romamamaのガーデンチャンネル
romamamaのガーデンチャンネル
  • 880
  • 5 130 763
【フェイジョア栽培】寒波到来!植木鉢がカチカチに凍った!フェイジョアやザクロの手抜き冬管理 #ざくろ栽培 #マカデミアナッツ栽培
大寒波がやってきて、日本全国真冬の寒い中、ロマママガーデンにも雪がふり、植木鉢の果樹が凍ってしまいました。
今日は寒い中のマカデイミアナッツな様子や柑橘の様子、フェイジョアやザクロの冬の管理を配信します
#マカデイミアナッツ
#柑橘栽培
#くだもの栽培
#フェイジョア
#果樹栽培
#ロマママ #romamama #ガーデニング #ろままま #園芸
#growfruit
#家庭菜園
#雪
#植え替え名人
มุมมอง: 536

วีดีโอ

【ブルーベリー栽培】ブルーベリーの冬管理,今年は植え替えをせず土増しをしました ⚠️訂正がありますコメント欄又は概要欄をご覧ください #ブルーベリー #プランター栽培
มุมมอง 2.1K21 ชั่วโมงที่ผ่านมา
プランターでブルーベリーを育てています。 冬の管理として今年は植え替えを辞めて土増しをして育てる事にします ⚠️訂正⚠️ 動画内で、ブルーベリーにオルトラン撒いても良いのではと発言してしまいましたが、オルトランにブルーベリーの登録はないので使えないとの事でした。 間違えた発言をしてしまい申し訳ございませんでした。 尚、ブルーベリー名札をみて名前を言っているシーンのプレシアは、プレミアという品種の間違えでした。改めてご訂正とお詫び申し上げます。🙏🙇‍♀️   #くだもの #家庭菜園 #果樹栽培 #プランター 果樹 #ブルーベリー #ロマママ #romamama #ガーデニング #ろままま #blueberry
【園芸店】クリスマスローズ、ラックス,多肉植物など今おすすめのお花を地元園芸店の人の説明付きでご紹介 #ミスターシードマン #クリスマスローズ
มุมมอง 4.1K4 ชั่วโมงที่ผ่านมา
2月の花のご紹介。地元で人気の園芸店で、いまおすすめの珍しい草花の苗や、大人気のクリスマスローズなど、注目の植物を説明付きで紹介してくださいました #クリスマスローズ #ガーデニング #冬の花 #パンジー #ラックス #romamama #ロマママ #ろままま #園芸 #花壇 #庭 #gardening #ラナンキュラス
【桃栽培】栽培者の少ない希少な桃苗をミスターシードマンさんで取り寄せていただきました #珍しい桃 #桃の品種
มุมมอง 5K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
地元の園芸店で取り寄せしていただいた、 珍しい品種の桃を購入しました。 プランターで桃栽培、たくさんの品種を育てていますが、今回は栽培者も少なく希少な桃苗を手に入れることができました。 #もも栽培 #果樹栽培 #桃 #ももの品種 #西尾ゴールド #白秋 #さくひめ #ミスターシードマン #園芸店 #romamama #ロマママ #家庭菜園 #ろままま
【最高に美味しいみかん】柑橘食べ比べ!みかん7品種を食べ比べ糖度チェックしたら、最高に美味しいみかんに出会った #みかん #柑橘
มุมมอง 3.2K16 ชั่วโมงที่ผ่านมา
みかんの産地に囲まれた土地がら、この時期にはいろんなみかんが店頭に並びます。 今日は、珍しい品種のものから人気のみかんまで色々食べ比べてみました。 #みかん栽培 #柑橘栽培 #みかんの品種 #くだもの #フルーツ #citrus #fruits #romamama #ロマママ #ろままま #ガーデニング
【水耕栽培】エアロポニックタワーで室内で野菜作り#家庭菜園 #hydroponicsfarming
มุมมอง 1.3K19 ชั่วโมงที่ผ่านมา
室内で始めた水耕栽培! 名付けてロマママの植物工場。 今回はインテリアも兼ねて 太陽神と月の女神を飾ってみました。 水耕栽培している野菜もぐんぐん大きくなりました #植物工場 #aeroponics #aeroponictower #aeroponicfarming #hydroponicsfarming #水耕野菜 #レタス栽培 #ハイドロポニックス #gardening #romamama #ロマママ #ろままま #ガーデニング #太陽神 #アポロン #アルテミス #月の女神 #olympos
【くだもの栽培】園芸チャンネルのオーロラ?見せます! #果樹栽培 #家庭菜園
มุมมอง 2.2K21 ชั่วโมงที่ผ่านมา
私はオーロラを一度だけ見たことがあります。 今日はその時の思い出話と、 果物のオーロラの苗が届いたのでご紹介します #果樹園 #洋梨 #プランター果樹 #romamama #ロマママ #ガーデニング #家庭菜園 #ろままま #growfruit #くだもの栽培 #オーロラ
【ばらの冬剪定】ど根性バラから始めた冬剪定、まだ終わらなくて焦っちゃう #ど根性ばら #ばら栽培
มุมมอง 4.5K14 วันที่ผ่านมา
1月7日から始めたバラの冬剪定。1人でコツコツ毎日剪定をしていますがなかなか進まない、、 現在の剪定の様子をご紹介 #ばら栽培 #romamama #ロマママ #ろままま #ガーデニング #園芸 #つるばら #ばらのアーチ #rose
【くだもの栽培】レアな桃苗や梨、イチゴの種から苗を育てる方法、室内でレタス栽培など #いちご #もも栽培
มุมมอง 4.2K14 วันที่ผ่านมา
今日の園芸は、我が家の柑橘の様子や新しく購入した、桃や梨、バイオチェリーの紹介、 そしていちごからタネを採取して栽培する方法や 室内で簡単にミックスレタスを栽培する方法をご紹介 #やさい #野菜作り #くだもの #フルーツ栽培 #桃の品種 #柑橘栽培 #水耕栽培 #いちごの水耕栽培 #hydroponics #romamama #ロマママ #ろままま #ガーデニング #家庭菜園 #growfruit
【植木鉢で桃栽培】桃の品種紹介🔰初心者さんにおすすめの桃栽培冬剪定が終わりました #もも栽培 #桃の剪定
มุมมอง 7K14 วันที่ผ่านมา
植木鉢で育てているもも。 冬剪定の動画を撮影するのを忘れて剪定しちゃいました。慌てて剪定後の様子をご紹介しまーす。 #くだもの #くだもの栽培 #もも #桃栽培 #桃 #果樹栽培 #プランター栽培 #プランター果樹 #植木鉢栽培 #家庭菜園 #romamama #ロマママ #ガーデニング #園芸 #おすすめの果樹 #初心者におすすめのくだもの栽培 #growfruit #growpeach #ももの品種 #さくひめ #桃の品種
【水耕栽培】土は使いません!100円グッズで簡単に水耕栽培でやさいづくり 植物工場の様子 #野菜作り #hydroponics
มุมมอง 3K21 วันที่ผ่านมา
お風呂場を水耕栽培ルーム 名付けてロマママの植物工場! 水耕栽培で育てている野菜の様子や100円グッズで簡単に水耕栽培で野菜作りをしてみました #hydroponicsfarming  #水耕栽培タワー #aeroponics #aeroponictower #aeroponicfarming #家庭菜園 #植物工場 #野菜栽培 #ガーデニング #romamama #ロマママ #ろままま #園芸
【水耕栽培】真冬に夏野菜を室内で育ててみる #水耕トマト #猫のいる暮らし
มุมมอง 1.8K21 วันที่ผ่านมา
野菜の値段が高過ぎる! と言う事で、去年の秋にもう終了だと思っていた夏野菜をビニールテントで育てていましたが、さすがの寒さで休眠状態だったので、室内で水耕栽培する事にしました #オクラ #野菜作り #野菜栽培 #hydroponics #hydroponicsfarming #romamama #ロマママ #ガーデニング #ろままま #家庭菜園 #ねこのいる生活 #いちごの水耕栽培 #イチゴの水耕栽培 #水耕栽培キット #hydroponicstrawberries
【ばらの寒肥の与え方】🔰必見 ばらの寒肥の与え方を村田先生に教えていただきました #ばら栽培 #花ごころ
มุมมอง 4.5K21 วันที่ผ่านมา
失敗しないバラの育て方パート3 花ごころの村田先生をお迎えして バラの寒肥の与え方を教えていただきました @HANAGOKORO #バラの育て方 #ばら #ばら栽培 #薔薇 #rose #growrose #ガーデニング #ロマママ #ろままま #romamama #魔女りん #バラの肥料
【ザクロの剪定】ざくろを剪定してみました #ざくろ栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.8K21 วันที่ผ่านมา
アンチエージングな果物ザクロ! 今年も剪定してみました #くだもの栽培 #果樹栽培 #romamama #ロマママ #ろままま #ガーデニング #園芸 #growfruit #柘榴 #ザクロの育て方 #ザクロジュース
【いちじくの剪定】プランターで栽培しているいちじくの剪定をしました #いちじく #イチジク栽培
มุมมอง 4.3K21 วันที่ผ่านมา
【いちじくの剪定】プランターで栽培しているいちじくの剪定をしました #いちじく #イチジク栽培
【桃栽培】レア物スモモと桃,杏やプルーンをプランターに植え付けました #くだもの栽培 #すもも
มุมมอง 4.2K21 วันที่ผ่านมา
【桃栽培】レア物スモモと桃,杏やプルーンをプランターに植え付けました #くだもの栽培 #すもも
【植え替えしないバラの対処法】🔰必見.冬に植え替え出来ない時のバラの対処法 #ばら栽培 #花ごころ
มุมมอง 10K28 วันที่ผ่านมา
【植え替えしないバラの対処法】🔰必見.冬に植え替え出来ない時のバラの対処法 #ばら栽培 #花ごころ
【ばら】正月のど根性ばら、水耕栽培の野菜、くだもの1階の植物まとめて紹介 #家庭菜園 #ガーデニング
มุมมอง 3.6Kหลายเดือนก่อน
【ばら】正月のど根性ばら、水耕栽培の野菜、くだもの1階の植物まとめて紹介 #家庭菜園 #ガーデニング
【薔薇と猫】お正月のバラとネコと今後の配信予定 #ねこ #花ごころ
มุมมอง 3.2Kหลายเดือนก่อน
【薔薇と猫】お正月のバラとネコと今後の配信予定 #ねこ #花ごころ
【家庭菜園】屋上で野菜や果物栽培 大晦日の様子 #プランター栽培 #果樹栽培
มุมมอง 4.1Kหลายเดือนก่อน
【家庭菜園】屋上で野菜や果物栽培 大晦日の様子 #プランター栽培 #果樹栽培
【植物工場】エアロポニックタワーで育てる野菜 水の入れ替え方 #ハイドロポニックス #水耕栽培
มุมมอง 1.4Kหลายเดือนก่อน
【植物工場】エアロポニックタワーで育てる野菜 水の入れ替え方 #ハイドロポニックス #水耕栽培
【果樹栽培】駐車場にいろんな果樹を植えてみました #柑橘栽培 #もも栽培
มุมมอง 6Kหลายเดือนก่อน
【果樹栽培】駐車場にいろんな果樹を植えてみました #柑橘栽培 #もも栽培
【果樹栽培】カジメン君とムラッチさんをお迎えして我が家の果樹でミラクル体験して頂きました #ミラクルフルーツ #花ごころ
มุมมอง 2.5Kหลายเดือนก่อน
【果樹栽培】カジメン君とムラッチさんをお迎えして我が家の果樹でミラクル体験して頂きました #ミラクルフルーツ #花ごころ
【冬バラの植え替え】🔰必見 村田先生をお迎えしてバラの植え替え方法を詳しく教えて頂きました #ばら栽培 #花ごころ
มุมมอง 9Kหลายเดือนก่อน
【冬バラの植え替え】🔰必見 村田先生をお迎えしてバラの植え替え方法を詳しく教えて頂きました #ばら栽培 #花ごころ
【冬薔薇】クリスマスに咲くばら #河本ばら #rose
มุมมอง 2.2Kหลายเดือนก่อน
【冬薔薇】クリスマスに咲くばら #河本ばら #rose
【インドアガーデン】お風呂場を植物工場に大変身させてみた #家庭菜園 #aeroponics
มุมมอง 2Kหลายเดือนก่อน
【インドアガーデン】お風呂場を植物工場に大変身させてみた #家庭菜園 #aeroponics
【花ごころ】スペシャルゲスト出演 緊急告知&予告編 #ばら栽培 #果物栽培
มุมมอง 2Kหลายเดือนก่อน
【花ごころ】スペシャルゲスト出演 緊急告知&予告編 #ばら栽培 #果物栽培
【スプラウト】10日で収穫スプラウト栽培 #家庭菜園 #野菜
มุมมอง 1.5K2 หลายเดือนก่อน
【スプラウト】10日で収穫スプラウト栽培 #家庭菜園 #野菜
【keecoon加湿器】植物育成ルームには加湿器が必要です #加湿器 #熱帯果樹栽培
มุมมอง 1.5K2 หลายเดือนก่อน
【keecoon加湿器】植物育成ルームには加湿器が必要です #加湿器 #熱帯果樹栽培
【ざくろ栽培】イタリア🇮🇹の市場の柘榴ジュースと今日の収穫 #プランター栽培 #ローマ
มุมมอง 2.2K2 หลายเดือนก่อน
【ざくろ栽培】イタリア🇮🇹の市場の柘榴ジュースと今日の収穫 #プランター栽培 #ローマ

ความคิดเห็น

  • @kiyomizufamille6439
    @kiyomizufamille6439 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    こんばんは♪ 雪で床が白い〜🥶ガチガチ凍ってますね🥶🥶 私も園芸ナイフ一昨年ロママ様推しの買いましたよー!植え替えに使ってます😊 🎥みたいにザクザクは切れないけど😅  やはり実が沢山できる分根っこありますね。 まだまだ植え替えかかりそうですね。 風🌪️っていうか台風の中継みたいに風強い😮 飛ばされたものに当たって怪我しないように注意⚠️して植え替え🪴頑張ってください! 次の🎥も楽しみにしています♪

  • @前田幸司-r2c
    @前田幸司-r2c 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ブルーベリー🫐 冬、管理😊私はしたことありません😔ママさん私は熊本です👍 土増しでも十分ですよ😉果樹栽培頑張って下さいね👍

    • @romamama
      @romamama 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@前田幸司-r2c さん 私は数年に一度植え替える程度です。今年は手抜きでこんな感じでおしまいです。 熊谷も雪ですか? 訂正でオルトランはブルーベリーの登録がないそうなので使えないそうです。私は使ってないけど、、、間違えた事TH-camで発言しちゃいました🙏

  • @romamama
    @romamama 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    訂正!途中で黄金虫の幼虫が気になる様ならオルトランを撒いても良いのではと発言しましたが、オルトランにはブルーベリーの登録がないそうで使えないそうです。誤った発言をしてしまいました。さらに、紹介するブルーベリーの品種 プレシアと言っていますが、読み間違えていたようです。プレミアという品種だったようで、視聴者さんからご連絡頂きましたので、ご訂正とお詫びならびに教えてくださった視聴者さまに感謝致します。

  • @バハラナ
    @バハラナ 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ロマママが肥料袋を移植べらでぶっちゃいたのにびっくりした!!

    • @romamama
      @romamama 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@バハラナ さん 🤭よくやるの。無意識にやっちゃったー

    • @バハラナ
      @バハラナ 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      さすが!!

  • @green_line
    @green_line 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    こんにちは!名古屋地区では積雪してますか?こちらは連日厳しい寒さです😅

    • @romamama
      @romamama 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@green_line さん うちはねー!名古屋から80kmくらい東、静岡との県境なんだけど、今朝はうっすら雪が積もって氷になってました。

  • @リトラ-j6c
    @リトラ-j6c 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    13:35プレミアです。

    • @romamama
      @romamama 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@リトラ-j6c さん ありがとう。プレミアだったんだー!自分で書いた字なのにミがシに見えたー。🤭

  • @リトラ-j6c
    @リトラ-j6c 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ブルーベリーにオルトランはつかえないですね。ブルーベリーの害虫(アブラムシ、コガネムシ幼虫など)には、マシン油乳剤、スミチオン(MEP)、ベストガードなどが適用作物として登録されています。

    • @romamama
      @romamama 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@リトラ-j6c さん 私は果樹にはまだオルトラン使わないので、野菜にも果樹にも使えると思っていました。教えて頂きありがとうございます。住友化学園芸の本社の方にも念のため確認させていただき、登録がない事を確認しました。 コメント欄にて訂正させていただきます。ありがとうございました

    • @リトラ-j6c
      @リトラ-j6c 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @romamama 農薬って色々めんどうですよねー。でも間違って使うと人にもそうですが、受粉にきた蜂さんもやっつけてしまうらしく生態系への影響力もあるらしいので、家庭菜園でも守らないと駄目らしいですねー

    • @romamama
      @romamama 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @ さん バラにはオルトラン当たり前の様に何に数回してますが、まだ野菜や果樹には使ったことないんですが、(去年まで無農薬で頑張っていたんで)、オルトラン、トマトなど野菜にも使えるから果物にも使えるものだと思ってました。教えて頂き助かりました。住友化学園芸さんにも、 ベニカナチュラルスプレーが果樹に安全に使えるからおすすめと言われて、今年はベニカナチュラルスプレーを桃などに使ってみようかな?と思った所です。農薬、色々難しいですねー!

  • @Anri753
    @Anri753 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    食べ比べいいですね❣️デコポン、不知火美味しいですね。不知火を鉢植えで種から育てて3年がかりでやっと50cmくらいの大きさになりました。種からなので美味しいかどうかわからないけど花が咲いて実がなればいいなあと思って大切に育てています😊

    • @romamama
      @romamama 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@Anri753 さん わぁー凄いですね。育ちがゆっくりな柑橘を種から50cmにも育てられたんですねー!花が咲くまで長い道のりだろうけど、どんな味の実が取れるか楽しみですね。今日は雪だったので、庭仕事はサボって今ホームセンターに行きました。 青島みかんが1200円であって、買おうかやめようか悩んで、寒いからやめましたー!

  • @Anri753
    @Anri753 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ロマママさんの動画見て桃の木が欲しくなって桃は初心者なので早生品種のさくひめと矮性品種のみきドワーフ買いました。あかつきもいいなあ😊追加したいところです。

    • @romamama
      @romamama 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@Anri753 さん みきドワーフ小さな桃ですよね?うちにはないので分かりませんが育て易いのかな?さくひめは私も最近植えたばかり。暖地に向いた桃らしいですね。あかつきは安いのに強くて美味しいので、ホームセンターなどで安いの見かけたらチャレンジしても良いと思います。うちで昨年までに一番糖度が上がった優等生はホームセンターで買った、750円くらいだった在庫処分のあかつきでしたー!おかげであかつきは何本もありますよ

  • @mamoru0satoyama
    @mamoru0satoyama 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    寒いです❄積もってます☃5㎝⛄ ブルーベリー🫐植替えお疲れ様です😊 花ごころのChでも村田先生がUPされてました☺ Phの測定勉強になりましたよ😁 ロマママさん。果実とれたらUPしてください😋

    • @romamama
      @romamama 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@mamoru0satoyama さん あ、今ね、花ごころさんのTH-cam見初めて、コケとるシーンまでみて、インスタでメッセージのやり取りしていたら,終わっちゃったからまた今から見るところです。鉄分の資材の使い方よく見なきゃ!!寒すぎて今日は作業できず、、雪が止んだらホームセンターに資材を追加で買いに行く予定だけどまだ,雪?かな?どんより寒い! 私思うんだけど、ph5から6くらいとかブルーベリー言うけど、なれてくるとph7とか8くらいでも全然育つと思う。プロの農家さんもphそこまで関係ないかも?って言ってたよ。品種によるかな? うちの駐車場はかなり、アルカリ性土壌ですが、何年も頑張ってるブルーベリーあるから、、、でも、甘くて美味しいのは酸性土壌に気をつけた方が美味しいかもねー!?ブルーベリーとれたらまたTH-camにしますねー!

  • @ねずみあめりか
    @ねずみあめりか 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    おはようございます。ブルーベリーは今実がついているのですか??

  • @ざーどうい
    @ざーどうい 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    おはようございます😊根元がグラグラのブルーベリーですがそのままだと確実に枯れますね〜根と上部のバランスが取れていない状態なので、花は咲くかもしれませんが咲いて弱って枯れる事になると思うので、強剪定したほうが良いでしょうね。本来なら鉢も根に合わせてサイズダウンが良いのですが、そこまで手がかけられない場合もあるでしょうからロマママさんの判断にお任せします😄

    • @romamama
      @romamama 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@ざーどうい さん このブルーベリー根っこぐらぐら、多分たびが倒れた時に風で吹き飛ばされたのかって感じですが、このまま育てます。うちの果樹たち、風邪で煽られてたまにこんな風になる事ありますが土を入れてほっとくと復活することの方が多いので、ま、枯れたら枯れた!って感じです。 暖かくなるとうちは水もたっぷり、光合成もたっぷりできるので、結構頑張りますよー!

    • @ざーどうい
      @ざーどうい 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @romamama 根っ子が食害されたり根腐れで細い根が無くなっている訳ではないのですね、それならばそのままで大丈夫そうですね😄

    • @romamama
      @romamama 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @ さん たぶん、土を見てもネキリムシ居なかったから、風で倒されて飛ばされる寸前だったから根が切れたんじゃないかな?土も減っていたから、、どちらにしてもね、あんまり美味しいブルーベリーじゃないから、枯れたら他の植えるつもりだから、過保護にしないの、、、🤪

    • @ざーどうい
      @ざーどうい 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @romamama なるほど(笑)ならばノーザンハイブッシュのデュークとハイブリッドのレガシーがオススメですね~大粒で味も良いので今年も親戚から果実の予約が入っています😌

    • @romamama
      @romamama 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @ さん デュークあったかな?レガシーはなかったかも、、気にしてみてみる!ありがとう😊

  • @sweetolivememe
    @sweetolivememe 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ロマママさん、こんにちは😃 新しい桃苗木を買ったり、植え替えたりも見ていました! ブルーベリーもいっぱいありますね〜✨ そして、フェイジョアの幹がすごく太いっ😆 風が強い中、ブルーベリーのお手入れお疲れ様でした! 今日はこちらのベランダも、冷たい北風がビュービューで、せっかく日向ぼっこさせようと思って外に出した苗たちを、また室内に入れなきゃ〜🤣 スイーティーの花芽が、確認できるくらいになりました〜✨ こないだのスイーティーのショートも見たよ〜😊

    • @romamama
      @romamama 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@sweetolivememe さん すごいね、こんな寒いのに、室内に入れるともう、スイーティー蕾が出るんだねー!こんな寒くなるとは思わず、柑橘もブルーベリーみたいに少し根をいじって肥料与えて水たっぷりあげたとたんに雪だよーやばっ! 本当は柑橘は寒さに弱いから暖かくなってからいじった方が良かったんだけど、、、

  • @山田友子-i8f
    @山田友子-i8f 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    はなごころさんとのコラボうらやましいです。先生に直々に植え替え実践するのがよくわかりますね。ロマママさんが初期見目ら万を取られて締まってた時はお心を察するときもありましたが、元気に一人撮影を頑張って居て良い関係が生まれた事に感謝と神様は見てるのだな。と、思いました

    • @romamama
      @romamama 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@山田友子-i8f さんほんと、 有名な先生がわざわざロマママガーデンに来てくださったり、本社に招待してくださるなんて、夢のような話ですよね。 花ごころさんのバラ友メンバーに数年前に応募してメンバーになっているって事もあるでしょうが、地元愛知の企業さんと言う事もあり、 花ごころさん社長さんにも、直々にお会いして これからはTH-camの時代だからって頑張ってくださいと言われて握手させて頂いた事もあります。先生が来てくださるから綺麗に咲かせなきゃ!と思うのは少しプレッシャーですが、 植え替えしないバージョンで今年は、堆肥ツンツンして、手抜きする予定ですよー

  • @はなみるきー
    @はなみるきー 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    寒い中、お疲れ様です。 今日(8日)は鹿児島も雪が積もって、昼もチラホラ降っています。 ロマママさん、相変わらず豪快で(でも植物をよく観察されてて)大好きです。 家にもブルーベリーの鉢植え2本があり、花芽もついていました。 ずっと植え替えなしで、たまに肥料をパラパラやるぐらい。 弱ってきて、良いシュートも出なくなりました。 鉢が大きすぎて今年は植え替えをあきらめ、ロマママさん動画を参考に手入れします。 本当は地植えしてやりたいんですが、場所がねぇ😿 来週初めまでは厳しい寒さと聞きますので、暖かくして頑張ってください。

    • @romamama
      @romamama 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@はなみるきー さん 寒いねー😨鹿児島でも雪ですか? こちら,屋上には今朝うっすら雪がガチガチに凍ってました。今日こそは1日バラの植え替えと思っていましたが、鉢もカチカチに凍っちゃったんで諦めです。 ブルーベリー私も数年に一度くらいしか植え替えしないけど、こんな感じにちょろっと土増しするだけでも沢山実りをつけてくれてます.夏の間に無駄な枝はカット、そして冬にも少し細い枝はカットしてます。 美味しいブルーベリーが沢山取れると嬉しいですねー!一番寒い時期乗り越えて頑張りましょうー

  • @kiyomizufamille6439
    @kiyomizufamille6439 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    おはようございます♪ こちら!今日は一番の大雪☃️ 雪は降ってないけど愛知も寒そうですねえ🌪️🌪️🌪️ うちのはブルーベリー🫐美味しくないです。 木が未熟でまだまともな実がならないというのもあるんですが😅 今年は木🌲も大きくなったのでちゃんとした実がなるのを期待している所です。 うちも蚊帳タイプのネットなんです! 去年は木🌲が小さかったので適当に被せたんですが😅木が大きいと一気に受粉とはいきませんよね。鳥だから適当でも大丈夫なんですかね? ロママ様🥹受粉時期は 🐝が入れる穴がないので対策教えてくださ〜い🙇‍♂️ 次の動画も楽しみにしています😊

    • @romamama
      @romamama 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@kiyomizufamille6439 さん こっちも寒いよー雪積もってるしまだ降ってる。 ブルーベリー美味しくないのは、品種で酸っぱいのもあるよー!あとは、肥料が足りなかっても酸っぱくて小さかったり。 蚊帳つかってるんだねー!うちはtemuで2000円くらいで180cm✖️200cmの蚊帳を見つけたので買ってみたけど、まだ広げてないから使い物になるかどうか不明。 ブルーベリーは、多分風で受粉できないかな?今考えてるのは、実が膨らみ出すまではこのままで、緑に膨らんだくらいから、イソヒヨドリがたべちゃうから、膨らみ出してから蚊帳を設置するつもり。それまでは太陽にたっぷりあてて、 まぁ、蚊帳だから太陽光は届くと思うけど、、、紫に熟す間だけ蚊帳に入れようかな?って考えています。あとは、桃が鳥に狙われそうだから悩み中😫

    • @kiyomizufamille6439
      @kiyomizufamille6439 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @ お返事ありがとうございます😊 了解です。 とにかく創意工夫ですね。 イソヒヨ!青い鳥🐦綺麗なんだけど迷惑😱🐦 桃🍑!突かれたら発狂しそうです😱 うちは周りは畑なんですよおー!どうしてうちに来る! お隣のビワも定位置なんですよね〜😆 🐛に🐦から守るの大変で綺麗な果物が高い理由が分かる!この頃は文句言わずに買ってます。 育てて見ると農家🧑‍🌾さんの苦労がわかりますね。 雪景色も楽しみにしています♪

    • @romamama
      @romamama 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @ さん ほんとね、桃の木がスポット入るかやが欲しいー!!!

  • @山田友子-i8f
    @山田友子-i8f 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    おはようございます。今朝は浜まし西部、舞阪駅付近でも昨夜からの湯が少しですが積もりました。日が出てすぐに溶けましたが寒いです。この寒い中の作業は大変だと思いますが無理せず沢山着てお体を大切に頑張ってください

    • @romamama
      @romamama 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@山田友子-i8f さん舞坂も雪ですかー!うちも珍しく雪がちらっとつもり、それが凍ってる! まだ今も雪がチラチラして寒ーいですよ。 今日は寒いから朝からぎゅうテールスープ仕込んでますよ。これからまだまだ今日は雪が降るらしいから、行きたかったATMもホームセンターも明日にしよかっかなーと考え中

  • @momo-el8el
    @momo-el8el 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    おはようございます。 先日の5日は、こっちは雪景色でしたー。今朝もうっすら積もりましたが、晴れになる予報なのですぐ溶けちゃうかなぁー。溶けないと、私もブルーベリーの植え替えをする予定だったから困るーっ!我が家のブルーベリーも花芽が膨らんでいたので、ロマママさんの情報有りがたかったです❤ ピートモスをやや多めで土作ってみようと思います!ありがとうございます。明日は薔薇の植え替え作業が待ってるーっ!お互い風邪ひかないように頑張りましょう💪

    • @romamama
      @romamama 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@momo-el8el さん こちらは今雪!植木鉢はガチガチに凍ってしまったー。昨日乾燥していたから、水撒いちゃったから大失敗。🤪 今日こそはバラの植え替えと思ったけど断念。今日は、ゆっくり猫とTH-camでも検索してゴロゴロする予定です。このブルーベリーは、もともとピートモスと鹿沼メインに植え付けてあるので,今回はそんなにピートモスはいれませんでした。寒いですが、お互い風邪ひかないように、、そして薔薇が芽吹き出す前に手入れ頑張ろうねー!!

  • @筒井真佐子
    @筒井真佐子 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    おはよう御座います。蚊帳使うのにはビックリ‼️しました。ブルー🫐ベリー、根っこが凄そうだから、来年だと大変になりそうだけど、つい最近、篠宮バラ園で、植替えがしんどい方へって言う植え替え動画見つけたけど去年のだった。水圧を使ってやるやり方です。寒い🥶😵😨❄️❄︎のに頑張ったね。風が強いから気をつけてね。最近急に寒くなったよ😢 味の素、食べるのに抜いたら?味の素無くても全然食べれるよ。お気をつけてね

    • @romamama
      @romamama 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@筒井真佐子 さん 篠宮さんで植え替えしないバージョンやってたんだねー!その動画は見てなかったなぁー 今日は雪大丈夫ですか? 屋上は、うっすら雪でガチガチに凍っちゃってます。 味の素? あれ、体に悪いとかはデマだよー 韓国料理作る時には使うー!

    • @筒井真佐子
      @筒井真佐子 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @ 今のところ大丈夫🙆‍♀️です。夏の暑さが懐かしい程寒い🥶です。冷えますね

    • @romamama
      @romamama 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@筒井真佐子 さん風邪ひかないようにねー

  • @かちまま
    @かちまま วันที่ผ่านมา

    おはようございます 今年はピンクのアガパンサス🩷タキイで頼んでみました。 のまママさんの屋上進化し続けてしますね 凄い👍ロマママさん打ち間違えてごめんなさい😂

    • @romamama
      @romamama วันที่ผ่านมา

      @@かちまま さん タイキさんでも注文販売されてたんですね。 どんな立派な花になるか楽しみですね。 うちは、桃やプラムが増えて、だんだんバラのエリアが果物におびやかされてますが、 今日は寒い中バラのお手入れをしている最中でしす

  • @かちまま
    @かちまま วันที่ผ่านมา

    おはようございます 今年はピンクのアガパンサス🩷タキイで頼んでみました。 のまママさんの屋上進化し続けてしますね 凄い👍

  • @かちまま
    @かちまま วันที่ผ่านมา

    お久しぶりにコメントします😂 私もせとか 八朔 植えてますがせとかはあまくなるはずが八朔と交配したのか少し酸味を感じました💦

    • @romamama
      @romamama วันที่ผ่านมา

      @@かちまま さん そうなんですねー!種苗やさんもおっしゃってましたが、近くに柑橘通しを植えると交配して種がない品種に種が出来たりしちゃうそうです。 うちは駐車場にレモンとライムを植えてありますが、どちらも変な果実になって、レモンみたいなライムみたいなものが取れるようになっちゃってます。

  • @筒井真佐子
    @筒井真佐子 2 วันที่ผ่านมา

    ピンクのムスカリ、良いですね。珍しいです ただムスカリって球根で増えるからね。去年クリスマス🎄🎅ローズが1500円で、棚卸しの苗のところで置いてあってさっさとそのクリスマス🎄🎅ローズなくなってた。昔は高かったらしいクリスマス🎄🎅ローズは。最近は黒とか出てきた もうすぐアマリリスが出てくる。

    • @romamama
      @romamama 2 วันที่ผ่านมา

      @@筒井真佐子 さん ピンクのムスカリめずらしいねー!うちにはしろはあるけど、、クリスマスローズまあまあ高価だけど、熱烈なファンがいるよねー!黒いのとかかっこいいけど、うちは猫がいるから植えないの。

  • @mamoru0satoyama
    @mamoru0satoyama 2 วันที่ผ่านมา

    ミスターシードマン良く行かれますね😄 クリスマスローズは🙁もう買いません😟 「氷の薔薇」と言う品種🌹夏に枯らしたので😭 色んな苗の紹介 お疲れ様でした😃

    • @romamama
      @romamama 2 วันที่ผ่านมา

      @@mamoru0satoyama さん 氷の薔薇なんて種類のクリスマスローズがあるんですねー!びっくりしたのは クリスマスローズめちゃくちゃ高価なのが沢山あった事、15800円とか驚き! そーゆー意味では、バラは高くても5000円くらいなんで良心的というか、バラ協会の横のつながりがしっかりして、大体の相場決めてるのかなー!?とか思っちゃった。

  • @ざーどうい
    @ざーどうい 2 วันที่ผ่านมา

    こんにちは😊私もクリスマスローズはよくわからないのですが、花びらに見えるのは実はがく片で花びらは退化して蜜腺になっているのだと最近知りました。がく片なのに色が付いたり八重咲きになったりと、とても不思議ですよね😄

    • @romamama
      @romamama 2 วันที่ผ่านมา

      @@ざーどうい さん 昔、水耕栽培にハマっていたとき、 クリスマスローズも水耕栽培してるたんですが、 根っこが猛毒、、根っこを水耕栽培すると、毒素が水に溶けて、誤って猫が飲んだりしたら大変としり、、クリスマスローズには手を出さないんです。あれ、花じゃなくて、ガク?だったの?ヘェ〜ーびっくり。

  • @ねずみあめりか
    @ねずみあめりか 2 วันที่ผ่านมา

    おはようございます。寒過ぎて薔薇の鉢変えも出来ないので園芸店で春を先取りするのもいいですね(笑)

    • @romamama
      @romamama 2 วันที่ผ่านมา

      @@ねずみあめりか さん 私も、まだやっとバラの剪定が終わろうとするところ、、、やる気モードが入らない上、寒波のせいでめちゃ寒いー😨

  • @sora-rr4bm
    @sora-rr4bm 2 วันที่ผ่านมา

    おお~白秋ですか~育成動画楽しみにしてます。今年も通期でみれば暖冬で越冬害虫多そう、袋掛けたほうがいいかもです。私のところは袋かけてもハマキムシがなぜか入り込んで結構齧られました。

    • @romamama
      @romamama 2 วันที่ผ่านมา

      @@sora-rr4bm さん さすがにこれだけ桃が増えたら、害虫に害鳥にねらわれそうなので袋かけようかな? 昔は、頭良いカラスが袋狙ってきたけど、最近みかけないからそのカラス夫婦は寿命がきたのかも、、、葉巻虫?どんなんか知らないけどうちはお陰様で暑すぎるせいかな?60度越えの屋上なので虫被害は今の所あまり感じたことありませんが、、、今年はオーガニック系薬剤は使うつもりです。

  • @kiyomizufamille6439
    @kiyomizufamille6439 2 วันที่ผ่านมา

    おはようございます♪ こちらは今日も雪〜❄️☃️ 令和の桃太郎‼️お菓子と思った😆モーニングの後は和菓子もあるのかと😆 クリスマスローズ🥀高いですよねー。2年前の長雨で鉢は全枯れ😂高いのは鉢植えで大事にしたのが悪かったのかなぁーなんて思いながら。もう買わない!と思ったけど、やっぱり見ると買ってしまう😅 そう考えるとバラは強いですよねー。 ロママ様のお庭を見るとバラは強いんだなぁと再認識!夏はミニバラ中心に玄関周りを飾っています😊 貴重なクリスマスローズ見れて楽しかったです😊 次の🎥も楽しみにしています♪

    • @romamama
      @romamama 2 วันที่ผ่านมา

      @@kiyomizufamille6439 さん クリスマスローズ鉢の場合枯れやすいですよね、、令和の桃太郎面白い名前ですよね。ぷくっと丸い桃のような多肉さん。 クリスマスローズもだけど、 多肉も、まあまあのお値段でびっくりしたー。 園芸するのもお金かかる時代だなぁーと改めて思った瞬間でしたー。

  • @河内明子
    @河内明子 2 วันที่ผ่านมา

    とても良い参考になりました、ありがとうございます❤

    • @romamama
      @romamama 2 วันที่ผ่านมา

      @@河内明子 さん オーロラすごく美味しい洋梨です!

  • @laterra6373
    @laterra6373 3 วันที่ผ่านมา

    こんにちは😊水耕栽培楽しいですよね😊お尋ねお願いします。6.40分辺りにルッコラを植えてある外側の棚はどちらで買われましたか?それと左右に棚があるのも教えて頂けますか?宜しくお願いします🙇‍♀️

    • @romamama
      @romamama 3 วันที่ผ่านมา

      @@laterra6373 さん 銀色の棚はtemuで、900円くらいに安売りしていた多分靴用の棚ですが、安っぽい紙のラックだったのでそれは捨てて、いろいろ骨組み組み合わせて好きなサイズにしました、、が、やはり安い品だから強度が弱いかも、、、 左右の棚? どれかな?ステンレスの銀色のものは近所のリサイクルショップ、白い棚は、5年くらい前にアマゾンで買った,フラワースタンドです。

  • @古川あきとし
    @古川あきとし 3 วันที่ผ่านมา

    うわ〜。誤字だあ〜。

    • @romamama
      @romamama 3 วันที่ผ่านมา

      硬いを固いとかいたとこ以外にも誤字ありました??

  • @河内明子
    @河内明子 3 วันที่ผ่านมา

    いろいろ植え木を紹介してくれて、欲しくなります、動画を見た時から、植鉢で栽培始めました、毎日を楽しみ収穫待ちおります❤

    • @romamama
      @romamama 3 วันที่ผ่านมา

      @@河内明子 さん おめでとうございます🎉㊗️ みかんの苗にしたのかな? 楽しみが増えますね。収穫する時はワクワクになるはずですよー

  • @xyossiyfruits
    @xyossiyfruits 3 วันที่ผ่านมา

    こんちは❗️ママさんのうた❗️桃もいよいよコレクション性になりましたね。さて味は美味しんでしょうね🎵(笑)西尾は晩生ですね。虫の攻撃注意かな?沢山とれますように‼️

    • @romamama
      @romamama 3 วันที่ผ่านมา

      @@xyossiyfruits さん りんごみたいなカチカチの桃、どんなんなのか気になります。バラのコレクションにはだんだん興味なくなって、昨年末からスモモや桃のコレクションにはまっちゃってますよ

  • @green_line
    @green_line 3 วันที่ผ่านมา

    福岡の山本です。昨日から積雪と低温で大変です。今日朝は-1℃でした😅 せとか、不知火の実に雪が積もっていて鉢には五センチ積もってます。その雪が凍ってて大変でした💦 愛知のほうでは天候は如何ですか? また桃苗木を購されましたね!本数がすごいです😅私のところでは軒下、庭での栽培ですから鉢数が限られていて、あと3鉢(10号鉢)で満員御礼🎉です😅桃苗木¥2178ですか?珍しい品種でこの価格は安いですね😊また植え付けの動画を宜しくお願いします。

    • @romamama
      @romamama 3 วันที่ผ่านมา

      @@green_line さん 福岡も雪なんですね。こちらは天気は良いですが 冷えていてさらに風が、、、いまから昨日買った桃の植え付けですが、今日は、バラの手入れもするので撮影はしないかな? ミスターシードマンさんの土に少し赤玉と骨粉入り油粕入れて桃は植え付ける予定です。 桃高いから、苗から育てて5つくらい収穫出来れば元が取れると自分に言い聞かせて購入しちゃいました

    • @green_line
      @green_line 3 วันที่ผ่านมา

      @romamama 骨粉油かすは粉ですか?ペレットタイプですか?鉢に混ぜ込むのでしたらどちらの方が使いやすいですか? また次回、全ての桃を動画でご紹介して下さい。

    • @romamama
      @romamama 3 วันที่ผ่านมา

      @ さん 油粕は塊になってるのを土の中にすこしと、上からも少し与えてますよ。粉のは風で飛んじゃうからさいきんは、塊のが多いです。うちはすごい風だから、植えこみちゅうでも、培養土まで風で飛んじゃうのー!

    • @green_line
      @green_line 3 วันที่ผ่านมา

      @@romamama そうなんですね。了解です🤗ありがとうございます。

  • @岡本みるく-m5t
    @岡本みるく-m5t 3 วันที่ผ่านมา

    いくら広いからと、買いすぎでは、同じ種類の数あるものは、差し上げて減らすとか、本当に屋上が屋根落ちそうだなと、心配してます。笑

    • @romamama
      @romamama 3 วันที่ผ่านมา

      @@岡本みるく-m5t さん ほんとね、買いすぎですよね。もう病気かも?! うちの屋上は、トラックを置く様に設計された、頑丈な鉄板でできた、駐車場なので、まだまだ、重さ的には大丈夫ですが、水やりや植え替えの苦労は、計算してなかったー、,夏には地獄を見そうです。😹

  • @TheGospeldancer
    @TheGospeldancer 4 วันที่ผ่านมา

    うわぁ、こんなお店がうちの近所にもあったらいいのに! 珍しい果樹苗がたくさんあって、目移りしちゃいますね。危険危険! バラの家に行くのと同じくらい危険です!😂 ちなみに私も柔らかくてジューシーな白桃とかが好きです。家族は固い桃派🍑 もうこうなったらromamamaさん畑を借りて果樹やってみてほしい気もします😅 地植えにできたらもっとたくさん収穫できるんだろうなぁっていつも考えちゃう😂 今年もromamamaさんの収穫動画を楽しみにしていますね!

    • @romamama
      @romamama 3 วันที่ผ่านมา

      @@TheGospeldancer さん ねー!ほんと、園芸店が近くにありすぎて、 ついつい行ってしまうー。苗代だけならまだしも、最近は植木鉢が高いのよね。それに培養土や肥料も苗代と同じくらいかかっちゃうから、ほんと、畑が欲しいー。そしたら収穫した果物,産直に下すのにー😺 バラの家、めちゃくちゃ遠いからまだ行った事ないの。ある意味遠くてよかったー、、、危険すぎる誘惑だよね。

  • @筒井真佐子
    @筒井真佐子 4 วันที่ผ่านมา

    そう言えば、高校生の時に西尾さんって言う女性、学校に居ました。話は変わって食用百合って知ってますか?この間、コーナンで食用百合って売ってた。食べられる百合みたいよ。食べたことありますか?どんなのか気になるけどね。動画で検索したら、食べるのに時間かかるみたいよ😅

    • @romamama
      @romamama 3 วันที่ผ่านมา

      @@筒井真佐子 さん 食用百合って,球根を食べるんじゃないの?時々料亭とかで食べたことある様な、、、このあたりだと、百合の根って呼ばれてるよー

  • @前田幸司-r2c
    @前田幸司-r2c 4 วันที่ผ่านมา

    少ない希少な桃苗をミスターシードマン取り寄せしてあただきました🍑ママさんのお陰でどんどん苗が増えて来ましたよ😊やはり桃育ててたら食べたいですよね🤤 ママさんを参考にしてます👍頑張ってくださいね🤗

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @@前田幸司-r2c さん あれ?地元の方でした?ミスターシードマンさん で取り寄せして何を植えたのかな?気になります。果物、植木鉢でも美味しい収穫ができるので、ほんと楽しいです。おかげで我が家もどんどん増えちゃって、、、夏の水やり、来年の植え替え恐ろしい事になりそうですが、 桃やスモモは沢山植えたので楽しみです。沢山収穫出来そうなら、無人販売始めよっかなー。地元の方からぜひ、無人販売はじめたら、ロマママガーデンのフルーツ買いに来てください。たぶん100円か200円均一です。😺収穫出来たらの夢話しですが、、

  • @sktm886
    @sktm886 4 วันที่ผ่านมา

    そんな桃の苗ばっかり植えてどうすんの葛藤あるある😅 買わずに帰って、帰ってからやっぱ買っときゃよかったとなる😅

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @@sktm886 さん でしょー!この気持ち、わかってくださいます?嬉しいなー。 珍しい品種だとさ、今買わなきゃいつで会えるか、、とか、桃って 苗の金額も微妙で、安くはないかもしれないけど手が届かないほど高いわけでもないでしょー だから、ついつい、将来に投資!と思って増えてしまうー!😺カラスにやられない様に、、鷹でも飼おうって言い出したら、視聴者の皆さんさすがに止めてくださいね。🦅

  • @пончик-с8ж
    @пончик-с8ж 4 วันที่ผ่านมา

    綺麗な桜ピンクの桃があるんですね!すごくかわいいです。 ナガノパープル、私も苗が欲しいですが、高いので諦めました。シャインマスカット苗が2000円以内で買えるようになったので、数年後にはナガノパープルの苗も安くなるかも?と期待してます。クイーンニーナが大好きすぎて苗木を買ってしまいました。家で取れたら毎年買わなくて済むので、結果的に節約になりそうです。

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @@пончик-с8ж さん クインニーナ私も大好きで苗を植えてますが、去年はまともなブドウが取れず、、今年こそはと期待してます。ぶどうは最近めちゃくちゃ高いよね。一房1500えんとか2000円とか、、、苗買えちゃうーっておもって、ぶどうは数年前に苗を増やしましたよ。私は、苗の安い巨峰さんが案外優等生で美味しい実りがつくので、巨峰さんも捨てがたい存在です

    • @пончик-с8ж
      @пончик-с8ж 4 วันที่ผ่านมา

      @ ブドウ、高いですよね。たくさん食べたいから自分で育て始めました。巨峰、優秀なんですね!自宅で巨峰を食べられるなんて、贅沢ですね。ブドウの食べ比べ動画も楽しみにしてます。

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @ さん はーい。今年こそはシャインマスカットが収穫できる様に頑張りまーす

  • @VickyPolon
    @VickyPolon 4 วันที่ผ่านมา

    逆に桃🍑をこれだけの品種を趣味で栽培している人も珍しいかも。10品種以上あるうちのマンゴー🥭みたいな。でも桃🍑はマンゴー🥭と違って花も楽しめるのが良いですね。

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @@VickyPolon さん そうそう。なかなかスーパーじゃ、品種選ぶ余地ないから食べてみたいって言う興味と、せっかくTH-camやってるんだから、どの品種が育てやすくて美味しいとかも、視聴者さんにお伝えするのもネタになるし、、、あとは、地元の友達や親戚がすでに、いろんな味比べしたくて楽しみにしてるから、、めっちゃ品種増やしちゃったー!畑があれば、たくさん収穫できただろうに、、植木鉢だと数個しか取れない貴重品で、誰にもあげたくなくなっちゃうかもねー。マンゴー10品種あーマンゴー食べたいなぁー!

  • @バッタ殿様-i5l
    @バッタ殿様-i5l 4 วันที่ผ่านมา

    ロママサン、もっと色んな果樹 お店で紹介して下さい 楽しみにしています。 福島県より!

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @@バッタ殿様-i5l さん、 今日は桃だけでしたが、次回は他の果樹や野菜も撮影してきますね。ちなみに、次回の動画は果樹ではありませんが、珍しいクリスマスローズや草花の紹介をミスターシードマン第2弾動画で配信します。福島、雪大丈夫ですか? 気をつけてくださいねー

  • @ざーどうい
    @ざーどうい 4 วันที่ผ่านมา

    こんばんは😊関東方面は身質の硬い黄桃が好みのようです。真っ白な白桃は岡山で生産されているのでそちらの方の品種かもしれませんね😄苗の選び方はロマママさんと一緒でした(笑)白秋の下の枝はとりあえず咲かせて結実させて、高い所にいい枝が出たら剪定という形でもいいかなというイメージでした😊

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @@ざーどうい さん そうそう、桃の産地福島の方は硬い桃の方が人気で、関西方面は岡山の柔らかい桃が人気だと聞いたことがあります。私はうなぎも桃も関西風、パリッとかた焼きした鰻と、柔らかーい桃がすきです。苗の選び方一緒でした?したからでた枝でとりあえず1個ならして収穫できたら枝を切っちゃうかな?なんて思ってこの苗にしましたー。肥料バンバンあげて良い花が咲くことを願ってます!

  • @TheGospeldancer
    @TheGospeldancer 4 วันที่ผ่านมา

    romamamaさんの果樹栽培動画、いつも楽しみにしています。今日(2月4日)、鉢植えの白鳳の土替えをしました。一昨年初めて5個、昨年は3個、とても甘くて美味しい桃が採れました。今年はもう少し増えるといいなと期待しています。なんとなくもう一本、苗木を欲しくなってしまいました😅都内下町で狭い庭しかないので、家族に「薔薇ももう増やさないで!」と叱られつつ、でもこっそり桃を増やしてじおうかと算段中です🍑 ちなみにうちは全て鉢植えで🍇(スチューベン)、温州みかん、あんず3鉢、ゆず、アーモンド、ラズベリー、ブルーベリー4鉢など育てています。あんずは一本、鉢から地面に根っこが生えてしまい、2階の窓に届くくらい大きくなってしまいました。でも、昨年は100個以上実が採れたので、ジャムを大量に作りました🤭 romamamaさんのお宅のように陽当たりはあまり良くないですが、今年も頑張ってたくさん実をつけてほしいです!

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @@TheGospeldancer さん たまたま今日ね、またミスターシードマンさんで珍しい桃の苗を仕入れてもらい私も増やしちゃったところです。白鳳おいしいですよね。 東京で果物なってると、近所の方で果物のお家って有名なんじゃないですか? 私も東京のいとこに、せっかく庭があるんだから果物植えたら?って進めてる所です。ただ、園芸は一切やらない系のいとこだからどうだろか? 温州みかんも、まじ美味しいよね。私も増やしちゃったー。杏はすごいねー!うちの15年ものの杏は昨年春に枯れちゃったんで、昨年秋に3本杏増やしました。ジャムもいいけど、 ニンニクや蜂蜜、杏と醤油にスパイス、少しオレンジジュースとか入れて黒砂糖でお肉とか煮込むと美味しいですよー! ニュージーランドのレストランで、ラム肉のアプリコットソース煮込みを食べて感激して、日本で真似って作ってます。 桃、家族に内緒で、もう一本ぜひ、、 😺。あかつきとか、清水白桃とか?どう? 他の桃は今年またレポートしまーす。

    • @TheGospeldancer
      @TheGospeldancer 4 วันที่ผ่านมา

      うちは児童公園に面して庭があるので、80種近いバラ(しかも全て鉢植え)と数十種の紫陽花(これも鉢植え)、そしてフルーツが実ってることで知られてると思います。 でもご近所さんには何より「にわとりのおうち」と呼ばれています。名古屋コーチンと烏骨鶏をペットとして庭で飼っていたので😂🐓✨ 名古屋コーチンの子を溺愛していたのですが、昨年の秋に虹の橋を渡ってしまったので、今は烏骨鶏の白い子だけ飼っています。どちらもおばあちゃんなので、もう卵は産まないのですが、鶏糞は植物たちの肥料になっています💩。 ラムのアプリコットソース、美味しそうですね! ラズベリーソースはやったことがあるのですが、今年の夏にあんずが採れたらやってみようと思います! 桃、やっぱりもう一本買っちゃおうかな😂🍑Romamamaさんのおうちは近くに大きなガーデンセンターがあって羨ましいです。都内だと車で1時間は走らないとカインズやガーデンセンターがなかなかないので……。千葉のジョイフル本田や茨城県小美玉市のトキワ園芸センターまで行って果樹の苗木を買っています。花芽が動く前に買いに行かなきゃですね!

    • @romamama
      @romamama 3 วันที่ผ่านมา

      @ さん 名古屋コーチンと烏骨鶏?😺 うちのいとこも、庭で飼っている。遊びに行くと卵くれます。夜は玄関のゲージの中で寝てるらしいよ。肥料、鶏糞は良いですね。バラもよく育つ、、が、我が家は住宅街で、匂いが屋上からすごい事になるからクレームきそうなのであまり積極的には使えないの😹

    • @TheGospeldancer
      @TheGospeldancer 2 วันที่ผ่านมา

      @@romamamaうちは今、烏骨鶏の子1羽だけになってしまったので、リビングの隣のドッグケージで過ごしています。私の仕事机の隣なんですが、匂いは全くないですね。庭の鶏小屋で飼っていたときも、匂いはしませんでした。 養鶏場みたいに締め切ったところで掃除もせずに何百羽も飼っていたらわかりませんが、ペットにわとり仲間もみんな匂いはしないと言ってますね。 雌鶏は朝早くにコケコッコーしたりしないので、雄鶏がいなければ住宅街でもマンションでも飼えます。よく懐いて可愛いですよ。 鉢の土替えの際、たまにコガネムシの幼虫やミミズが出てくると、良いおやつになります。大喜びで食べてくれますが、オルトランを使っているので、あまりバラの鉢にはコガネムシはいないのが残念です😅 雑草を全部食べてくれるので、うちの庭は雑草取りの必要がない点でも助かっています。

    • @romamama
      @romamama 2 วันที่ผ่านมา

      @ さん えー!雌鶏はこけこっこーしないの?じゃ、卵は産んでくれるし、草は食べてくれて良いですねー!ちょっと興味ありー🐓になっちゃいそう。

  • @kiyomizufamille6439
    @kiyomizufamille6439 4 วันที่ผ่านมา

    こんにちは♪ ガーデニング店にモーニング!良いなあ😊 さすが愛知!こっちでモーニングのあるガーデニングのお店は聞いた事ありません。 モーニングってコメダコーヒーが近くにできてメジャーになったような気がします(何せ田舎😂)コメダコーヒーは愛知県のお店なんですよね。 桃🍑27本!それにまたプラス➕🎉凄っ😮! 黄色いかたい桃🍑缶詰🥫用って思ってしまう素人です😆 ミスターシードマンさんガーデン雑貨種類多いし可愛い💕 次の動画も楽しみにしています♪ どんどん出してくださ〜い!雪で家に篭ってます!

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @@kiyomizufamille6439 さん えー長崎も雪? こっちはとりあえず寒波と言うほどじゃないよー。ま、寒いけど、、、昨日ね、マルタイ?の皿うどん作りながら、長崎の人はどこのメーカーの皿うどん作るんだろうって思いながら作ってた。来客で長崎出身の方がきたんだけど、聞きそびれて、、こちらじゃ、皿うどんのメーカー選ぶ余地ないから、、美味しい皿うどん食べてみたい。コメダは愛知の喫茶店だけど、私の街もモーニング発祥の地と言われていて、(一宮って街も発祥の地をぐいぐいアピールしてるから、実際は一宮と言われる事が多いかも) 喫茶文化が当たり前のようにあるの。小さい頃は、土,日は必ずモーニング連れて行かれた。 どちらかと言うと、フランチャイズの店より、個人店が私の街では、人気です。みんな行きつけの喫茶店があったりするよー

    • @kiyomizufamille6439
      @kiyomizufamille6439 4 วันที่ผ่านมา

      @ お返事ありがとうございます😊 だいぶ喫茶店の在り方が違いますね。 結婚するまでは中心街が実家だったので喫茶店には行くとまず!ミルクセーキを食べる!パフェを食べる!占いをして貰う! マジックショーを見る!そんな感じの喫茶店です😆昔の話です😆 朝は開いてない...現在は喫茶店が少なくってカフェが色々できてます。 皿うどんですが、こだわるのは麺です。細くてパリパリ。多分スープ付きの麺ですよね。買ったことはないですが、麺は三和製麺(麺屋さん)という所のが美味しいです。 そもそも昔は人が来たら皿うどんの出前をとるっていう感じでした。 近くに何軒も中華店があったので。 だから田舎に引っ込むまで皿うどんは出前で食べるという感覚です。 ちゃんぽんは作ります。(得意) モーニングのお話聞けて良かったです。また色んなお話し教えて下さい😊

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @ さん 皿うどんは出前なんですねー!ちゃんぽんも美味しいー!三和製麺覚えました。誰か長崎に行ったら三和製麺!って頼んでみる。名前覚えるの苦手な私だけど、うちの母ちゃん三和子だったんで、すぐ覚えれた。

  • @赤むー
    @赤むー 4 วันที่ผ่านมา

    カジメンくんが苺の講習でガーデンガーデンにみえるのでそん時にミスターシードマンさんにも寄ろうかと思ってます🤗 あかつきそれまで残ってるかな〰🍑 ロマママさんコーナー見ますね😆 西尾ゴールドも他の品種必要ですよね〰☝️ 白秋も凄い綺麗な果実になりそうで楽しみ💖楽しみ💖

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      カジメンクンガーデンガーデンに来るの?宜しく伝えて。多分まだバラの剪定も終わってないし,次から次に予定が入って忙しくなってきちゃって、 慌てて植え替えもしなきゃ、春になっちゃう〜って焦ってるからいけないと思う。ミスターシードマンさん予約しておけばとっといてくれるから、あかつきとっといてもらったら? 明日明後日は連休らしいから、今日のうちに電話して,TH-camみたけど、あかつき予約出来ませんか?って聞いてみてー

    • @赤むー
      @赤むー 4 วันที่ผ่านมา

      @romamama 3月8日(土) 10時〜 13時30分〰 と2部で苺の育て方講習を開いてくれます😊 私は花友さんと10時から参加しようかなと思ってます🍓 確か予約はしなくて良かったと思います☝️ あかつき予約の電話してみますね📱 ありがとうございます😊 ロマママさんめっちゃ忙しそう💦 体壊さないようにね🤗

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @ さん 剪定,植え替え、終わるまではめちゃ忙しでーす!

  • @tsunekawayouji7594
    @tsunekawayouji7594 4 วันที่ผ่านมา

    (;^_^A‥どうするだん(;^_^A畑?だから・・白秋美味しそうだら~~~・・

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      だらー!どうするだん!って自分自身に問いかけたよー!土屋さんからさ、東京行って駅でながーい行列のトイレ待ちしてる時に、苗仕入れますがなんか欲しいですか?って連絡はいって、 荷物は重いし、トイレは行きたいしで、慌てていたから、うちに無いものなら買うよーって言っちゃった!😅 水やり地獄😮

  • @YOYO257-k5f
    @YOYO257-k5f 4 วันที่ผ่านมา

    この動画と全く違う話で、みかんを食べる高齢者多い、一日何個も食べる、水分の代用と水より果物を食べることで健康になる。医者の話では、代謝が悪い高齢者にとって糖分が体の中に入り続けるためいくら食事制限しても、一日何個もみかんを食べることによって体重は全く変わらない、逆に糖分の取り過ぎて高血圧なっていく。

    • @romamama
      @romamama 4 วันที่ผ่านมา

      @@YOYO257-k5f さん みかん、体に良いと言われてますが、確かに,糖分のことを考えると、果物の糖分は高いのですよね。むかし低糖質ダイエットしていた時に、 みかんを2個食べただけで体重に影響があった記憶があり、みかんの食べ過ぎは注意だと思いました。が、ビタミンなど体に良い栄養素も含んでいるので、甘い駄菓子ばかりたべるよりは健康的な糖分かな?とも思います。どちらにしても、食べ過ぎには注意って事ですねー!

  • @古川真由美-r4v
    @古川真由美-r4v 6 วันที่ผ่านมา

    不知火は品種名で デコポンは熊本商標登録された名前なので 同じものです

    • @romamama
      @romamama 6 วันที่ผ่านมา

      @@古川真由美-r4v さん そうらしいですねー!昨日コメントいただいて知りました。こちらでは、熊本産ではなくても、 愛知県産のデコポンとか不知火とかあるので、別品種かと思ってました。 苗も不知火と売っているものからデコポン表示のものまであります。

  • @山田友子-i8f
    @山田友子-i8f 6 วันที่ผ่านมา

    みかん沢山の種類と味の表現で良く判ります。ミカン農家の親せきがありまして、同じ種類でも場所日当たりの違いによって味が変わると教えられました。本当に味の差ありますよね。

    • @romamama
      @romamama 6 วันที่ผ่านมา

      @@山田友子-i8f さん そうなんですよね。私も三ヶ日ね有名な農家さんな嫁いだ友達がいて、3年くらい、収穫時期にお手伝いに行ってだことがあるんですが、同じ様に薬剤散布肥料をあげていても、同じ品種で山ごと大きさや味、皮の厚さとかも違ったりてるのを見てました。同じ山でも急斜面のところは水切れが早いから小粒で皮が薄く甘ーいみかんだったり、、、しわしわになった、通称菊みかんは、水切れしやすい場所で取れた菊の花みたいな模様の皮になるんだけど、出荷できないからよくいただいてましたが、そーゆーのが一番美味しかったです。こんかいのあすみも、菊みかんになっていたから糖度が高かったのかもしれません.