ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ロマママさん、こんばんは😃水耕栽培での葉物野菜って、とってもキレイにできるんですね!✨苗木も水耕栽培してるんだ!ロマママさん、すごい!😊
@@sweetolivememe さん植物工場めっちゃわさわさと緑になってきて、癒しの空間ですよー。苗も最近は種から栽培してます。安上がりだから、、😸植物工場だけではたりなくなって、事務所前やリビングも水耕栽培だらけだよー!目指せ、自給自足だから、、
ロマママさんこんばんは~🤗神殿🏛で水耕栽培ですね~😍野菜🥬のテルマエ・ロマエですね~🤣とっても美味しそうです🤤来週は愛知もグッと気温が下がる⤵︎ようですが屋上の薔薇や果樹達が心配ですね🥺どうか無事で有ります様に🙏✨
@@れっこ-o7k さんきゃーやっぱ寒波来ますかねー?バラは大丈夫だろうけど、熱帯果樹がやばいかもー😹野菜のテルマエロマエ😸いい表現!!ここお風呂場だったし、まじテルマエロマエです。阿部寛が出て来たりしてー!
@@romamamaアポロンの像が阿部寛かも~~~割れて現れたりして🤣🤣🤣
こんにちは♪コメントに神殿と書かれてた方がいらっしゃましたね😊ほんとですねえ‼️ピッタリ!白で揃えているのでとてもおしゃれ❤食べるのがもったいなくなりますね。アポロンは美術の絵のモデルになる肉体美の男神様でしょうか〜?😊外は寒くて曇天なのでこの緑🌱🫛を見ると元気でますねえ♪長崎は29日からランタン祭りが始まりました。寒い🥶ですがランタンを見ながら街を歩いて中華のお菓子や天津をつまむのは楽しいです😊来週は大寒波襲来との事⛄️お気をつけ下さ〜い😊次の動画も楽しみにしています😊
@@kiyomizufamille6439 さん美術のモデルはダビデ像かな?よくわかんない。植物工場だけど、ちょっとオシャレな感じでしょ?ローマにいた頃ね、よく近くのジャニコロの丘にお散歩に行ったの。そこにはね、バチカンやローマ市内を見渡せる場所に真っ白の彫刻が並んでいてね、素敵だった。ローマから帰ってきてからTH-camはじめたから、どこかでローマと繋がっていたい気持ちもあり、roma mamaにしたし、屋上の看板もローマの職人さんに作ってもらったオーダーメード。今は、植物の世話でなかなかローマに行けないから植物工場を思い出のジャニコロの丘風にしてみた。クリスマスに、ローマの居候先の家族にビデオで植物工場みせたら、これはローマをイメージして置いたオブジェっていったら、おー!ローマだー!っていって笑ってたよ。😸あ、ホームセンターに教えてくれた大根の種なかった、、残念
@ 😆ダビデ像なんですね!感謝😊イタリア🇮🇹行ってみたいです!バレーの試合も見たいです!イタリアセリアA石川選手の試合を見たいし、お城も見たいです。今日4年前のロママ様のTH-cam動画を見ました。この頃は動画始めてどれくらいですか?バラ300鉢くらいと話されていたし、バラ園が空いていました。そんな時もあったんですね😆動画1.5万回ってました。凄っ!ど根性バラの植えてる動画もあるんでしょうか?イタリアのお話も好きなので剪定しながらまたお聞かせください!楽しみにしています。お返事ありがとうございました♪
我が家の3年物のパイナップル収穫して試食しました😂甘くて美味しかったです。あたまもりっぱに繁っているの出孫も育ててみます(笑)
@@ねずみあめりか さんおーおめでとうございます㊗️自家製パイナップル香りが良くて美味しいでしょ?エンドレスパイナップルに出来そうですが、3年、、、長い道のりですねー!
豆科🫘の植物🪴は根っこにコブが出来るからバラ🌹の近くで育てたら移るから、離れて栽培するやり方は正解ですね。😊 月🌝と太陽☀️が好きなんですね もしかしてオープニングの組み合わせも同じかな?
@@筒井真佐子 さん豆の根っこにこぶできる??あんまりきにしたことなかったなぁー!オブジェを置くに、何か園芸に関係しそうなオブジェにしようとおもって、これにしたのー!オープニングの組み合わせ??って??サムネイルかな?それもこの2人だよー
こんにちは😊本当に神殿のように見えてきました(笑)野菜の成長が早いですね~。野菜は相変わらず高いですが米が2月からまた値上がりするとか行っていました😆
@@ざーどうい さんそうそう、この間お米買いに行ったらスーパーなのに1キロ1000円近くするものばかりで、しょうがなく2kg買った後で農協いったら、農協も高くなっていたけど、魚沼産コシヒカリが1キロ700円くらいだったから農協の方が安かったー。とりあえず買っといたけど、また高くなるの?ならば米も水耕栽培しなきゃー😸
@romamama はい、政府が値段を下げるために備蓄米を出すと発表したのですが効果がなかったようです😅
@ さん備蓄米出すまでは聞いたけど残念😢コメ作らなきゃ!
こんばんは!野菜がすっごーくできていますね!風呂場のオブジェって面白いです。野菜神殿。ww( ;∀;)ママさん推奨で本年はイチゴを水耕栽培で挑戦してみます。機材はTEMUで買いました。イチゴだけが思ったようにいかない!タワーにすると上から下へつるを下ろして成長というのも新しい発見ですね。お疲れ様でした。
@@xyossiyfruits さんそう!植物工場に神様置いてみましたー😸いちごの水耕栽培はどの資材買いました?TH-camで紹介されてますか?私がみたのにはまだ見かけてなかったんだけど、、見逃したかな?そう、ツルの植物は下におろしても大丈夫なんです。トマトの逆さ栽培ってのもあって、下に穴を開けてトマトを植えたら上から土を入れてぶら下げる栽培法。ぶら下げる場所があればやってみたいんだけど、バケツをぶら下げる場所がなくて、、、
@romamama さん、youtubeで参考はママさんだけ。基本的にはどの機材もにたりよったりですが酸素補給は留意しました。二月の中旬ごろにUPしますね。(^^♪
@ さんおー!楽しみにしてますね!!
ロマママさん、こんばんは😃
水耕栽培での葉物野菜って、とってもキレイにできるんですね!✨
苗木も水耕栽培してるんだ!
ロマママさん、すごい!😊
@@sweetolivememe さん
植物工場めっちゃわさわさと緑になってきて、癒しの空間ですよー。苗も最近は種から栽培してます。安上がりだから、、😸
植物工場だけではたりなくなって、事務所前やリビングも水耕栽培だらけだよー!
目指せ、自給自足だから、、
ロマママさんこんばんは~🤗
神殿🏛で水耕栽培ですね~😍野菜🥬のテルマエ・ロマエですね~🤣とっても美味しそうです🤤来週は愛知もグッと気温が下がる⤵︎ようですが屋上の薔薇や果樹達が心配ですね🥺どうか無事で有ります様に🙏✨
@@れっこ-o7k さん
きゃーやっぱ寒波来ますかねー?バラは大丈夫だろうけど、熱帯果樹がやばいかもー😹
野菜のテルマエロマエ😸いい表現!!
ここお風呂場だったし、まじテルマエロマエです。阿部寛が出て来たりしてー!
@@romamama
アポロンの像が阿部寛かも~~~
割れて現れたりして🤣🤣🤣
こんにちは♪
コメントに神殿と書かれてた方がいらっしゃましたね😊
ほんとですねえ‼️ピッタリ!白で揃えているのでとてもおしゃれ❤
食べるのがもったいなくなりますね。
アポロンは美術の絵のモデルになる肉体美の男神様でしょうか〜?😊
外は寒くて曇天なのでこの緑🌱🫛を見ると元気でますねえ♪
長崎は29日からランタン祭りが始まりました。
寒い🥶ですがランタンを見ながら街を歩いて中華のお菓子や天津をつまむのは楽しいです😊
来週は大寒波襲来との事⛄️
お気をつけ下さ〜い😊
次の動画も楽しみにしています😊
@@kiyomizufamille6439 さん
美術のモデルはダビデ像かな?
よくわかんない。植物工場だけど、ちょっとオシャレな感じでしょ?
ローマにいた頃ね、よく近くのジャニコロの丘にお散歩に行ったの。そこにはね、バチカンやローマ市内を見渡せる場所に真っ白の彫刻が並んでいてね、素敵だった。ローマから帰ってきてからTH-camはじめたから、どこかでローマと繋がっていたい気持ちもあり、roma mamaにしたし、屋上の看板もローマの職人さんに作ってもらったオーダーメード。今は、植物の世話でなかなかローマに行けないから植物工場を思い出のジャニコロの丘風にしてみた。クリスマスに、ローマの居候先の家族にビデオで植物工場みせたら、
これはローマをイメージして置いたオブジェっていったら、おー!ローマだー!っていって笑ってたよ。😸
あ、ホームセンターに教えてくれた大根の種なかった、、残念
@ 😆ダビデ像なんですね!感謝😊
イタリア🇮🇹行ってみたいです!バレーの試合も見たいです!イタリアセリアA石川選手の試合を見たいし、お城も見たいです。今日4年前のロママ様のTH-cam動画を見ました。この頃は動画始めてどれくらいですか?バラ300鉢くらいと話されていたし、バラ園が空いていました。そんな時もあったんですね😆
動画1.5万回ってました。凄っ!ど根性バラの植えてる動画もあるんでしょうか?
イタリアのお話も好きなので剪定しながらまたお聞かせください!
楽しみにしています。お返事ありがとうございました♪
我が家の3年物のパイナップル収穫して試食しました😂甘くて美味しかったです。あたまもりっぱに繁っているの出孫も育ててみます(笑)
@@ねずみあめりか さん
おーおめでとうございます㊗️自家製パイナップル香りが良くて美味しいでしょ?
エンドレスパイナップルに出来そうですが、
3年、、、長い道のりですねー!
豆科🫘の植物🪴は根っこにコブが出来るからバラ🌹の近くで育てたら移るから、離れて栽培するやり方は正解ですね。😊 月🌝と太陽☀️が好きなんですね もしかしてオープニングの組み合わせも同じかな?
@@筒井真佐子 さん
豆の根っこにこぶできる??
あんまりきにしたことなかったなぁー!オブジェを置くに、何か園芸に関係しそうなオブジェにしようとおもって、これにしたのー!オープニングの組み合わせ??って??サムネイルかな?それもこの2人だよー
こんにちは😊本当に神殿のように見えてきました(笑)野菜の成長が早いですね~。野菜は相変わらず高いですが米が2月からまた値上がりするとか行っていました😆
@@ざーどうい さん
そうそう、この間お米買いに行ったらスーパーなのに1キロ1000円近くするものばかりで、しょうがなく2kg買った後で農協いったら、農協も高くなっていたけど、魚沼産コシヒカリが1キロ700円くらいだったから農協の方が安かったー。とりあえず買っといたけど、また高くなるの?
ならば米も水耕栽培しなきゃー
😸
@romamama はい、政府が値段を下げるために備蓄米を出すと発表したのですが効果がなかったようです😅
@ さん
備蓄米出すまでは聞いたけど残念😢
コメ作らなきゃ!
こんばんは!野菜がすっごーくできていますね!風呂場のオブジェって面白いです。野菜神殿。ww( ;∀;)ママさん推奨で本年はイチゴを水耕栽培で挑戦してみます。機材はTEMUで買いました。イチゴだけが思ったようにいかない!タワーにすると上から下へつるを下ろして成長というのも新しい発見ですね。お疲れ様でした。
@@xyossiyfruits さん
そう!植物工場に神様置いてみましたー😸いちごの水耕栽培はどの資材買いました?
TH-camで紹介されてますか?私がみたのにはまだ見かけてなかったんだけど、、見逃したかな?
そう、ツルの植物は下におろしても大丈夫なんです。トマトの逆さ栽培ってのもあって、下に穴を開けてトマトを植えたら上から土を入れてぶら下げる栽培法。ぶら下げる場所があればやってみたいんだけど、バケツをぶら下げる場所がなくて、、、
@romamama さん、youtubeで参考はママさんだけ。基本的にはどの機材もにたりよったりですが酸素補給は留意しました。二月の中旬ごろにUPしますね。(^^♪
@ さん
おー!楽しみにしてますね!!