- 226
- 240 523
chottabi
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 6 ก.ค. 2014
I love traveling, riding trains, and seeing interesting shrines and temples 😊 I also love castles, especially the 12 remaining castle towers 😆 I also love beautiful scenery 💕 I learned a lot of things by doing a lot of research to upload to TH-cam. I realize that even ordinary places are very interesting and I learn about history. Would you like to take a little trip with me? 🤗
If possible, I would be happy if you could give me a high rating 😊 And please subscribe to my channel so you don't miss out. 😊
If possible, I would be happy if you could give me a high rating 😊 And please subscribe to my channel so you don't miss out. 😊
東海道五十三次⑤(保土ヶ谷宿から戸塚宿)権太坂と富士山
旧東海道における権太坂は、昔は行き倒れが出るほど急こう配の厳しい坂であったといいます。箱根駅伝の権太坂は新道である国道1号線の権太坂です。旧道の方は、昔ほどではありませんが駅伝の坂よりはきつい坂道です。昔の保土ヶ谷の松並木から見える富士山を描いた富嶽三十六景「 東海道 程ヶ谷」を思わせる富士山が権太坂の上から見えました。運が良かったとしか言えませんが素晴らしかったです。権太坂の上から見る富士山を是非ご覧ください♪😊#旧東海道#東海道五十三次#権太坂
มุมมอง: 214
วีดีโอ
東海道五十三次④(神奈川宿から保土ヶ谷宿)坂本龍馬の妻が働いてた「田中家」
มุมมอง 17214 ชั่วโมงที่ผ่านมา
神奈川宿は中世以来、湊町(みなとまち)として栄え、また内陸への交通の重要拠点でした。海側に沿って料理茶屋が並び多くの人が訪れました。坂本龍馬の妻おりょうが働いていた「田中家(当時はさくらや)」は幕末から現存する唯一の料亭です。#東海道五十三次 #神奈川宿#保土ヶ谷宿#坂本龍馬の妻
東海道五十三次③(川崎宿から神奈川宿)生麦事件 浦島伝説
มุมมอง 135วันที่ผ่านมา
今回は川崎宿から神奈川宿へ約9.8キロ歩きました😊川崎から鶴見を通って生麦まで来るとキリンビールの工場があり、その後第一京浜沿いをひたすら歩き本陣を探さないと東海道を通過した証明にならんと思い必死に本陣を探す♪10キロ以上の徒歩による旅は今のわたくしには超ハードな旅ですが・・・何故か楽しいのです(笑)騙されたと思って見てみてください☺️#東海道五十三次#川崎宿#神奈川宿#生麦事件#浦島太郎
東海道五十三次②(品川宿から川崎宿へ)多摩川を渡る
มุมมอง 11314 วันที่ผ่านมา
今回は品川宿から川崎宿まで9.8キロを歩きました。今回は一人旅でした。途中でリタイアしそうになったけど、なんとか頑張りましたw一つの宿を歩くだけでも大変だけど、普段何も運動してないシニアなので無理はしないつもりです。できたら旧東海道の道を少しずつですが全部歩いてみたいです。よろしくお願いします😊#東海道五十三次#品川宿#川崎宿
東海道五十三次①(日本橋から品川宿)旅立ち
มุมมอง 15821 วันที่ผ่านมา
東海道五十三次の日本橋から品川宿まで約8キロ歩いてみました。次は二つの宿場を歩こうと思います。シニアなので無理はせず、体調に合わせて京都までの宿場を歩いてみようと思います。できるかな?#東海道五十三次#日本橋#品川宿
三囲神社(みめぐりじんじゃ)隅田川七福神めぐり 三柱鳥居 三越ライオン像
มุมมอง 101หลายเดือนก่อน
三囲神社(みめぐりじんじゃ)は墨田区向島にあります。とうきょうスカイツリーのそばです。京都太秦(うずまさ)の「蚕の社」にあるのと同じ「三柱鳥居」があると聞き、行かずにはいられなかったのですが・・・池袋三越デパートの玄関にいたライオン像が店舗閉店により三囲神社へ移されたのも気になって行って来ました♪隅田川七福神めぐりの一社です♪江戸時代から庶民が訪れた神社でした😊#三囲神社#三柱鳥居#ライオン像#隅田川七福神
秦氏ゆかりの地 「広隆寺」「大酒神社」「蚕の社」
มุมมอง 338หลายเดือนก่อน
「秦河勝」(はたのかわかつ)は飛鳥時代、聖徳太子の側近として活躍した人物です。京都の太秦のあたりの秦氏ゆかりの地を歩いてみました。#広隆寺#弥勒菩薩#秦河勝#秦氏
貴船神社 「氣生根(きふね)(氣の生ずる根源)」と称されるほど生命力に満ちた地 スピリチュアルなパワーが・・・
มุมมอง 386หลายเดือนก่อน
清流・貴船川は鴨川の源流にあたり、また御所の真北に鎮座することから、“京都の水源を守る神”として歴代朝廷からも大切にされてきました。 The clear waters of the Kibune River are the source of the Kamo River, and as it is located directly north of the Imperial Palace, it has been cherished by successive Imperial Courts as the god that protects Kyoto's water source. #貴船神社#貴船
飛鳥路(明日香村)観光 橿原神宮と明日香村観光をレンタサイクルでまわりました🚴
มุมมอง 339หลายเดือนก่อน
飛鳥路(明日香村)観光 橿原神宮と明日香村観光をレンタサイクルでまわりました🚴
「神田川クルーズ 」江戸城外濠 神田川から見える丸の内線 隅田川から見える東京スカイツリーなどなど楽しいクルージング♪
มุมมอง 5244 หลายเดือนก่อน
「神田川クルーズ 」江戸城外濠 神田川から見える丸の内線 隅田川から見える東京スカイツリーなどなど楽しいクルージング♪
江島神社女神三姉妹 江の島の近道があるの知ってますか?帰り道はこちらがオススメ🤗
มุมมอง 1394 หลายเดือนก่อน
江島神社女神三姉妹 江の島の近道があるの知ってますか?帰り道はこちらがオススメ🤗
大神神社&蔵の街栃木 大神神社(おおみわじんじゃ)は(奈良の三輪山にある神社の分祠)栃木市は蔵の街
มุมมอง 5426 หลายเดือนก่อน
大神神社&蔵の街栃木 大神神社(おおみわじんじゃ)は(奈良の三輪山にある神社の分祠)栃木市は蔵の街
太平山神社(おおひらさんじんじゃ) 古くより太平山の頂上から栃木市を見守る 約1,000段に及ぶ長い表参道の石段を登ったところにある神社です
มุมมอง 6077 หลายเดือนก่อน
太平山神社(おおひらさんじんじゃ) 古くより太平山の頂上から栃木市を見守る 約1,000段に及ぶ長い表参道の石段を登ったところにある神社です
天照大神の弟の神社 素盞雄(スサノオ)神社 千住は奥の細道の出発の地だった
มุมมอง 1787 หลายเดือนก่อน
天照大神の弟の神社 素盞雄(スサノオ)神社 千住は奥の細道の出発の地だった
筑波山 気軽に二つの山頂まで行けちゃいました♪おとくなキップも紹介してますよ😊
มุมมอง 1977 หลายเดือนก่อน
筑波山 気軽に二つの山頂まで行けちゃいました♪おとくなキップも紹介してますよ😊
保土ヶ谷の宿は残っているのですね。お休みどころ。たぶん湘南新宿ラインですね。ちゃんと東海道表示してあってわかりやすいですね👌権太坂初めて見ました。名前の説は興味深いです。わー権太坂から富士山、良く見えますね。昔の人も坂道で疲れて富士山見て身体を休めたのでしょうね。坂道多いですね。けっこう東海道看板あって助かりますね。歩道橋が東海道って開発された証拠ですね。戸塚駅辺り都会でもちゃんと東海道表示ありますね。描かれている絵のように昔の人が歩いていたのを想像できます。東海道を歩いている気分になりました。☺️😃😀😊
保土ヶ谷のお休み処は自治会で運営してくださっているみたいですよ。権太坂は本当に登った甲斐があったというか素敵な坂でした😊湘南新宿ラインなんですね?この界隈詳しいですね😊ありがとうございます😊また、ご視聴コメントいただき、とても嬉しいです☺️ありがとうございます🙏🤗
いつも拝見しています。権太坂からの富士山の絶景、すばらしいですね!それにしてもすごい建脚ですね。 交通事故には十分お気を付けて旅を続けてください。
いつも見てくださってるんですか?ありがとうございます🙏😊とても励みになります🤗歩くのはとても遅いし何も運動もしていないですが、動画を撮るぞーって思うと不思議と歩けちゃったみたいな感じです。だいたい一つの宿場ごとなのでそんなに無理はしてません。ご心配応援ありがとうございます🙇♀️交通安全は心がけます😃コメントありがとうございます😊
今日はいい天気ですね🌞田中家ですか、お龍さんが働いていたのですか。すごいですね。確か横須賀で亡くなられた??浅間下は東海道だったのですか。松原商店街、興味深かったです。行きたい😊天王町辺りになると地名しか分からなくなってきました。帷子橋も描かれていたのも興味深いです。保土ヶ谷までありがとうございました。歴史を感じる、勉強になる動画でした。この先は坂道が多いのかな?頑張ってください😀😊☺️
いつもご視聴コメントありがとうございます🙏🙇♀️神奈川宿は青木橋を渡ってからの茶屋のあたりが色々見る場所がありました😊また、帷子橋の読み方も「かたびらばし」難しいですね😅私も色々勉強になりました🤗次も頑張ります😊
三内丸山遺跡は以前行ったことがあり、技術力の高さに驚いたのとロマンを感じられたのとでとても楽しかったです。映像でまた見ることができて嬉しいです!ほかの動画も拝見させていただきます!
三内丸山遺跡の動画ご視聴いただきありがとうございます🙏😊私も縄文時代の認識が覆される驚きと感動で見学してきました☺️共感していただき、この動画を作った甲斐があって嬉しく思います。こちらこそありがとうございます🙏
わかりやすくて、フムフムしながら、楽しめました。 撮影しながらの長距離ウオークお疲れ様でした。 素敵なコンテンツをありがとうございました👍
ご視聴いただきありがとうございます🙏😊疲れますが楽しみながら歩いております♪
おはようございます😃動画待ってました😊砂子通り辺りは良く行きますが石碑など気が付かなかったです。かに道楽?かな。史跡めぐり看板興味深かったです。今度チェックします。ちなみに南武線。(でしゃばってすみません)一里塚も興味深い。神社の寄り道いいですね。生麦の道は昔良く通りました。個人的にこの辺すごく親近感あります。生麦事件の跡、場所、前はこんなに周り綺麗じゃなかったような記憶があります。バス停あってもバス乗れないの辛いですね😅お寺知ってるかも。本陣跡など探すの大変そうですね。青木橋まで歩かれたのですね👍私の勝手な意見ですが、だいたいの歩かれた時間どれくらいかなぁと思います。それで昔の人はそれくらいの時間かけて歩いていたのかと、想像できそうかなと。はたして箱根までは何時間かかったのかなと。キリンビールでの食事行きたくなりました。でしゃばったコメント失礼しました😊
楽しみにしていただき、大変光栄ですありがとうございます🙏😊 横浜詳しそうですね😊神奈川宿は「神奈川宿歴史の道」という道があってそこに寺社や史跡があります。第一京浜(国道)と京急の線路の間の道です。そこにも「神奈川宿本陣跡」の看板あったみたいですがわからなくて、東海道である第一京浜の方だろうと、戻ったり地元のお肉屋さんに聞いたりして、やっと銅板の立派な本陣跡の碑を見つけたりしたので、だいぶ歩く量も時間も増えてしまいました😅 川崎宿から神奈川宿はガイドブックによると9.8キロですが、もっと歩いた気がします😅そして私は歩くのがとても遅いです、またGoogleマップを見ながら歩いているので参考になるかわかりませんが、今回川崎駅から京急神奈川駅まで4時間くらいかかりました。2回休みました(マックとドトール)一回10分〜15分くらいでしょうか。普通の人なら半分くらい(2時間くらい)で歩けるんじゃないでしょうか(観光しないで歩くだけとして) 前回の9.8キロは3時間くらいで歩いたんですけどね😊今回はだいぶゆっくりでした😅 それと私は家に帰って夕食の支度もあるのであまり遅くまで時間が取れません😅遠くなったら家の者と相談してみます。関西方面になったら日帰りは無理ですものね😊 それにしても、江戸時代の人は1日30キロから40キロは歩いたそうですよ。2週間くらいで日本橋から京都三条大橋まで歩いたのですから凄いですね〜👏😄
@ 様 返信ありがとうございます😊時間の件、余計な事言ったようでお手間かけました。昔の人が2週間は驚きです。それがわかればありがたいです。今後も無理されずに、紹介して頂けたら嬉しいです。😃😊
おはようございます😃東海道、京都まで歩かれる予定ですか😮龍馬銅像は見た事あります。龍馬もここ歩いたのでしょうね。途中第一京浜が東海道だったのですか。この辺りは車で良く走ってましたが歩くことはなかったです。京急蒲田から川崎までは歩くと結構ありますね。国道は退屈ですね😅多摩川いいですね、川崎宿知らなかったので今度歩いてみます。9.8km長〜。動画見てたらいろんな事詳しいなと感心しました。そして本当に素敵な企画で見てるこちらは楽しい旅です。次回も頑張ってください、また次の動画心待ちにしています☺️😊
早速のご視聴ありがとうございます😊🙏体調が大丈夫なら時間がかかっても京都まで行きたいです♪第一目標は箱根の山越です😄応援コメントありがとうございます🤗
東海道の旅散歩、すごくいいですね。いい企画👍私も良く見た場所が多く親近感があります。スタートの日本橋辺りも。橋って名前でももう川はないのですね。銀座発祥の地は知らなかったです。銀座は田舎生まれの私にとって憧れの大都会でした。大門まで結構な距離ですね💦田町の石碑は知らなかったです。幕末好きで今度見に行きます。お昼、ご馳走ですね😊7メートル、歩いてみます。2里、8km?京急かっこいい、😮青の京急すごい。結構歩かれましたね。ご主人の撮影も良かったです。興味深い素敵な旅、ありがとうございます😀☺️😃
早速のご視聴ありがとうございます🙏😊旦那さんも撮影すればゆっくり歩いてくれるかな?と思ってdji pocket 2を貸してあげました。色々切り替えボタンがあったり大変なのですが、画像は綺麗に撮れていました。お褒めの言葉主人にも伝えますね(笑)ありがとうございました♪次の東海道の宿場行きたくてたまらないです😄
青空の下、隅田川七福神めぐりいいですね。 ライオン像エピソード知りませんでした。 見やすく、わかりやすく、気持ちよかったです。 ありがとうございました。 今年もよろしくお願いします👍
かんれきぱぱさん♪今年もよろしくお願いします🤗動画もご視聴いただきありがとうございます🙏隅田川沿いを歩くのも気持ちが良いですね😊
素晴らしい👌
ありがとうございます😊🙏❣️
みめぐり ですね、間違えました😅
普通読めませんよね😊
めぐりって読むのですね。三越すごい、勉強になりました。墨田区、墨田公園の辺りですか。彼氏と来てた、思いだすのすごくないですか。七福神巡り、行きたいですね。電車かっこいい😃😀☺️
早速のご視聴ありがとうございます🙏🤗白髭神社が寿老人で、向島百花園が福禄寿だって覚えてて、あとはちょっとわからなかったけど隅田川七福神だから絶対これだとわかったのです。その時は三囲神社を「みめぐり神社」とは読めなかったと思います。コメントもありがとうございます😊🙏
「秦河勝」も「広隆寺」も知りませんでした。 見やすく、わかりやすく、フムフムできました。 国宝第一号なんですね。 素敵な動画をありがとうございました👍
歴史の教科書にはあまり書いてないかもしれませんね。弥勒菩薩くらいはあった気がしますが、皆さん知らないかもしれません☺️動画見てくださりありがとうございます😊🙏🤗
すごい人。嵐山いちばんの観光名所かもしれませんね。いい雰囲気の場所。
そうなんです、とても混んでいました😅でも素敵な所ですね😊ご視聴コメントありがとうございます🙏😊
こんばんは。トロッコ亀岡に馬、えー😱知らなかった。乗れるのですか。いつもいるのかなぁ。歩いて帰ろうと言うか、馬車に乗って帰ろうですね。実は私の家、近いのでここからだと馬車に乗って帰れる距離です😅
え〜!近いのですか?トロッコ亀岡駅降りてすぐ右に行くと京馬車という観光用の馬車があります😊寒かったのでお客さんは3人しかいなかったけど乗せてくれました🤗ゴクウくん力持ちでした👍
本当に神社、そして歴史詳しいですね。私はここ、全く知らなかったです。太秦は良く知ってますが。太秦、読める人あまりいないように思います。紅葉も綺麗だったのですね🍁歴史ある由緒ある神社のようで興味深かったです。ありがとうございます😊😀☺️
太秦だと映画村の方が有名ですよね😊マニアックな動画だったのにご視聴いただきありがとうございます🙏🤗でも、興味深い神社とお寺でした😃
大混雑ですね。撮影、お疲れさまでした。 水占みくじやってみたい! 見やすく、わかりやすく、楽しかったです。 素敵な参拝動画をありがとうございました👍
ご視聴ありがとうございます😊紅葉の季節だったので大変賑わっておりました😅でも、とても素敵な景色と自然の中の穏やかな気を感じたような気がしました😃コメントもいただきありがとうございます😊🙏
美しい💙
動画見てくださりありがとうございます😊とても綺麗でした😄
貴船神社、いいですね😊きららは見た事ありますが、乗ってみたいです。ガラス張りですね。バスから紅葉が楽しめ、歩きながらも川がありいい景色。なんとなく高尾山に似てる雰囲気に感じました。鳥居をくぐって歩いてみたい。おみくじもやってみたいですね。絵馬の発祥の地ですか、流石にたくさん。後で地図見ましたが、今の貴船神社と奥宮とけっこう離れてますね。この地域が神社って感じなのでしょうか。 住所も貴船町になってる。叡山電車乗ってバス使って一日ゆっくり参拝しながら川の雰囲気を味わいながら訪れたい場所でした。😃☺️🤗
動画ご視聴いただきありがとうございます😊貴船口駅から歩くと最初に参拝する本宮まで30分以上かかります😅バスを降りてからでも川沿いの道は雰囲気が良いのでバスに乗っても良いのではないでしょうか?貴船神社は本宮・奥宮・結社の3社をお参りして貴船神社をお参りした事になります😊高尾山ほど山道では無いのでのんびり歩けます。京都は色々な素敵な場所がありますね😊
保津川、綺麗な紅葉ですね🍁保津川下りも見えて最高です。トロッコ嵐山駅からの出発ですか。今いっぱいじゃないですか。予約かなぁ。亀岡まで行かれましたか?このトロッコはシーズン通して楽しめると思います。あっ、駅で駅員さんが手を振ってくれたような記憶があります。😃☺️🤗👍貴船神社も視聴します。
ご視聴ありがとうございます😊嵯峨野から乗りました😃1ヶ月前にネットで予約しました。1ヶ月前でもすぐにいっぱいになり残りの数席でした😅保津川下り見えました🤗すごい急流を下っていました😄いつか乗ってみたいです☺️いつも、ありがとうございます🙏❣️
貴船の川中に白鷺いるの初めて見ました✨ up有難うございます☺…魚狙ってますねw😂
ご視聴ありがとうございます😊貴船川水が綺麗だから魚がいるのでしょうね😄コメントもありがとうございます♪🤗
動画、ストーリーになっているから貴船神社に参拝した気持ちになりました。良かったです。綾香も良かった☺️😀🤗
ご視聴ありがとうございます😊本当は小田和正さんの曲ですが、綾香のコピーした曲の方がこれには合ってるかな?とこちらを使いました。偶然にも歌詞とマッチしましたか?それはsplendid japanさんの感性が豊かだからでしょう🤗いつもありがとうございます🙏😊
運転免許なしなのでレンタサイクル旅うれしいです。 明日香村サイクリングいいですね。 とても楽しかったです。ありがとうございました👍
こんにちは😊ご視聴いただきありがとうございます🙏🤗明日香村全体が国営飛鳥歴史公園になっているのでサイクリングもだいぶ広範囲を走ります。まだ、まわってないところもあるので、もう一回行きたい所ですが、いつ行けるかはわかりません😅コメントもありがとうございます🙏😄
おはようございます。橿原神宮、広いですね、そして歴史ある興味深い場所でした。詳しいですね👍古墳の施設も興味深かったです。歴史詳しくないですが古都奈良を感じられたと思います。
ご視聴ありがとうございます😊ちょっと説明書が多すぎたかもしれませんね😅でも一度は行っておきたい場所ばかりでした☺️✨
おはようございます😃三年坂、八坂の塔、東山辺り本当に京都らしくいい雰囲気の場所ですね。私も好きな場所です。人多いですね、曲も良かったです😃🤗
おはようございます😊人がたーくさんいました😅五重塔が見えて人気の場所ですもんね☺️ショート動画は音楽が色々選べて楽しいです🤗
大神神社知りませんでした。読めませんでした。 見やすく、わかりやすく、おいしそうでした。 バーチャル参拝を堪能できました。 素敵な動画をありがとうございました👍
ご視聴ありがとうございます😊私も昨年まで知りませんでしたし、「おおみわじんじゃ」とは読めませんでした😅そして、古事記や日本書紀に出てくるくらい有名な神社だと知りとても興味が湧きました🤗コメントもありがとうございます🙏😊
鞍馬山行った事ない😅綺麗ですね、そして天狗👺すごい😲😲😃
貴船神社と鞍馬山に行きました。神社の方はまたショートじゃ無い方の動画でアップしようかと思っています😊ちょっとすぐにはできないですが😅ご視聴ありがとうございます🙏🤗
おはようございます🤗奈良も行かれたのですね👍そうめん、美味しそう😋そしてお店で荷物預かってくれるのですか。神社詳しいですね、感心します。喧嘩、意見が合わない事ありますね。 お、これ蛇だ。そして井戸いいですね、私は飲みそう。景色も眺めていいですね。奈良で宿泊、素敵な旅😃😊😊
ご視聴ありがとうございます😊そうなんです、最初奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)に行ったんです。三輪そうめん、美味しかったです😋三輪駅は無人駅でコインロッカー無いのでお店で預かっていただき助かりました😊薬井戸の水飲みましたよ😊大和三山の畝傍山のそばのホテル良かったです🤗コメントもありがとうございます🙏😊
天龍寺は庭園が綺麗ですね。紅葉でなお綺麗です。私も去年は行きました。素敵なアップありがとうございます😃☺️😊
ご視聴ありがとうございます😊渡月橋のそばなので天龍寺も超混んでいました😅コメントありがとうございます🙏🤗
わー、渡月橋行かれたのですね✨👍素敵な旅。嵐山の紅葉は京都でも1番人気の観光地でもありますね。ちょうどいい時期だったのではないでしょうか。この大堰川の上流を歩いてもモミジなど綺麗だったのでは。本当に素敵な旅、アップありがとうございます😃☺️🤗🍁
ご視聴いただきありがとうございます😊渡月橋とても混んでいました😅他にも色々回ったのでそんなに長い時間はいなかったのですが、やはり素晴らしい景色でした🤗
Ohayō 🙂 Sugoī ❤
Thank you for watching 😊 I'm very happy 🙏🤗
6LIKE 💞 좋은하루 되세요 🤗
시청 해 주셔서 감사합니다 😊 내 채널에 와줘서 기쁩니다 🙏🤗
わー😃✨富士山綺麗🤩新幹線からの景色素晴らしい。実は私も近々アップしようと思っていて、驚きました👍😀😊
こんにちは😃新幹線の富士山はいつも楽しみですよね😊すみません先にやっちゃって🙇いつもご視聴いただきありがとうございます😊❣️
おはよう. For a long distance, bicycling is the best way to go around this site, fun and healthy!素晴らしくて美しいです L6
Thank you for watching 😊 Cycling is healthy😃The scenery was beautiful🤗
おはようございます😊立川駅付近本当に都会ですね。デッキを歩いていたら特にそう思います。広場は春は菜の花など綺麗な場所でしたね、確か。日本庭園は綺麗ですね。人少ない😮日本傘がいい。干し柿だ。広い公園でサイクリングは気持ち良く、移動が早くいいと思います。私は端から端まで歩いてだいぶ時間かかってます😂すごく日本の良さを再発見できる素敵な動画でした。私も行きたい思ってますがこの秋は時間が無さそう☺️😊😀
おはようございます😊昭和記念公園は本当に広いですよね😄お花も季節ごとにたくさん咲いていますし、splendid japanさんの昭和記念公園のお花の動画はとても綺麗で素敵です😍今回はお花が咲いてなくて、紅葉と農村の風景なので派手なものはありませんがこんな一面もありますよって事で動画にしました。いつもご視聴ありがとうございます🙏😊
恵比寿ガーデンプレイス、イルミネーションの始まりですね。さすがに綺麗🤩展望台はこんなに綺麗な景色だったのですね。もう人、いっぱい。素敵な動画ありがとうございます✨✨✨☺️
ご視聴ありがとうございます🙏😊ツリーのイルミネーションとバカラのシャンデリアの所はとても混んでいました😅でも、意外と無料の展望台TOP of YEBISUは空いていました😊38階にあります。レストランがありますが、展望室は無料で北側と東側にあります。狭いですが、穴場ですよ🤗
Awesome and great sharing! ❤️👍❤️👍❤️You are really good! Very beautiful and very lovely, amazing and astounding! Peace and joy always! 😃👍👍
Thank you for visiting my TH-cam channel💕😊. I'm also very happy that you left a comment. Thank you!🥰
日本庭園はけっこう見頃ですね。テレビでもやってました。行きたい思ってたのですが。つくばいも風鈴も水車も囲炉裏もありましたね。行きたい〜😊☺️😀素敵なアップありがとうございます😊😊
おはようございます😊いつもご視聴ありがとうございます🙏今は紅葉の見頃🍁ですね😊銀杏並木や日本庭園の紅葉🍁が綺麗でした。そして、いつも見なかったこもれびの里の昔の農村の景色を見学してたら、囲炉裏で本当に火を焚いていて、珍しい体験が出来ました🤗
自然を征服する西洋庭園、自然と共存する日本庭園
ご視聴いただきありがとうございます😊本当にそうですね。日本の文化を大切にしたいですよね。コメントもありがとうございます🙏
わー、最高ですねー。昭和記念公園、サイクリング🚴👍ここ広いからサイクリングがいいですね😀銀杏、少し色づいているのかな。そして選曲がいいです。最後まで曲聴きたかったくらいです。🤩😃🤗👏
気持ち良かったですよ〜サイクリング🚴😊銀杏並木はこれからですよ♪昭和記念公園は広いので自転車でまわるとちょうど良いですね😊初めてサイクリングロードを走りました😊
酒列磯前神社聞いたことあります。 宝くじは買わないのですが・・・動画が当たるなら行きたいですね・ 見やすく、わかりやすく、楽しかったです。 市場にも行って。 ありがとうございました👍
ご視聴ありがとうございます😊運気がアップするそうなので動画も当たるんじゃないですか?🤗自分の気を高めるかどうかですよ♪
初めまして😄 僕も先週、ひたち海浜公園に行きましたが、残念ながらコキアの見頃は過ぎて茶色くなりかけてました💦 コスモスも、そばの花も綺麗でしたよね😊 🔔ポチッとさせていただきます😄
ご視聴いただきありがとうございます😊また、🔔ポチッともありがとうございます🤗コキアの見頃は短いのですかね?私も仕事をしていた時は今度の土日に行こう!とかだと、見頃が過ぎてしまっていました😅今は少し自由になったので、今だ〜‼︎という時行けるようになり幸せです☺️コメントもありがとうございました🤗
ここのネモフィラはあってもコキアは未体験です。 なのでうれしい動画でした。 さすがにきれいでした。 秋桜もそばの花も。 うっとり。癒しの時間をありがとうございました👍
コキアの動画をご視聴いただきありがとうございます😊私も初めての体験で、とても素敵な景色で楽しめました😊コメントしていただきありがとうございます🤗❣️
おはようございます😃亀は触ってないけどちょっ旅さんの動画見て金運上がるかな👍😃😀😊⤴️
おはようございます😃ご視聴いただきありがとうございます😊皆さんの金運が上がりますようにと、幸運の亀さんを触って来ました♪💕
おはようございます😃本当ですね、駅の🪧面白い。これを見てまわるだけでも楽しいですね。いい雰囲気の電車🚃金の鳥居すごい👍海が見える鳥居も素敵ですね。海の鳥居も素敵。素敵な旅でした。宝くじが当たる金運アップって動画出されたの見て、視聴して絶対行きたいと思いました。電車だけでも楽しそう。でもちょっと、遠いかな...☺️🤗😊
いつもご視聴ありがとうございます😊TH-camやってなかったら1人でローカル線の旅してなかったかもしれません😅でも、ひとつはローカルな場所でも楽しい所素敵な場所がある事を紹介したくて旅してます😊身体的な事情などで行けない方には行った気分になっていただけると良いなと思ってやってます😊
ひたち海浜公園、すごく入園に人いっぱいですね。コスモスも本当に綺麗です🤩コキアもちょうど見頃のようですね。赤ソバってあるのですか。素敵な場所紹介ありがとうございます😊来年行きたいな。☺️😃😀
ご視聴いただきありがとうございます😊ちょうど見頃の時期に行くことができて良かったです♪コキアって丸くて花じゃないのに赤くきれいに色づいて不思議な植物ですね🤗
わーコキア綺麗に色づいてますね。広〜い。コスモスも色とりどり✨✨綺麗です。また本動画おじゃまします😊
ご視聴いただきありがとうございます😊コキアもコスモスもちょうど見頃で素晴らしかったです♪🤗
東京タワーのすぐ近くのビルですね。今度行ってみよ。60階ですか。階数は昔一位だったサンシャインとあまり変わらないですね。見晴らしいいですね。展望台は自由にいけますか?☺️😊
ご視聴ありがとうございます😊麻布台ヒルズ森JPタワーは64階建なんですが、展望台は33階なので、真ん中へんの階なんですね😅でも東京タワーが目の前に見えます♪神谷町駅から地下を通って繋がっていますが、森JPタワーは1番奥の方にあるので、わかりずらいです。今年の4月までは無料だったのですが、今は34階のHills House Sky Room Cafe & Barというカフェを利用する人が展望室に行けます。そこへ行くための直通のエレベーターがありますので、わからなかったら案内のお姉さんに聞いた方が早いかもしれません😅あと、カフェは現金不可でした電子マネーやクレジットカードなどで払います。
@@chottabi 様 ☕️飲んでそして景色楽しめそう☺️☺️
こんにちは😃素晴らしい彼岸花ですね✨こんなにたくさん。マップ見ました。春には桜が楽しめそうですね。おっ、白もある。川もあり素敵な場所ですね。今回も素敵な動画ありがとうございますそして参考になりました😃😀
こんにちは😃こちらこそいつも見に来てくださり、ありがとうございます🙏😊お天気は雨上がりで曇っていましたが、花はちょうど満開でした😊ラッキーでした😃
私は来月、東京から新函館北斗まで、グランクラスで向かいます😊
良いですね〜😊東京からだと、乗る前にビューゴールドラウンジが使えるんですよね🤗リッチな旅を楽しんで下さい♪😊