50代主婦shinoの暮らし
50代主婦shinoの暮らし
  • 116
  • 1 974 844
【実家の片付け】70代両親の汚台所掃除の続き|親孝行とは|捨て活と断捨離|シニアライフ|老後生活|年金暮らし|生前整理|50代共働き夫婦|パニック障害の夫|整理収納アドバイザー|シニアライフ|整える
こんにちは、shinoです。
前回の動画では
実家のキッチン内にある
カトラリーの引き出しを掃除しました。
今回は
キッチン扉の掃除がメインになります。
💗Amazon欲しいものリスト
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share
💛Music
DOVA-SYNDROME様
dova-s.jp/
Oneul様
www.youtube.com/@oneul274
💛楽天ROOM
room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85
#50代主婦 #自分らしく生きる
#老い支度 #老後計画
#アラフィフ #更年期 #共働き夫婦
#老後資金を貯める #NISA
มุมมอง: 5 288

วีดีโอ

【実家の片付け】70代両親の不衛生な汚台所を整える|親孝行とは|捨て活と断捨離|シニアライフ|老後生活|年金暮らし|生前整理|50代共働き夫婦|パニック障害の夫|整理収納アドバイザー|シニアライフ
มุมมอง 24K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
こんにちは、shinoです。 私の実家は、掃除が行き届かない家で 長年、悩まされてきました。 高校時代、友人が泊まりに来る時には 毎回、お風呂が汚くて お風呂掃除していた記憶があります。 そんな私の実家ですが 今回は、気になっていたキッチンの 引出しの中を掃除しました。 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #自分らしく生きる #老い支度 #老後計画 #アラフィフ #更年期 #共働き夫婦 #老後資金を貯める #NISA
【50代夫婦】しまむら無印良品シャンブル購入品紹介|パニック障害と広場恐怖症|精神障害|老い支度|老後計画|終活|シニアライフ|老後資金|持たない暮らし|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ|共働き
มุมมอง 24K16 ชั่วโมงที่ผ่านมา
こんにちは、shinoです。 夫と精神科を初めて受診した日に 夫婦で購入したものを紹介した動画です。 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #自分らしく生きる #老い支度 #老後計画 #アラフィフ #更年期 #共働き夫婦 #老後資金を貯める #NISA
【50代夫婦】夫に付き添い精神科に行ってきました|パニック障害と広場恐怖症|精神障害|老い支度|老後計画|終活|シニアライフ|老後資金|持たない暮らし|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ|共働き
มุมมอง 25Kวันที่ผ่านมา
こんにちは、shinoです。 30年苦しみ悩み続けてきた 夫の心の病。 2025年1月、 夫が私に打ち明けてくれました。 「本気で治療したい」と夫からの気持ちを聞き 一緒に精神科に行くことになりました。 夫の「はじめの一歩」です。 今回は、精神科を初めて受診した日の 動画になります。 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #自分らしく生きる #老い支度 #老後計画 #アラフィフ #更年期 #共働き夫婦 #老後資金を貯める #NISA
【50代夫婦】夫から精神科受診の相談を受けました|パニック障害と広場恐怖症|老い支度|老後計画|終活|シニアライフ|老後資金|持たない暮らし|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ|共働き|投資
มุมมอง 68K14 วันที่ผ่านมา
こんにちは、shinoです。 結婚してもうすぐ28年。 夫から突然 精神科受診の相談を受け 本当に驚きました。 今回は、夫の話になります。 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #老い支度 #老後計画 #アラフィフ夫婦 #社畜 #共働き
【50代主婦】2025年初のお給料日ルーティン|老後資金を貯めるぞ|新NISA|給料の仕分け|家計管理と節約|更年期|夜勤|老人ホーム勤務|フルタイム勤務|50代共働き夫婦|老い支度
มุมมอง 32K14 วันที่ผ่านมา
こんにちは、shinoです。 皆さまのおかげで 登録者が5,000人を超えました。 本当にありがとうございます。 とても嬉しいです。 この結果を励みに これからも自分らしい動画を お届けできたらと思っています。 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #シンプリスト #ゆるミニマリスト #持たない暮らし #シンプルな暮らし #ミニマルな暮らし
【50代の健康診断】低血圧と肩こりに悩む日常|気になる体重|50代主婦|夜勤専従|共働き|老い支度|捨て活|終活|シンプリスト|ミニマリスト|持たない暮らし|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ
มุมมอง 3K14 วันที่ผ่านมา
こんにちは、shinoです。 年明け早々 健康診断がありました。 お正月明けの健康診断は いろいろと厳しいです。涙 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #健康診断 #肩こり #更年期 #老い支度 #老後計画 #アラフィフ夫婦 #社畜 #共働き
【ノンフライヤー】1ヶ月レビュー報告|シニア向けに最適!50代夫婦がヘルシー調理可能なCOSORIエアフライヤーを購入|シニアライフ|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ|Amazon購入品
มุมมอง 19K21 วันที่ผ่านมา
こんにちは、shinoです。 Amazonで購入した COSORIのノンフライヤー(エアフライヤー)。 使い始めて1ヶ月が経過しました。 シニアライフにも ノンフライヤーはおすすめです。 💗COSORIエアフライヤー www.amazon.co.jp/stores/page/8C71F307-CB32-471A-9A46-2771555A9732?ingress=2&visitId=27cc60f8-a2af-455e-9f17-17cbc08c4571&ref_=ast_bln 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.ra...
【解雇の危機】無職になるかもしれません|今後が不安です|もう限界|50代主婦|夜勤専従|共働き|老い支度|捨て活|終活|シンプリスト|ミニマリスト|持たない暮らし|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ
มุมมอง 21K21 วันที่ผ่านมา
こんにちは、shinoです。 2025年を迎えた直後、 解雇の危機に見舞われました。 杜撰でいい加減な会社でも 7年尽くしてきました。 今回の理不尽な命令に ショックを受けています。 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #社畜 #会社の駒 #辞めたい #共働き #夜勤
【湯シャン生活】1ヶ月報告|脱シャンプー|老い支度|身辺整理|生前整理|シャンプー生活を捨て活|アラフィフ共働き夫婦|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離
มุมมอง 4.8K28 วันที่ผ่านมา
こんにちは、shinoです。 湯シャン生活を始めて 1ケ月経ちました。 今回は、その経過報告動画です。 湯シャンが気になっている方の 参考になれば嬉しいです。 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #湯シャン #脱シャンプー #老い支度 #捨て活 #身辺整理 #老後計画
【老後資金】いくら必要?私達50代夫婦の老後資金を計算してみた|老い支度|老後計画|終活|シニアライフ|実家の掃除|持たない暮らし|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ|新NISA|FANG+|投資
มุมมอง 12Kหลายเดือนก่อน
こんにちは、shinoです。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 50代夫婦の私達も老い支度の一環として 老後資金を概算で算出してみました。 生活スタイルや支出は年々、変化するので 毎年検討していきたいと思います。 老後資金を確保するためにも 新NISAで資産形成を続けたいと思います。 ※投資は、自己判断・自己責 でお願いします 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #老後資金 #老後計画 #持たない暮らし #シンプルな暮らし #ミニマル...
【素敵な老後と人生に】50代60代70代が周囲に好かれる行動7つ|老い支度|生前整理|捨て活ですっきり暮らす|アラフィフ共働き夫婦|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|断捨離
มุมมอง 2.6Kหลายเดือนก่อน
こんにちは、shinoです。 人生を折り返した 50代、60代、70代の私たちが これから周囲に好かれて暮らすために 7つの行動をまとめてみました。 素敵な老後と、素敵な人生にしたいものですね。 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #シンプリスト #ゆるミニマリスト #持たない暮らし #シンプルな暮らし #ミニマルな暮らし
【新NISA】年末ラリーでFANG+最高値更新!運用成績公開|老後資金|50代主婦|インデックス投資|投資信託|資産運用と長期投資|資産形成|シニアライフ|アラフィフ|50代夫婦|共働き夫婦
มุมมอง 4.8Kหลายเดือนก่อน
こんにちは、shinoです。 2024年から開始された新NISA。 年度途中ではありますが 7月下旬から 私も新NISAを始めました! 今年の年末ラリーを経験できて 良かったです。 来年2025年も楽しみですね。 定期的に資産公開しています。 目下の目標は 夢は大きく2,000万円! 老後の2,000万円問題を まずはクリアにしたいです! ※投資は、自己判断・自己責 でお願いします 金融庁:NISA特設サイト www.fsa.go.jp/policy/nisa2/know/index.html 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM...
【50代フルタイム】2024年私の冬のボーナス公開|賞与の使い道と老後生活に向けた新NISAの活用で投資を味方につけます|家計管理と節約|更年期|アラフィフ|50代の暮らし|50代主婦|共働き
มุมมอง 39Kหลายเดือนก่อน
こんにちは、shinoです。 2024年の冬のボーナス 随分遅れて やっと支給されました。 ボーナスの支給連絡もなく いつもこんな感じの 勤め先です。 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #シンプリスト #ゆるミニマリスト #持たない暮らし #シンプルな暮らし #ミニマルな暮らし
【老い支度】40代から60代でやっておきたい5つのこと|生前整理|捨て活ですっきり暮らす|アラフィフ共働き夫婦|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離
มุมมอง 4.4Kหลายเดือนก่อน
こんにちは、shinoです。 人生の転換期を生きる 40代、50代、60代の私たち。 健康で元気なうちに 少しずつやるべきことをやって より豊かな人生を送りましょう。 💗Amazon欲しいものリスト www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1E0Q4AUPMY015?ref_=wl_share 💛Music DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/ Oneul様 www.youtube.com/@oneul274 💛楽天ROOM room.rakuten.co.jp/room_5b24f30d85 #50代主婦 #シンプリスト #ゆるミニマリスト #持たない暮らし #シンプルな暮らし #ミニマルな暮らし
【老い支度】50代夫婦が豊かな老後を送るために手放したもの|生前整理|捨て活ですっきり暮らす|アラフィフ共働き夫婦|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離
มุมมอง 22Kหลายเดือนก่อน
【老い支度】50代夫婦が豊かな老後を送るために手放したもの|生前整理|捨て活ですっきり暮らす|アラフィフ共働き夫婦|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離
【50代主婦】2024年最後!アラフィフのお給料日ルーティン|感謝の1年|新NISA|給料の仕分け|家計管理と節約|更年期|夜勤|老人ホーム勤務|フルタイム勤務|50代共働き夫婦|老い支度|老後資金
มุมมอง 20Kหลายเดือนก่อน
【50代主婦】2024年最後!アラフィフのお給料日ルーティン|感謝の1年|新NISA|給料の仕分け|家計管理と節約|更年期|夜勤|老人ホーム勤務|フルタイム勤務|50代共働き夫婦|老い支度|老後資金
【過去最高】2024年夫の冬のボーナス公開|賞与の使い道と老後生活に向けた新NISAの活用で投資を味方につけます|家計管理と節約|更年期|アラフィフ|50代の暮らし|50代主婦|共働き
มุมมอง 31Kหลายเดือนก่อน
【過去最高】2024年夫の冬のボーナス公開|賞与の使い道と老後生活に向けた新NISAの活用で投資を味方につけます|家計管理と節約|更年期|アラフィフ|50代の暮らし|50代主婦|共働き
【新NISA】FANG+最高値更新で爆上げ!運用成績公開|夫の退職金はいくら?|50代主婦|インデックス投資|投資信託|資産運用と長期投資|資産形成|シニアライフ|アラフィフ|50代夫婦|共働き夫婦
มุมมอง 6Kหลายเดือนก่อน
【新NISA】FANG 最高値更新で爆上げ!運用成績公開|夫の退職金はいくら?|50代主婦|インデックス投資|投資信託|資産運用と長期投資|資産形成|シニアライフ|アラフィフ|50代夫婦|共働き夫婦
【50代のセルフカット】私が坊主にした理由|当り前を手放した美容室の捨て活|シニアライフに向けた老い支度|終活|シンプリスト|ミニマリスト|持たない暮らし|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ
มุมมอง 11Kหลายเดือนก่อน
【50代のセルフカット】私が坊主にした理由|当り前を手放した美容室の捨て活|シニアライフに向けた老い支度|終活|シンプリスト|ミニマリスト|持たない暮らし|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ
【年末大掃除】クイックルマグネットワイパーで家中すっきり計画|後悔しない行動|生前整理|捨て活ですっきり暮らす|共働き|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離
มุมมอง 16Kหลายเดือนก่อน
【年末大掃除】クイックルマグネットワイパーで家中すっきり計画|後悔しない行動|生前整理|捨て活ですっきり暮らす|共働き|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離
【ノンフライヤー】シニア向けに最適!50代夫婦がヘルシー調理可能なCOSORIエアフライヤーを購入|シニアライフ|Amazonブラックフライデー購入品紹介|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ
มุมมอง 28K2 หลายเดือนก่อน
【ノンフライヤー】シニア向けに最適!50代夫婦がヘルシー調理可能なCOSORIエアフライヤーを購入|シニアライフ|Amazonブラックフライデー購入品紹介|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ
【老い支度】老後計画のため旧NISAすべて売却しました|50代主婦の身辺整理|終活|捨て活|シンプリスト|ミニマリスト|持たない暮らし|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ|新NISA|投資|共働き
มุมมอง 13K2 หลายเดือนก่อน
【老い支度】老後計画のため旧NISAすべて売却しました|50代主婦の身辺整理|終活|捨て活|シンプリスト|ミニマリスト|持たない暮らし|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ|新NISA|投資|共働き
【年金額公開】51歳主婦の年金額はいかに?50代夫婦の年金額合計は!?|ねんきん定期便|老い支度|老後計画|投資|新NISA|貯蓄|資産運用|共働き|アラフィフ|シニアライフ
มุมมอง 38K2 หลายเดือนก่อน
【年金額公開】51歳主婦の年金額はいかに?50代夫婦の年金額合計は!?|ねんきん定期便|老い支度|老後計画|投資|新NISA|貯蓄|資産運用|共働き|アラフィフ|シニアライフ
【老後】平均寿命、平均余命そして健康寿命を考える|親との後悔しない生き方|ライフプラン|今のうちに捨て活ですっきり暮らす|共働き|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし
มุมมอง 2.8K2 หลายเดือนก่อน
【老後】平均寿命、平均余命そして健康寿命を考える|親との後悔しない生き方|ライフプラン|今のうちに捨て活ですっきり暮らす|共働き|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし
【実家の片付け】70代両親の家を整える|親孝行とは|後悔しない行動|生前整理|今のうちに捨て活ですっきり暮らす|共働き|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離
มุมมอง 27K2 หลายเดือนก่อน
【実家の片付け】70代両親の家を整える|親孝行とは|後悔しない行動|生前整理|今のうちに捨て活ですっきり暮らす|共働き|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離
【老い支度】50代夫婦の生前整理|今のうちに捨て活ですっきり暮らす|リサイクルショップへ|共働き|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離|ユニクロ|オフハウス
มุมมอง 130K2 หลายเดือนก่อน
【老い支度】50代夫婦の生前整理|今のうちに捨て活ですっきり暮らす|リサイクルショップへ|共働き|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離|ユニクロ|オフハウス
【50代主婦】アラフィフのお給料日ルーティン|突然解雇のパート高齢者|新NISA|給料の仕分け|家計管理と節約|更年期|夜勤|老人ホーム勤務|フルタイム勤務|50代共働き夫婦|老後
มุมมอง 28K2 หลายเดือนก่อน
【50代主婦】アラフィフのお給料日ルーティン|突然解雇のパート高齢者|新NISA|給料の仕分け|家計管理と節約|更年期|夜勤|老人ホーム勤務|フルタイム勤務|50代共働き夫婦|老後
【50代主婦】しまむら購入品紹介|捨て活ですっきり暮らす|激安ルームウェアと仕事着|50代夫婦|共働き|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離|更年期
มุมมอง 30K2 หลายเดือนก่อน
【50代主婦】しまむら購入品紹介|捨て活ですっきり暮らす|激安ルームウェアと仕事着|50代夫婦|共働き|シンプリスト|ゆるミニマリスト|整理収納アドバイザー|ミニマルな暮らし|断捨離|更年期
【50代ファッション】GRL冬服購入品&コーデ紹介|LOOK BOOK|老い支度|捨て活|終活|シンプリスト|ミニマリスト|持たない暮らし|シンプルライフ|更年期|アラフィフ主婦|ZARA|GU|
มุมมอง 3.9K2 หลายเดือนก่อน
【50代ファッション】GRL冬服購入品&コーデ紹介|LOOK BOOK|老い支度|捨て活|終活|シンプリスト|ミニマリスト|持たない暮らし|シンプルライフ|更年期|アラフィフ主婦|ZARA|GU|

ความคิดเห็น

  • @rumba4739
    @rumba4739 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    かなり厳しい老後になりそうですね😅 できたら夫さん63歳まではなんとか働いてくれるといいんですけどね 将来的に大切なお子さんに金銭的迷惑をかけないためにはやはりお2人で働けるところまでは働きながら年金をもらうのがいいかと、、、 夫さんの夢はいったん叶えてあげて、半年くらい自由に過ごしてもらったあとに、また働いてもらうのはどうでしょうか?

  • @タケヨシ-z4s
    @タケヨシ-z4s 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    私は大卒ですが、サラリーマンは9年くらいで、後は自営で国民年金のみなので、62歳で繰り上げ受給しましたが、年金額は、ご主人が60歳で貰う予定の金額より少ないですよ(≧▽≦) ご主人は、年金に於いては、どちらかというと、勝ち組だと思います(笑) なんだかんだ言って、厚生年金を480か月以上納めた人は、偉いと思いますw

  • @ポッキー母さん
    @ポッキー母さん 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    初めてコメントさせていただきます。 ご両親だけでなく、ご本人も病院で診察を受けましょう。 身体が色々と変化するお年頃。 大変だとは思いますが、ご本人の身体も大事にしてください。

  • @KI-eg4kh
    @KI-eg4kh 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    御両親の健康診断と歯科検診は絶対に早めに行かれた方がいいです。私の母は、最初は抵抗しますが「悪いところを放置すると自分が困るし、悪くなってからでは、こちらも困るから」と言うと従ってくれます。

  • @吉武則広
    @吉武則広 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    お疲れ様です。自分も母親と一緒に掃除をしています。自分はダイソーの重曹のスプレーを買って台所掃除をしています😄試しに使って見て下さい😄スプレーして2~4分置いて拭いて下さい。台所の床の油を落としにも役にたちますよ。使って見て下さい😄無理な体勢で掃除すると腰なと痛めますので気を付け下さい。休みながらして下さい😄

  • @さやか-p3c
    @さやか-p3c 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    こんにちは。おかたずけ、お疲れ様ですね。お母さんはお仕事でもされていますか。私も75才健康の為にも,おかたずけする事は大事ですよ。足腰のためにも。自分の出来る範囲で。夫婦で一日でも長く、自分でトイレやお風呂の事が出来る様に一日8000歩を目標にウオ-キングを楽しみながらしています。お母さんも、お手伝いは嬉しいですが自分で出来る事はされるといいですね。娘さんも、お母さんのためにも、ほどほどに、されて下さいね。自分の健康も大事ですものね。本職の方にすみません。

  • @吉武則広
    @吉武則広 วันที่ผ่านมา

    自分の母親も家の中をなかなか片付けられません。実は自分の父親を新型コロナウィルスで三年前に亡くしました。その前から家の中は片付けが出来ていなくて、少し自分でも諦めていました。でも自分の父親が亡くなり絶対片付けをする事に成りました。その時、自分の妹が母親に対し(認知症)でわのキーワードが妹から口から出ました。自分はもの凄くショックを受けました。実際は認知症では有りませんでした。妹も介護福祉で働いています。(認知症の患者を見ているから)それからは妹が来ると家が汚いと喧嘩になることも有ります。だから今は自分が母親の家の近くに居るから水曜日と土曜日と病院の行く時の前日の夜に母親と一緒に愚痴を聞きながら片付けをしています。自分の母親の場合は父親が亡くなり、母親の(やる気が出ないのかなあ~と)思いました。だから妹と喧嘩になった後は自分は母親に優しい言葉ではかけながら片付けをしています。自分、妹の母親の面倒を見ています。心は疲れていませんか、つらかった少しだけでも涙を流して下さい。自分はそれで心が疲れたら少し泣いて心を落ち着かせて又一から母親と一緒に片付けをしています。何か自分でアドバイスが出来れば。相談に載ります。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      吉武様 お母様とのお片付けのお話、妹様との関係、そしてお母様のメンタルケアのお話、とても心打たれるお話ばかりでした😢特に、「妹様と喧嘩になった後は自分は母親に優しい言葉を掛けながら片づけをしています」、「自分は心が疲れたら少し泣いて心を落ち着かせてまた一からお母様と一緒に片付けをしています」、「辛かったら少しだけでも涙を流してください」というメッセージは私のネガティブでひどい感情を、すべて流してくれたみたいに心が優しい気持ちになりました。本当にありがとうございます✨週に2日、そして病院の受診日前日の夜にお母様と一緒に片付けを手伝うことも大変かと思いますし、その中でお母様に優しい言葉をかけながらお母様の心の平安をケアしていることにも心打たれました。吉武様は本当にお優しい息子様でいらっしゃり、なかなか他の人手は真似が出来ないくらいご立派なお方です。私もまた改心して両親と向き合いたいと思います。素晴らしいお話をお聞かせいただき感謝申し上げます。吉武様にもお母様にも妹様にもたくさんの幸福と穏やかな生活が送れるように願っております。ありがとうございました。

  • @koom611
    @koom611 วันที่ผ่านมา

    なかなか周りに理解し難い病気なのでひとりで相当苦労されたかと思います。私も30年です。当時はネット情報もなくそのまま慢性化しました。旦那様と全く同じような症状になり全般性不安もあります。旅行など行きたくてもいけないので旦那様の気持ちが痛いほどわかります。そばに理解ある奥様がいる事が旦那様の救いですね

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      夫と同じ症状で苦しまれていらしたのですね。しかも同じように30年も…。さぞお辛かったことかと思います。本当に夫も情報が乏しかった時代に発症してしまったがために慢性化してしまったのだと思います。今は精神科受診も、このパニック症状などの精神疾患についても昔よりは言える世の中になったことが救いです。どうか無理をせず心穏やかにお過ごしください。

  • @トンチキオヤジ
    @トンチキオヤジ 2 วันที่ผ่านมา

    まだいいですよ!私は6万ですよ!この先恐ろしくて!色々と考え込んで鬱まで発症!そうやって生きてきたのだから仕方ないですけどね!なるようにしかならないと考えてとりあえず仕事してます

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 2 วันที่ผ่านมา

      鬱病になられたのは大変でしたね😢そうですね。なるようにしかなりませんし、将来のことは誰にも分かりませんから前向きにお互いに頑張りましょう✨

  • @ささきのぶあき-o1l
    @ささきのぶあき-o1l 2 วันที่ผ่านมา

    53歳ですか まだ年金の事考えるに早いですね

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 2 วันที่ผ่านมา

      人それぞれいろいろな考えがあって良いでしょうね😊

  • @与儀春菜
    @与儀春菜 3 วันที่ผ่านมา

    お大事に。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 3 วันที่ผ่านมา

      夫に心を寄せていただき、励ましのお言葉に感謝申し上げます。ありがとうございます✨😊

  • @りんくん-m1y
    @りんくん-m1y 3 วันที่ผ่านมา

    繰り上げ受給とかやめとけって😊 その額が死ぬまで一生ですよ?一生ですよ! それで90歳とか長生きすれば地獄です。 出来るだけ長く働いて、今から資産形成です。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 3 วันที่ผ่านมา

      いろいろな選択がありますからね。出来るだけ長く働いて資産形成が理想ですね😊

  • @wangg8216
    @wangg8216 3 วันที่ผ่านมา

    はじめまして。 私は、2年前に62から繰上げ受給しました。 皆さん色々な考え方があると思いますが、世の中のいう100年時代というのは無いと思ってます。 10年で2000万くらいですので、元は取れるかな〜と思ってます。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 3 วันที่ผ่านมา

      62歳で繰り上げ受給されたのですね!人それぞれですから、皆さんそれぞれの選択や決断が正解で最善なのだと私も思います😊ずっと仕事ばかりの人生だったので、私も早く第2の人生を楽しみたいです✨あと少し頑張ります😊

    • @wangg8216
      @wangg8216 2 วันที่ผ่านมา

      すみません。勘違いで1,300万くらいでした。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 2 วันที่ผ่านมา

      いえいえ、1,300万円もすごいです!

  • @西谷康子-d2o
    @西谷康子-d2o 3 วันที่ผ่านมา

    こんにちは👋😃 初めて拝見しました。 最近、断捨離の動画が良く入ってくるのでついつい見ちゃいます。 色々参考になります。 私もわりと捨てる方だけど、まだまだ捨てる物あります。 コンビニで貰うスプーンとか割り箸は、貰いません。 後、調味料も、安いからとかでは買わない様にしてます。ストックをしまう場所が狭いから入らなそうだったらスルーします。 物を増やさない事に心がけて生活してます。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 3 วันที่ผ่านมา

      こんにちは!ご視聴いただき嬉しいです😊断捨離は永遠のテーマですね。とにかく、余計なものは持たない、買わない。モノを増やさないのが一番ですよね✨お互いに捨て活がんばりましょう✨

  • @さやか-p3c
    @さやか-p3c 4 วันที่ผ่านมา

    初めまして。77才と75才の主婦です。娘も51才何か家族構成が似てて見せて頂きました。老いては子に従えと言われますよね。私も納得して娘に、今は色々教えて貰い将来の事お金の事何もかも話してます。何時何があっても困らない様に娘が。老後は旅をしたりキャンプに入ったり元気に楽しみたいので。ご主人の支えになってあげて下さいね。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 3 วันที่ผ่านมา

      さやか様 確かに家族構成が似ており親近感です✨😊将来のことやお金のこと何があっても困らないように娘様にお話をされているのは、本当にご立派です。シニアライフを大いに楽しんで充実した人生を送りたいですね✨夫に寄り添っていただき励ましのお言葉に感謝申し上げます。さやか様にもたくさんの幸せが訪れるよう願っております😊

  • @ももちゃん-r2t
    @ももちゃん-r2t 4 วันที่ผ่านมา

    今年、59才にになります。来年の6月で60才になります。繰上げ受給で60才から年金貰う予定です。 繰上げる理由は、ご主人と同じです。元気なうちに好きなことをしたいからです。持病もあるので余計に思いも強いです。 幸い、年内でローンも全て終わるので、取り敢えず、なんとかなるさ精神でやっていきます。 まぁ、生活出来なかったらバイトすれば良いんだからって感じです。 お互い、体に気を付けながら60才から第2の人生を楽しみましょう。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 3 วันที่ผ่านมา

      ももちゃん様、60歳で繰り上げ受給されるのですね。来年の6月ですか!楽しみですね😊夫もももちゃん様と一緒で生活できなかったら、バイトすればいいんだ、って感じです。第2の人生、楽しまないとですね!😊✨

  • @澁谷善正
    @澁谷善正 4 วันที่ผ่านมา

    ボンジュール!宇宙人のジョンです!ぼく、71歳、1人暮らし!まだ、掃除とかしてるケンドーコバヤシ、数年後には「汚部屋」になるじゃろうノウベンバー!それが、こわかジャネット・ジャクソン!認知症の予防をしたいでアルゼンチン!毎日、ウオーキングしてるので、スコッチは、役立ってる叶姉妹?

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 3 วันที่ผ่านมา

      ボンジュール、ジョンさん!71歳のお1人暮らしでお掃除されているということで、ご立派です✨😊

  • @コスモス972
    @コスモス972 4 วันที่ผ่านมา

    今度こそ維持してほしい… 無理じゃないかな~😢 流し台の中や下って以外に湿気がたまってるから、もう カトラリーは入れない方がいいのでは? また 錆びる! 使うにしても熱湯消毒して陽に当てて… ま あそこには置かない方がいい…それに スプーンフォークは2本 ナイフとかは食器棚に 百均でケース買ってしまう…とか あそこはGブリ も来るし私は 調理器具だけ置いてます。 後、あの引き出し カパッとはずれないのかな?うちのははずれるんだけど…。 実家が汚い…よくある話しですね… うちは年とってできなくなり…亡くなったので全捨てして今リフォームして息子らに住まわしてますが…お嫁さんが全く掃除しなくて…新品な家を半月でお風呂カビだらけに❗️風呂トイレは私が掃除してますが…どこが汚いのかわからないようです🙄😤 行くたびにカビがはえてる 😌 困ったもんですよね~ また 見せて下さい(笑)

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 3 วันที่ผ่านมา

      色々とアドバイスありがとうございます。場所の移動は、ご本人達の意思もありますし、折り合いを付けながらになりますね💦😅やはり高齢になるとますます清潔維持が困難になりますよね💦実家をリフォームして息子様達が住まわれているのですね。お嫁様がお掃除されないのですか💦お若くても掃除が苦手な方はたくさんいらっしゃいますね💦悩みは尽きませんよね。

    • @コスモス972
      @コスモス972 วันที่ผ่านมา

      @@shinonokurashi 2週間ごと 風呂掃除しに行ってます 梅雨時は週一🧽 「床一面に 赤カビはえてるからあれを取るね 時間なかったら後流しておいてね~」「は~い」 … … とLINEで会話はしてますが…「赤カビがありますか?」 とくる… 赤も 黒もたくさんあるよ‼️排水溝も髪の毛がごっそり❗️ 最近 たまに 取ってある 少しずつでもわかって欲しい🤨最低限の掃除はしよう🎵

    • @コスモス972
      @コスモス972 วันที่ผ่านมา

      シノ様は とても優しい方なんですね また 拝見し おじゃま させて下さいませ🤗

  • @mt9103
    @mt9103 4 วันที่ผ่านมา

    同い年です。私も60歳からの繰り上げで年金を貰おうとしてます。 わたしのほうが50カ月くらい厚生年金の支払いが少ないんですが、年金額は多かったりします。 年収によっても変わるのかも知れませんが、私も転職を3回繰り返してますので結構な空白期間があります。 よくわからないですね。年金+個人年金+株の配当+実家の農業でなんとか暮らそうかと。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 3 วันที่ผ่านมา

      同い年で繰り上げ受給予定、すごい共通点ですね!年金の計算は、私もよく分かりません💦夫も60歳で現在の職場は退職したいそうですが、もし60歳以降に年金+投資の取り崩しで足りなければ、パートやアルバイトをすると言っておりました。我が家も現在、夫婦フルタイムの共働きで貯蓄に励んで投資をしておりますので、60歳までには老後資金を蓄える予定です。

    • @mt9103
      @mt9103 2 วันที่ผ่านมา

      @@shinonokurashi ある意味うらやましいです。こちら独身なので、何かあれば1発アウトですの💦

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 2 วันที่ผ่านมา

      夫婦、独身どちらも良い面、悪い面がありますから、自分の置かれている状況で精いっぱいやるしかありませんよね😊無理せず穏やかに暮らせたら一番ですね✨

  • @nmoomin4999
    @nmoomin4999 4 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様でした。お掃除できないなら、物を減らしてみたらどうでしょう。カトラリーは2人分だけにするのです。あんなにたくさん必要ないですよね。割り箸は不潔だから、必ず捨てて!と固く約束するとか。(でもそれも難しいのかな⁉️)

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 4 วันที่ผ่านมา

      カトラリーは、自分達夫婦以外に私たち家族が実家で食事をすることもあるので多めにあるのだと思います。なかなか2つにすることは難しいかもしれませんね。お皿も処分しようとすると「みんなで食事をするときに足りない」と言って、処分できない人ので💦なかなか思い描いたようにはなりませんね💦😅

  • @KI-eg4kh
    @KI-eg4kh 4 วันที่ผ่านมา

    心の準備したけど、予想よりは、でした。ある程度の年齢になると、警告では無理、本当に困って必要性が無いと、意識・概念・習慣は変わらないと思います。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 4 วันที่ผ่านมา

      確かにそうですね。意識・概念・習慣はこのまま変わらないだろうな、と私も感じています💦😢

  • @kkkk-ew2mz
    @kkkk-ew2mz 4 วันที่ผ่านมา

    弟さんの吐いた唾を拭くだけで疲れてしまうのかと思います。 歯周菌は真っ黒ですから、ベタベタで汚い所を日々拭くのは、耐え難いと思います。 事件、事故が起きないうちに保健所に相談して、精神病院に処置入院とかにされたら良いと思います。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 4 วันที่ผ่านมา

      確かに実家は様々な問題を抱えているので精神的に疲れてしまっていることも一理あると思います。本当に難しい現実です。本人に自覚がないことがそもそも問題をこじらせており、両親とも弟のことで昨日話をしたのですが、「もうすべての手は尽くした。やれることはない。」と言われてしまいました。おとなしく病院に行ってくれないので、そこをいかに説得できるかに掛かっているのですが。問題は山積みです・・・

    • @kkkk-ew2mz
      @kkkk-ew2mz 4 วันที่ผ่านมา

      弟さんを連れて行くのでは無くて、保健所の方から家に来て貰うと言う事です。 家庭内暴力に耐えかねて、保健所に来てもらって、監禁されていた女の子が発見された事件が有りましたよね。 先ずは相談に行ってください。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 4 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。相談してみます。

  • @kocoha8212
    @kocoha8212 4 วันที่ผ่านมา

    私なら全捨てですね…😅 義母は高齢になってからケアハウスに行き、今は特養老人ホームに入居しています 一人暮らしの時はセルフネグレクトかと思いきや、やはりだんだん掃除も入浴も出来なくなっていたようです ほぼゴミ溜めの部屋になっていました 本人にいろいろ聞いても分からないと答えることが増えていき、おそらく義母もしんどかったのでしょう  ホームには時々夫が訪ねていますが以前よりもだいぶ元気になっているようで良かったです 義母はとてもキレイ好きでしたし、収納もきっちりした人でしたがやはり出来なくなるのですね また、私の場合実母とは縁切りしています 親の家の近くに住むとか親に経済援助して貰うとか、そういった思考のゆく末はそうならざる負えない方に向きやすいですよね ご自身の考えかた、価値観の種が実っただけではないでしょうか⁈😢自然の法則では、自分に起きてくることはすべて自分が思ったことの結果だそうです カトラリーはそれぞれ一個ずつだけで良いのかも知れません 常に使っていれば良いと思いました

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 4 วันที่ผ่านมา

      お義母様のように、とてもキレイ好きで収納もきっちりされていた方でも、ご高齢になるにつれて、だんだんと掃除や入浴も出来なくなってしまうのですね。悲しい現実です😢 現在は特養に入居されて元気になってお過ごしとの事。何よりです😊 実家のことを考えると気持ちがふさぎがちになりますが、自然に任せて、その時に対応するしかないのかもしれませんね。そんな風に割り切れる時と、割り切れずにモヤモヤイライラしてしまう時もあります。でも私も完璧な人間ではないので、自分の感情を無理に押し殺さず、自然の感情に任せて吐き出したい時は吐き出そうと思っています。いつも良い人間ではいられませんから💦😅 カトラリーやお箸は、理想は夫婦2人分で確かに良いのですよね。でも勝手には捨てられないので、両親に確認してもらいました。スプーンやフォークは私たち家族が実家に行って食事をする時も考慮すると夫婦2人分では足りないので多めに取ってあるのだと思います。

  • @みけはな
    @みけはな 4 วันที่ผ่านมา

    お靴とてもお似合い❤ 気に入って買った物は 絶対失敗しないので 良いお買い物ですよね🎉 御主人さま ゆっくり出来ると 良いですね。 ご自愛ください😊

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 4 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😊満足のいく買い物ができました✨ 夫にも心を寄せていただき、励ましのお言葉、とても嬉しいです。ありがとうございます😊

  • @みけはな
    @みけはな 4 วันที่ผ่านมา

    実家がエライ事なっております。 母は物を捨てられない、 買い物好きで おまけに頑固。 どうやって説得するか悩みます。 自分の片付けもあるし、詰みはじめてる実感あり。 まずは自分からやります😅

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 4 วันที่ผ่านมา

      みけはな様のご実家も、私の実家とご一緒なのですね。素直に喜べない共通点ですよね💦😓 毎回がっかりし、落胆したり、でもこういう人なのだ、と自分の気持ちを切り替えてみたり、と気持ちがめまぐるしい日々です💦お互いに親の問題、頑張りましょう。

  • @みけはな
    @みけはな 4 วันที่ผ่านมา

    役職者と言うからには 役職者手当必要ですよね😅 メールでやり取りだけなら 楽だし、職員との板挟みにならないし、羨ましい鉄仮面様😅 私もパートのまとめ役押さ付けられて、面倒だし 正直やめたい。だが年齢が😅下手に長く働くより転職したら良かったかも😂

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 4 วันที่ผ่านมา

      みけはな様 本当にこの世の中には色々な役職者、色々な上司がいるのだな、と思い知らされております💦😭 そうなのです。年齢的なことや、また新しい職場で仕事を覚えたり、人間関係の構築を考えると、なかなか転職に踏み出せずにいる気持ち、痛いほど分かります。

  • @ここ-o3p1w
    @ここ-o3p1w 4 วันที่ผ่านมา

    こんにちは😊 動画で流れる音楽が、しのさんの感情を表してるようで笑ってしまいました😂 私の夫の実家も恐ろしいことに、もっともっと汚れているかもしれません😵 片付けができないなら物を増やさなければいいのだけれど、空き箱や肉や魚のトレーなどいつか使うからと取っています。 その両親も90歳前後で高齢になり、以前にもまして片付けられずにいます。 最近、義理の父が入院しました。 頭をよぎるのが、あの家の片付けは大変だということです... 4、5年前に火事で全焼した時に夫が冗談で、使い物にならないものかありすぎたから、それは焼けてよかったと言っていましたが、あれからまた物が増えてしまいましたね... あの時は夫は1ヶ月も仕事を休んで片付けたんですけどね... 夫とよく話すことは、子供たちには負担をかけない、いつ何があってもいいように、断捨離は普段から常にしてた方がいいということです😊 多分、本人たちの意識は変わりませんから😅 その日が来たら私たちは疲労困憊するでしょうが、頑張りましょう😊😊😊

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 4 วันที่ผ่านมา

      ここ様の旦那様のご実家も同様の状況なのですね。一度、火事で全焼されたのも大変だったかと思いますが、まだ4~5年しか経過していなくても、やはり掃除や片付けをできない方はすぐに汚すしモノで溢れてしまいますよね💦 私達夫婦も子ども達には負担は強いたくないので、極力モノは減らす、すっきり暮らすことを心掛けています。ここ様のおっしゃる通り、いくら言ったところで、本人たちの意識は変わらない、という言葉が刺さりました。同感です。分かっていたら、とっくにやっていますよね。 そうですね。来るべき時が来たら、頑張りましょう😊

  • @bashibashi-san
    @bashibashi-san 5 วันที่ผ่านมา

    今度私の年金定期便見せて上げたい 今年の2月で最終支払いの60歳です 自営業に未払いがあるので月々36000円😂

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 4 วันที่ผ่านมา

      今月で最終の支払いになるのですね。未払いがあるとなかなか厳しいのですね💦😢

  • @imah6619
    @imah6619 5 วันที่ผ่านมา

    ご丁寧に返信ありがとうございました。たまたま今日こちらのページに辿り着いて、視聴して直ぐの質問だったため、他の画像がある事を存じてませんでした。失礼しました。そちらの画像も拝見させていただきます。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 5 วันที่ผ่านมา

      こちらこそご丁寧にありがとうございます😊

  • @imah6619
    @imah6619 5 วันที่ผ่านมา

    素朴な質問ですが、夫婦2人の生活には奥さんの年金も含めて計算されるべきかと思いましたが如何でしょうか?

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 5 วันที่ผ่านมา

      この動画の時点では、私のねんきん定期便はまだ誕生日前で届いておらず、夫だけの動画になりましたが、その3ヶ月後に私と夫の夫婦2人を合わせた動画も出しております。夫のこの年金動画の概要欄にも夫婦2人の年金動画のリンクを貼っておりますのでお時間のある時あればご視聴いただけますと幸いです。

  • @吉武則広
    @吉武則広 6 วันที่ผ่านมา

    旦那さんの心がいっぱいいっぱいなって奥様さんに助けを求めて良かったです。奥様さんにちゃんと言ってくれ有難う。旦那さんも奥様さんが大好きで❤❤奥様さんも旦那さん大好きで❤❤夫婦関係の大切さを改めて感じました😂焦らずゆっくりとゆっくりと完治した時はパリの凱旋門に夫婦で手を繋いでパリの風景を楽しんで下さいね❤❤

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 6 วันที่ผ่านมา

      心温まるコメント本当にありがとうございます😊温かな気持ちでいっぱいになりました✨いつかパリの凱旋門に夫婦そして家族で行けるように夫婦で助け合いながら治療に励もうと思います。

  • @阿部しんのすけ-n8k
    @阿部しんのすけ-n8k 6 วันที่ผ่านมา

    年金は、生活費では無いです、物価が上がった分、年金は上がりません、コロナから円安50%原油高50%対応出来ません、政府には無理ですね、少しでも長く働いて対応するか、生活保護になるか?

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 6 วันที่ผ่านมา

      年金には頼らず当てにせず、現在、夫婦フルタイムで共働きですので、老後のために貯蓄に励みます。

    • @阿部しんのすけ-n8k
      @阿部しんのすけ-n8k 6 วันที่ผ่านมา

      @ 健康に留意して、あと一歩頑張りましょう、自分は、孫9人目三月に生まれて来てくれます、有難いです♪。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 5 วันที่ผ่านมา

      そうですね。健康に留意して日々、精進いたします。3月に9人目のお孫様がご誕生されるのですね。それはおめでとうございます✨楽しみで仕方ありませんね😊

  • @hanjousuwatte9321
    @hanjousuwatte9321 7 วันที่ผ่านมา

    素敵です。対策を考えられるなんて最高です。今ならどうでも出来ますから、安泰です。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 6 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😊現在、夫婦でフルタイムの共働きですので頑張って貯蓄に励みます✨

  • @sawakos8961
    @sawakos8961 7 วันที่ผ่านมา

    shinoさん、おはようございます😃 ご主人さまの事を大切に考えてらしてホントに良い奥さまです😊 その後、自立支援制度はどうでしたか❓ 申請しても1か月くらいはかかるので早めがいいかもです😅 しまむら…近所にありますが、靴下などを買うくらいであまり行かないので、この時季はずいぶんお得に買えるんですね ビックリ🫢‼️ まだまだ寒いから、温かいグッズは使えますよね〜 チャンネル登録させていただきますね

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 6 วันที่ผ่านมา

      sawako様、おはようございます😊 自立支援制度につきましては、市のHPで確認しましたところ、提出書類の中に医師の診断書がありました。次回の受診日に診断書を書いてもらおうと思っております。😊1ヶ月くらいかかるのですね。承知いたしました。 しまむら、たまたまチラシが出た日でその日の日替わり商品でお安く購入できました✨ チャンネル登録までしていただき、とても嬉しいです。よろしくお願いいたします😊

  • @KI-eg4kh
    @KI-eg4kh 7 วันที่ผ่านมา

    しまむらの枕パッドはすぐに買いに行きたいです。フレグランスですが、私は学生時代のクラブ活動が、教師も先輩も今なら考えられない超厳し過ぎる環境で思い出したくもないので、その時に部室にあったある洗剤の香りを、たまたま今でも嗅ぐと即、当時の辛いメンタルが甦って来ます・・バスマジックリン。(*o*)

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 6 วันที่ผ่านมา

      枕パッドは激安で本当に良いお買い物ができました。ちょうど広告チラシが出ていて、その日の日替わり商品だったので、もう無いかもしれません💦😭バスマジックリンが、トラウマの香りなのですね。すごく厳しいクラブ活動だったのだな、と読んでいて私まで心苦しくなりました😢よくぞ耐え抜いたと思います。ご立派ですし拍手です👏

  • @カオマニー
    @カオマニー 7 วันที่ผ่านมา

    shinoさんこんばんは、私もしまむらは近所にあるので時々行きます。肌着や靴下を購入安いですよね👍袋を無料で貰えるのもうれしい🤗ご主人はわかりませんが、私は規則正しい生活を心がけています。自分のペースが崩れる疲れます。できる事ならケセラセラであまり考え込まないのも心が楽になると思います☺️

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 6 วันที่ผ่านมา

      カオマニー様、こんにちは😊 ご近所にしまむらがあるのはいいですね!私の夫は、とても規則正しいです。早起き早寝の人です。「出来ることならケセラセラ」素敵なお言葉です。同感です✨あまり考えこまないこと、夫もコメントを読ませていただき、いろいろな工夫やアドバイスがとても参考になると言っています。ありがとうございます😊

  • @あずきマル
    @あずきマル 7 วันที่ผ่านมา

    なった人しか分からない辛さ😢 薬は何種類も有るので効かなかったら先生に相談なされたら良いので大丈夫ですよ💊 何でもかんでも不安になるのもそう言う病気ですし💦 夜に1錠ですがお財布の中に御守りみたいに1錠入れて置いて発作が起きるなと分かるので思ったら直ぐに飲める状態にしてたら気分も楽ですよ😊 どうしても決められた事は守らないとって思いがちですが1日に1錠だったら良いと思います辛いのに我慢なんて💦臨機応変で乗り切るって言う自分のスタイルです😢

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 7 วันที่ผ่านมา

      本当にその症状や病気になった方しか分からない、辛さや苦しさがあるのですよね😢お薬のアドバイスもありがとうございます✨夫も読ませていただきました。我慢せずに自分のストレスを感じない暮らしで臨機応変に、ですね。とても勉強になります。感謝申し上げます😊

  • @soraao3410
    @soraao3410 8 วันที่ผ่านมา

    夢占いにおいて、お見合いをする夢は、新たな人間関係の広がりや、ご縁ができることを予兆していると言われています。また、お見合いをしたいと強く望んでいる夢であれば、自分の力を発揮できるチャンスを待ち、新しい世界に飛び込みたいという気持ちを表している可能性もあります とありました これから明るい未来が待ってそうですね

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 7 วันที่ผ่านมา

      お見合いの夢は、とっても良い予兆だったのですね✨とっても安心しましたし、夫と喜びました😊教えて頂き、ありがとうございます✨夢占いって当たりますよね!明るい未来になれるように穏やかに暮らしたいと思います。ありがとうございます✨

  • @カオマニー
    @カオマニー 8 วันที่ผ่านมา

    初めまして、わたしも パニック持ちです。最初の発症は就職して通勤の電車の中でした。50年も前の事でまだパニック障害とゆう病名もなく病院で内科的な検査をして以上無く、精神安定剤を処方されたのですが、服用せずこれは命に別状ないんだとじこあんじで 乗り切りました。今でもストレスがたまると過呼吸気味になります。ストレスを貯めず心穏やかに心がけています。本人は死ぬんじゃないかとつらいものです。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 8 วันที่ผ่านมา

      はじめまして。50年も前からパニック症状をお持ちだったのですね。確かに当時はそのようなはっきりした病名もなく、ご苦労なさったことと思います。しかし、自己暗示のように「これは命に別状はない」と思い、乗り切られた経緯のお話は、とても胸が打たれました。お辛かったのに、強い精神状態をおもちだったこと、本当にご立派です。夫も少しずつ改善してほしいと思っています。お話をお聞かせいただき、ありがとうございました。

  • @マスダユウイチ
    @マスダユウイチ 9 วันที่ผ่านมา

    うーむ、年金制度はやっぱかける年数なのかなあ、この人の倍近く払ってるけど、10年分かけてる年数少ないからこの人よりもらう年金少ない試算だよ。同じぐらいの年だから間違いないな。そう考えたら国民年金ってやっぱりすごい割りがいいなあ。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 9 วันที่ผ่านมา

      私も年金の算出方法はいまいち分からないので何とも言えませんが、マスダ様は10年分、掛けている年数が、私の夫よりも少ないのですね。私たち夫婦の出した結論は、年金には頼らず、貯蓄に励み老後資金を作ろうということになりました。お互いに頑張りましょう。

  • @イチ-k2o
    @イチ-k2o 9 วันที่ผ่านมา

    shinoさんこんばんは。 また勉強させて頂きました。ありがとうございます。我々も今週末は、今後の生活にいくら必要か?収入、年金はいくらになるのか、諸々試算してみます! また、素晴らしいご両親ですね!そんなご両親を大切にされているshinoさんもまた素晴らしいーです!

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 9 วันที่ผ่านมา

      イチ様。ありがとうございます😊老後資金の試算は、大まかでも良いので、ざっくり出して知っておくと、目標や目安になるかと思います。私たちも老後資金を出して、さらに目標設定ができたり、貯蓄に励もうと夫婦で再確認できました✨是非、老後資金の試算、出してみて下さいね😊

  • @のらねこ-g5r
    @のらねこ-g5r 9 วันที่ผ่านมา

    同じパニック持ちとしては車に乗れる時点ですごいと思います!私はパニックになり乗り物は全て乗れなくなり行きたい所も行けなくなりました。死にたくなりましたが死ぬのも怖いと、、理解のあるパートナーが側に居てくれてご主人は幸せ者ですね。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 9 วันที่ผ่านมา

      乗り物がすべて乗れなくなったこと、どんなにお辛い日々か😢のらねこ様を思うと、胸が締め付けられる重いです😢そして死なずに現在も生きて、こうしてコメントを残してくださっている、のらねこ様はご立派です。いつか、行きたい所に行けるように、心から願っています。何かお辛いことがあったら、ここで吐き出してください。1つずつストレスを消していきましょう。きっと大丈夫です✨😊応援しています。

  • @コスモス972
    @コスモス972 10 วันที่ผ่านมา

    私も 30年位前からパニック症状に悩まされました、当時はまだ知られていなくて5年位苦しかった😭旦那に なんか苦しい とか 出掛けるのはしんどい と言っても ハァー❓️意味わからん と バカにされ また それが かなりのストレスで しんどい とすら 言えなくなり 苦しかったです。でもその後 パニック障害 という病名が出始め 心療内科に行き デパスやパキシルとか 3年位のみましたが 全く改善せず、先生が ご主人と一緒に来ませんか? と言われたが、旦那には心療内科に行ってりことは知らない 知ろうともしない昭和人間なんで 先生にも 話し聞いてくれる旦那ならこんなになってないです!と言って 心療内科は辞めました。10年は苦しかったかな~友達に初めて話したら 私が一緒に行動するから私の車に乗るとこから練習しよ~や と15分30分と外出の練習しました🚐 今まだ旅行とか行けませんが 1泊するのが次の目標です😢

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 9 วันที่ผ่านมา

      夫と同じように30年くらい前からパニック症状をおもちだったのですね。ご家族に理解されない中、よく頑張ってこられたと思います。読ませていただき、私まで苦しくなりました😢心中お察しいたします。ご友人が理解のある方で一緒に車に乗って協力してくださったり、安心しました。1泊旅行が目標との事。是非、夢を叶えていただきたいです✨きっと大丈夫です😊お辛い時があった時には、こちらで吐き出してください。少しはスッキリできると思います😊夫も旅行に行くのが目標です。お互いに夢を叶えましょう👌

    • @コスモス972
      @コスモス972 8 วันที่ผ่านมา

      @shinonokurashi ありがとうございます、なんか 元気でますねー また おじゃまします🙇

    • @コスモス972
      @コスモス972 8 วันที่ผ่านมา

      @shinonokurashi ありがとうございます🙇 私が友達に 新幹線で 野球見に行きたいと言ったら 駅まで20分、新幹線で40分…新幹線の中で手を握っててくれました…もちろん私の手から汗が…いつの間にか力まで入ってて… 友達も いいよいいよ それよりしんどくない? と… で 着いたら 大はしゃぎ☺️🏟️ 行けた☺️ 行けた🥰 今も年1度 行ってます🏟️ そこ以外は行けてない😩あちこち行きたいです🚐

  • @國枝まゆみ
    @國枝まゆみ 10 วันที่ผ่านมา

    ご主人の勇気とシノさんの優しさが報われると思います。 薬とうまく付き合っていくことで気持ちや生活が楽になるならそれが正解だと思います。 私も呼吸法やってみます😊

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 9 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😊まゆみ様のお心遣いと優しいメッセージが、とても励みになりました。まゆみ様も必ず報われます✨大丈夫です😊

  • @コスモス972
    @コスモス972 10 วันที่ผ่านมา

    生活費は うちと ほぼ一緒です。息子は近くの大学に行ったので 仕送り0でした。 生活費10万でやってました、余った数千円は取っておいて(ハッピー貯金☺️?)貯めて 家族で 野球応援に出掛けます、グッズ買うので3万位かかります😂 しかし 今は8万でやってます…ちょっとキツイ😩今年は7万に …と思ってたら この物価高…ちょうど年明けから悩んでいた所です。 うちだけじゃないですよね~みなさん😌頑張りましょう💪まずは元気でいること💊

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 9 วันที่ผ่านมา

      野球の応援も素敵ですね😊おそらく、どのご家庭もこの物価高で悲鳴を上げていらっしゃるかと思います💦😭頑張りましょうね!まずは元気でいること…その通りですね!同感です✨😊

    • @コスモス972
      @コスモス972 9 วันที่ผ่านมา

      @shinonokurashi うちは 現金派なんで ひたすら通帳の数字を増やすのみです…が 増えない‼️😌👛 頑張りましょう💪

  • @コスモス972
    @コスモス972 10 วันที่ผ่านมา

    数年後には年金生活に突入します、多少の預貯金はありますが、毎月赤字補てんで貯金使ってたら なくなるのがとても不安です。今から切り詰めてますが、車も要るし 携帯電話もいるし エアコンも使うし どこを切り詰めればいいか 日々考えています。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 10 วันที่ผ่านมา

      数年後には、年金生活になるのですね。確かにそろそろ固定費の見直しや、ある程度、貯蓄も確保しないといけませんよね。退職金もあるかとは思いますが、なるべく年金と貯蓄で賄いたいところですよね。私は老後資金はNISAで資産形成しております。年利20%以上つくインデックス投資で資産を増やしている状況です。今の時代、現金の価値が下がっているので、富裕層は皆さん、投資で資産形成していますよね。私も60歳までには、余裕のある老後資金をもてる計算です。

    • @コスモス972
      @コスモス972 9 วันที่ผ่านมา

      @@shinonokurashi こちらからおじゃまします🙇 色々されているのですね😃 一昨年 旦那が一旦退職して再雇用しました 退職金 少ないですが 金利のいい定期にしてあります、うちは資産運用はようしないから使い方に気をつけてる位です🤗 今月頑張ってかなりの黒字になりそうでちょっとニンマリ☺️ 春の野球応援 に回します!(使っちゃうの?) (笑) 年に1度位は…🏟️

  • @コスモス972
    @コスモス972 10 วันที่ผ่านมา

    はじめておじゃまします🙇 公共料金や年払いのもの(NHK、保険、車や家の税金等)は?うちは 公共料金用に5万 年払い用に2万 車車検用に1万…いりますがそれらは?

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 10 วันที่ผ่านมา

      他の支出につきましては、夫のお給料から引落ししております。生活していると様々な支出がありますよね💦夫婦共働きですので、それぞれ分担して支払っています。

    • @コスモス972
      @コスモス972 10 วันที่ผ่านมา

      @@shinonokurashi やはり そうでしたか…大変失礼しました。 うちは数年前親の介護の為(認知症で仕事中電話がなりやまない😒)パート辞めて親亡くなましたが またパニック症状が出るので主婦業してます… 収入が減ってきたので(主人60過ぎた) 悩み時です😌 また あちこちに おじゃまします🙇

  • @イチ-k2o
    @イチ-k2o 10 วันที่ผ่านมา

    はじめまして。本日よりチャンネル登録させて頂きました!ほぼ同年代で、昨年末より、夫婦で定年後のお金のことを考えはじめたものです(遅いー😂)。それにしても頑張って働いて得たお金をご丁寧に仕分けして管理されているのは素晴らしいですね!見習いたいものです。 これからも視聴させて頂きます!

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 10 วันที่ผ่านมา

      イチ様 はじめまして✨チャンネル登録していただいてとても嬉しいです😊そして、まさかのSuper Thanks(スーパーサンクス)まで!!実は、はじめて視聴者様からSuper Thanks(スーパーサンクス)いただきました✨イチ様が第一号です😆とてもとても嬉しいです💗ほぼ同年代でいらっしゃる、ということで嬉しいです。とても励みになりました。これからもどうぞよろしくお願いいたします😊ありがとうございます✨

  • @tomo29ty
    @tomo29ty 10 วันที่ผ่านมา

    ご家族様、心穏やかな毎日が続きますように😊

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 10 วันที่ผ่านมา

      私共家族に心を寄せていただき、とても励みになります。本当にありがとうございます✨😊 心お優しいtomo様のお幸せも願っております。

  • @Nakao614
    @Nakao614 10 วันที่ผ่านมา

    内服の種類にもよりますが副作用事項に車の運転に注意するとこと記載のある薬があります。車の運転をしても大丈夫かを確認された方がよいですね。奥さんに相談してくれる旦那さんでよかったですね。

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi 10 วันที่ผ่านมา

      そうですね。内服のお薬の副作用事項の内容は、確認が必要ですね。今のところ、夫は1日1回就寝前だけの服用ですので、翌朝の仕事の出勤や外出は大丈夫だとは思うのですが、先生とよく相談しながら薬の処方を受けたいと思います😊