京都国立博物館 Kyoto National Museum
京都国立博物館 Kyoto National Museum
  • 21
  • 61 340
(Original) KNM Symposium MUSEUM EDUCATION IN ASIA TODAY 京都国立博物館国際シンポジウム「アジアの博物館教育は、いま― 国立博物館の事例から―」
オリジナル言語 Original Language Version 원본 언어 버전 原语版本
日本語版を視聴 Watch the English version 한국어판을 시청하세요. 请观看中文版
Kyoto National Museum International Symposium
MUSEUM EDUCATION IN ASIA TODAY: Case Studies from National Museums of Korea, Singapore, and Japan
Saturday, February 4, 2023, 13:00-17:00 JST (GMT+9)
Simultaneous Interpretation in English, Japanese, Korean, and Chinese
(More English below)
京都国立博物館国際シンポジウム
「アジアの博物館教育は、いま― 国立博物館の事例から―」
2023年2月4日(土) 13:00~17:00 (日本時間)
京都国立博物館講堂
同時通訳(日本語、英語、韓国語、中国語)
京都国立博物館国際シンポジウム
「アジアの博物館教育は、いま― 国立博物館の事例から―」
2023年2月4日(土) 13:00~17:00 (日本時間)
京都国立博物館講堂
同時通訳(日本語、英語、韓国語、中国語)
日本における博物館教育(ミュージアム・エデュケーション)は、この分野の先進国である欧米の理念や手法を積極的に取り入れ、進展してきました。欧米の博物館教育の動向は常に注視され、頻繁に紹介されています。また、欧米の大学で博物館教育学を修めた人々が、日本各地で教育普及担当として活躍しています。
一方、地理的に近いアジア地域の博物館においても、様々な教育プログラムが積極的に行われてきましたが、これまで担当者同士の交流は限られていました。このシンポジウムでは、隣人同士が互いのバック・グラウンドと現状を開かれた場で共有し、参加者とともに学び合うことで、これからの博物館教育のあり方を探ろうとするものです。
プログラム
00:00
司会 
降矢哲男(京都国立博物館 学芸部 調査・国際連携室長)
02:50
開会の挨拶
松本 伸之 (京都国立博物館 館長)
07:30
事例報告・趣旨説明 「博物館と人を繋ぐ 文化財ソムリエと京博ナビゲーター 」
水谷亜希 (京都国立博物館 教育室主任研究員)
47:45
事例報告 「過去と遊ぶ 韓国国立中央博物館のこども博物館 」
チョ ヘジン(曺惠珍)(韓国国立清州博物館 教育担当学芸研究士)
1:43:45
事例報告 「つながりの創造 来館者を魅了するシンガポール国立博物館 」
フー ミンリ(胡敏莉)(シンガポール国立博物館 副館長)
2:30:35
事例報告 「多民族共生に向けた博物館教育の試みと、「探究展示 テンパテンパ」 」
笹木 一義 (国立アイヌ民族博物館 研究学芸部研究主査)
3:25:20
参加者からの質問をふまえて登壇者がディスカッション
4:16:00
閉会の挨拶
栗原 祐司 (京都国立博物館 副館長)
Kyoto National Museum International Symposium
MUSEUM EDUCATION IN ASIA TODAY
Case Studies from National Museums of Korea, Singapore, and Japan
Saturday, February 4, 2023, 13:00-17:00 JST (GMT+9)
Heisei Chishinkan Lecture Theater, Kyoto National Museum
Simultaneous Interpretation in English, Japanese, Korean, and Chinese
Museum education in Japan has been strongly influenced by the ideas and practices of museums in Europe and the United States, long considered to be leaders in the field. Accordingly, Japanese museum professionals some of whom have themselves studied museology and museum education abroad have regularly introduced Western museum trends and developments into Japan.
In contrast, there has been less flow of information among educators at museums within Asia, despite their geographical and cultural proximity and their wide range of innovative educational programs. In this symposium, we consider new possibilities for the future of museum education by highlighting a variety of initiatives taking place in four national museums in Asia.
PROGRAM
00:00
Moderator
FURIYA Tetsuo, Chair, Department of Research and International Collaboration, Kyoto National Museum
02:50
Greetings
MATSUMOTO Nobuyuki, Director, Kyoto National Museum
07:30
Connecting Museums and People: Cultural Property Sommeliers and Kyohaku Navigators
MIZUTANI Aki, Curator of Education, Kyoto National Museum
47:45
Playing with the Past: The Children’s Museum of the National Museum of Korea
CHO Hyejin, Curator of Education, Cheongju National Museum, Korea
1:43:45
Creating Connections: Engaging Audiences at the National Museum of Singapore
FOO Min Li, Assistant Director, National Museum of Singapore
2:30:35
A Museum Education Project on Multi Ethnic Coexistence and Our Interactive Stations "Tempatempa"
SASAKI Kazuyoshi, Senior Fellow, National Ainu Museum
3:25:20
Discussion and Audience Q & A
4:16:00
Closing Remarks
KURIHARA Yūji, Deputy Director, Kyoto National Museum
มุมมอง: 228

วีดีโอ

「敦煌写本研究の現在」京都国立博物館国際シンポジウム (日本語版)Kyoto National Museum Dunhuang Forgeries Symposium (Japanese ver.)
มุมมอง 1.5K2 ปีที่แล้ว
2022年3月19日(土)10時~17時 日本時間 オンラインZOOM ウェビナー 日本語・英語・中国語同時通訳 主催 京都国立博物館 共催 セインズベリー日本藝術研究所(SISJAC) シルクロードは近代以前においてユーラシアの東西南北を結んだ高級商品流通のネットワークであり、またそれは政治・経済・宗教といった文化交流の舞台に他ならない。そこで形成された多様性に富むシルクロード文化は現代においても人々を魅了し、世界各国において展示紹介・研究がなされている。  本シンポジウムはそのシルクロードの要所である敦煌近郊の莫高窟より1900年に発見された敦煌写本を討論対象とするものである。敦煌写本は発見以来、イギリス・フランス・日本・ロシアの探検隊により持ち帰られ、その研究には各国の所蔵機関・研究者との連携が不可欠であることは言を俟たない。京都国立博物館も90巻余りを所蔵しており、その一端を...
(English ver.) “Dunhuang Forgeries and Recent Silk Roads Research” Kyoto National Museum Symposium
มุมมอง 5362 ปีที่แล้ว
Kyoto National Museum International Symposium "Dunhuang Forgeries and Recent Silk Roads Research" March 19, 2022 10 AM-5 PM JST ONLINE ZOOM WEBINAR English, Japanese, and Chinese Simultaneous Interpretation Organized by the Kyoto National Museum Co-organized by the Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Culture (SISJAC) In premodern times, the network of trade routes known as th...
《敦煌写本伪卷与丝绸之路研究现状》京都国立博物馆国际研讨会(中文版)
มุมมอง 4592 ปีที่แล้ว
京都国立博物馆 国际研讨会 敦煌写本伪卷与丝绸之路研究现状 线上会议(日本时间)2022年3月19日(六)10点~17点  ONLINE ZOOM WEBINAR 日语、中文、英语同声传译 主办 京都国立博物馆 协办 赛恩斯伯里日本文化艺术研究所(SISJAC) 丝绸之路在近代以前,是连接欧亚大陆的高级商品流通网络,同时也是政治、经济、宗教等文化交流的舞台。丝绸之路的多元文化,直到今日仍吸引着人们,是世界各国博物馆展览与学术研究的主题。 本次国际研讨会的讨论对象是1900年在敦煌莫高窟藏经洞发现的敦煌遗书。敦煌遗书自重见天日以来,大多数被英国、法国、日本、俄罗斯的探险队带回各自的国家,分散于世界各地。因此对敦煌遗书的研究需要各国的收藏机构与学者们的通力合作。 京都国立博物馆收藏有90多卷敦煌遗书。然而在距今40年前,当时的馆长林屋辰三郎(1914-1998)委托京都大学名誉教授藤枝晃...
KNM SYMPOSIUM Dunhuang Forgeries and Recent Silk Roads Research 京都国立博物館 国際シンポジウム「敦煌写本研究の現在」ORIGINAL
มุมมอง 1792 ปีที่แล้ว
KNM SYMPOSIUM Dunhuang Forgeries and Recent Silk Roads Research 京都国立博物館 国際シンポジウム「敦煌写本研究の現在」ORIGINAL
히나 인형의 모든 것
มุมมอง 9372 ปีที่แล้ว
일본에서 3월 3일은 여자아이의 성장과 건강을 비는 ‘히나 마쓰리’ 날입니다. 이날에는 ‘히나 인형’이라는 여성과 남성 인형 한 쌍을 단에 장식합니다. 히나 인형의 유래, 역사, 지역색 등을 조금 더 자세하게 알아볼까요?
雏人偶的秘密
มุมมอง 2532 ปีที่แล้ว
《雏人偶的秘密》 每年的三月三日是日本的“雏祭”,这是祈愿女孩子健康成长的节日。有女孩的人家会在这一天前后,在家中摆设雏人偶。大家知道这一习俗的起源吗?雏人偶的样式随着时代变迁都发生了什么样的变化呢?关东地区与关西地区的雏人偶装饰都是一样的吗?这些雏人偶的秘密将在动画里为您解答。 《雛人偶的秘密》 每年的三月三日是日本的「雛祭」,這是祈願女孩子健康成長的節日。有女孩的人家會在這一天前後,在家中擺設雛人偶。大家知道這一習俗的起源嗎?雛人偶的樣式隨著時代變遷都發生了什麼樣的變化呢?關東地區與關西地區的雛人偶裝飾都是一樣的嗎?這些雛人偶的秘密將在影片中為您解答。
The World of Hina Dolls
มุมมอง 1.1K2 ปีที่แล้ว
March 3 in Japan is celebrated as the day of the Hina Festival, when Hina dolls are displayed for the health and wellness of young girls. What are the origins of this custom? How did the styles and display of Hina dolls change over time? Enjoy this brief story of the history of Japan’s Hina dolls!
おひなさまのヒミツ
มุมมอง 2.2K2 ปีที่แล้ว
おひなさまって、ずーっと昔からあるのかな? どんな種類があるのかな? おひなさまのヒミツを、動画で分かりやすく解説します。 京都国立博物館の特集展示「雛まつりと人形」では、鑑賞ガイドを作成しています。 PDF版はこちらからご覧ください。 ・「雛まつりと人形」鑑賞ガイド(2024 年版) www.kyohaku.go.jp/jp/learn/assets/guides/leafret_hina_2024.pdf
文化財修理の最先端(ロングバージョン)
มุมมอง 15K2 ปีที่แล้ว
京都国立博物館に併設されている文化財保存修理所は、指定文化財を安全に修理することを目的とし、1980年7月に設置されました。 公営修復施設としては日本で初めてのものです。当館では、2020年に文化財保存修理所が開所40周年を迎えたことを記念し、2020年12月19日(土)から2021年1月31日(日)にかけて、「文化財保存修理所開所40周年記念 特別企画 文化財修理の最先端」を開催しました。この映像は、同展覧会をより深く理解していただくために制作したものです。私たちの社会にとってかけがえのない文化財を後世に伝える営みに想いを馳せていただければ幸いです。 なお、この動画は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として展開する「日本博」事業の一環として制作しました。
The Conservation of Japanese Art: Conservation of Paintings on Silk (Extended Version)
มุมมอง 3082 ปีที่แล้ว
The Conservation Center for Cultural Properties at the Kyoto National Museum opened in July of 1980 as a the first publicly managed facility dedicated to safely conducting repairs and restorations on works of art and other cultural properties. The fortieth anniversary of the conservation studio’s establishment was commemorated with "Feature Exhibition Celebrating the 40th Anniversary of the Con...
최첨단 문화재 수리-비단에 그린 그림을 수리할 때- (긴 영상)
มุมมอง 1202 ปีที่แล้ว
교토국립박물관의 '문화재 보존 수리소'는 국보·중요문화재·중요미술품 등 국가 지정 문화재를 안전하게 수리하고자 1980년 7월에 설치되었습니다. 일본에서 처음 설립된 첫 공영 수리 보존 시설입니다. 2020년은 문화재 보존 수리소 개설 40주년이 된 해로, 교토국립박물관은 이를 기념하여 문화재 보존 수리소 개소 40주년 기념 특별기획 '최첨단 문화재 수리' 전시를 개최했습니다.  (전시 기간: 2020.12.19~2021.1.31) 문화재 보존과 수리에 관한 전시를 더 깊이 이해하실 수 있도록 제작했던 이 영상을 보시는 여러분께, 문화재를 후세에 전하고자 하는 이들의 노력이 닿는다면 더할 나위 없겠습니다. 이 영상은 도쿄 2020 올림픽∙패럴림픽을 계기로 전개한 일본박람회 사업의 일환으로 제작되었습니다.
文化财修复的前沿--绢本画挂轴的修复(完整版)
มุมมอง 2.2K2 ปีที่แล้ว
附属于京都国立博物馆的文化财保存修理所设立于1980年7月, 以安全修复国家指定文物为宗旨,是日本首个文物修复的公共机构。 2020年,为纪念文化财保存修理所设立40周年,本馆于2020年12月19日(六)至2021年1月31日(日)期间,举办了特别企划展《文化财修复的前沿》。本影片的制作是为了让大家能够更加深入地理解展览的内容。期待大家可以通过本影片了解到博物馆专家与修复师为了让无可替代的文物流传到后世所作的努力。 ※本影片的制作是以2020年东京奥运会、残奥会为契机展开的“日本博”项目的一环。
从今天开始你也是狛犬小博士哦!
มุมมอง 5282 ปีที่แล้ว
你有在日本的神社等地方看到过一对长得又像狮子又像狗的动物雕像吗?那其实是狮子和狛犬哦。狮子和狛犬是从哪里来的呢?他们各自有什么特征呢?他们的看点在哪里呢?动画里有详细的解说哦! 请在以下网站查看PDF版的狮子与狛犬欢乐导赏。 ・欢乐导赏 www.kyohaku.go.jp/zh-s/learn/assets/guides/guide_sisikoma2018_ch.pdf
Become an Expert on Guardian Lions and Lion Dogs!
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
Have you ever seen pairs of statues at Japanese shrines or elsewhere that look like lions or dogs? In Japanese, these two animals are called a “shishi” (lion) and a “komainu” (lion dog). Watch this video to learn where lions and lion dogs came from, what makes them unique, and how to appreciate them! A PDF version of “Become an Expert on Guardian Lions and Lion Dogs!” is available for download ...
오늘부터 여러분도 사자와 고마이누 전문가!
มุมมอง 1972 ปีที่แล้ว
오늘부터 여러분도 사자와 고마이누 전문가!
今日から君も狛犬博士
มุมมอง 13K3 ปีที่แล้ว
今日から君も狛犬博士
文化财修复的前沿--绢本画挂轴的修复(精简版)
มุมมอง 1.1K3 ปีที่แล้ว
文化财修复的前沿 绢本画挂轴的修复(精简版)
최첨단 문화재 수리-비단에 그린 그림을 수리할 때-(짧은 영상)
มุมมอง 3693 ปีที่แล้ว
최첨단 문화재 수리-비단에 그린 그림을 수리할 때-(짧은 영상)
The Conservation of Japanese Art: Conservation of Paintings on Silk (Short Version)
มุมมอง 7K3 ปีที่แล้ว
The Conservation of Japanese Art: Conservation of Paintings on Silk (Short Version)
文化財修理の最先端ー絹本絵画の修理ー(ショートバージョン)
มุมมอง 9K3 ปีที่แล้ว
文化財修理の最先端ー絹本絵画の修理ー(ショートバージョン)

ความคิดเห็น

  • @user-of6hc3ne8d
    @user-of6hc3ne8d 4 หลายเดือนก่อน

    こんなに細かく説明してくれてるのに凄すぎて途中どうなってるのかわからなかった😅 継承も大事だけど、一般住宅にある様なものだと、ここまでやって貰うのも悪い気がしちゃいますね😅

  • @nedaustin5690
    @nedaustin5690 4 หลายเดือนก่อน

    Excellent presentation of this important conservation technique.

  • @sjain8111
    @sjain8111 7 หลายเดือนก่อน

    interesting look at skilled conservation thanks for showing

  • @megatronv4101
    @megatronv4101 8 หลายเดือนก่อน

    Велика повага

  • @user-cr6yt1np3p
    @user-cr6yt1np3p 8 หลายเดือนก่อน

    長い間待つ。。( ; ; )

  • @user-cr6yt1np3p
    @user-cr6yt1np3p 8 หลายเดือนก่อน

    暗いだけの道。。( ; ; )

  • @zhctt
    @zhctt 9 หลายเดือนก่อน

    🙏🙏🙏🙏🙏

  • @user-fe7fj7rm8j
    @user-fe7fj7rm8j 11 หลายเดือนก่อน

    希望加字幕

  • @maudecusimano9019
    @maudecusimano9019 ปีที่แล้ว

    What adhesive is used to attach the layers and silk mount?

  • @jamesmarkey5946
    @jamesmarkey5946 2 ปีที่แล้ว

    I'm interested in Bronze Age Japanese ancient Japanese art and artifacts

    • @nathanielscreativecollecti6392
      @nathanielscreativecollecti6392 2 ปีที่แล้ว

      Not even sure that anything has survived from Japan 3000 years ago...

    • @user-ef1qy9zq1g
      @user-ef1qy9zq1g 11 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@nathanielscreativecollecti6392Not necessarily, there are small fragments of pottery found, made by Japan’s Jomon people from around 14 000 BC

    • @yellenaagathalatagan6599
      @yellenaagathalatagan6599 8 หลายเดือนก่อน

      i have Chinese mythology , Japanese scroll , shoki the demom Queller

  • @douglasgraebner1831
    @douglasgraebner1831 2 ปีที่แล้ว

    Dumb Q: When you use original mounting fabrics, how do you conserve those?

  • @MonaLisaFire
    @MonaLisaFire 2 ปีที่แล้ว

    I see where Julian gets little pieces of his technics