- 196
- 159 478
CARPENTER Jr チャンネル
เข้าร่วมเมื่อ 11 ม.ค. 2021
CARPENTER Jr(カーペンター・ジュニア)です。
チャンネル登録していただけるとラジコンが上手くなるかも?です。
王道ではなく、インスピレーションと楽しさをモットーに魔改造をしてたりしてます。
お借りしている休耕田をラジコンコースにして無料開放していますのでお気軽に。
チャンネル登録していただけるとラジコンが上手くなるかも?です。
王道ではなく、インスピレーションと楽しさをモットーに魔改造をしてたりしてます。
お借りしている休耕田をラジコンコースにして無料開放していますのでお気軽に。
緊急投稿 ホーネットEVO. シェイクダウン動画
#タミヤ#ラジコン#ラジコンバギー#ラジコンオフロード#ホーネット#ホーネットEVO.#グラスホッパー
ホーネットEVO.のシェイクダウン動画を緊急投稿します
巷のインプレッションよりは良く走っていると思います
ホーネットEVO.のシェイクダウン動画を緊急投稿します
巷のインプレッションよりは良く走っていると思います
มุมมอง: 50
วีดีโอ
ホーネットEVO 組み立てた感想とお披露目
มุมมอง 8104 ชั่วโมงที่ผ่านมา
#タミヤ#ホーネット#ホーネットEVO#グラスホッパー#ラジコン#ラジコンバギー#ラジコンオフロード ホーネットEVOを組み立てた感想とお披露目動画です ※制作動画ではありません
昭和トイラジ見聞録 ヨネザワ 1/12 RC ウルフハンター4WD
มุมมอง 86119 ชั่วโมงที่ผ่านมา
#ヨネザワ#ラジコン#トイラジ#トイラジコン#ラジコンバギー#ラジコンオフロード#ウルフハンター#エアロクエーサー#4WD#レトロ#ビンテージ#昭和 ヨネザワのウルフハンターを観察して走行させてみました
トイラジ見聞録 京商 1/14 RC ターボオプティマ 14X 構造観察と走行動画
มุมมอง 18021 วันที่ผ่านมา
#京商#ラジコン#ラジコンオフロード#ラジコンバギー#FA#トイラジ#トイラジコン#ビンテージ#レトロ 京商のFAシリーズ、ターボオプティマ 14Xを修理しました
グラスホッパーEVOへの道 その7 素材変更で戦闘力はアップするのか?
มุมมอง 391หลายเดือนก่อน
#タミヤ#ラジコン#ラジコンバギー#ラジコンオフロード#グラスホッパー#ホーネット#ホーネットEVO#改造#カスタム#魔改造 前回はボディが重くて走りがダメダメだったので、素材を変更して再チャレンジしまいました
トイラジ見聞録 CCP ダートショットEVO
มุมมอง 449หลายเดือนก่อน
#ラジコン#ラジコンオフロード#ラジコン#バギー#CCP#ダートショットEVO#トイラジ#トイラジコン CCPのダートショットEVOの修理を終えたので、観察して走行してみました
グラスホッパーEVOへの道 その6 ついに専用ボディ完成 その他パーツの変更と追加
มุมมอง 621หลายเดือนก่อน
#タミヤラジコン#ラジコンオフロード#ラジコンバギー#グラスホッパー#ホーネット#ホーネットEVO#カスタム#改造#魔改造 グラスホッパーEVOモドキに専用ボディが完成しましたので、そのお披露目とパーツ変更と追加動画です
グラスホッパーEVOへの道 その5 テクニゴールドで走行テスト
มุมมอง 2.6K2 หลายเดือนก่อน
#タミヤ#ラジコン#ラジコンバギー#ラジコンオフロード#グラスホッパー#ホーネット#ホーネットEVO#カスタム#改造#魔改造#テクニゴールド グラスホッパーEVOモドキの限界を探るべく、テクニゴールドモーターでテスト走行してみました
グラスホッパーEVOへの道 その4 かつてハイエンドバギーでも使われていたパーツを付けてみた
มุมมอง 1.6K2 หลายเดือนก่อน
#タミヤ#ラジコン#ラジコンバギー#ラジコンオフロード#グラスホッパー#ホーネット#ホーネットEVO#カスタム#改造#魔改造 近年、バギーに関してはあまり重要視されていないスタビライザーを装着してテストしました
グラスホッパーEVOへの道 その3 ステアリングロッド等長化してみた
มุมมอง 4332 หลายเดือนก่อน
#タミヤ#ラジコン#ラジコンバギー#ラジコンオフロード#グラスホッパー#ホーネット#ホーネットEVO#カスタム#改造#魔改造#四独化 グラスホッパーEVOモドキのステアリングを等長化にしました ワイパー化とはまた違う走りをお楽しみ下さい
グラスホッパーEVOへの道 その2
มุมมอง 7293 หลายเดือนก่อน
#タミヤ#ラジコン#ホーネットEVO#グラスホッパーEVO#グラスホッパー#ホーネット#改造#魔改造#ラジコンオフロード#ラジコンバギー グラスホッパーEVOモドキのフロントサスペンションをダブルウィッシュボーンにしました ※本編中にステアリングロッドと表記していますが、正式にはステアリングタイロッドです。
グラスホッパー バッタCUP EDITION2024 DEBUT!!のハズだったんだけど...
มุมมอง 2774 หลายเดือนก่อน
グラスホッパー バッタCUP EDITION2024 DEBUT!!のハズだったんだけど...
昭和レトロトイラジ見聞録 ニッコー 1/14RC タイフーンを観察して走行
มุมมอง 3657 หลายเดือนก่อน
昭和レトロトイラジ見聞録 ニッコー 1/14RC タイフーンを観察して走行
トイラジ見聞録 CCP バクソーハ・ワークスはダートコースを爆走できるのか?
มุมมอง 3127 หลายเดือนก่อน
トイラジ見聞録 CCP バクソーハ・ワークスはダートコースを爆走できるのか?
CCP G-DRIVE eco ランクル200を観察して走行させてみる動画
มุมมอง 2318 หลายเดือนก่อน
CCP G-DRIVE eco ランクル200を観察して走行させてみる動画
静かで滑らかな走行ですね。新車効果かも? ホッパーサーキットでの走行動画もお願いします。
まさに!これもってました😂 🎅にもらいました❤❤
@@TEAMCHONMAGE さん コメントありがとうございます✨ チョンマゲさんはタイフーンを持ってたんですね😄 しかも🎅さんから👍 めっちゃタイムリーなエピソードをありがとうございます✨
ニューマシンの購入おめでとうございます。 ダンパーは少し疑問がありますが、タミヤ特有のオプション地獄へのお誘いだと思います。 走行動画を楽しみにしております。
@@mitcheruk2992 さん コメントありがとうございます😊 寄せ集め感のあるダンパーなので、EVO専用のアルミ製ダンパーは出そうですよね😅
いつものBGMが無いので、PC音声設定を確認してしまいました(笑) これはこれで良いマシンだと思いいます。速いだけがR/Cではありません。興味深い機構で価値あるマシンだと思います。
@@mitcheruk2992 さん。 コメントありがとうございます😊 手違いで保存する前に移動してしまったようです...😓 ご指摘、ありがとう御座いました🙇
1/14だとコースとマシンの大きさが丁度良い感じですね。
@@mitcheruk2992 さん コメントありがとうございます✨ ギリでチキチキくらいなら楽しめかと思います😅
タミヤのQDに続き京商シリーズですね!なかなかクイックに曲がり感じですね〜 あとはマルイのFDシリーズもありますね〜性能差も気になるところです☺️
@@b-day5903 さん コメントありがとうございます😊 タイヤの予備が有ればピンをカットしても良いんですけどね...😅 今後はタムギヤのフロントタイヤ&ホイールも試してみたいと思います😊 不動車のFDも直す予定なので、直ったら動画にしたいですね😄
京商のマシンは、個性豊かで面白いマシンが多いですね。 私は、エンジンカーしか京商を持っていませんでしたが、 前日の浜名湖旧車会で初の京商電動カーを頂いて、 先週から2WDツーリングカー?(アルティマ機構の流用)の レストアを開始しました。 ルマンストック05モーターとギア比10以上なので トイラジより遅いと思います。(笑) タミヤに比べて京商は、良い樹脂材料が使われ シンプルで壊れにくいと感じました。
@@mitcheruk2992 さん コメントありがとうございます😊 たしかに京商のパーツは良いですよね😊 14Xは物凄く安かったのですが、見た目が凄く劣化していましたが、細部のパーツ損傷が少なかったので購入してみました😅 古いツーリングカーは4駆ばかりだと思ってたので、アルティマベースのツーリングカーがあったのは知らなかったです😓 良いマシンに巡り合えて良かったですね😊✨
どっちが走らせやすいですか?😊
@@Dh5656 さん 勿論、ジェノバです😅 フラットダートなので何とか離されず済みましたが、ポテンシャルは雲泥の差です...😓
ジェノバと互角なんて素晴らしい。もう少しですね。
@@mitcheruk2992 さん コメントありがとう御座います😊 何となくセッティングの味付けがジェノバに似てしまったので比べてみました😅
ウイングで大幅なピョンピョン改善は素晴らしい成果ですね。ポジキャンも直進性に貢献している感じもします。
@@mitcheruk2992 さん アルミ板に赤いカッティングシート貼って、似合わなければレトロなアルミウイングにすれば良いと、時短とネタ優先で作ってしまったのが失敗でした😓 リブ付きスパイクタイヤは、地面に刺されば仕事をしてくれるので、助かっています😅
わたくしもコレ当時物の持ってまして、トイラジなのにステアサーボと無段階加速のトイラジラジをたまに走らせてます。汚したくないので家の小さな部屋で動かしてます😅
@@g.432 さん コメントありがとうございます😊 Amazonとかなら現在も販売されているみたいですね😄 見た目はたしかに格好良いので、新品だと躊躇してしまう気持ち分かりますよ😅
なんとも厳ついバンパーですね〜9.6Vフルパワーならそれくらい必要だったのかもしれませんね〜
@@b-day5903 さん コメントありがとうございます😊 トイラジって過剰に大型バンパーが付いているのが普通(?)で、とうとう行きつくトコまで行ったのかな?って思ってましたが、なるほど、たしかにその見方も有りますね😅
オイルダンパーが欲しくなりますね。ポテンシャルは有りそうだから、何かの流用しても良いかも?
@@mitcheruk2992 さん コメントありがとうございます😊 9.6Vにしたらオイルダンパー化しないとダメですよね...🤔 結構傷んでいる個体なので、コレで無謀な挑戦はできませんが、試してみたい気持ちも有ります😅 そうなるとサーボも...😓
子供のころの自分に充電池・器あげたら泣いて喜ぶくらい電池は死活問題だったのを思い出したっす。
@@真田トンテキ さん コメントありがとうございます😊 今の充電器なら幸せなラジコンライフを送れるでしょうね😃 僕の子供の頃はオートカットが無かったので、長時間充電中か気が抜けませんでした...😅 良い時代になりましたよね😊
リアが重くアンダーステアの場合はキャスター角を増やすと良いのです DT02のサス周りを使用していても、取り付け部分が水平に近くなっているのでキャスター角が少なくなっています 3Dプリンターをお持ちなら、キャスター角を増やしたパーツを設計されたほうが良いでしょう もしくは、TA01かMシャーシーのキャスター付きパーツを流用して、フロントの6角ハブ化もできそうですね
@@ヘプタポータ.トリトン さん コメントありがとうございます😊 たしかにキャスター角は少ないですね...😓 Cハブの変更も考えていましたが、グラスホッパーEVOなので、なるべくホーネットEVOの金額を超えない程度に抑えようとカスタムしています😊 3Dプリンターは持ってないです...😅
@@carpenterjr8479 キャスター角の調整が難しいなら、キャンバー角をたしてみてはどうでしょうか、普通に考える角度の逆に付けるのですが、昔そういう調整をしていました おそらくトー角をトーアウトにしていると思います、ポジティブキャンバーにする事でイン側のタイヤのグリップが増加して曲がるようになったと思います オフロードは路面状況によりセットアップが変わるので、難しいですね、そこが面白いのですが。
@@carpenterjr8479 ちょっと思い出しましたが、昔々ヒロボーのロックンシティのフロントサスペンションが、キャスター角が調整可能になっていました。 さすがに部品は手に入らないと思います。
@ヘプタポータ.トリトン さん 遅くなってすみません。 なるほど お察しの通り、若干トーアウトにしています😅 こちらの週末の天気が悪いのですが、近々試してみようと思います😊 ありがとうございました🙇
@@ヘプタポータ.トリトン さん キャスター角が変更できるのは凄いですね😊 一度見てみたいです😄
白ボディに白バンパー、赤いボディラインに赤い羽根が良いアクセントです。タワーバーがあってもボディ脱着できますか?
@@mitcheruk2992 さん コメントありがとうございます😊 片側のボールアジャスターの縁をカッターナイフで少し削っていて、脱着しやすくしています😊 目視で判断出来るよう金色のマーカーでラインを引いているので、仮に混ざってしまっても見分けができるようにしています😃
私のジェネレーション的にジージーといえば, ZZ TOPを連想しました。
@@mitcheruk2992 さん コメントありがとうございます😊 僕もZZを観ていた世代なので、ちょっと意識してGを重ねてみました😆
テクニックゴールド良いですね~ポルシェ959から外して使ってみようとおもいます。
バネ下バネ上って説明されていますが、全部バネ上です。 正しくバネ下におもりを搭載するのはけっこう大変かと。 おもりの場所が違うから、重量配分が変わってる。 おもりの高さが違うから、ピッチングの定数が変わってくる。 そういった違いです。
@@ZorakFromGanimede さん。 コメントありがとうございます😊 車軸懸架方式の場合、ロアリンクから後方がバネ下と認識しているので、そのように表現しました。 錘の位置を全て同じにしてバネ下バネ上のテストはちょっと不可能ですが、最低限ではありますが錘の高さだけは合わせてテストしました。 今回乗せた錘の重量は、あくまで目視しやすくなるまで重くしているので、実際は動画ほどの錘は必要無いです。 バネ下を重くする方法はありますよ😊 有名なところだと、アクスルウエイトというパーツが販売されています まなぶさんのアドバイスもおしゃる通りなので、今後は錘の位置を注意して配置してみたいと思います🙇😊
マブチの傑作RS-540VZ、8.4V対応だから丈夫で長持ちします。 私のブーメランでも速くて怖い思いをしました。エンドベルのデザインがグラホのギヤボックスにマッチしますね。GF-EVOの完成度が高くて良い感じでパワーを受け止めていますね。
@@mitcheruk2992 さん コメントありがとうございます✨ テクニゴールドは良いモーターですよね😊 昔、僕もホットショットで走らせてみましたが怖かったです😅 元々この辺りを想定してカスタムしていたので、とりあえず無事で終えて良かったです😂
昔のバギーには標準装備率が高かったですね。動きを見る限りでは大回り気味になっているのかな? OP.829 DT-02 スタビライザーセット(F、R)流用しやすいので、ツーリングカーのリアに付けています。 フロントスプール車のフロントに付けると失速が激しいので(3輪走行できなくなる)ので外しています。
@@mitcheruk2992 さん コメントありがとうございます😊 なるほど😊 たしかにフロントは硬すぎて失速ぎみになっていたので、オリジナルのスタビは経線を細くしました😅 リヤがどっしりして少しハンドリングに出ているんじゃないかな?って思ってましたが、思い切って外すか、もう少し細い物と交換しても良いかも知れませんね🤔
アバンドン かなりの高性能と思います 手に入らないし入ってもパーツ無いですよね
@@Mゆりかごさん コメントありがとうございます😊 ホントに良く走りますよ😅 パーツも確保しつつ、ホビラジRTRとして再販したら良いと思うんですけどね〜😊
What motor do you have in it?
thank you for your comment☺ I used motor RS-540SH (I’m not good at English🙏💦)
質問なのですがこの単3電池がいいとかあるのですか?🤔
@@ta-s3g さん。 コメントありがとうございます😊 ニッスイのほうが少しパワフルで充電できるので愛用していますが、他者と競うわけでは無いので特にメーカーや銘柄に拘りは無いです😊
このクイックなステアーは、もはやグラホの走りでは無いと思います。 好バランスを崩さない事と速さの追求が今後のテーマになると思います。
@@mitcheruk2992 さん コメントありがとうございます😊 順調に仕上がっていると思います😄 だんだんグラホから離れてグラホ特有の面白味が薄れてきたのが難点です...😓
最初のコーナーまで互角かと思ったら・・・。ハンデを検討願います。(笑)
コメントありがとうございます☺ 子供達のバトル動画も作ろうかと思ってましたが、本当にハンデを考えないといけませんね…🤔
動画見ました😀レースバトルジョーゼンが圧勝ですね😃出だしはCCPが速いですね😃現行のCCPのタイヤにすると多少ですが、ジョーゼンの差が縮む可能性が高いですよ😃
コメントありがとうございます☺ 思ったよりジープラングラーが早くてビックリしました😅 新しいタイヤのほうが速くなるのは気になりますね😆
視聴させていただき、参考にさせてもらってます。 私もdt02やdf03アームでWWB化させてます。3mmシャフトホルダーに丁度良いモノを見つけました。タミヤのボールジョイント(大)です。ボール頭をカットし、ネジ穴を貫通させないように3mmに拡張すればokです。アームホルダーにピッタリおさまります。
@@粉川匠 さん おはようございます コメント有難うございます😊 その改造は思いつきませんでした🧐 その方法だとシャフト長の微調整が楽そうですね😊 勉強になりました🙇
@@carpenterjr8479 さん おはようございます。 私は一般市販品のステンレス棒を使いました。ホットショットの両ネジシャフトが丁度良い長さだったのですがネジでない部分が3mm未満で使えませんでした。京商製品とかなら丁度良い両ネジシャフトが在るかもしれませんが🤔 今後の動画も楽しみにしております👍
@@粉川匠 さん 遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございます。 動画制作の活力になります😆 僕の住む地域はラジコンショップが無いのでホムセンの材料はとても重宝しています😅 探せば適合するパーツはまだありそうですね😄
@@carpenterjr8479 さん 私もホムセンで探索してます。 ネジ類、ミニステー、アンテナキャップ、アルミパイプ等。 内径3.2mmの『ジュラコンスペーサー』がアームホルダーにピッタリ入ります。ジュラコンは滑りが良いです。 最初はジュラコン、長い皿ネジ、高ナット、スペーサー等組み合わせて、回転しないアーム軸にしました。
@@粉川匠 さん 内径3.2mmは良いですね😊 昨日、こちらでも探してみましたが見つかりませんでした...😓 今度、ネットでも探してみます😊
スルスル軽快に走る感じで良いですね〜!それにしてもフロントワイパー化にそんな弱点あったとは、、、
@@b-day5903 さん コメント有難うございます😊 グラホにワイパー化を施すと、サーボはシャシ中央の旧機械式スピコンの位置になってしまうと思います (僕の改造もソコに配置しています😓) そうなると、フロントからサーボの重量が消える分、フロントのグリップが薄くなるんですよね... もちろん、その分のウエイト乗せれば解決すると思うのですが、乗せなくても良かった錘を乗せるのはレーシングバギーとしては本末転倒じゃないのかな?と思うのが持論です😅
アグレシブな走りが出来ているので、良いマシンに仕上がったと感じます。本家タミヤより速いかも?
@@mitcheruk2992 さん コメント有難うございます😊 たぶん、ホーネットEVOよりはワイドトレッドだと思うので、安定性は有りそうですね😊 本当はツーリング用のフロントサスアームも試したかったのですが、今回は低予算で出来る方法(DTのキットが有る場合)で施工しました😅 僕のプラパイプ工法はカッターナイフでサイズ調整出来るので、落ち着いたらチャレンジしてみようと思います😊
サンドマスターやDT03より安定してるし速いと思う
@@Mゆりかご さん コメント有難うございます😊 サンドマスターは持ってませんが、初期装備のミドルクラスバギーに迫る速さが有ると思います😊
I If they do an evo grasshopper should have a different rear suspension in the hornet evo A trailing arm suspension , so it would feel different when it's run.
ダートマスターの後ろ周り一式と前脚組めるキット作れば ホーネットエボより走る車になりそう
@@宮田博英 さん コメント有難うございます😊 確かにそうですよね😊 スキット角も動かせれば、何処の土コースでも気持ち良く走らせそうですよね😄
ご紹介ありがとうございます! ビスの説明間違っていたようですみません、再度確認してみます🙇🏻 フロントWウィッシュボーン化パーツも作成しているのですがジャンプ着地テストが終わっておらず、、もう少々お待ち下さい🙇🏻
@@shoessrcchannel156 さん コメント有難うございます😊 出過ぎたマネをしてすみません。 このパーツ、凄く良かったです😄 今、2年くらい前に作ったフロントダブルウィッシュボーンをもう一度作成中ですが、シャシに穴加工が必要なので、 別案を考えていました😅 3Dプリンター製のフロントダブルウィッシュボーンパーツ、興味津々です。 販売が楽しみです👍✨ チャンネル登録有難うございました🙇
3Dモデリングと3Dプリントを同僚に無理やり頼んでいるので市場価格は知りませんでした。 結構なお値段ですね。EVO発売を待つのも楽しみのひとつですよ。
@@mitcheruk2992 さん コメント有難うございます😊 3Dプリンターのオリジナルパーツは、ダンパーの角度を変えるプレート(2枚)とか、ホイールベースを延長するパーツ(2個)でも各千円くらいします...😅 (以前、話題になった四独コンバージョンパーツはキットに加工が必要でしたし、アフターパーツも2千〜3千円台なので、かなりコスパ良いと思ったんですが...) 一般的な相場が分からないので、もしかしたら高かったのかも知れませんね😓
走りは良いですね。ホイールベースはどのくらいですか?
@@helixworld さん コメント有難うございます😊 ホイールベースは265mmくらいでした DT02と同じくらいですね😄
J'ai fait la même et je vais passer en deux roues motrices
@@sportmecanique8162 merci pour votre commentaire.
直進性も良くHIギヤなら楽しそうですね。電池BOXにパッキンがあるので防水だから水洗い出来そうですね。
@@mitcheruk2992 さん。 コメント有難うございます✨ このジープラングラーは防水仕様です😊 水洗いできるので、雨上がりでも気兼ねなく遊べるところが良いですよね😄
良いバトルですね。パワーだけで語れないところがR/Cの面白いところです。
@@mitcheruk2992 さん。 コメント有難うございます😊✨ 速度域が低いので2躯のリジットアク スルでもダブルウィッシュボーンに引けを取らなかったみたいです🤔 本当にラジコンって面白いですね😄
禁断の果実を食べってしまった様ですね。私も8年前からHobbyKing HK-310プロポ(絶版?)をサブで愛用しています。当時は1ドル90円だったからプロポ3000円、受信機1個500円程度でした。今は、当時より円安基調なので少し高価になっていますね。
@@mitcheruk2992 さん。 遅くなってすみません。 コメント有難うございます😊 凄く安いですね👍✨ 僕はヤフオクでサンワのMX−Aを1000円で落としてから1000円以下の受信機も数個落とし使ってきましたが、最近はAMバンドも高くなってきたので、ここらで乗り換える事にしました(笑)
最近、RC仲間内でWPL製品(トイラジレベル)が流行っていて1/16スケールのトイラジは目にする機会が増えています。 この製品は”京商らしさ”があるので、スケール以外はトイラジと言っても良いレベルだと思いますよ。
@@mitcheruk2992 さん。 コメント有難うございます😊 WPLのラジコンって、スケール感が高くて魅力的ですよね😊 オプションやアフターパーツも流通しているので、こちらもライトホビーですね😄
ドンキで売ってるんだか、トイラジの中で中々の値段で売ってるシロモノなんだわ魅力的ではあるが…😅
@@g.432 さん。 コメント有難うございます😊 僕もドンキで売っているのを見ました😄 あの値段だと手が出し辛かったのですが、半値くらいの未使用車がフリマサイトで売っていたので思わず買ってしまいました😅
バランスの取れた良いマシンに仕上がっていると思います。 これ以上モーターを元気にするとタイヤが負けてジャジャ馬になってしまいますね。
@@mitcheruk2992 さん。 コメント有難うございます✨ リヤタイヤに4躯のフロントを使っていますから、パワーアップするにあたってそこが懸念材料でしたが杞憂に終わって良かったです😅 現在は重量配分等を動かして、この童画のときよりも少し良いセッティングを探しています😄
熱対策は、悩みどころですね。ツーリングカーだと窓に穴開けたくなります。バギーは、実車も窓無しで自然なフォルムですね。 リポだと走らせすぎてしまうのでプロポのタイマーでアラームを8分設定しています。
@@mitcheruk2992 さん。 コメント有難うございます😊 ツーリングは速度域が高い分、高温になりそうですよね💧 まだまだ暑さは続きそうなので、体調には気をつけて下さいね😅
ホーネットEVO、ラジコン界では話題になってますね。こんな素晴らしい物が発売されるので発売されたらフロントのパーツだけ買ってランチボックスにつけようと思ってます
@@ケロ-s1w さん。 コメント有難うございます😊 フロントのパーツが共有なので、ランチボのダブルウィッシュボーン化もできそうですよね😄
RB5をダートマスター化は可能ですか?
@@7723-u5t さん。 遅くなってすみません。 コメント有難うございます😊 僕はダートマスターを持ってませんが、基本設計はRB5なので、かなり近くまで寄せることが出来ると思います😊
ホーネットEVOは、ワイパー付いたらホーネットじゃ無くなる気がするが、エボと名乗るのであり得ますね。判明するまでの間が楽しくワクワクしますね。
@@mitcheruk2992 さん。 ワイパー化なんて魔改造ですよね💧 きっと多くの人が望んでいると思うので早く詳細が知りたいです😊
カラーリングがかっこいいですね。左下の表記にHOBBYWING製 ESCが付属だとしたら高価になりそうですね。(良くわかりませんが、海外向けだけESC付き?)
@@mitcheruk2992 さん。 すごい洞察力ですね😄 たしか今のタミヤのESCはQUICKRUNのOEMなのでそうなっているんでしょうかね?
ゴール寸前でCARPENTER Jr SPECIALの巻き返しが素晴らしい!!!
@@mitcheruk2992 さん。 両車とも細かいミスは目立ちますが、ここまで接戦になったのは初めてです😅
この圧倒的な差は、単に電圧の差なんですかね?
@@mitcheruk2992 さん。 コメント有難うございます😊 電圧はタイフーンのほうが高いのですが、非力なモーターではストレートパック&角型電池は重すぎるのかも知れません...😓