DreamRunner Channel
DreamRunner Channel
  • 101
  • 684 736
(後編)ラリーで乗った柏秀樹さんエンジン設計した渡辺信義さん ホンダXR600Rを語る!
当チャンネル初の公開収録イベント後編の模様をお届けします。
二輪文化を伝える会さん、柏秀樹さんとのコラボ企画という事で、XR600に乗ってダカールラリーに参加した柏さん、エンジンを設計した渡辺さんの対談の模様をお届けいたします。
乗った人、作った人だからこそ語れる内容をお楽しみください。
二輪文化を伝える会
2rin-tsutaeru.net/
柏秀樹さん チャンネル KASHIWA CHANNEL
www.youtube.com/@kashiwachann...
Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで
info.dream.runner@gmail.com
Dream Runner Channel Twitter
/ dream_runner_t
Dream Runner Channel 公式ホームページ 
dream-runner.jp/
撮影協力
Rider’s Base Riberty 様
happy-r.co.jp/
音源 dova-s.jp/
#ラリー
#ダカールラリー
#柏秀樹
#xr600
#xr600r
#xr650l
#xr650r
#エンジン
#ENGINE
#ホンダ
#HONDA
#Racer
มุมมอง: 819

วีดีโอ

ラリーで乗った柏秀樹さんエンジン設計した渡辺信義さん ホンダXR600Rを語る!
มุมมอง 1.1K4 หลายเดือนก่อน
当チャンネル初の公開収録イベントの模様をお届けします。 二輪文化を伝える会さん、柏秀樹さんとのコラボ企画という事で、XR600に乗ってダカールラリーに参加した柏さん、エンジンを設計した渡辺さんの対談の模様をお届けいたします。 乗った人、作った人だからこそ語れる内容をお楽しみください。 過去動画リンク ホンダXR600のエンジン図面を使用し内部を設計者自ら解説! th-cam.com/video/TidTKqdYDCs/w-d-xo.html 零戦の7気筒、星型2列エンジン 今も引き継がれる技術とは? th-cam.com/video/1C3GwXmwyGM/w-d-xo.html 初公開多数 当時の資料で零戦の星形エンジンに搭載された気化器を深く解説! th-cam.com/video/Rqt_3SQWVJE/w-d-xo.html 二輪文化を伝える会 2rin-tsutaeru.n...
ポルシェ993RS オーナーさん空冷ポルシェの魅力をいろいろ聞いて見ました!
มุมมอง 2.8K5 หลายเดือนก่อน
数あるスーパーカーの中でも世界で最も販売されているスーパーカーとして名高いポルシェ。 そんなポルシェを乗り継いできたオーナーさんに歴代のポルシェの良さや魅力をお伺いしてきました。 Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで info.dream.runner@gmail.com Dream Runner Channel Twitter Dream_Runner_t Dream Runner Channel 公式ホームページ  dream-runner.jp/ 音源 dova-s.jp/ #porsche  #porsche993 #ポルシェ #空冷エンジン #911 #カレラ #Carrera #エンジン #ENGINE #ホンダ #HONDA #Racer #nsx #水平対向
空冷ポルシェの設計思想をカタチにすると911に行き着くワケ   How the design concept of the air-cooled Porsche ended up in the 911
มุมมอง 8K5 หลายเดือนก่อน
数あるスーパーカーの中でも世界で最も販売されているスーパーカーとして名高いポルシェ。 戦前からポルシェ博士のこだわりを継承しRRレイアウトの筆頭として数々のレースで勝利を挙げるだけでなく世界中でワンメイクレースも開催されている911カレラのエンジンはどのようなエンジンなのか? 水平対向6気筒エンジンの特性をホンダのスーパーカーNSXのエンジン開発者の方に解説いただきました。 Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで info.dream.runner@gmail.com Dream Runner Channel Twitter Dream_Runner_t Dream Runner Channel 公式ホームページ  dream-runner.jp/ Among the many supercars, Porsche is r...
NSXとNR750 性能曲線を比べて比較解説
มุมมอง 1.8K5 หลายเดือนก่อน
以前のカタログには必ずと言っていいほど掲載されていたエンジンの性能曲線。 現在でもカタログには掲載されていなくともダイナモ計測などでスポーツカーやスポーツバイク乗りにのってはチューニング成果を確認するための指標にもされている。 そんな性能曲線をエンジン開発者はどのように読み解くのかを解説して頂きました。 Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで info.dream.runner@gmail.com Dream Runner Channel Twitter Dream_Runner_t Dream Runner Channel 公式ホームページ  dream-runner.jp/ 撮影協力 モビリティリゾートもてぎ ホンダコレクションホール 様 www.honda.co.jp/collection-hall/ 音源 dova-...
元ホンダ操安チーム 星さんの拘りのS2000
มุมมอง 2.7K6 หลายเดือนก่อน
元ホンダで二輪のフレーム剛性解析などに従事し、テストライダーとしての経歴を持つ星さん。 そんなライダーがホンダS2000に乗ったらどのようなチューニングをするのか、どこにこだわるのかを伺ってみました。 Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで info.dream.runner@gmail.com Dream Runner Channel Twitter Dream_Runner_t Dream Runner Channel 公式ホームページ  dream-runner.jp/ 音源 dova-s.jp/ #エンジン #ENGINE #ホンダ #HONDA #S2000 #VTEC
MFJ役員のお仕事
มุมมอง 5006 หลายเดือนก่อน
どのレースにおいてもそのイベントを陰で支えている人が多数います。 コントロールタワーオフィシャル、ピットロードオフィシャル、各ポストマン、救護クルーなど本当に多くの方々いてくださることで実現している。 そんな中で実際にMFJ役員として色々なレースを支えてくださっている方にお話を伺いました。 Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで info.dream.runner@gmail.com Dream Runner Channel Twitter Dream_Runner_t Dream Runner Channel 公式ホームページ  dream-runner.jp/ 撮影協力 音源 dova-s.jp/ #MFJ #トライアル #ホンダ #HONDA #Racer
資料を使って零戦の過給機を解説
มุมมอง 11K6 หลายเดือนก่อน
離陸する際の出力確保や空気の薄い上空でもしっかりと空気を確保するために活用された航空機のスーパーチャージャー。 車やバイクに搭載されたものとの設計的な違い、活用目的の違いなど、普段接しているものとはどのような違いがあるのかを解説して頂きました。 過去動画 零戦の7気筒、星型2列エンジン 今も引き継がれる技術とは? th-cam.com/video/1C3GwXmwyGM/w-d-xo.html 初公開多数 当時の資料で零戦の星形エンジンに搭載された気化器を深く解説! th-cam.com/video/Rqt_3SQWVJE/w-d-xo.html HONDA F1 第二期 ターボ時代からノンターボ時代への移行期のエンジンを考える th-cam.com/video/XM5BNool594/w-d-xo.html Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで...
初公開多数 当時の資料で零戦の星形エンジンに搭載された気化器を深く解説!
มุมมอง 31K6 หลายเดือนก่อน
最大で標高10000mまで上がると言われた零式艦上戦闘機、上空では気温や気圧、酸素濃度も大きく変わる中で安定した燃焼を実現するために必須の装置気化器(キャブレター)。 その気化器に使用された技術や先人たちの知恵を当時の資料を用いて解説して頂きました。 Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで info.dream.runner@gmail.com Dream Runner Channel Twitter Dream_Runner_t Dream Runner Channel 公式ホームページ  dream-runner.jp/ 音源 dova-s.jp/ #堀越二郎 #星型エンジン #ゼロ戦 #零戦 #栄21 #栄31 #飛行機 #航空機 #中島飛行機 #富士重工 #スバル #エンジン #ENGINE #星型エンジン #気化器...
スーパーカブで24時間 1000キロツーリングで人とマシンの耐久試験を今も楽しむ仲間たち 水戸藩カブ
มุมมอง 2.2K7 หลายเดือนก่อน
今回は普段とは思考を変えて、スーパーカブをこよなく愛し、多くの仲間と活動している水戸藩カブの主催者にお話を聞いてきました。 水戸藩カブの歴史や1000㎞ツーリングを始めたきっかけなど、バイクを長く楽しむ実体験。 Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで info.dream.runner@gmail.com Dream Runner Channel Twitter Dream_Runner_t Dream Runner Channel 公式ホームページ  dream-runner.jp/ 音源 dova-s.jp/ #カブ #スーパーカブ #ホンダ #HONDA #ツーリング #スーパーカブツーリング
覚えてる?トールボーイが進化してブルドック?!
มุมมอง 8817 หลายเดือนก่อน
かつてトランクにバイクのモトコンポを収納できる車として発売され、日本国内は未発売ながらタイなどのアジア圏では今でもモデルチェンジを続けて発売されている人気車種、シティ。 NAだけでなくターボも発売されて、レース仕様も制作された車両の当時のエピソードを語っていただきました。 Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで info.dream.runner@gmail.com Dream Runner Channel Twitter Dream_Runner_t Dream Runner Channel 公式ホームページ  dream-runner.jp/ 撮影協力 モビリティリゾートもてぎ ホンダコレクションホール 様 www.honda.co.jp/collection-hall/ 音源 dova-s.jp/ #シティ #モトコン...
新規性能設計から開発まで一年で行われたグランプリレーサーの裏話
มุมมอง 5K7 หลายเดือนก่อน
かつてNR500がWGPに参戦していたなか、ロードレースチームとは別のチームがGPマシン開発に着手することになった。 そんなおり、勝つために必要なマシンとはどのようなマシンなのか?どのような性能があれば勝てるのか?を探求した人がいた。 たった一年で性能設計から設計開発を経て実践投入されたマシンの裏話とは? 性能設計した本人が解説。 Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで info.dream.runner@gmail.com Dream Runner Channel Twitter Dream_Runner_t Dream Runner Channel 公式ホームページ  dream-runner.jp/ 撮影協力 モビリティリゾートもてぎ ホンダコレクションホール 様 www.honda.co.jp/collection-...
エンジンの吸入効率 2st 4st 比較解説 燃焼効率とオフセットクランク
มุมมอง 3.4K7 หลายเดือนก่อน
かつては2バルブだったが今では素早い吸気を確保することもあり4バルブが主流になっている。 そんな中、バルブを含め色々な工夫でより良い燃焼を模索されています。 そんな工夫の一端を語っていただきました。 ホンダXR600のエンジン図面を使用し内部を設計者自ら解説! th-cam.com/video/TidTKqdYDCs/w-d-xo.html 2サイクルエンジンの話をしよう(チャンバー編) th-cam.com/video/e49kx8cbCLs/w-d-xo.html Dream Runner Channel 講演依頼などのご連絡はこちらまで info.dream.runner@gmail.com Dream Runner Channel Twitter Dream_Runner_t Dream Runner Channel 公式ホームページ  dream-r...
HONDA F1 第二期 ターボ時代からノンターボ時代への移行期のエンジンを考える
มุมมอง 6K8 หลายเดือนก่อน
HONDA F1 第二期 ターボ時代からノンターボ時代への移行期のエンジンを考える
ホンダ社内チームのCIVICは無限ヘッド搭載!当時ハコ車レースがアツかった!
มุมมอง 3.2K8 หลายเดือนก่อน
ホンダ社内チームのCIVICは無限ヘッド搭載!当時ハコ車レースがアツかった!
可変バルタイの元祖VTECとREVが実現させたエンジンフィールとは?
มุมมอง 3.2K8 หลายเดือนก่อน
可変バルタイの元祖VTECとREVが実現させたエンジンフィールとは?
ホンダS2000 走りの秘密と裏話をご披露!
มุมมอง 12K9 หลายเดือนก่อน
ホンダS2000 走りの秘密と裏話をご披露!
元HONDAの技術者達はMotoGP中継のここを見る
มุมมอง 38K9 หลายเดือนก่อน
元HONDAの技術者達はMotoGP中継のここを見る
新旧GPレーサーのエンジン形式と排気量 から点火タイミングを考える!
มุมมอง 4.6K9 หลายเดือนก่อน
新旧GPレーサーのエンジン形式と排気量 から点火タイミングを考える!
元ホンダ操安グループ 星 好さんの特許からRC213Vのウイングを考える
มุมมอง 16K9 หลายเดือนก่อน
元ホンダ操安グループ 星 好さんの特許からRC213Vのウイングを考える
なかなか見られない現物と図面を使って深く解説してみました NR750. NR500. RC166. S2000 ピストン。&NR750. JaguarF1(R1)コンロッド!
มุมมอง 16K10 หลายเดือนก่อน
なかなか見られない現物と図面を使って深く解説してみました NR750. NR500. RC166. S2000 ピストン。&NR750. JaguarF1(R1)コンロッド!
ホンダNSX 設計にあたっての参考車は? 渡辺流モノ造り、技術探求の考え方は?
มุมมอง 4.2K10 หลายเดือนก่อน
ホンダNSX 設計にあたっての参考車は? 渡辺流モノ造り、技術探求の考え方は?
ホンダ NSX NA1 エンジン編!  気持ちの良い車とは?エンジンとは?NAエンジンにこだわったワケとは?VTEC搭載の逸話など見所満載
มุมมอง 7K10 หลายเดือนก่อน
ホンダ NSX NA1 エンジン編!  気持ちの良い車とは?エンジンとは?NAエンジンにこだわったワケとは?VTEC搭載の逸話など見所満載
ホンダNSX誕生のお話 30年たった今だから語れるコンセプト!
มุมมอง 7K10 หลายเดือนก่อน
ホンダNSX誕生のお話 30年たった今だから語れるコンセプト!
ホンダ1300クーペ9 搭載 DDACエンジン 4輪車で空冷の4気筒!
มุมมอง 32K10 หลายเดือนก่อน
ホンダ1300クーペ9 搭載 DDACエンジン 4輪車で空冷の4気筒!
ホンダXR600のエンジン図面を使用し内部を設計者自ら解説!
มุมมอง 12K11 หลายเดือนก่อน
ホンダXR600のエンジン図面を使用し内部を設計者自ら解説!
名車 CBX1000 裏話 エンジンのアッパーケース図面描いたのは渡辺信義さんでした
มุมมอง 7K11 หลายเดือนก่อน
名車 CBX1000 裏話 エンジンのアッパーケース図面描いたのは渡辺信義さんでした
納車1000キロ 慣らし終わったので撮影してみました カワサキ エリミネーター 400SE
มุมมอง 13K11 หลายเดือนก่อน
納車1000キロ 慣らし終わったので撮影してみました カワサキ エリミネーター 400SE
シリンダークリアランスやクロスハッチ 初期馴染みを解説!
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
シリンダークリアランスやクロスハッチ 初期馴染みを解説!
ピストンの形状 材質 膨張を解説!CB750Four を題材にしてみました
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
ピストンの形状 材質 膨張を解説!CB750Four を題材にしてみました

ความคิดเห็น

  • @Saitama-kenmin
    @Saitama-kenmin 8 วันที่ผ่านมา

    飛行機のレシプロエンジンて1気筒当たりの排気量がデカいですよね、栄発動機あたりでも ボア130㍉✕ストローク150㍉、排気量約 1,990cc も在ります、これで火炎伝播が上手く行くんですかね? 回転数低いから大丈夫? マルチプラグに成ってる? クルマの場合は 600〜700cc くらいですよね。また誉発動機の場合は副燃焼室(CVCC的な? )が着いてたらしいですね(謎)🙄🤔🤨🧐😊

  • @kazumo6110
    @kazumo6110 9 วันที่ผ่านมา

    これはかなり面白いです

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 8 วันที่ผ่านมา

      ありがとう御座います!(^^)

  • @googoodatte
    @googoodatte 16 วันที่ผ่านมา

    現在の航空用レシプロエンジンは信頼性と低コスト化のために減速器を省略してるから回転数は上げられないのです

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 8 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとう御座います 当時と今の信頼性は比べることは出来ませんが プロペラの回転数はあまり早くてもペラ先端の速度の関係で効率落ちますね

  • @user-Potakorinmomo
    @user-Potakorinmomo 18 วันที่ผ่านมา

    個人的にはCBX1000の一番魅力的な部分は、あの他に類を見ない幅広のアップハンドルです。 エンジンのゴツさと相まって、人が乗ってる時の前から見た姿が、とても威風堂々とした感じになります。それもアメリカンの様なユルい感じではなく、ビシッとした雰囲気ですね。 低くて狭いハンドルではそうは行きません。 ですので自分は、後に出たCB750Kのスタイル、ライディングポジションも大好きです。 昔のバイクは、750FOURやZ2等を初め、そういうスタイルの物が多かったですが、80年代以降?はどんどん低く短く前傾姿勢の物ばかりになって、私は物凄く不満タラタラでした(笑) 自分のバイク人生で最後に乗ったのは ‘92CB750の前期型ですが、あれでも自分的には低くて狭いので、ハンドルバーをハリケーンの「Z2タイプ」に交換し、それに伴ってブレーキホース等もメッシュの長い物に交換して乗っていました。 音については自分はあまりブイブイ・バリバリ言うのは嫌いなので、丁度そのCB750の音が非常に気に入ってました。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 8 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとう御座います 80年代 気筒は多いほどエライって風潮は4輪でもよく言われましたね まさか2輪までも。。。凄いことでした カワサキもKZ1300で水冷引っ提げ発売 楽しい時代でした 私も750Kではありませんがエクスクルーシブ 乗ってました 威風堂々として良いバイクでした!

  • @user-fy8xm6sd7o
    @user-fy8xm6sd7o 23 วันที่ผ่านมา

    酔っ払って聞いてるけど 鳥肌立った。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 23 วันที่ผ่านมา

      バイクの乗り方の解っている方と推察しました ありがとう御座います

  • @user-bh5mw1sh6u
    @user-bh5mw1sh6u 24 วันที่ผ่านมา

    冒頭のエンジンマフラー音間違いない。この音こそCB750本来の爆音私も50年前の愛車以後シリーズ乗り継ぎFシリーズ最高ですね❗しかし当時タイヤサイズ細くカーブに砂があると横滑りがぁ~❗懐かしいバンパーにフロントにフオグリアにサイドバック付けツーリングが当時の流行りでした🎉バックからみた姿が最高ですね❗モリワキクラブ入ってました建築関係の仕事で本田宗一郎社長の全国行脚で社長目の前で拝見シビックに乗り販売店の開店に来ました😮あの笑顔一生忘れません🎉まさにHONDAのオヤジさんそのもの本田宗一郎社長凄い御方ですね❗

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 23 วันที่ผ่านมา

      ご視聴コメントありがとう御座います 冒頭の音はもちろんCB750fourですが ヨシムラ 830ccの若干いじっているサウンドで恐縮です 昔のバイクの音って良いですよね 今では この辺が全く分かりません 生本田社長 コレは凄いです 彼はきっと子供の様な喜怒哀楽 と強い意志の塊だったのでしょうね もちろん多くの失敗を繰り返したそうですが 技術を各方面より進化させてきた立役者と思います!(^^)

  • @comete5d361
    @comete5d361 28 วันที่ผ่านมา

    いつも勉強になります。ピストンリングだけでなく、ピストン側壁の形状に工夫があるのは意外でしたね。浅学なものでリングと溝寸法だけの問題と思い込んでました。 旧軍の発動機で言うと中島ハ5系列は、上死点付近で大きく首を振ることでシリンダ内壁に「段付き摩耗」を生じやすい傾向があり、整備にやたらと手間がかかったそうで、こういった細部へのこだわりが足りなかったのかもと思い至りました。このピストン形状と合わせてシリンダの側にも、先端をテーパー状に細く加工する工夫や、シリンダヘッドへの固定を焼き嵌めにしたりねじ込みにしたりする工夫があったらしく、その辺りもいずれ取り上げてもらえると有り難いです。 坂上茂樹という大阪公立大の先生が、これら航空発動機の機械工学的な側面を論文にまとめたものがあるんですがこちらの動画では実物や画像を駆使して分かりやすいのが良いですね。これからも続編を勝手に期待してます。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 26 วันที่ผ่านมา

      こんにちは! ご視聴コメントありがとう御座います 渡辺さんより以下メッセージお預かっておりますので転送致しますね ピストン・コンロッド・クランク・シリンダーは互いに関連性がありますので 単品部品だけを解説するのはあまり適切ではありません レシプロエンジンの基本構造は この主要部品の関係性を理解することが大切であり、実際に開発・設計の実務経験が必要です 構造・機能・性能・耐久性などを総合的に考察することを お進めします 単気筒からマルチ気筒まで それぞれに特徴がありますので 詳細に渡り知ることが大切です 航空発動機については黎明期のものをベースにしてライセンス生産から始めています 1950年代以降は日本のメーカーがバイク・クルマについて世界をリードしてきました ガソリンエンジンは20世紀の技術遺産だと思います、技術進化を追って観ていくと面白いです。

    • @comete5d361
      @comete5d361 26 วันที่ผ่านมา

      @@DreamRunnerChannel 様 末端の野良コメへのご回答、大変恐れ入りました。ガソリンエンジンは20世紀の技術資産、全く同感です。元々産業革命でイギリス発祥だったはずが今日、日本がお株を奪う形になり栄、誉、金星など戦時中の発動機の苦戦に触れてきた自分のようなファンにとって近代日本のエンジニアは誇りだと思います。 航空発動機についてはこちらの動画のように内部メカの詳細に踏み込んだ解説書は素人にはなかなか得難いのが実情なんですよね。それこそ先の坂上氏の論文くらい。逆にこちらは黎明期から戦時中の各発動機ごとの図面や実測データ、当時のトレンドから振動理論に至るまでかなり読み応えのある内容ではありますが渡辺さんご指摘の通り、開発現場側の事情などもある訳で。そこを知りたいといった贅沢な気持ちをいつもこちらの動画で満たさせてもらっております。再生回数に比例はしないかもですが今後もますますマニアックな詳細解説を。勝手に期待しております!

  • @bluebluewood
    @bluebluewood หลายเดือนก่อน

    拝見しました。RC214vを至急、納入お願い致します

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 29 วันที่ผ่านมา

      お高いですよー

    • @bluebluewood
      @bluebluewood 29 วันที่ผ่านมา

      @@DreamRunnerChannel ハンターカブ買ってHRCを応援します!(^-^)

  • @fujimotoyoshiaki
    @fujimotoyoshiaki หลายเดือนก่อน

    長円ピストンの 直線部とアール部の継ぎ目が オイル上がりで問題あったと、 そこで楕円形にしてアールの継目は包絡曲線形状で ピストンリング全面に圧が掛かる様にしたとか。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel หลายเดือนก่อน

      普通の技術者さんなら 難しいと思うはずですがいろいろ社内政治があったりで やらなきゃ!だったのもありますね 結局今 その技術が無いってことが答えなのでしょうね

    • @69a510
      @69a510 26 วันที่ผ่านมา

      @@DreamRunnerChannel なんとなくロータリーエンジンのシール(オイル)みたいな話ですね~ばね効かせても全体隙間無く密着させるのは難しいみたいなw

  • @fujimotoyoshiaki
    @fujimotoyoshiaki หลายเดือนก่อน

    片山さんが著書で フルバンクでフロントの フルブレーキがあったそうです、市販車では不可能な世界 。 フレディは素晴らしく速い 寝かし込みで曲がって、立ち上がりでスライドしていく姿を見て憧れてました。 それとコーナー侵入時 オーバーレブでパワーバンド に入れる乗り方真似し てた。 NS500衝撃だった!

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel หลายเดือนก่อน

      早いですよね 当時のライディングテクニックではすごいものがありますね!

  • @maxs2k566
    @maxs2k566 หลายเดือนก่อน

    レーサーズ Vol.70 でホンダRC166が取り上げられましたね。渡辺さんも本誌の取材に携わられたのでしょうか? 伝説のマシンの当時の設計者のお話を聴けるなんて、本当に夢みたいなチャンネルですね。応援しています。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel หลายเดือนก่อน

      ご視聴コメントありがとう御座います レーサーズ内の図面やコメントなどは一部渡辺さんも裏方で参加して居ました   また当チャンネルを気に入っていただけました様で嬉しく思います 現在当チャンネル 新規動画の作成を長期お休み頂いております いずれまた復活のおりは是非宜しくお願いします!

  • @kurumeoden64
    @kurumeoden64 หลายเดือนก่อน

    2段2速過給機を日本もドイツも作れなかったと記憶してますがそんなにむずがしいのですか? 「零戦と栄エンジン」はアマゾンでは売ってませんでしたので誉の本を買いました。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel หลายเดือนก่อน

      ご視聴コメントありがとう御座います 当時の情報と加工機材 全て不足して居た時代ですので発想はもしあっても量産は難しかったと思います

  • @radicolle
    @radicolle 2 หลายเดือนก่อน

    懐かしい。 うちの会社で楕円のピストンとシリンダースリーブの加工やってたなぁ。 でも、NR750売れ残って値引きして売ってたって話は本当かな〜?

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとう御座います 当時はバブルのイケイケ時代 もしかしたら そんなこともあったのかもしれませんね!(^^)

  • @user-nt6xl2cn5x
    @user-nt6xl2cn5x 2 หลายเดือนก่อน

    ボアストロークは166と167ではどう違うのだろうか。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      基本的には一緒の様です何確認いたしますね

    • @user-nt6xl2cn5x
      @user-nt6xl2cn5x 2 หลายเดือนก่อน

      167じゃなくて174の間違いでした。

  • @xvdd1
    @xvdd1 2 หลายเดือนก่อน

    It was wonderful to see those drawings thank you, I have read that the RC166 ran with a choice of flat slide or round slide carburetors could you tell me if they ran with slow running jets as I would like to know the main reason the engine will not run at low revs is it carburation or lack of flywheel action.

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      どの様なキャブレターでも仕事は一つです  正確な混合機と 乗る人間の意思に忠実な加減速ですね

    • @xvdd1
      @xvdd1 2 หลายเดือนก่อน

      @@DreamRunnerChannel Thanks but that does not really answer my question, apparently Honda also used different induction lengths to vary power characteristics.

  • @KZGP7PST
    @KZGP7PST 2 หลายเดือนก่อน

    楽しく拝見しました。 ちなみに。他の動画ですが、NSXの実車(NA1、1991年登録)のエンジン試験の動画と結果が公開されています。 静止画/文字ではなく動画ですので捏造できす、かつJIS規格の検査に基づく内容ですので、ご参考になるかと感じています。 何より、一般販売された車両かつフルノーマル車両ということですので、あれこれ憶測の会話するより、客観的だと思います。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴コメントありがとう御座います 貴重なご意見感謝致します 是非リンクも添えて頂ければご返信の精度も上がるかと思います 宜しくお願いします🙇

  • @bensan2468
    @bensan2468 2 หลายเดือนก่อน

    うちの近くT360が3台あります、いつでも案内可能です

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      凄く気になります!(^^) 関東でしたら是非拝見したいです!(^^)

    • @user-sc3kr9px2o
      @user-sc3kr9px2o 2 หลายเดือนก่อน

      北海道の美瑛です、

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      ありがとう御座います 距離の壁があり拝見するのは難しそうです  (^^) 情報ありがとう御座います😊

  • @user-iv5xb5hc1y
    @user-iv5xb5hc1y 2 หลายเดือนก่อน

    掲示されたNRの性能曲線については、国内仕様の曲線ですね。 比較する場合は、少なくとも輸出仕様のフルパワー曲線とギヤ比は両方とも掲示しないとトルク対ギヤ比の最大トルク以降の高回転時の比較検証ができません。 特にバイクの場合は国内仕様の自主規制により、本来の馬力とトルクが下げられている『馬力については半分以下』となっているのも併せて、1足のギヤ比が他のバイクの 1.5足となっているため、国内仕様の最大トルク値と併せて必然的に4足以上のギヤ比が更に狭くせざる終えなくなってしまいました。 NRの本来の最大トルクは7.1kgmあるのが、高回転型エンジンがゆえ国内仕様の自主規制により5.4kg/m9000rpmまで下げざるが終えなかった弊害です。 ある程度以上の知識がある方ならば、その辺の理解は出来ますが、その他の方は理解出来ず誤った知識を植え付ける事になります。 その結果、NRを駄作だと蔑まされる原因となります。 誌面の長さの関係で短くせざる終えないのは解りますが、情報は思慮深く伝える事を望みます。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      今回もご視聴ありがとう御座います 本来持ち味の高回転側の言及が無かったこと詫びします いずれ機会があれば 掲載したいと思います ありがとう御座いました

  • @yukifukumoto5745
    @yukifukumoto5745 2 หลายเดือนก่อน

    1978年鈴鹿8耐で2位だった杉本五十洋さんが、私の息子が通っていた幼稚園の園長先生なんです。現在杉本園長先生は幼稚園の運営もされながら、MFJレジェンドライダースクラブの会長をされつつ、幼稚園の学童クラブにてトライアルバイク教室を開いておられており、二輪の普及活動をされております。以前に杉本先生には当時の8耐のことを色々お伺いしておりましたが、ここでまた当時の事を興味深く視聴させて頂きました。他にも当時の事を詳しく語って頂けることはとてもとても貴重ですので、こうした動画を作って頂き感謝しております。応援しております。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      こちらこそご視聴と詳細なコメント感謝申し上げます 当時の技術者やライダーの方々が全て手探りで悩み苦しみ その上で今がある この礎は何かの形で語ることが出来ればと思い当チャンネルを運営しております身としてはこの上なく嬉しいコメントありがとう御座います😊 なかなか 新作の公開遅れてはおりますが末長くよろしくお願い申し上げます。

  • @user-iv5xb5hc1y
    @user-iv5xb5hc1y 2 หลายเดือนก่อน

    NRの貴重なご説明ありがとうございます。 普段は聞く事が出来ない技術者からの視点をお聞きし、大変参考になりました。 初代NR500が登場してから45年経過し、1992年発売の市販NRで一応の終焉をしましたが、その間技術者の方は並々ならぬご苦労があったことでしょう。 後に出た資料等の『NRヒストリー』や『いつかは勝てる』を読み一喜一憂したものでした。 本の中にもありましたが、『レースのレギュレーションで真円に限る』を見た時は、楕円ピストンが歩んで来た証明と思いました。 NRを購入してから31年経ちました。 説明のお言葉どおり大切に乗っていく所存です。 また、楽しい情報をお待ちしております。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴とコメントありがとう御座います NRにお乗りなのですね 今後こんなエポックなバイク出ることはないと思います 是非お大事にして下さいね ありがとう御座いました😊

  • @KeijiYanase
    @KeijiYanase 2 หลายเดือนก่อน

    現在nvan turboに、乗っています。 宝くじetc,,,何か正当な貯蓄出来たら、typeR是非,購入します。 大分県別府市に.typeR.走行距離1.7万km.所持された方が、おられてASKです、

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      17000k 奇跡の個体ですね! 是非宝くじ当たります様に!(^^)

  • @user-lh4vr9ty6y
    @user-lh4vr9ty6y 2 หลายเดือนก่อน

    ホンダ1300クーペは、近所に1台止まってます。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      良いですねえ! 生1300クーペ!

  • @PP-sy3uf
    @PP-sy3uf 2 หลายเดือนก่อน

    こんな良い音で。 小さくて。 力も出てて。 強くて速くて。 それでいて何故? それだけ性能追及して? エンジンと気化器お排気管だけで黄金比のデザインになってるんですか‥。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとう御座います すいません 質問が読み取れず。。。

  • @三昧
    @三昧 3 หลายเดือนก่อน

    52,3年前 鈴鹿で見た隅谷守男と金谷秀夫の白熱のレースは忘れられない、貴重な体験でした。二輪はホンダ大好き人間なので、好きな二輪レーサーは沢山いますが高橋国光さんと、隅谷守男さんに成っちゃいますね。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとう御座います 良い記憶をお持ちですね! 金谷さん 高橋さんも 隅谷さんももう会えませんのが寂しいですね

  • @RK-yc9ys
    @RK-yc9ys 3 หลายเดือนก่อน

    2023年に〝トライアル・デナシオン〟にて、我が日本チームは他国を従えて〝優勝〟を果たし、世界一になりましたね。快挙でした。 現在のトライアルの現場は、マシンの進化とライダーのスキルアップにより、とても高度なモータースポーツになっています。オリンピック競技でいうと〝体操競技〟の様な常人には〝どうしたらああいう様に出来るのか〟がすぐには解らないところまで来てしまっている様に思います。遥かに時は流れてしまっていて〝これが基本〟とは単純に言えないのが現状だと思います。 もしも〝穏やかで楽しく、自然の中でのライディングを楽しみたい〟と思うのでしたら、〝クラシック・トライアル、もしくはツインショック・トライアル〟を検索して見るといいと思います。世界中の〝楽しむトライアル〟が見られます。

  • @UMA08134
    @UMA08134 3 หลายเดือนก่อน

    初めての1台がFTR250で今でも車庫に眠っていますww XLRと同じRFVCのエンジンにクソデカ強制開閉キャブを組み合わせた素敵な仕様で 10代の頃は楽しませて貰いました!! よくコケたなー…

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとう御座います 文面からオートバイ愛が伝わります(^^) コレからも宜しくお願いします🙇

  • @wintfeb4177
    @wintfeb4177 3 หลายเดือนก่อน

    BGMの流れるエコーの掛かるホールで収録するんだから、マイク位使えよ!

  • @opticalforest4548
    @opticalforest4548 3 หลายเดือนก่อน

    CB750、日本の製品が世界一に上り詰める切り込み隊長だった製品 正に日本の戦後はここから始まったと言っても過言でない

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴とコメントありがとう御座います ホントですね ちょうど同じ頃 カワサキはSS500mach3 750へ繋ぎ Zを出す源流になった時期ですね

  • @guston008
    @guston008 3 หลายเดือนก่อน

    大戦時に航空機のエンジニアだった日本人の手記を読むと戦後にやってきたアメリカ軍機のエンジンが油漏れが全然なく綺麗だったことに驚いたという記述がよくあります。 これは日本軍機のエンジンがパッキンの不良でほとんど油だらけだったという事を指しているわけですね。 でも!そんな低レベルの工業水準にあっても零戦の栄エンジンは整備性バツグンで長距離の飛行を行えた。 あらためて日本の先駆者のすごさを知ります。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとう御座います 限られた工作機械で限られた技術者 材料も限られた中で知恵を絞って作られた状態ですものね 凄いことですよね(^^)

  • @BBS335
    @BBS335 3 หลายเดือนก่อน

    ハンドルのくり抜き加工が凄い、と聞いた事が有ります・・・。憧れでした・・・。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 3 หลายเดือนก่อน

      強度は保って軽量化ですね(^^)

  • @user-zv6gh8fe8g
    @user-zv6gh8fe8g 3 หลายเดือนก่อน

    中川良一氏

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 3 หลายเดือนก่อน

      岡本氏と中川さんですね

  • @user-zy1kg1rc6l
    @user-zy1kg1rc6l 4 หลายเดือนก่อน

    こういうエンジン乗せて公道はしってもいいの?

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴コメントありがとう御座います 今回のRC115や116はレース専用車で公道を走る事は出来ません もしウインカーなど保安部品を装備しナンバー登録を出来ても そのままのエンジン特性(超高回型で アイドリングもしない)ではとても乗れたものじゃ無いです ただ過去に公道を走れる CR110 が発売された事はあり コレをオマージュして ドリーム50というバイクも後に発売されましたよ

  • @user-xc6jx9eq6o
    @user-xc6jx9eq6o 4 หลายเดือนก่อน

    エンジンが宝石とか、古代の遺物にしか見えん。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      貴重なご意見頂きました!(^^)

  • @user-cs5vt6gx9z
    @user-cs5vt6gx9z 4 หลายเดือนก่อน

    目から鱗でした。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとう御座います! 嬉しいコメント頂きました!(^^)

  • @armadillo6036
    @armadillo6036 4 หลายเดือนก่อน

    バルブタイミングダイヤグラムについてですが4サイクルの場合私はサインカーブに書き込むようにしています。 ハイカムの作用角表示はメーカーによって表示が違うので比較に苦労しています。ヨシムラば1mmリフト時だったかでトヨタは0mmリフトで日産はカム自体の半分だったりでなおさら混乱しますね

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴コメントありがとう御座います カムリフト 作用角 純正は0mm チューニング系は1mmが多い様ですね 1mmは作用が始まった所での基準値を設けた方が正確との事と思いますが 実際調整する方のご苦労思えば。。。 どちらにしてもマイクロメーターの使い手の皆様なら 良いところ出せると思いますが マニュアルめんどくさいですよね

  • @mee-t-me3655
    @mee-t-me3655 4 หลายเดือนก่อน

    詳しい解説ありがとうございます 気になってたことが 解決しました

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとう御座います 良かったです!(^^) 今後とも宜しくお願いします🙇

  • @masaakidoi4060
    @masaakidoi4060 4 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます。 感激で胸がいっぱいです。 涙が止まらないです。 😭😭😭🙇🏻‍♂️🙏

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      嬉しいコメントありがとう御座います😊 今後とも宜しくお願いします🙇

  • @fortune_Star
    @fortune_Star 4 หลายเดือนก่อน

    別口からの聞きかじりですが。 ホンダとしてはelf motoの技術に興味は無かったけど、ヤマハが興味を持ってelfと接触した途端、elfから特許を買い取った。(無論、ヤマハへの嫌がらせ) 特許を買ったからには使わなきゃ損と言うことで活用しようとしたけど、どう頑張っても通常のフロントフォークに操縦性能が敵わない。だからリアのプロリンクだけを、耐久マシンに使った。 片持ちだからタイヤ交換のタイムを削れるけど、片持ちゆえに重量バランスだとか、タイヤがブレたりしない強度を出すと通常のスイングアームより重たくなるとか、現在の耐久マシンでは使われていないのが答えです。 まーね、ホンダは昔からヤマハへの嫌がらせは酷かったですからね。 ヤマハのバイクに乗ってる速いレーサー相手にホンダのバイク以外乗れないように契約を結んで、バイクを提供しないで、有望なライダーを数多く潰した実績がありますからね。 地方戦のIAライダーで、名前を聞かなくなったライダーの多くが、こんな感じで潰されましたよ。 馴染みのバイク屋さんで知り合った、ロードやモトクロスのレーサーから直で聞いた話です。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴コメントありがとう御座います 当時 HY戦争などと言われていましたね ハブステアなど新しい技術など各社貪欲に模索していて お陰でバイクなどの進化も加速した現実がありますが もちろん裏側でもいろいろあったことと思いますね

  • @01baobabu
    @01baobabu 4 หลายเดือนก่อน

    CB50懐かしい!乗ってたわ

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとう御座います 今の愛車でございます!(^^)

  • @osamuw1988
    @osamuw1988 4 หลายเดือนก่อน

    911が生き残った理由は、タイヤ性能の進化が、無視できないとおもいます。80年代のscからカレラの乗り味の進化は、時代が進むと共に、より安定になって行きます。MRの914は、限界を超えた挙動が、リスキーですね。88年の911の標準タイヤは、15インチですから。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとう御座います タイヤの性能の件同意です 930時代公道用ではP7が一番と言われていた長い時代がありました タイヤよりエンジンが優っていて 結局幅広くして対応 結果過度なオーバーフェンダーが パワーの証明みたいに思ってました その後 80年代 R32やアウディなど4輪駆動 (ポルシェなら959など)が出て来て異形が難しくなって来てドライバビリティーに寄与する方向になり一気にタイヤ性能が上がって来たと思います

  • @jhchiro1962
    @jhchiro1962 4 หลายเดือนก่อน

    車重50Kgって😅家の奥さんよりずっと軽いんですが😱😱

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      ウケました!そして うちの奥さんよりも軽いです!(^^) 一緒です← ナイショ

    • @jhchiro1962
      @jhchiro1962 4 หลายเดือนก่อน

      @@DreamRunnerChannel お世話様です。出会った頃は、もっとスリムで軽かったんですが😔😔今はトドです😱😱

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      我が家も同じで御座います!(^^)

  • @osamuw1988
    @osamuw1988 4 หลายเดือนก่อน

    ヤマトシビック、明和シビック、懐かしいですね。16バルブスターレットvs110サニーの争いに、第3勢力の2台のシビックがらんで三つ巴のバトルは、レースの内容もメインイベントを食う内容でした。 110サニー、シビックのテクニカルな発展も、現代のレースシーンの進化の過程として無視できない事であったとおもいます。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとう御座います 頂いたコメント 渡辺さんにも伝えますね!(^^)

    • @osamuw1988
      @osamuw1988 4 หลายเดือนก่อน

      この時代の、オートテクニックやオートスポーツ等、で土屋サニーの記事等興味深く拝見しておりました。 車両の基本的なチューニングのセオリーが、確立されていく過程であったかと存じます。他の特集も楽しく視聴させて頂いております。

  • @THEBATMAN-lu7zr
    @THEBATMAN-lu7zr 4 หลายเดือนก่อน

    補足説明すると、第1回大会からバイク、車、カミオンは出場していました。当初はクラス分けの順位ではなく、総合でバイクのシリル・ヌブー選手が優勝しました。 ちなみに、映像のNXR750で優勝したジル・ラレイ選手は92年にヤマハに移籍してパリ~ル・カップラリーで死亡しました。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      うーん 素晴らしいご見識 脱帽です!(^^)

  • @chuyanzchuyanz
    @chuyanzchuyanz 4 หลายเดือนก่อน

    OS技研の富松さんの口癖も「エンジンは燃焼がすべて」ですね! 私もキッチリ燃える(燃料分しっかり仕事してる)。を意識してエンジン触ってます!

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとう御座います エンジン触ってるってことは本職さんでしょうか? 燃料分仕事。。。名言ですね ホント良い燃焼のための技術って言って過言じゃないですものね! 今後とも宜しくお願いします🙇

  • @user-lu1lh9zc1r
    @user-lu1lh9zc1r 4 หลายเดือนก่อน

    中学の授業で聞いた 2スト4ストの 違いのエンジンを 漠然とした感覚で 2種類のバイクを 乗り回してました😂 改めてこうして聴くと エンジンってやはり奥深いんだなぁっと😮 またエンジンの話しを聴きたいです😊

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      長い(実は100年ほどですが。。。)内燃エンジンの歴史では後ロータリーがありますが大きなところでは2st 4st どちらも身の回りで身近ですが構造は異なりますね ご興味持っていただき嬉しいです 今後とも宜しくお願いします🙇

  • @powervrneon250
    @powervrneon250 4 หลายเดือนก่อน

    1986年頃の19歳の私です。 CBXに乗りたくて限定解除を2回で合格し念願成就しました。 1980年の一般ヨーロッパ仕様、裏コムスターの2型でしたね。 当時は中古で70万位で購入できました。 小牧市にあったHONDA SFで面倒見てもらってました。 6気筒は素晴らしい吸排気音でしたね。 フレームは少し弱く感じました。 雨の日はブレーキ弱かったです。 若い時に体験、所有出来て良かったです。 開発の話、楽しかったです。 これからも楽しみにしています。 HONDAインライン4 750cc 第4世代の 唯一の水冷CBR750のカムギャドライブエンジンのお話も聞きたいです!

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとう御座います 2回で大型合格凄いですね! そして愛車がCBXとは。。。素晴らしいです 6気筒の高回転時の排気音 これは正に音色と言っても良いと思いますね 今のオートバイではまず体験できないと思います そして 貴重なリクエストもありがとう御座います カムギヤの件含め 諸般の事情があり なかなか取材が難しい部分がありまして。。。お約束難しい部分があります 気長にお待ちいただければ幸いです!

  • @igneusardens4206
    @igneusardens4206 4 หลายเดือนก่อน

    Very nice!

  • @onstage1970
    @onstage1970 4 หลายเดือนก่อน

    星型7気筒レイアウト、360を割り切れないのでどこで帳尻合わせるのか気になる。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとう御座います 確かに360度で7気筒単純計算 51.42 割り切れません 何処かのシリンダーで帳尻合わせた場合のロスより 気温の上下 気圧の上下 燃料やオイルの精度 空燃比変化 シリンダーの温度やリングの抵抗や精度の外的要因のほうがはるかにロスが大きいと思います

  • @onstage1970
    @onstage1970 4 หลายเดือนก่อน

    渡辺信義さん、零戦も栄エンジンも大好きだけど欠点を客観視してるところがガチの技術屋さんですね。渡辺さんのことは今日まで存じませんでしたが別動画のRC軍団の話など面白く見させていただきました。

    • @DreamRunnerChannel
      @DreamRunnerChannel 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとう御座います 技術者の目線故 ダメ 良い などしっかり言えるのは一緒にいて気持ち良いですし いつも勤勉なのは驚きを感じております!