ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
懐かしい❤離れて久しい地元です。人がぶら下がるように乗ってた景色は、ホントに懐かしいです😂
アップありがとうございます!DE10の前は、DD13トンボ運転でしたね。
この客車が留置されてるのを鷹取駅のホームから見てました。子供心にこんな古い車両がなぜ置かれてるのか不思議でしたが、和田岬線で利用されていたんですね。この頃は兵庫駅前にも大きな貨物ヤードがありましたね。
素晴らしい記録です。ありがとうございます。
懐かしい映像を嬉しく視聴させて貰いました。当時、客車牽引列車といえば、福知山線と和田岬線でした。座席が申し訳なさげにポツンとあるだけ、関東の通勤列車みたいに混んでいたけど、休日は運転本数が激減していました。当時、大阪近郊区間外のこの駅を発着として、奈良方面へも途中下車可能でした。あれから大震災も経験し、映像に映るサラリーマンの方も退職されたり亡くなられたりしているんだろうなぁ~私も既に退職したので兵庫区に来る事も減り、列車の存在すらを忘れていました。遠い記憶を呼び覚ましてくださり、有り難うございました。
日曜日は1日2往復とかですよね、確か。
ああ、私もここは何回か行っていますが、気動車・電車時代しか知りません。和田岬駅に機回し線、残っていますよね。貴重な記録ですね。🛤
和田岬線はディーゼル機関車に茶色の客車が最も印象深いです。兵庫駅には蒸気機関車も飾ってあったような記憶があります。
座席がポツンとあってみんな立ってる。ほんと人を運ぶだけの構造。なるほどザ・ワールドでこの客車が出た時は小学生ながらに度肝を抜かれました。
感謝感激です(≧▽≦)この列車で通勤してました。他にも上がっている動画ありますが、これほどリアルなのはありません。デッキに立っていたおじさん達、懐かしい。和田岬駅でちゃんと停まる前に降りる為です(笑)これ、平成??戦前やん!と娘が言ってます。どうぞ消さないでください。よろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。あのハコ乗りを体験されていたんですね!私は現役旧客をギリギリ体験できなかった世代なので、当時の和田岬線を乗った時の感動は忘れられません。あれから30年以上経ちましたが、再訪してみたい地の一つです。またお越しくださいませ!
@@kokutetsushoku え?体験されてない??ではこの動画はどなたが撮影されたのですか?コクテツショクさんだから、国鉄にお勤めだったのかと…差し支えなければ教えてください。
@@chikajicun ギリギリ世代ではなかったと申したのは、全国の長距離列車で使われていた「本物」の旧客に間に合わなかった、という意味でした。これらの和田岬線は私が撮影しましたが、やはり北海道や東北、山陰方面で活躍していた旧客の長距離列車に想いを馳せながら乗車していました。
@@kokutetsushoku そういうことでしたか…ありがとうございます。この動画を撮影してくださったことに、本当に感謝します。私など素人が言うのもおこがましいですが、とてもお上手で、ブレもなく。私は80年代によく北海道に行きました。当時は目的地に行く手段としか思ってなくて、乗っている車両の写真を撮ることはあまりしませんでしたが、機動車は好きでした。でも気づいたら、あっちもこっちも廃線、残ったところは電化されて。今頃になって、昔もっと知っておきたかったと思います。
先日30数年ぶりに和田岬線に乗ってきました。今は昔の普通電車の車両ですね。天井には扇風機が並んでいました。これまた懐かしい!ここに写真を載せる方法はないみたいで残念です。
これが国鉄でなくてJRだというのが驚き。会社は違うけどイベント用旧客が自動閉ドアにならざるを得ない今から見ると異様な風景ですね。何かあると誰かのせいにしたがる現代の方が異常だと思うオジサンです。
私もこの頃、和田岬線を訪れましたので、大変懐かしく拝見させていただきました。素晴らしい記録をありがとうございます!1両だけオハ64(オハフ64)ではない通常の客車が見えましたが、連結されることがあったのでしょうか?
東南アジアみを感じました
和田岬線の旧型客車プッシュプル編成知ったのは平成初期の鉄道模型雑誌でした。その頃から気になってたのは最後尾の機関車は出力しているのか?それとも出力しないで回送扱いなのか?です。ご存知の方がおられましたら教えて頂けたら幸いです。
ご覧いただきありがとうございます。後補機に機関士が常務していなかったので、機回し省略のためだけのPP運転だったと思われます。ラッシュ時には通勤客輸送のためピストン輸送をしておりましたので機関車付け替える時間もなかったのでしょう。
@@kokutetsushoku ありがとうございます。約30年の謎が解けました。確かに機回しは設備や時間、人が掛かるので効率的とは言えませんね。
この動画配信の和田岬駅にはファミリーマートがオープンするまでは和田岬駅の構内はありましたが和田岬駅舎が解体をしたのはいつごろでしょうか教えてください、
非電化時代はディーゼル機関車がロングシートの客車をプッシュプルで牽引する。これはJR西日本初期らしいやり方。
まだ地下鉄なかったから昼間あったのかな?
DE10の運ちゃんがいいいねぇ
これって帰りは機関車が後ろから押すんですか?どこかで向きを変えるような場所はなかったような。
前後に機関車がいるプッシュプル運転でしたね。昔は機回線の跡が和田岬駅にありました。
@@kokutetsushoku そうか!前後についてたんですね!!
この動画配信は電化前の和田岬線の客車です、
深名線最終列車のやつ消したんですか?
消してないですよ
@@kokutetsushoku 「著作権上の問題でブロックされています」となっているようです。実は私自身もちらっと写っていたためとても懐かしく、ぜひもう一度見たいと思っていたのですが。。
日本も昔はインドみたいな乗り方してたんですね
印度らしい
屋根には乗ってないぞ!
復活しないかなぁ客車、ぶら下がり、飛び乗り
懐かしい❤
離れて久しい地元です。
人がぶら下がるように乗ってた景色は、ホントに懐かしいです😂
アップありがとうございます!
DE10の前は、DD13トンボ運転でしたね。
この客車が留置されてるのを鷹取駅のホームから見てました。
子供心にこんな古い車両がなぜ置かれてるのか不思議でしたが、和田岬線で利用されていたんですね。
この頃は兵庫駅前にも大きな貨物ヤードがありましたね。
素晴らしい記録です。
ありがとうございます。
懐かしい映像を嬉しく視聴させて貰いました。
当時、客車牽引列車といえば、福知山線と和田岬線でした。
座席が申し訳なさげにポツンとあるだけ、関東の通勤列車みたいに混んでいたけど、休日は運転本数が激減していました。
当時、大阪近郊区間外のこの駅を発着として、奈良方面へも途中下車可能でした。
あれから大震災も経験し、映像に映るサラリーマンの方も退職されたり亡くなられたりしているんだろうなぁ~
私も既に退職したので兵庫区に来る事も減り、列車の存在すらを忘れていました。
遠い記憶を呼び覚ましてくださり、有り難うございました。
日曜日は1日2往復とかですよね、確か。
ああ、私もここは何回か行っていますが、気動車・電車時代しか知りません。和田岬駅に機回し線、残っていますよね。
貴重な記録ですね。🛤
和田岬線はディーゼル機関車に茶色の客車が最も印象深いです。
兵庫駅には蒸気機関車も飾ってあったような記憶があります。
座席がポツンとあってみんな立ってる。ほんと人を運ぶだけの構造。
なるほどザ・ワールドでこの客車が出た時は小学生ながらに度肝を抜かれました。
感謝感激です(≧▽≦)
この列車で通勤してました。
他にも上がっている動画ありますが、これほどリアルなのはありません。
デッキに立っていたおじさん達、懐かしい。和田岬駅でちゃんと停まる前に降りる為です(笑)
これ、平成??戦前やん!と娘が言ってます。
どうぞ消さないでください。よろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。あのハコ乗りを体験されていたんですね!私は現役旧客をギリギリ体験できなかった世代なので、当時の和田岬線を乗った時の感動は忘れられません。あれから30年以上経ちましたが、再訪してみたい地の一つです。またお越しくださいませ!
@@kokutetsushoku え?体験されてない??ではこの動画はどなたが撮影されたのですか?
コクテツショクさんだから、国鉄にお勤めだったのかと…
差し支えなければ教えてください。
@@chikajicun ギリギリ世代ではなかったと申したのは、全国の長距離列車で使われていた「本物」の旧客に間に合わなかった、という意味でした。これらの和田岬線は私が撮影しましたが、やはり北海道や東北、山陰方面で活躍していた旧客の長距離列車に想いを馳せながら乗車していました。
@@kokutetsushoku そういうことでしたか…ありがとうございます。
この動画を撮影してくださったことに、本当に感謝します。私など素人が言うのもおこがましいですが、とてもお上手で、ブレもなく。
私は80年代によく北海道に行きました。当時は目的地に行く手段としか思ってなくて、乗っている車両の写真を撮ることはあまりしませんでしたが、機動車は好きでした。
でも気づいたら、あっちもこっちも廃線、残ったところは電化されて。
今頃になって、昔もっと知っておきたかったと思います。
先日30数年ぶりに和田岬線に乗ってきました。
今は昔の普通電車の車両ですね。
天井には扇風機が並んでいました。
これまた懐かしい!
ここに写真を載せる方法はないみたいで残念です。
これが国鉄でなくてJRだというのが驚き。
会社は違うけどイベント用旧客が自動閉ドアにならざるを得ない今から見ると異様な風景ですね。
何かあると誰かのせいにしたがる現代の方が異常だと思うオジサンです。
私もこの頃、和田岬線を訪れましたので、大変懐かしく拝見させていただきました。
素晴らしい記録をありがとうございます!
1両だけオハ64(オハフ64)ではない通常の客車が見えましたが、連結されることがあったのでしょうか?
東南アジアみを感じました
和田岬線の旧型客車プッシュプル編成知ったのは平成初期の鉄道模型雑誌でした。
その頃から気になってたのは
最後尾の機関車は出力しているのか?
それとも出力しないで回送扱いなのか?です。
ご存知の方がおられましたら教えて頂けたら幸いです。
ご覧いただきありがとうございます。後補機に機関士が常務していなかったので、機回し省略のためだけのPP運転だったと思われます。ラッシュ時には通勤客輸送のためピストン輸送をしておりましたので機関車付け替える時間もなかったのでしょう。
@@kokutetsushoku
ありがとうございます。
約30年の謎が解けました。
確かに機回しは設備や時間、人が掛かるので効率的とは言えませんね。
この動画配信の和田岬駅にはファミリーマートがオープンするまでは和田岬駅の構内はありましたが和田岬駅舎が解体をしたのはいつごろでしょうか教えてください、
非電化時代はディーゼル機関車がロングシートの客車をプッシュプルで牽引する。これはJR西日本初期らしいやり方。
まだ地下鉄なかったから昼間あったのかな?
DE10の運ちゃんがいいいねぇ
これって帰りは機関車が後ろから押すんですか?どこかで向きを変えるような場所はなかったような。
前後に機関車がいるプッシュプル運転でしたね。昔は機回線の跡が和田岬駅にありました。
@@kokutetsushoku そうか!前後についてたんですね!!
この動画配信は電化前の和田岬線の客車です、
深名線最終列車のやつ消したんですか?
消してないですよ
@@kokutetsushoku 「著作権上の問題でブロックされています」となっているようです。
実は私自身もちらっと写っていたためとても懐かしく、ぜひもう一度見たいと思っていたのですが。。
日本も昔はインドみたいな乗り方してたんですね
印度らしい
屋根には乗ってないぞ!
復活しないかなぁ
客車、ぶら下がり、飛び乗り