0017【語り】身体感覚で物を考える Yoshinori Kono/Ancient Martial arts master 武術/剣術
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 0001~の通し番号は「甲野善紀オンライン」での通し番号になっております。
お申し込みいただければすべての動画をご覧になれます。ぜひご検討ください。
「甲野善紀オンライン」詳細と申込みはこちら!
yakan-hiko.com...
<<<「甲野善紀オンライン」とは>>>
今も進化し続ける技と術理!
スマホ、タブレット、PCで。
武術研究者・甲野善紀の最新の技と術理解説、さらには社会と人間のありようを深く洞察する語りが動画で見放題! 申し込み・詳細はこちら→
yakan-hiko.com...
#甲野善紀
#古武術
<甲野善紀とのコラボ企画・出演依頼などの窓口はこちら>
株式会社夜間飛行
甲野善紀担当宛
E-mai:kono@yakan-hiko.com
<<<甲野善紀メールマガジン「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」>>>
テキスト(文章)による、より詳細な解説は、以下の公式メールマガジンにて。
yakan-hiko.com...
DVD「技と術理」シリーズ
kono.yakan-hiko...
甲野善紀公式HP
www.shouseikan....
甲野善紀twitter
/ shouseikan
甲野先生の動画は、かねてより拝見しておりましたが、このたび、はじめてコメント致します。先生がおっしゃる「絶望」のようなものを、自分も特に感じてしまう今日この頃です。以前は力ずく(言論)で抵抗しなければいけないと思っていましたが、ふと目についた先生の動画をいくつか拝見してゆくうちに、リキんでなにかを強引にしようとすると、体にも心にもイビツな負荷がかかって、無駄に疲れてしまうことばかりだったなあ・・と改めて気付かされました。絶望的な人間社会を目の当たりにし、心的な脱力を感じるついでに、普段の生活でも、「リキまず流れるように、流れるように・・」と自分自身に言い聞かせて動いてみると、同じ作業をしているのに、サッサと片付いているし、殆ど疲れていないという不思議な感覚を抱くことが、ここ最近、幾度かありました。自然の生きものが本来持っている原始的なチカラは、脳で培ったノウハウや経験や考察を、はるかに上回り、圧倒的な原動力と可能性を秘めていることを、未熟ながら自覚するばかりです。
最近の人は自然から離れ過ぎだと思います。
自然から離れ過ぎると身体も頭も心もネガティブになり人間としておかしくなってしまう様に感じています。
自然の中を散策するのでもいいし山に登るのでもいい。
自然に触れることで肌で感じる、頭で考えるのではなく直感で悟ることができるのだと思います。
それができない多くの不幸な人が少しでも減ってくれれば良いのですが。
自然から離れて人間は幸せに生きられないのだと感じています。
偶然、Xで先生の発言を知りました。日本を憂いている内容とパンデミック政策に対する疑問に同感です。
人間らしい生き方と考え方で共感致します。
素晴らしい教育者でいらっしゃる。
共感と尊敬の念で拝聴しました。
このような先生に出会える自分で有りたかった。
是非福岡にお越しいただいて直接ご指導頂きたいものです。それが不可能なら、
お弟子さんでご指導下さる方がいらっしゃると嬉しく思います。
本当に体育の時間は古武道にすれば、健全な心身を持つ若者が育成されるのでは?
森林でのキャンプや野菜・米を自然栽培で育てる、家具を作ったり修理する授業が必須科目になると良いなぁと常々考えております。
今の私は頭でっかちで、太極拳のお蔭で丈夫で疲れない体を与えられているだけ。
今の若い人にはこんな風になって欲しくないと思っています。
貴重な話しありがとうございます 日本人のかつて持っていた心です。
これからの世の中、先生のおっしゃる方向に進むと確信しています。大きく変化していくと思います。ありがとうございます。
甲野先生に憧れてホームセンターで棒買いましたw
ww
命優先、のくだり、まさにその通りだと思う。自分の親もかつては自然と付き合い、日本的な考え方だったのに、コロナが始まり、その命優先の思想に囚われてしまったようです。テレビ、周りの影響かもしれませんが、残念でなりません。今こそ日本の思想を取り戻す最後のタイミングなのかもしれません。
「自分流の開祖」
これだと思いました。
心が自分軸に乗っているとても柔軟な感覚を持っていて、老いも若きもそういう人が今どれだけ居るのかと思います。
昨今この国の御年配方(自分の親も含め)を見て、失礼ながら年や見た目ではなく心が老けすぎではと感じていて、正直こうなりたくはない、ならないという思いでいます。
本当に失礼ながら何かを間違え続けて来ているとすら思います。
甲野さんは自然の摂理で物理的に老いているだけで、人間としては新鮮そのもの。
やはり生き方や在り方で人間はこうも違ってくるんだなと思い、
ある種の光明を感じます。
自分が本心から探究したいことを実践的に学ぶのが良いと思います。
その場が大学か職場かあるいはそれ以外かは人それぞれでしょう。
ありがとうございます😊お楽しみさまです😊
元々剣道と合気道から始めて、色々突き詰めて行って奥義の秘密が分かってしまうと様々な合気道の技や教え方が無意味になるんですよね。結局自分の流派になってしまってもいいだという教えをいただいたようなもので感謝いたします。一度河野先生には会ってみたいものです。
@陽子 権田 丹伝道で調べてもらえれば出てきます。剣道と合気道と太極拳の折衷案から結局丹田操作ができれば多くのことが解決するという答えを導きだしました。今では 丹伝道として週二回体術をやり、週一回から二回剣道をやっています。丹伝道は合気道のような動きの大きい技ではなく動きの少なくて倒せる奥義のような技を練習しています。剣道ではそれを実際の速度で反映できるかの修練ですね。
こうやって突き詰めれば突き詰める程、剣道の一般的な注意点に合点が行くことが明らかになっているのが結局守に戻ってしまうということなのです。先人の言うことは正しいんですが裏付けになる物理的原理を教えないのが問題だと思います。
@陽子 権田 このチャンネルです。
@陽子 権田 みなさん となってますが、同一人物です。こちらは新しく武術専用で一方は古くからある個人関係チャンネルです。
そして丹田道じゃないです。丹伝道です。大したことではないですが、th-cam.com/video/AQPI_iGsthE/w-d-xo.html これに説明されてます。
なんか少しはお役に立てたようで光栄です。
何となく感じるものがあります。おかしな世の中になってきた気がします。同感です。みんな身体の感覚より情報に洗脳されてる感じがします。人間もおかしくなってる………。
正直なところが好感
ひとりひとりが自分の開祖になればいい、そうすれば後継者の座を巡って争いが起きない。でも、人が集まって大きな組織にならなければ、お金にもならない。。。甲野先生とは何もかも違いすぎるが、自分なりに探求の道を進んで、人を巻き込めなかったことに後悔がある身として、共感します。ウイルスも自然の流れに任せ、ワクチンは打たなかった身としても。
古いとか言われがちだけど昔と比べて失った考え方ってやっぱりあると思うんだよな
あといい感じに声が響いてますね、 2人で喋ってるのかと思いました
先生の仰ってる様なことって、いつ頃から何故継承していかれなくなって行ったんでしょ?
戦前までの人って、こういう考えと生き方されてたと思うんですけど…。
甲野先生の方法での介護は次世代にも伝えたい技です、介護に特化した本は出版されていますでしょうか?
最近恐ろしい考えの姿勢の人達が増えていて怖いなあと思う(小並感)
いつの間にかすり替えられたようにそんな社会になりましたね
私は割れ窓理論を通してそんなズレを直そうと抗ってます。
鍵山秀三郎さんが仰っていたのですが、一人一人が絶対的競争をしていればニッチは争わないですよね。私は元々身体感覚だったのにで助かります。
先生
防護服を見たら私は、CORONAでは死にたくなかった。昔の老人、今の老人との比較は簡単にはできないように思います。ワクチン五回打ち旅行支援を利用し
今年は海外旅行もできました。
機内では私の周りの外国人は、ノーマスク。私は、マスク。何日かしてマスクなしの旅。帰国便はまたもやマスク。日本の医者にCORONAワクチンの怖さを話しても聞く耳持たず。あくまでも患者を弱者、或いは変人扱いをされます。勉強不足は、誰?知っていても言わない医者の世界?誰が被害者?命を守るべく医者になったはず?金儲け?地位の確立?誰が責任を取る?救済制度が有ることを皆さんご存知ですか?ワクチン注射後遺症の救済制度。市役所等々聞いてみれば良いと思い投稿しました。
この根本はデカルト始まった自己同一性の意識の平面上で事物を分析し認識する科学的思考にあるということ。そうではなく自己が別の自己に変わる体験によってしか新しい自分になれないということですな。