- 42
- 3 082 916
kokutetsushoku
เข้าร่วมเมื่อ 28 เม.ย. 2009
1990年3月 北海道ワイド周遊券の旅
1990年の春休み、当時発売されていた北海道ワイド周遊券での乗りまくり記録です。撮影機材や技術も未熟なものばかりですが、当時の鉄道旅行の雰囲気や街の情景をご覧ください。
มุมมอง: 1 655
วีดีโอ
旧客時代の和田岬線
มุมมอง 15K3 ปีที่แล้ว
1990年8月、国内最後の現役旧型客車が残存していた和田岬線を訪問しました。運行形態は現在と同様、朝夕のラッシュ運用のみで、土日はさらに減便されるという通勤輸送に特化した特殊な線区です。当時は旧型客車での運行であったためドアは自動で閉まらず、夏だったこともあり涼を求めて東南アジアのようなハコ乗りも見られました。しかしこの撮影直後の1990年10月、キハ30の投入により旧客廃止。さらに2001年になると電化が完成し、現在では103系がその に就いています。
非電化時代の相模線 (最終日も有り)
มุมมอง 39K3 ปีที่แล้ว
非電化時代の相模線の映像です。前半は1990年3月、後半は電化前日の1991年3月15日の撮影です。宅地開発や圏央道の開通によって大きく様変わりした沿線をお楽しみください。あれから30年以上が経ち、この相模線電化に際し登場した205系500番台も、ついにE131系の登場により淘汰されるようです。
1997年11月 急行「砂丘」の旅
มุมมอง 13K4 ปีที่แล้ว
1997年11月、岡山~鳥取間に、智頭急行線経由の特急「いなば」が新設されることで、同じ区間を因美線経由で結んでいた急行「砂丘」が、ついに廃止されることになりました。津山・美作ミニ周遊券で巡った最後の姿です。
京急空港線 旧羽田空港駅最終日 1991年1月15日
มุมมอง 84K5 ปีที่แล้ว
移転するターミナルビルに乗り入れるべく、延伸工事のため穴守稲荷~羽田空港駅(旧)が廃止になりました。その最終日の様子です。現在では穴守稲荷を出るとすぐに地下に潜り、長いトンネルで新ターミナルビルの直下まで乗り入れするようになりました。 kokutetsushoku.main.jp/2omoideshashinkan/1991/keikyuhanedakukou/keikyuhanedakukou.html
平塚油槽所専用線
มุมมอง 46K5 ปีที่แล้ว
1996年に廃止となった相模石油平塚油槽所専用線です。平塚駅南側より東進し、相模川堤防前で北へ急カーブ、東海道本線、国道1号線を潜ると油槽所です。映像ではDE11が登場しますが、DE10も見かけました。現在この廃線跡は堤防の拡張工事の完成により、往時の風景とは一変してしまいました。
新興線 現役時代
มุมมอง 21K5 ปีที่แล้ว
現在、この貨物線跡は「貨物線の森緑道」という遊歩道に整備されていますが、廃止から20年近く経った現在でも沿線の至る所に現役時代の痕跡を見つけることができます
この急勾配最難関碓氷峠、この歴史を忘れないでほしいですね、
この時代の鉄ヲタさんたちはイイ人たちですねえ
今なら「線路内に入るな。一般人は余計なことするな」と叩かれるでしょうね。
時代感じるな〜 旧羽田空港駅跡地は現在駐車場になっていますね❗ 1998年に新羽田空港駅開業しましたね❗
自分勝手な行動で鉄道会社に迷惑をかける→害悪鉄 何かが発生したときに鉄道会社を助ける→鉄道好き 本当の鉄道好きとはこの動画のような方々のことを指すんや。と思う
旧信越本線の横川〜軽井沢間の碓氷峠区間は日本🇯🇵の鉄道🛤️では初の電化区間だったんだ😮。
廃線の前・久しぶりに・野辺地町に・帰省し・乗車しました😊その名のままに・南部縦貫❗
タブレットやのに画面が無いやん。
鉄道ファンってこうだよね 撮り鉄はただの写真オタクだよ
無粋な世の中になったなぁ〜。
急行砂丘より速いお兄さんでした
これが電車大好き鉄オタの姿やないの? 今の勘違い頭足らず写真撮れたらそれで良い人間擬きサル鉄オタは教訓にしろ
下手くそ
90年代くらいまではこういう牧歌的なことも許される雰囲気あったな
昭和50年代の貴重な映像(京浜急行電鉄様)ttps://th-cam.com/video/Lu6rOIUzAJk/w-d-xo.html
腕木式信号機が使用されているところでも中継信号機は灯列式なのですね… まぁ、灯列式の信号機は(自動化された)腕木式信号機の現示と同じ現示なので違和感があるわけではないですけれど
日本人の素晴らしいところです
ちなみにお召し列車ではこのようなことが起こっても止まらなくても良いそうです
5:44 362Mを担当したのは混色重連の19+3号機です。
1:35 今1番ホームに入ってきたのはあさま32号で、補機は13+21号機だ。
大きな事故にならなくて良かったです。
未成年の頃モノレールの浜松町は遠いし、羽田空港駅というのがあると空港行くときここで降りた。空港駅なのに小さな駅だなと思ったらひたすらターミナルまで1時間近く歩いた。スカイメートだったのでどの便でもよかったから時間制限がなくてよかったけど。途中に鳥居とかあったのも覚えている。今ほど立派でなかった。時刻表の地図だと距離分からなかった。懐かしい。
そういえば当時はこんなヘアスタイルの人ばかりだったな
タブレット閉塞自体がいまでは夢物語のような時代のことであるのに、タブレットが入ったキャリアの授受に失敗しただけならまだしもそれを全く部外者もいいところの鉄道ファンが全力疾走で届けるなんて考えられませんね。もし今同じようなことが起きたら「因美線でタブレット授受ミス、鉄道ファンが勝手に鉄道敷地内に侵入してタブレットを持ち去る」なんていうニュースにされているでしょう。もちろんその「自称ファン」は自宅に持ち去るっていうオチですがw。 こんな風景もたかだか30年前のこと・・。のんびりした時代だったといってもつい最近なんですよね。
15年前の動画なのにいきなりオススメに出てきたw そしていい鉄オタ達。ほっこり
多分これタブレットを受け取る確率ってすごい低いですよね。ただ何回もヒヤリハット事例があったあると思うんですよ。速度を緩めてとかしてないのはこの映像やばいんじゃないかって今はちょっと見つけた雲写ってる人たち大丈夫
那岐駅での預受失敗の動画でお兄ちゃんがタブレッドを走って渡したときに若い車掌さんが窓から顔出して2回も頭下げて手を挙げてるのを見ると定時運行のため感謝されてたんだなと思いました。あの時代に戻りたいですね。 もう、お兄ちゃんも若い車掌さんも立派な中年でしょうね。
おそろしく歴史的な資料価値の高い映像ですね!現在平塚の歴史動画を編集しております。その中でこちらの映像を数十秒切り抜いて使うことは可能でしょうか?
ご覧いただきありがとうございます。映像はお使いいただいて結構です。動画完成しましたらお知らせいただけると幸いです。
@@kokutetsushoku ありがとうございます!投稿後必ずご連絡いたします。心より感謝いたします。
今の鉄ヲタは運転士に渡さずに、 自分の物にして逃げるべ絶対
슬픈 멜로디....
今なら盗むオタいるな
突然おすすめに上がってきた なんておおらかで余裕のある時代だったんだろう…
タブレット届けるニキかっけー
これが1995年なのか もっと昔かと思ったけどもうJRになってる時代の映像なんだよな
こういう人こそ真の鉄ヲタだと思う
え、モグライダー芝おるやん。
コンピュータ制御を超えた映像として見させていただきました。今だと記者発表されて運転士は処分、部外者が関与した事案として機転の利いた鉄道マニアも書類送検されかねないと思うと、これで日本は大丈夫なのでしょうかね。
全員がタブレットの重要さを知っている世界😢
これはいい鉄
逆に運転士さんがナントカ教育させられたりしなかったかな?
小諸駅と軽井沢駅を出発する時の、あさま号から発する、タイフォンを聴くたびに涙が溢れてきます。
今のご時世じゃ有り得なさそうな光景
中本コウジイ GJ!!!
深名線最終日のこの本編?は再アップ出来ないんでしょうか。もう一度観たいです。
弊チャンネル コミュニティに本館のリンクがあります。「3号車」から見れます。エラーは修正しました。
キハ181系大好きです。ターボサウンドがたまらん、、、貴重な映像、ありがとうございました😂
DE10の運ちゃんがいいいねぇ
あんなんあるんやなぁーとか言って済む、余裕ある時代ですよね😂
500系のぞみデビューと秋田新幹線開業同時にキハ283系スーパーおおぞら、キハ201系、E2系あさま、701系5000番台、681系サンダーバード(スーパー雷鳥・サンダーバード廃止)、283系くろしお、883系ソニック(ソニックにちりん廃止)として大ヒットしましたね。
HPも拝見しました、1枚1枚が新鮮であり郷愁を感じました。貴重な資料をありがとうございます。
京急旧羽田空港駅(現:駐車場)は穴守稲荷駅と天空橋駅の間にあって羽田イノベーションシティ付近にあったとされる羽田空港旧ターミナルから距離があった為循環バスもあったんですよね。