- 215
- 5 563 559
「甲野善紀オンライン」youtube版 Yoshinori Kono online Channel
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 5 ธ.ค. 2019
武術研究者・甲野善紀の動画が見放題! 「甲野善紀オンライン」はこちら!
yakan-hiko.com/meeting/kono/
このチャンネルは「甲野善紀オンライン」の無料公開版です。武術に関連した様々な「気づき」を、
実際の「実技動画」を中心に配信していきます!
yakan-hiko.com/meeting/kono/
このチャンネルは「甲野善紀オンライン」の無料公開版です。武術に関連した様々な「気づき」を、
実際の「実技動画」を中心に配信していきます!
人間の可能性の芽を摘んでいるのは、人間の思い込みだ 階段を楽々一段飛ばしで昇れるようになる身体の使い方
発売開始!
年齢の壁を超える! 武術に学ぶ身体との向き合い方 甲野善紀×岡田慎一郎アーカイブ
el.yakan-hiko.com/c/lxLnL3eXAy
※この動画の対談の、ノーカットアーカイブです。
岡田慎一郎の「身体の使い方教室」@原宿
yakan-hiko.com/meeting/okada/
月2回金曜日、原宿で開催! 詳細・お申込みはウェブサイトをご覧ください!
「甲野善紀オンライン」詳細と申込みはこちら!
yakan-hiko.com/meeting/kono/
<<<「甲野善紀オンライン」とは>>>
今も進化し続ける技と術理!
スマホ、タブレット、PCで。
武術研究者・甲野善紀の最新の技と術理解説、さらには社会と人間のありようを深く洞察する語りが動画で見放題! 申し込み・詳細はこちら→
yakan-hiko.com/meeting/kono/
#甲野善紀
#古武術
#日本武術
#samurai
#martialarts
#martialartstraining
#ancientmartialarts
#shorts
<甲野善紀とのコラボ企画・出演依頼などの窓口はこちら>
株式会社夜間飛行
甲野善紀担当宛
E-mai:kono@yakan-hiko.com
<<<甲野善紀メールマガジン「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」>>>
テキスト(文章)による、より詳細な解説は、以下の公式メールマガジンにて。
yakan-hiko.com/kono.html
DVD「技と術理」シリーズ
kono.yakan-hiko.com/
甲野善紀公式HP
www.shouseikan.com/
甲野善紀twitter
shouseikan
年齢の壁を超える! 武術に学ぶ身体との向き合い方 甲野善紀×岡田慎一郎アーカイブ
el.yakan-hiko.com/c/lxLnL3eXAy
※この動画の対談の、ノーカットアーカイブです。
岡田慎一郎の「身体の使い方教室」@原宿
yakan-hiko.com/meeting/okada/
月2回金曜日、原宿で開催! 詳細・お申込みはウェブサイトをご覧ください!
「甲野善紀オンライン」詳細と申込みはこちら!
yakan-hiko.com/meeting/kono/
<<<「甲野善紀オンライン」とは>>>
今も進化し続ける技と術理!
スマホ、タブレット、PCで。
武術研究者・甲野善紀の最新の技と術理解説、さらには社会と人間のありようを深く洞察する語りが動画で見放題! 申し込み・詳細はこちら→
yakan-hiko.com/meeting/kono/
#甲野善紀
#古武術
#日本武術
#samurai
#martialarts
#martialartstraining
#ancientmartialarts
#shorts
<甲野善紀とのコラボ企画・出演依頼などの窓口はこちら>
株式会社夜間飛行
甲野善紀担当宛
E-mai:kono@yakan-hiko.com
<<<甲野善紀メールマガジン「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」>>>
テキスト(文章)による、より詳細な解説は、以下の公式メールマガジンにて。
yakan-hiko.com/kono.html
DVD「技と術理」シリーズ
kono.yakan-hiko.com/
甲野善紀公式HP
www.shouseikan.com/
甲野善紀twitter
shouseikan
มุมมอง: 14 477
วีดีโอ
文科省と厚労省はいらない? 武術家が憂う日本のこれから Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 18Kปีที่แล้ว
好評発売中! 甲野善紀×岡田慎一郎『70歳の壁などない! 古武術に学ぶ身体の使い方』 amzn.asia/d/9O8Sfkw この動画はシステマ東京の北川貴英氏と、古武術介護の岡田慎一郎氏とのコラボ動画です。 システマ東京チャンネル @TOKYOSYSTEMA 岡田慎一郎の身体の使い方ゼミオンライン @okadakobujutsu ・前回の動画 70歳の壁などない!? 「本当の力」を手にしたければ「◯◯性」を大切にせよ th-cam.com/video/2XdPgv6aGa4/w-d-xo.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横動画0001~の通し番号は「甲野善紀オンライン」での通し番号になっております。 お申し込みいただければすべての動画をご覧になれます。ぜひご検討ください。 「甲野善紀オンライン」詳細と申込みはこちら! yakan-hiko.com/meetin...
最新の捨身技を解説する <甲野善紀の稽古録・実技動画>Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
好評発売中! 甲野善紀×岡田慎一郎『70歳の壁などない! 古武術に学ぶ身体の使い方』 amzn.asia/d/9O8Sfkw この動画はシステマ東京の北川貴英氏と、古武術介護の岡田慎一郎氏とのコラボ動画です。 システマ東京チャンネル @TOKYOSYSTEMA 岡田慎一郎の身体の使い方ゼミオンライン @okadakobujutsu ・前回の動画 70歳の壁などない!? 「本当の力」を手にしたければ「◯◯性」を大切にせよ th-cam.com/video/2XdPgv6aGa4/w-d-xo.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横動画0001~の通し番号は「甲野善紀オンライン」での通し番号になっております。 お申し込みいただければすべての動画をご覧になれます。ぜひご検討ください。 「甲野善紀オンライン」詳細と申込みはこちら! yakan-hiko.com/meetin...
これからの時代を生きる皆さんに知っておいてほしい話 70歳の壁などない……っ!! Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 76Kปีที่แล้ว
甲野善紀先生×岡田慎一郎対談イベント「年齢の壁を超える! 古武術に学ぶ身体との向き合い方」を11月30日(土)、飯田橋にて開催! t.co/HsAc8m8F6q 好評発売中! 甲野善紀×岡田慎一郎『70歳の壁などない! 古武術に学ぶ身体の使い方』 amzn.asia/d/9O8Sfkw この動画はシステマ東京の北川貴英氏と、古武術介護の岡田慎一郎氏とのコラボ動画です。 システマ東京チャンネル @TOKYOSYSTEMA 岡田慎一郎の身体の使い方ゼミオンライン @okadakobujutsu ・前回の動画 70歳の壁などない!? 「本当の力」を手にしたければ「◯◯性」を大切にせよ th-cam.com/video/2XdPgv6aGa4/w-d-xo.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横動画0001~の通し番号は「甲野善紀オンライン」での通し番号になっております。 ...
70歳の壁などない!? 「本当の力」を手にしたければ「◯◯性」を大切にせよ Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術
มุมมอง 66Kปีที่แล้ว
好評発売中! 甲野善紀×岡田慎一郎『70歳の壁などない! 古武術に学ぶ身体の使い方』 amzn.asia/d/9O8Sfkw この動画はシステマ東京の北川貴英氏と、古武術介護の岡田慎一郎氏とのコラボ動画です。 システマ東京チャンネル @TOKYOSYSTEMA 岡田慎一郎の身体の使い方ゼミオンライン @okadakobujutsu 【連続講座】ずっと動ける身体をつくる! 古武術に学ぶ身体の使い方2023年11月10日(金)~東京・原宿で開催! yakan-hiko.com/meeting/okada/event.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横動画0001~の通し番号は「甲野善紀オンライン」での通し番号になっております。 お申し込みいただければすべての動画をご覧になれます。ぜひご検討ください。 「甲野善紀オンライン」詳細と申込みはこちら! yakan-hiko...
「新しい気付き」はいかにしてもたらされるのか(DVD『甲野善紀 技と術理2014 より) Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 3.8Kปีที่แล้ว
「新しい気付き」はいかにしてもたらされるのか(DVD『甲野善紀 技と術理2014 より) Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
現代日本で武術に取り組む意味とは?(DVD『甲野善紀 技と術理2013 より) Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 3.3Kปีที่แล้ว
現代日本で武術に取り組む意味とは?(DVD『甲野善紀 技と術理2013 より) Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
ロマニ語文化が途絶えていくのが見えている中で、できることは?ーー『ロマニ・コード』発売記念対談 第4回 言語学者/クレイジージャーニー
มุมมอง 2.8K2 ปีที่แล้ว
ロマニ語文化が途絶えていくのが見えている中で、できることは?ーー『ロマニ・コード』発売記念対談 第4回 言語学者/クレイジージャーニー
【言語学者として呪文を採取!?】今もルーマニアには「魔女」がいます。ーー『ロマニ・コード』発売記念対談 第3回 クレイジージャーニー
มุมมอง 3.6K2 ปีที่แล้ว
【言語学者として呪文を採取!?】今もルーマニアには「魔女」がいます。ーー『ロマニ・コード』発売記念対談 第3回 クレイジージャーニー
【歩く異界!】ボルヘス作品との興味深い符合!? ロマの人たちは「しっかり定義する」ことをしないーー『ロマニ・コード』発売記念対談 第2回 言語学者/クレイジージャーニー
มุมมอง 3.1K2 ปีที่แล้ว
【歩く異界!】ボルヘス作品との興味深い符合!? ロマの人たちは「しっかり定義する」ことをしないーー『ロマニ・コード』発売記念対談 第2回 言語学者/クレイジージャーニー
【言語学者・クレイジージャーニー】先生はホームレス!? ロマ(ジプシー)の言語には「驚く」「危険な」に当たる言葉が無い!?ーー『ロマニ・コード』発売記念対談 第1回
มุมมอง 3K2 ปีที่แล้ว
【言語学者・クレイジージャーニー】先生はホームレス!? ロマ(ジプシー)の言語には「驚く」「危険な」に当たる言葉が無い!?ーー『ロマニ・コード』発売記念対談 第1回
年齢を重ねるほど動きのレベルが上がる!? 岡田慎一郎×甲野善紀「これからの時代の身体の使い方」
มุมมอง 19K2 ปีที่แล้ว
年齢を重ねるほど動きのレベルが上がる!? 岡田慎一郎×甲野善紀「これからの時代の身体の使い方」
0115【実技】「浮き」のかかった剣術と杖術 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 12K2 ปีที่แล้ว
0115【実技】「浮き」のかかった剣術と杖術 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0096【ストレッチ・筋トレの注意点】緊張・弛緩のグラデーションをいかに細やかにするかが重要 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 37K2 ปีที่แล้ว
0096【ストレッチ・筋トレの注意点】緊張・弛緩のグラデーションをいかに細やかにするかが重要 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0163 「手之裏捕り」から進展した「肘先入身」 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
0163 「手之裏捕り」から進展した「肘先入身」 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0076 女子アイスホッケー選手をかわす Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 14K2 ปีที่แล้ว
0076 女子アイスホッケー選手をかわす Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0061 360度で剣術の一人稽古をお見せする(木刀編) Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 18K3 ปีที่แล้ว
0061 360度で剣術の一人稽古をお見せする(木刀編) Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0042 身体をまとめる「撃鉄を起こす手」と肥田式強健術について Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 12K3 ปีที่แล้ว
0042 身体をまとめる「撃鉄を起こす手」と肥田式強健術について Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0044 「逃げる」のではなく、「自由」になる! 「技」との付き合い方について【語り】 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 4.7K3 ปีที่แล้ว
0044 「逃げる」のではなく、「自由」になる! 「技」との付き合い方について【語り】 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0041【夜の公園にて研究稽古】スパーリングで有効! 「顔半分」ズラした相手を目標に攻撃する術理 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master
มุมมอง 6K3 ปีที่แล้ว
0041【夜の公園にて研究稽古】スパーリングで有効! 「顔半分」ズラした相手を目標に攻撃する術理 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master
0033 薙刀術「フクラ雀」「峰返し」の詳細解説【左手の使い方が重要!】 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 3.6K3 ปีที่แล้ว
0033 薙刀術「フクラ雀」「峰返し」の詳細解説【左手の使い方が重要!】 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0028 【古の達人の稽古法】無意識の呼吸の「数」を数えよ! Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 4.9K3 ปีที่แล้ว
0028 【古の達人の稽古法】無意識の呼吸の「数」を数えよ! Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0032 何重もの「円」の動きを使う【夜の公園にて研究稽古】 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 5K3 ปีที่แล้ว
0032 何重もの「円」の動きを使う【夜の公園にて研究稽古】 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0010 「手の裏捕り」ー肩が上がらない身体の使い方を学ぶ稽古法 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 4.7K3 ปีที่แล้ว
0010 「手の裏捕り」ー肩が上がらない身体の使い方を学ぶ稽古法 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0017【語り】身体感覚で物を考える Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 36K3 ปีที่แล้ว
0017【語り】身体感覚で物を考える Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0011 松聲館の納刀法 恩師前田勇師範の「前田納刀」からの展開 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 12K3 ปีที่แล้ว
0011 松聲館の納刀法 恩師前田勇師範の「前田納刀」からの展開 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0016 筋肉ではなく「技」で力を出す <「虎拉ぎ」「旋段の手」「火焔」を詳細解説> Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
มุมมอง 191K3 ปีที่แล้ว
0016 筋肉ではなく「技」で力を出す <「虎拉ぎ」「旋段の手」「火焔」を詳細解説> Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
0006 気づくのに2~3年必要だった。打太刀が大きく振りかぶった場合の「太刀奪り」の術理解説 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master
มุมมอง 14K3 ปีที่แล้ว
0006 気づくのに2~3年必要だった。打太刀が大きく振りかぶった場合の「太刀奪り」の術理解説 Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master
空手続けてきた高齢者なんですけれど稽古だけでは痛めることが多く、 この動画でわたくしに足りない筋力があることがよくわかりました
えっ?
甲野先生はもう75歳のはず。 年齢を感じさせない程、若々しさを感じる。 高齢化問題の秘訣がありそう。
何だこの甲野先生もどきのやつは
まじか楽過ぎて草
コロンブスの卵ですね。
やっぱり甲野先生おもしろいです!何気に目から鱗な引き出しが満載!
この登り方を始めてから、階段が楽しくて仕方ありません。 兎に角、「楽」の一言。 エスカレーター横の階段をこの方法を使って行くと、空いている(空けている?)エスカレーター右側を登ってくる人より早く上に到着出ます。 因みに、他の動画で、階段の降り方もご教授されています。
作用反作用の法則的なw不思議です。
かんたんに教えちゃうんですね、おそれいりなす。
腿の付けねを全て一瞬力を抜くとV ゾーンに重心が移動して前方向に進むけど。
なるほど!分からん
すげぇ。何言ってるか分からんし何が起きてるかも分からんがなんかすげぇことやってることだけは分かる
これは目からウロコ
上がる前に下がる 後ろに引いてから前に出る 坂を登る時も後ろ重心で 後ろ回しを意識すると 登りやすい
カッケぇぇぇぇぇぇ。尊敬
これはいつ使う技なの? それとも刀の持ち方の極意ってやつ?
実践しながらいつも観させて頂いています🙏 脊柱管狭窄症です。痛くて歩けません^_^💦 難波歩きする様にしているのですが😢 無理なのは承知ですが痛みの無い歩き方教えて欲しいです
猫🐈みたい
体育で教えて欲しい!
足をクロスして立ち上がる方法は実は甲野先生のソの字立ちから気づいていました。
足を前に出すと重心が引っ張られて軸が不安定になるので、軸から離さず足を上げて上体ごと前に押し出す方が楽になりますね。 動作を小さくすると平面も楽に歩けます。
奥が深い
未だにナンバすら上手く出来ないのですが、練習がてら階段もナンバの理合を意識しながら登ってます。 そしたら自然とこの重心を後ろに残したまま足を前にリリースする動きに辿り着いてました。 楽に登れるなぁくらいであまり深く考えていませんでしたが、正しい(?)動きだったんですね。
0:33 このやり方出来ます。
うわぁ、甲野先生に会いたいなぁ。
説明しながら少しスピード落としてやってるとこういう動きなのか。。。って思うけど、剣速上げてやったらもう、わからん。
すげえ…今年1番驚いた
習志野先生だ!
何回か真剣に説明聞くもわかりませんでした
ちょっとよくわかりません
これキレてるんでしょ?
いろんなやり方あるのに自分でもやり方がわからないの意味不明だけどできるっていう理解と納得の出来ない強キャラすぎる
普通に斬られて死にそう
腰の力も加わってるからね。🤨✨
天才なんだろなこの人 名選手が必ずしも名監督とは限らないみたいな
武術の達人とはおよそ思えないガリガリのお身体で、精妙な技を繰り出される甲野善紀氏の御姿を見ていると、 西洋白人がやっている筋トレや、その極めとしてのボディービル等何の意味があるのかと思ってしまう。 昔、軽量級ボクサーの華奢な体つきから、どうして相手をノックアウトする様な強烈パンチが出るのかと言う話になった時、 出された答えは、<打つ瞬間の拳に凝縮された集中力>との事だった。力とか筋肉とかの話ではなく、一点に集中された<破壊力の爆発>が、KOパンチの実相だと言う事だった。 即ち、見てくれのムキムキ筋肉等何の意味もなく、必要な箇所に最大限のエネルギーを叩きつける<神技>こそが要だと言う事の証明に他ならない。 <かみわざ>と言われる超絶神技に必要な身体とは、ムキムキのそれではなく、瞬時神速な行動力を可能にする身体であって、それを妨げる筋肉は不要と言う事になる。 我々日本人は、明治以降、何と素晴らしい父祖達の伝統を棄却して、不合理な<見て呉れ>の身体の運用に血道を挙げて来たのだろうか⁉️
ガンカタっぽい
え…😮
最後の1本、画面越しやのに首元に刀突きつけられてる気がした
スーパースローで見てみたい…。
剣速あげるともう全然見えない
すり抜けてるようにしか見えない
つまり三沢のエルボーは世界一ィィィィィ!!!
これ成立するとジャブがやたら強く撃てる
達人だー!!
突っ立ってるのが、刀側のそのままリスクなのか。😰💀(勉強になる)
なるほど。切れないのが凄いのか。切れろよ🤨💢とか思ってた自分は恥ずかしい。😅💦
腰痛で立ち上がりがキツイんだけど、これは楽な感じする。しばらくやってみよう
文武両道ではなく「文武一対」だと思います。文部省や厚労省は利権の巣窟になっており、文(言論)武(行為)が切り離されて嘘ばかり。言うこととすることが同じでなければいけませんね。