBJHYL2A.html ※編集ミス・記載ミス・誤字等の理由で、誤った内容が含まれてしまう場合があります。これを指摘して頂いたコメントにはハートマークを付けております。 阿部安雄・堤明夫・編集部「長門型のメカニズム」『世界の艦船増刊 第140集 傑作軍艦アーカイブ3『戦艦...
長門型戦艦:前編―完成時世界最強の国産戦艦?八八艦隊から「ビッグセブン」へ【ゆっくり解説】
มุมมอง 157K2 ปีที่แล้ว
後編はこちら→ th-cam.com/video/phO-D7oj8y8/w-d-xo.html 0:00 長門型戦艦―完成時世界最強の国産戦艦?八八艦隊から「ビッグセブン」へ 1:05 長門型の建造決定まで 八八艦隊の整備とド級戦艦の時代 15:07 長門型の設計とユトランド沖海戦 22:28 竣工した長門型の能力 31:09 ワシントン海軍軍縮条約と「陸奥」 ゲームチャンネルも登録お願いします→th-cam.com/channels/XG759bz_2s5ZKAWBJHYL2A.html ※編集ミス・記載ミス・誤字等の理由で、誤った内容が含まれてしまう場合があります。これを指摘して頂いたコメントにはハートマークを付けております。 阿部安雄・堤明夫・編集部「長門型のメカニズム」『世界の艦船増刊 第140集 傑作軍艦アーカイブ3『戦艦「長門」型』』(海人社、2017年) 阿部安雄・堤...
Uボート:後編―なぜ大戦果を上げたUボートは敗れたのか? Z計画の妥当性は?【ゆっくり解説】
มุมมอง 66K2 ปีที่แล้ว
前編はこちら!→ th-cam.com/video/F4IFEbC1MNQ/w-d-xo.html 0:00 Uボート:後編 ― 戦間期から第二次世界大戦まで 1:28 戦間期ドイツ海軍の戦略 9:28 Z計画とUボート 15:02 第二次世界大戦のUボート 23:58 まとめ 新サイト「歴史やる」オープンしました!→rekishi-yaru.com/​ ゲームチャンネルも登録お願いします→th-cam.com/channels/XG759bz_2s5ZKAWBJHYL2A.html ※編集ミス・記載ミス・誤字等の理由で、誤った内容が含まれてしまう場合があります。これを指摘して頂いたコメントにはハートマークを付けております。 参考文献 秋元千明『戦略の地政学 ランドパワーvsシーパワー』(ウェッジ、2017年) 大塚好古「WWⅠ~WWⅡ『Uボート』テクニカル読本」『丸 2013年9月...
空母「信濃」―大和型戦艦から空母に!重装甲だけど中身は軽空母!?【ゆっくり解説】
มุมมอง 380K2 ปีที่แล้ว
大和型戦艦についての解説はこちら→th-cam.com/video/EXKJM4zRJGw/w-d-xo.html 艦上攻撃機「流星」の解説はこちら→th-cam.com/video/yifUFFmi66w/w-d-xo.html 艦上偵察機「彩雲」の解説はこちら→th-cam.com/video/BeG0DDrxjlI/w-d-xo.html 0:00 空母「信濃」―重装甲だけど中身は軽空母? 1:53 大和型戦艦から空母「信濃」へ 13:31 空母「信濃」の構想と能力 23:48 空母「信濃」の沈没と評価 30:32 まとめ 新サイト「歴史やる」オープンしました!→rekishi-yaru.com/​ ゲームチャンネルも登録お願いします→th-cam.com/channels/XG759bz_2s5ZKAWBJHYL2A.html ※編集ミス・記載ミス・誤字等の理由で、誤った内容...
戦艦大和の特攻作戦:後編―なぜ日本海軍は無謀な作戦を実行したのか?【ゆっくり解説】
มุมมอง 46K3 ปีที่แล้ว
前編はこちら→th-cam.com/video/9YnCAKnMF_U/w-d-xo.html 0:00 戦艦大和の特攻作戦 後編 0:40 連合艦隊はなぜ認可したのか 10:48 軍令部はなぜ認可したのか 19:03 結論 新サイト「歴史やる」オープンしました!→rekishi-yaru.com/​ ゲームチャンネルも登録お願いします→th-cam.com/channels/XG759bz_2s5ZKAWBJHYL2A.html ※編集ミス・記載ミス・誤字等の理由で、誤った内容が含まれてしまう場合があります。これを指摘して頂いたコメントにはハートマークを付けております。 参考文献 阿部三郎『特攻大和艦隊―帝国海軍の栄光をかけた十隻の明暗』光人社、2005年 池田武邦「戦史史話 沖縄海上特攻 (特集 日本のシー・パワー)」『軍事史学』44巻4号、(2009年)、170-184 伊奈藤...
【坊ノ岬沖海戦】戦艦大和の特攻作戦:前編―なぜ日本海軍は無謀な作戦を実行したのか?【ゆっくり解説】
มุมมอง 78K3 ปีที่แล้ว
【坊ノ岬沖海戦】戦艦大和の特攻作戦:前編―なぜ日本海軍は無謀な作戦を実行したのか?【ゆっくり解説】
日本海軍の重巡洋艦―攻撃力特化で居住性最悪・対空火力不足!?【ゆっくり解説】
มุมมอง 251K3 ปีที่แล้ว
日本海軍の重巡洋艦―攻撃力特化で居住性最悪・対空火力不足!?【ゆっくり解説】
Uボート:前編 ― ドイツ海軍はなぜ潜水艦に力を入れたのか?「ランドパワーの海軍」として理解するUボート【ゆっくり解説】
มุมมอง 166K3 ปีที่แล้ว
Uボート:前編 ― ドイツ海軍はなぜ潜水艦に力を入れたのか?「ランドパワーの海軍」として理解するUボート【ゆっくり解説】
ドイツ海軍の「艦種コレクション」?―空母「グラーフ・ツェッペリン」とドイツ海軍【ゆっくり解説】
มุมมอง 228K3 ปีที่แล้ว
ドイツ海軍の「艦種コレクション」?―空母「グラーフ・ツェッペリン」とドイツ海軍【ゆっくり解説】
日本海軍の水雷戦隊―重武装で対潜・対空能力不足!?「護衛」ではない「攻撃力」【ゆっくり解説】
มุมมอง 133K3 ปีที่แล้ว
日本海軍の水雷戦隊―重武装で対潜・対空能力不足!?「護衛」ではない「攻撃力」【ゆっくり解説】
キング・ジョージ5世級戦艦―各国新戦艦より小口径の主砲を搭載した理由は?失敗作で「戦艦のようなもの」?【ゆっくり解説】
มุมมอง 122K3 ปีที่แล้ว
キング・ジョージ5世級戦艦―各国新戦艦より小口径の主砲を搭載した理由は?失敗作で「戦艦のようなもの」?【ゆっくり解説】
【ゆっくり実況】連盟宇宙戦争!無限湧き戦法で敵を殲滅【Infinite Galaxy】
มุมมอง 3.2K3 ปีที่แล้ว
【ゆっくり実況】連盟宇宙戦争!無限湧き戦法で敵を殲滅【Infinite Galaxy】
スピットファイア―イギリスの「救国」傑作戦闘機!零戦との共通点・明暗が分かれた理由は?【ゆっくり解説】
มุมมอง 185K3 ปีที่แล้ว
スピットファイア―イギリスの「救国」傑作戦闘機!零戦との共通点・明暗が分かれた理由は?【ゆっくり解説】
【ゆっくり実況】時代は宇宙戦争!宇宙艦隊シミュレーションスマホゲーム【Infinite Galaxy】
มุมมอง 7K3 ปีที่แล้ว
【ゆっくり実況】時代は宇宙戦争!宇宙艦隊シミュレーションスマホゲーム【Infinite Galaxy】
大和型戦艦は「無用の長物」!?その能力と評価は?―大和型戦艦・後編【ゆっくり解説】
มุมมอง 109K3 ปีที่แล้ว
大和型戦艦は「無用の長物」!?その能力と評価は?―大和型戦艦・後編【ゆっくり解説】
大和型戦艦・前編―46cm主砲・64000トン!なぜ「世界最大の戦艦」が誕生したのか?【ゆっくり解説】
มุมมอง 122K3 ปีที่แล้ว
大和型戦艦・前編―46cm主砲・64000トン!なぜ「世界最大の戦艦」が誕生したのか?【ゆっくり解説】
艦上偵察機「彩雲」―日本海軍最速の傑作機?「我に追いつくグラマン無し」【ゆっくり解説】
มุมมอง 217K3 ปีที่แล้ว
艦上偵察機「彩雲」―日本海軍最速の傑作機?「我に追いつくグラマン無し」【ゆっくり解説】
翔鶴型空母―日本型空母の完成形?平凡ながら「間に合った」兵器【ゆっくり解説】
มุมมอง 551K3 ปีที่แล้ว
翔鶴型空母―日本型空母の完成形?平凡ながら「間に合った」兵器【ゆっくり解説】
【ゆっくり解説】金剛型戦艦―日本海軍で最も活躍した戦艦?【巡洋戦艦から高速戦艦へ】
มุมมอง 199K3 ปีที่แล้ว
【ゆっくり解説】金剛型戦艦―日本海軍で最も活躍した戦艦?【巡洋戦艦から高速戦艦へ】
【ゆっくり解説】一式陸上攻撃機―「ワンショットライター」の誕生と結末【防弾軽視?】
มุมมอง 189K3 ปีที่แล้ว
【ゆっくり解説】一式陸上攻撃機―「ワンショットライター」の誕生と結末【防弾軽視?】
【ゆっくり解説】日本海軍の潜水艦―誕生から終戦まで【通商破壊せず失敗!?】
มุมมอง 178K3 ปีที่แล้ว
【ゆっくり解説】日本海軍の潜水艦―誕生から終戦まで【通商破壊せず失敗!?】
【ゆっくり解説】日本海軍の対米戦計画と軍備―日本海軍はどうやってアメリカに勝とうとしたのか?【コラボ】
มุมมอง 83K3 ปีที่แล้ว
【ゆっくり解説】日本海軍の対米戦計画と軍備―日本海軍はどうやってアメリカに勝とうとしたのか?【コラボ】

ความคิดเห็น

  • @ROSAHACHI25
    @ROSAHACHI25 วันที่ผ่านมา

    偵察機の特徴として空中機動を制限しているから機体強度を下げて設計出来ることで速度に割り切れる設計ができることが有意な点ですが、海外は専用機を作らなくてもモスキートやP38のように他機種を流用することで高速偵察機として使えるところが日本の余裕のなさを感じますね。

  • @サンリン-k5c
    @サンリン-k5c วันที่ผ่านมา

    コックには特殊戦訓練を積んだ隊員を配置しないとですよ。

  • @melvil-rt8dn
    @melvil-rt8dn วันที่ผ่านมา

    格納庫の面積は、翔鶴クラスより広かったはずです。アメリカの研究者が日本海軍の航空機を詰めてみたら100機程度積めたとか。

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l 3 วันที่ผ่านมา

    ドイッチェラント級はポケット戦艦といわれ 相手が戦艦なら逃げる、巡洋艦なら撃破するという思想の小型戦艦。

  • @ワッシー-h7i
    @ワッシー-h7i 4 วันที่ผ่านมา

    ウソでもいいからアングルドデッキの伊勢、日向を見たかったな!😽🤭

  • @VonRichitfofena
    @VonRichitfofena 10 วันที่ผ่านมา

    陸軍国の戦艦ですからね。

  • @梅しそにぎり
    @梅しそにぎり 12 วันที่ผ่านมา

    戦艦榛名。 祖父が乗っていた戦艦です。 呉沖で3日3晩、B−29と、撃ち合いをし、呉沖で着底した。 と、祖父から、話を聞いたことがあります。祖父は、着底した榛名から、最後に脱出し、助かりました。 運命の分かれ道はどこで訪れるかなんて本人にもわかりません。 ですが、この激戦の中、無事に帰ってきてくれた祖父に感謝しかありません。

  • @草莽-b6d
    @草莽-b6d 13 วันที่ผ่านมา

    「どんな国の巡洋艦でもつかの間の対戦すら不可能なだけの砲力と、どんな国の戦艦からでも逃げ切るだけの速力を有する」 と喧伝されたと聞くが、言い方を変えると 「戦艦に砲力と防御力で劣り、巡洋艦には速力で劣る」 との7:12みたいな評価になるわけか。 たしかにね。

  • @斉藤大輔-j7f
    @斉藤大輔-j7f 16 วันที่ผ่านมา

    空母は輸送艦艇でもありますからね。護衛という言葉はいろんな意味で使います。

  • @massa88m
    @massa88m 19 วันที่ผ่านมา

    アイオワはイージス艦に改造して使用するべき。

  • @cott_age
    @cott_age 21 วันที่ผ่านมา

    日本陸軍の飛燕が高度6000mで時速530km、鍾馗が7000mで時速550km、一方のB−29は9000mで時速570km。迎撃しようにも日本の戦闘機が9000mまで上がると時速200kmくらいまで落ちてしまって勝負にすら持ち込めない。しかもB−29機内は与圧されてシャツ1枚でも乗れるのに、日本の戦闘機は機体を軽くするために装甲板や酸素ボンベを撤去してマイナス40度の極寒と希薄な空気で意識が朦朧とした状態で戦わなければならなかった。しかもB-29は遠隔機銃操作と自動弾道計算機が搭載していて見越し射撃しなくても簡単に迎撃できた。竹槍と戦車くらいの性能差があったと言っても大げさじゃない。

  • @otamachan0308
    @otamachan0308 24 วันที่ผ่านมา

    日本ってホント末端を軽視する風潮昔から変わらん幹部になるほど無能。

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto 29 วันที่ผ่านมา

    海戦の目的を船を沈めるより、航空機を落とすことに絞ったらどうだったか。前衛艦隊を突っ込ませて米航空攻撃を分散させるとか。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน

    『紺碧の艦隊』では後世版の彗星こと『銀星』が登場しており、後にターボプロップに換装し30mm機関砲を装備した改修発展型も登場する。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน

    『紺碧の艦隊』では後世世界版の天山こと『海山』が登場する。

  • @xyz5581
    @xyz5581 หลายเดือนก่อน

    搭乗員の練度不足を補う為に刺し違える覚悟でアウトレンジではなく接近戦を挑んだり、マリアナ諸島を失えばアウトでしたからビアクは無視して米艦隊に備えるべきでした。

  • @JesusMimilove
    @JesusMimilove หลายเดือนก่อน

    レーダーが完成してた時、アウトレンジは、敵の罠に飛び込むのと同じ。しかもやっと飛び立てるよちよちパイロット。完膚無きまでの敗戦。日本海軍の終焉。まあ真珠湾やった時点で敗戦確定。

  • @武田亥三男
    @武田亥三男 หลายเดือนก่อน

    完璧に相手の戦略に乗せられている。無駄に高度な技術と建造期間 資材・要員…を掛け 稼働するには膨大な燃料 弾薬 整備人員 兵員 が必要です。貧乏な我が国に 途方もない金喰い虫を育てさせた。

  • @m1niku164
    @m1niku164 หลายเดือนก่อน

    オクタン価の差がありながらなんやかんやで強かった零戦は凄い。

  • @hirorinda3918
    @hirorinda3918 หลายเดือนก่อน

    アウトレンジ戦法で同じ海域に空母はとどまつていた。そこを米潜水艦に攻撃された。😢

  • @モリユスト
    @モリユスト หลายเดือนก่อน

    ドイツの88mm高角砲が効果を上げたのは射撃管制装置が優秀だったから。B17とかには致命的だった。日本軍の25mm機銃は殆ど当たらなかったらしい。しかも、艦隊護衛を担う駆逐艦は10cm高射砲を載せている船は秋月型と松型だけだった。また、40mm砲を持たなかった。従って、防空能力は米国の1割くらいしか無かった。

    • @bakugekiou1
      @bakugekiou1 22 วันที่ผ่านมา

      松型は12.7㎝

    • @omioomino5771
      @omioomino5771 19 วันที่ผ่านมา

      「1割」というのは発射弾数当たりの撃墜率?それとも門数当たり? 航空機の側から見た被撃墜率? 根拠の無い単なる単なる比喩なら「せいぜい1割といったところではないか」といった書き方をした方が良いでしょう。

  • @山本英夫-r8z
    @山本英夫-r8z หลายเดือนก่อน

    ピア38はハドソン川沿いです。

  • @山本英夫-r8z
    @山本英夫-r8z หลายเดือนก่อน

    NY駐在時、マンハッタン ピア38番に繋留されているエセックス型空母イントレピット、27500トンの空母がそのまま航空博物館になっており、艦内に第二次大戦中の名機を展示してある。見学してみて驚いた!横に立って大きさを実感したが、180センチの私が小人に感じた。一言でいえば、重量感、圧倒的な工業力!こんな国と戦争したのかと。F6Fの横に、アベンジャー雷撃機も展示してあった。F6Fは大戦終盤に戦闘爆撃機としても使用され1000ポンドつまり450キロ爆弾を2発搭載できる重武装で急降下し、日本軍を襲ったといわれる。速度は900キロを超えたといわれ、日本機は追いつけず、空中分解の恐れがあったらしい。

  • @山本英夫-r8z
    @山本英夫-r8z หลายเดือนก่อน

    F6Fは日本陸海軍機を5000機以上撃墜したとされる。

  • @animalfriend9802
    @animalfriend9802 หลายเดือนก่อน

    P-51.F6F、F4U、隼、雷電の順に好きですね。

  • @user-ou8pr8k7o2
    @user-ou8pr8k7o2 หลายเดือนก่อน

    正に父がこの部隊の、100式指令部偵察機に乗ってました

  • @1jz182
    @1jz182 หลายเดือนก่อน

    陸なのか空なのか宇宙なのかw

  • @isaushi7558
    @isaushi7558 หลายเดือนก่อน

    アメリカ軍の公式報告書に『一式陸攻は防弾に優れ落としにくい機体だった』とありますよ 過去の情弱共による風病被害です 『損害=落としやすい』ならB29は500機も落とされてる脆弱な機体になります

  • @ヘルベルト·フォン·カスペン大佐
    @ヘルベルト·フォン·カスペン大佐 หลายเดือนก่อน

    セガールの映画では北朝鮮の潜水艦を主砲で撃沈!

  • @rennatabe7159
    @rennatabe7159 หลายเดือนก่อน

    th-cam.com/video/9UrwHleAMV8/w-d-xo.html&ab_channel=NamNguyen       動画パクられたませんか

  • @Yuyumt0518-by6rk
    @Yuyumt0518-by6rk หลายเดือนก่อน

    太平洋戦争の時に鹵獲品を使った話曰く、「ガーランドは使いにくいけどカービンの方は反動も少ないし軽めで使いやすい」とのこと。韓国やベトナムも含めてアジア人にとっては此方の方が使いやすかったそうな

  • @大東亜解放神-d8p
    @大東亜解放神-d8p หลายเดือนก่อน

    晴嵐1機作るのに零戦の50倍のコストと労力が掛かっていたとか、、、 晴嵐は30機作られていたので、零戦1500機の生産がパアになったということ、 まったく無駄な事をやったもんさ。 零戦があと1500機あれば、大和の護衛も十分につけられ、沖縄の米軍を木っ端微塵にできただろうな。

  • @ケロタン-t4v
    @ケロタン-t4v หลายเดือนก่อน

    性能はすごいけど、機体が大きく、重く、当時の日本海軍の空母では運用できませんでした。

  • @福士文浩
    @福士文浩 หลายเดือนก่อน

    もしもドイツ海軍が、正規空母を本格的に運用していたら、護衛空母で対抗できたかわかりません。それでもやはり、連合軍は数の力で勝つのでしょう。護衛空母の艦載機が、ドイツの正規空母を撃沈したなら、大西洋の下剋上です!

  • @福士文浩
    @福士文浩 หลายเดือนก่อน

    WW2で活躍した護衛空母も、戦後は大半が廃棄されたのでしょうか。朝鮮戦争以外にも、戦後に活躍した護衛空母はあったのでしょうか。

  • @MrYamanakaTakashi
    @MrYamanakaTakashi หลายเดือนก่อน

    時間的な余裕があったからこその 理想的空母!

  • @ケロタン-t4v
    @ケロタン-t4v หลายเดือนก่อน

    彗星は名機です。戦争終盤の「芙蓉部隊」では日本中から整備兵を集めて、沖縄に展開してた米軍に夜間攻撃を続けてました。

  • @コーくん-z5m
    @コーくん-z5m หลายเดือนก่อน

    マジでソ連倒す方法 ・中国の国内闘争を利用し、トラウトマン工作で対中国はカタをつけ、満洲国承認の代わりに国共対立は国民党支持する ・独ソ戦が始まり次第、日本、中国国民党、モンゴル、満州国でソ連に攻め込む ・ドイツがオランダ傀儡政権を作り、その政権が日本に保護を依頼したと言う形で蘭印占領し、石油も解決

  • @幽兰黛尔-c4r
    @幽兰黛尔-c4r หลายเดือนก่อน

    战后一〇〇式司令部偵察機有超过二十架在中国空军内服役,包括百式防空战斗机

  • @Flaco77777
    @Flaco77777 หลายเดือนก่อน

    七面鳥撃ち

  • @狐の八重歯
    @狐の八重歯 2 หลายเดือนก่อน

    軍令部長「神大佐、君の熱意には負けたよ、君を大和付き参謀に任命する」 神大佐「えぇ~そんな無茶な~!」

  • @OctoberUSSR
    @OctoberUSSR 2 หลายเดือนก่อน

    やっぱりアメリカのセックス級空母はかっこいいな

    • @mtbtgtgwgd
      @mtbtgtgwgd หลายเดือนก่อน

      黙れ❤

  • @rw9806
    @rw9806 2 หลายเดือนก่อน

    海軍の運用がポンコツだった?

  • @Trncerex
    @Trncerex 2 หลายเดือนก่อน

    ま、海軍は空母か固定基地飛行場から運用で、占領したばかりの前線基地に進出する想定では無いから、整備施設はそれなりに整っている想定で、相手は軍艦か軍港とかだから陸軍に比べ少数高性能機を要求したんだろうな。

  • @公一-k7s
    @公一-k7s 2 หลายเดือนก่อน

    16吋砲8門を艦載しているので、…

  • @すごくすごくめんどくさいマン
    @すごくすごくめんどくさいマン 2 หลายเดือนก่อน

    屋葉里荘光古祖氏至高

  • @満典富永
    @満典富永 2 หลายเดือนก่อน

    マリアナ沖海戦。 レーダーで日本軍機を発見し、それから発艦して間に合うの? 発見した時の距離は? 日本軍機到達までの時間は? 発艦のための所要時間は? 詳しい方よろしくお願いします。 それと-----。 アメリカ軍は。 海軍乙事件のためか。 日本本土からの約1500機の日本機の島伝いの来襲を警戒し、全機マリアナ周辺の飛行場攻撃のため、そちらへ向かわせていたとか、 いなかったとか。 北方向ですか。 日本空母機の来襲をいつと予想していたのか? 本当ですか? そこへ西から日本空母機が。 慌てて戦闘機を呼び戻したのですか? 本当ですか? 本当なら間に合うのかな? 詳しい方よろしくお願いします。 それと-----。あの後、ニミッツは。 マリアナ沖海戦に勝ったにもかかわらす。 ハルゼーに。 何かあったのですか。 詳しい方よろしくお願いします。 Lexington Action Report enterprise action report Battle of philippine sea action report

  • @坂本敦-y2g
    @坂本敦-y2g 2 หลายเดือนก่อน

    艦船大砲主義が当時未だ固守する軍人が多かったからね

  • @小川文哉-b5x
    @小川文哉-b5x 2 หลายเดือนก่อน

    スパイ戦争のシナリオ造り強要した黒貴族シェルバーンのケネディ家なんぞ未だに『米國の王族』だの抜かしている。ヒトラーもジョージ五世長子非嫡出子で英米DS傀儡。ドイツ人が知ったら黒貴族どもは地上に居場所が無くなるは必至だ。世界中で黒貴族はこんな戦争紛争諍いをやらせている。ボコボコにやっちまえ。文句等一切できないぞ。事実、真実だ。

  • @小川文哉-b5x
    @小川文哉-b5x 2 หลายเดือนก่อน

    ブルー種族から陽子砲を教えて貰ったが上から『何に使うか分からん』との口実で使えなかった。100式司令偵察機はスーパーチャージャー付きで独軍から引き合い来た。1941年に出来上がって600キロ以上出たらしい。原爆もハワイに落とす予定だったが『多数の日系人が居るから』との事で引き返す途上に海上に(合掌)。中性子爆弾200発も独のオットー博士から聞き出し製作していた。地球自体爆発してしまうプラズマ爆弾も所持していた。八木アンテナも。1920年戦争シナリオ通りに従ったらしい。ワザと負けた『高貴ある敗北』だった。偽田布施天皇初めスパイ海軍上層やスパイ戦争丸出し。現在も変わらない。庶民だけが情報統制管制され何も事実を知らされずに殺される。このスパイ戦争シナリオ造った黒貴族等にはカルマが一切無い、不問というデタラメ無責任なカルマ云々の屁理屈。やっておれない。何時までこんなスパイの馬鹿馬鹿しく怖ろしい戦争や争いを続ける気なんだろう。信じられない。 。