みそどん【レトロ・ディープ探訪】
みそどん【レトロ・ディープ探訪】
  • 159
  • 1 616 919
ローカル風景の宝庫【大府・共和】駅前をぶらり散策
名古屋市の南隣、愛知県大府市北部の駅・JR共和駅前を散策しました。
共和駅は乗換駅ではありませんが快速電車が停車する主要駅。駅東側はマンションが立ち並ぶベッドタウンとなっていますが、駅西側はローカルな雰囲気満載。駅前なのに人通りは少なく、個人商店が細々と営業を続ける静かな街並みが広がっています。今回は、そんな駅西を中心に動画を作成しました。
#街歩き #レトロ #商店街 #ディープ #大府市 #共和駅
มุมมอง: 3 710

วีดีโอ

哀愁漂う商店街跡【豊明・前後】知られざる駅前風景
มุมมอง 4.5Kหลายเดือนก่อน
名古屋市の南に位置する小都市、愛知県豊明市の前後駅を訪れました。ベッドタウンの急行停車駅ということで訪問する機会が中々ない駅。駅前には平成レトロな商業施設パルネスや旧東海道、駅裏には廃れた商店街と、街歩き玄人の方に刺さる味わい深さがある街です。 #豊明市 #前後駅 #街歩き #レトロ #商店街 ◇◆チャンネル登録お待ちしています!◆◇ www.youtube.com/@misodon ◇◆インスタフォローもお待ちしています!◆◇ misodon1979
ディープな旧市街風景が残る【知立・知立駅前】変貌中の駅前風景
มุมมอง 2.7Kหลายเดือนก่อน
愛知県のほぼ中央部の小都市・知立市を約2年半ぶりに訪れました。 知立市は古くは東海道の宿場町として栄え、現在も主要道路や名鉄本線と三河線が分岐するなど交通の要衝の街。駅と駅前は鉄道高架化事業により街が激変中で、10年前と現在とで全く別の街並みとなっています。一方で駅南の旧市街は古くからの風景を辛うじて留めており、やや萎びた商店街はキャバクラなど夜の店の割合が多くなっています。変わりつつ新旧市街の風景、気になる方は今の内に目に焼き付けて置いてください。 #知立市 #知立駅 #再開発 #街歩き #レトロ ◇◆チャンネル登録お待ちしています!◆◇ www.youtube.com/@misodon ◇◆インスタフォローもお待ちしています!◆◇ misodon1979
無人の商業ビル【一宮・ルボテンサン】市街地に残された昭和の繁栄跡
มุมมอง 7K2 หลายเดือนก่อน
一宮市の市街地のど真ん中に鎮座する昭和レトロビル・ルボテンサン。かつて存在したグランドタマコシの新館として栄えた昭和のテナントビルですが、2004年のタマコシ倒産後はテナントが徐々に減り、現在はほぼ全てが撤退。廃墟寸前のような店内は昭和の空気に満ち溢れていました。 【近隣の動画】 一宮市街地 → th-cam.com/video/akHKUMHURBo/w-d-xo.html 木曽川 → th-cam.com/video/X8riPf93WWM/w-d-xo.html 尾西・起 → th-cam.com/video/u8HyewptXYI/w-d-xo.html 【チャンネル登録はこちら】 www.youtube.com/@misodon 【インスタはこちら】 misodon1979 #街歩き #名古屋 #レトロ #商店街 #一宮市 #ルボテンサン
下町風景から望む高層ビル【名古屋・笈瀬通】廃れた商店街散策
มุมมอง 2.2K3 หลายเดือนก่อน
名古屋市中村区、名古屋駅から徒歩で15分程の場所にある笈瀬通を散策しました。名駅西口の商店街と言えば駅西銀座が有名ですが、南の端にも実は商店街があります。 【今回の見どころ】 廃れてしまった商店街から名古屋駅を望む 商店街のシンボルはかっぱの銅像 賑わいある青果店は外国人率高し 味わい深き旧柳街道の風景 【近隣の動画】 名駅西口 → th-cam.com/video/yQjoMUdgWjA/w-d-xo.html 亀島 → th-cam.com/video/1jlA85NSwEc/w-d-xo.html 納屋橋 → th-cam.com/video/1xAgYd1-zD0/w-d-xo.html 【チャンネル登録はこちら】 www.youtube.com/@misodon 【インスタはこちら】 misodon1979 #街歩き #名古屋 #レトロ #商店...
隠れたレトロスポット【名古屋・瓢箪山】駅前ブラリ散策
มุมมอง 1.6K3 หลายเดือนก่อน
名鉄瀬戸線の小駅、名古屋市守山区の瓢箪山駅を散策しました。 近くにある古墳の形が名前の由来である瓢箪山は、住宅が密集する中にこじんまりと佇んでいます。駅前は小さな店舗群があり、意外にも飲み屋が多め。瀬戸街道沿いはマンションなど新しい建物が増える一方で、昔ながらな商店が今も点在しています。 【近隣の動画】 三郷 → th-cam.com/video/nQAzFneq3Us/w-d-xo.html 大曽根 → th-cam.com/video/FiG03PQd94A/w-d-xo.html 小幡・喜多山 → th-cam.com/video/aPvwQPEento/w-d-xo.html 【チャンネル登録はこちら】 www.youtube.com/@misodon 【インスタはこちら】 misodon1979 #名古屋 #街歩き #レトロ #瓢箪山
正直ここに住みたい【名古屋・藤が丘】名古屋最果ての繁華街
มุมมอง 2.5K3 หลายเดือนก่อน
名古屋市の東端・藤が丘駅周辺を散策しました。名古屋の大動脈、地下鉄東山線の終着駅として知られる藤が丘は、1970年代に丘陵地帯を切り開いて造られた歴史の浅い街。駅を中心に商業・住宅街が計画的に作られており、整然と整備された街並みとなっています。利便性も高く飲食・買い物にも困らない藤が丘。正直、私もここに住んでみたい。 【こちらもどうぞ】 本郷 → th-cam.com/video/0cyvDN8QbWs/w-d-xo.html 今池 → th-cam.com/video/3XakJaoERhw/w-d-xo.html 星ヶ丘 → th-cam.com/video/-cEDp5e4Uxc/w-d-xo.html 藤が丘(2022年2月) → th-cam.com/video/IJvwc8MgDwo/w-d-xo.html 【チャンネル登録はこちら】 www.youtube.com/@m...
駅前アーチが目を惹く【一宮・木曽川町】知られざる駅前風景
มุมมอง 2.5K3 หลายเดือนก่อน
愛知県一宮市の北西に位置する、名鉄新木曽川駅周辺を散策しました。 2005年に一宮市に編入された旧木曽川町の玄関口で、名鉄特急も止まる主要駅ながら、降りた事のある人は少ないのでは。そんな知られざる駅前風景、街の雰囲気をお届けしたいと思います。 【こちらもどうぞ】 一宮市街地 → th-cam.com/video/akHKUMHURBo/w-d-xo.html 一宮駅西 → th-cam.com/video/qcZYS6imMD4/w-d-xo.html 笠松 → th-cam.com/video/B86gJ3NN5Ac/w-d-xo.html 【チャンネル登録はこちら】 www.youtube.com/@misodon 【インスタはこちら】 misodon1979 #一宮 #街歩き #レトロ #新木曽川駅
外国人居住者激増【岩倉・岩倉団地】異色の商店街風景
มุมมอง 1.5K3 หลายเดือนก่อน
愛知県岩倉市の岩倉団地を散策しました。岩倉市は県内トップクラスの外国人比率の市ですが、その中でも岩倉団地の居住率の高さは抜きんでており、団地周辺は外国人だらけ。団地のすぐ隣にはレトロな商店街がありますが、昭和な風景に異国文化が混ざり合う中々にユニークは商店街になっていました。 ◇◆チャンネル登録お待ちしています!◆◇ www.youtube.com/@misodon #岩倉市 #街歩き #レトロ #団地
再開発目前【尾張旭・三郷】変わりゆく街の風景
มุมมอง 3.1K3 หลายเดือนก่อน
名古屋市の北東、愛知県尾張旭市の市街中心部に位置する三郷駅を散策しました。昔ながらな市街地風景を今に残す三郷ですが、駅南側で大規模再開発の計画が進んでおり、間もなく建物が解体されるとのことで、街が新しくなる事は楽しみである一方で、昔から馴染みのある風景が無くなる寂しさも。目に焼き付けておくなら今が最後のチャンスかもしれません。 ◇◆チャンネル登録お待ちしています!◆◇ www.youtube.com/@misodon #尾張旭 #街歩き #レトロ #再開発
独特な街の風景【可児・広見】異様に多い飲み屋とレトロゾーン
มุมมอง 3.7K4 หลายเดือนก่อน
個人的にもチャンネル的にも初訪問の岐阜県可児市。予想以上に独特な街の風景に正直驚き、そして意外にもレトロ風景も結構残っていました。 ◇◆チャンネル登録お待ちしています!◆◇ www.youtube.com/@misodon #可児市 #レトロ #街歩き
静かすぎる旧市街【多治見・銀座】ディープな風景
มุมมอง 1.4K4 หลายเดือนก่อน
岐阜県東農地区の中心都市・多治見市の昔からの市街地、新町・銀座周辺を散策しました。多治見市は名古屋のベッドタウン。丘陵地が宅地化され近年は駅周辺で大規模再開発も行われ近代化が進んでいますが、今回の動画では昭和の風景が色濃く残る昔からの旧市街を散策。そのディープ過ぎる風景は当チャンネルをご覧の皆さんなら間違いなく刺さることでしょう。 #多治見市 #街歩き #レトロ #商店街
整然と整備された街並み【各務原・那加】駅前散策
มุมมอง 1.2K4 หลายเดือนก่อน
岐阜県南部に位置し、県内人口ランキング3位に入る各務原市。その西部に位置する那加地区を散策しました。各務原市は4町合併で誕生した市ということもあり、市街地中心部が各所に点在していますが、今回の那加地区はその中でも中心市街地が発達しており、中心駅となる那加駅前は整備された商店街が広がっています。昭和の時代にはさぞ賑やかな街だっただろうと思わせる建物や商店跡が多く、散策しがいのある町でした。 ◇◆チャンネル登録お待ちしています!◆◇ www.youtube.com/@misodon
かつての繁栄の跡【大垣・本町】味わい深い旧市街散策
มุมมอง 2.7K4 หลายเดือนก่อน
岐阜県第二の都市・大垣市の旧市街を散策しました。 大垣の目抜き通り・郭町商店街の1本東に伸びる本町通りをメインに、随所に残る昭和な風景や歓楽街風景をお届けします。 ◇◆チャンネル登録お待ちしています!◆◇ www.youtube.com/@misodon ◇◆インスタフォローもお待ちしています!◆◇ misodon1979
歴史感じるレトロな旧市街【岐阜・笠松】ブラリ散策
มุมมอง 1.2K4 หลายเดือนก่อน
歴史感じるレトロな旧市街【岐阜・笠松】ブラリ散策
バブルの香り残る歓楽街【岐阜・柳ヶ瀬】小柳町~弥生町を歩く
มุมมอง 2K4 หลายเดือนก่อน
バブルの香り残る歓楽街【岐阜・柳ヶ瀬】小柳町~弥生町を歩く
ディープな繁華街【名古屋・今池】らしさ溢れる風景の数々
มุมมอง 10K5 หลายเดือนก่อน
ディープな繁華街【名古屋・今池】らしさ溢れる風景の数々
丘陵地の繁華街【名古屋・本郷】駅前ブラリ歩き
มุมมอง 2.7K5 หลายเดือนก่อน
丘陵地の繁華街【名古屋・本郷】駅前ブラリ歩き
もはやブラジル【名古屋・九番団地】モール9番街を散策
มุมมอง 3.3K5 หลายเดือนก่อน
もはやブラジル【名古屋・九番団地】モール9番街を散策
元・青線地帯【名古屋・神宮前】駅前ディープスポット散策
มุมมอง 1.8K5 หลายเดือนก่อน
元・青線地帯【名古屋・神宮前】駅前ディープスポット散策
再開発から取り残された【名古屋・神宮前】風俗店が残る場末のシャッター街
มุมมอง 4.1K5 หลายเดือนก่อน
再開発から取り残された【名古屋・神宮前】風俗店が残る場末のシャッター街
廃墟?現役?【名古屋・トスカ】異空間すぎる駅前ビル散策
มุมมอง 104K5 หลายเดือนก่อน
廃墟?現役?【名古屋・トスカ】異空間すぎる駅前ビル散策
交差点ノスタルジック【名古屋・新栄】雑居ビル群を観察
มุมมอง 3.2K5 หลายเดือนก่อน
交差点ノスタルジック【名古屋・新栄】雑居ビル群を観察
都心に潜むディープゾーン【名古屋・納屋橋】風俗・ラブホ街歩き
มุมมอง 12K6 หลายเดือนก่อน
都心に潜むディープゾーン【名古屋・納屋橋】風俗・ラブホ街歩き
都心が近い便利な街【名古屋・御器所】ブラリ散策
มุมมอง 2.3K6 หลายเดือนก่อน
都心が近い便利な街【名古屋・御器所】ブラリ散策
名古屋駅の隣駅【名古屋・亀島】高層ビル群望むレトロゾーン
มุมมอง 2.4K7 หลายเดือนก่อน
名古屋駅の隣駅【名古屋・亀島】高層ビル群望むレトロゾーン
都会に残るローカル商店街【名古屋・筒井町】ノスタルジック散策
มุมมอง 2.3K7 หลายเดือนก่อน
都会に残るローカル商店街【名古屋・筒井町】ノスタルジック散策
高速道路の下に広がる下町【名古屋・浄心】かつての繁栄跡を歩く
มุมมอง 1.9K7 หลายเดือนก่อน
高速道路の下に広がる下町【名古屋・浄心】かつての繁栄跡を歩く
変貌遂げる【愛知県東海市】太田川~尾張横須賀を歩く
มุมมอง 2.1K8 หลายเดือนก่อน
変貌遂げる【愛知県東海市】太田川~尾張横須賀を歩く
北陸新幹線の終着駅【福井県敦賀市】広く長い市街地風景
มุมมอง 1.3K8 หลายเดือนก่อน
北陸新幹線の終着駅【福井県敦賀市】広く長い市街地風景

ความคิดเห็น

  • @ロミオマストダイ
    @ロミオマストダイ วันที่ผ่านมา

    ルボテンサンと言えばセンサーでしょ! 今思えば凄いブランドの服屋がこんな地方にあったんだよなー。と思った!

  • @マキシマム純一
    @マキシマム純一 4 วันที่ผ่านมา

    これはこれは😊 前会社で、有隣堂書店さん担当しておりました。店の方々は元気かしら?😊

  • @ms-harrys
    @ms-harrys 4 วันที่ผ่านมา

    共和駅前 宝石の八神♪ って、まだセスナ機でCMやっているのかね?

  • @tanuki1470258
    @tanuki1470258 6 วันที่ผ่านมา

    共和駅前は駐車スペースが確保出来ないからコンビニは無理 (東側を少し歩けば24時間のマックスバリュがあるし西側を少し歩けばスーパーが) チラッと映った鍵屋さんは腕が良い

  • @五等分の名鉄
    @五等分の名鉄 6 วันที่ผ่านมา

    駅西も再開発してほしい...

  • @yasukok4818
    @yasukok4818 7 วันที่ผ่านมา

    懐かしい。宝石の八神まだあるんですね。もう行くことはないけど、こうやって動画で見れてうれしい。

  • @vexaoi
    @vexaoi 11 วันที่ผ่านมา

    m(._.)m 銭湯マニアの自分 昔 瓢箪山温泉を見に行きまつた 2007年とか そのくらいだと思いまつ もう廃業してましたが 建物は残ってまして 見学しに行きました イイ思い出でつ 動画楽しめまつた

  • @唐揚げ3000倍
    @唐揚げ3000倍 11 วันที่ผ่านมา

    学生時代浄心に住んでた人間からすると涙出るくらい懐かしくて😢😢 交差点の鉄板焼き屋飲み放題でアホみたいに飲んでから串カツ田中に行ったなー😂😂😂

  • @あいうえお-r4y2k
    @あいうえお-r4y2k 15 วันที่ผ่านมา

    昭和60年頃九州の田舎から出て来てこの近辺に住んでいました。当時は活気があってトスカも繁盛してたのですが、寂れた街になってしまいましたね😂

  • @SS-ul3dn
    @SS-ul3dn 19 วันที่ผ่านมา

    かっては青い山脈の映画も撮られた所、冬寒いのが辛いですね。

  • @つちお-c4w
    @つちお-c4w 27 วันที่ผ่านมา

    可児に家買って住むようになってから、20代の頃はたまに広見で飲んでたけど、栄の住吉と錦と女子大を混ぜて小さくした感じで意外と朝まで楽しく飲めてしまう良い所でした😙

  • @0922あきひろみ
    @0922あきひろみ 28 วันที่ผ่านมา

    別の方も、おっしゃっていましたが、イトーヨーカドーの閉店が、話題になっていました。1月19日に閉店し、同じ日に、アリオ上田店(長野県上田市)も閉店し、ここも、ロピアに転換するとのことです。一方、尾張旭店は、2月20日に、シーナシーナ(ロピアが核テナントになるSC)が、先行開業して、ロピアの開業は、初夏の頃を、予定しています。(25‐01‐05)

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 29 วันที่ผ่านมา

    夏は暑いですね。

  • @yk-wg3fj
    @yk-wg3fj หลายเดือนก่อน

    本町通りは、昔々アーケードがありました。信じられないでしょうけど…

  • @PAFEGINTOKI
    @PAFEGINTOKI หลายเดือนก่อน

    豊明郵便局に勤務していた時代の最寄駅が前後。 当時のパルネスはピアゴが核テナントで入っていた。

  • @souelichan2692
    @souelichan2692 หลายเดือนก่อน

    名鉄がんばれ!!😊❤🎉

  • @亀井孝治-k4o
    @亀井孝治-k4o หลายเดือนก่อน

    鳴り物禁止

  • @yosiyukiibi2359
    @yosiyukiibi2359 หลายเดือนก่อน

    これはねー。店舗調査をする必要があるのでは?どれだけの店が営業しているか、どれだけの人が住んでいるのか?の調査です。 ここは、私の中学校の校区でしたが、今は誰も同級生、住んでない。柳ヶ瀬周辺にも誰も住んでいなくなちゃった。(俺の知ってるのは一人だけ居る。) 店だけ持って、郊外の住宅地に住み、金儲けのために、柳ヶ瀬振興なんて旗振りを考える。人を集めることだけを考えているんだ。 岐阜市の都市計画の失敗です。岐阜市のボスみたいな連中に、市政が乗っ取られたからです。 高島屋を引き留めるために、高島屋南地区開発をしたが、高島屋は逃げていっちゃた。高島屋の南のビル、一度もも使われないシステムキッチンの部屋が出来るのではと思ってる。

  • @saao4131
    @saao4131 หลายเดือนก่อน

    3:23 と言っても、ここらへんの店舗、新駅(30年以上前)作る前からの店多いんですよ 4:11 駅の豊橋(南)側のロータリー直結の道のほうが主になったため商店街が衰退しました。 4:34 2階がダンス教室だけになってもう25年くらいです・・・。

  • @もここ-e1n
    @もここ-e1n หลายเดือนก่อน

    昔は、人がいっぱいおって活気のある商店街やったのにな。 なんで、こんなになってしもたんやろ。 時代には逆らえんで、なっともならん。 個性的な店もいっぱいあるし、またおいない。

  • @581venus6
    @581venus6 หลายเดือนก่อน

    0:50の謎に庇が出てる所が昔の改札入口でした

  • @五等分の名鉄
    @五等分の名鉄 หลายเดือนก่อน

    再開発されるといいですねー あと、コープが入ってる建物もリニューアルしてほしい!

  • @katsu19680420
    @katsu19680420 หลายเดือนก่อน

    前後駅付近は中学生時代によく自転車で遊びに来たスポットでした。生協パルネスの場所はホウザン堂というスーパーでゲームセンターと本屋がありよく来ました。また集合住宅の店舗にはドリームランドというおもちゃ屋があり、後に西側一号線沿いに移転しその後閉店、今は買い取り専門店がその店舗を利用しているようです。

    • @varion12345
      @varion12345 หลายเดือนก่อน

      ホウザン堂は今、業務スーパーアミカに変わっています。

    • @MW-rc9en
      @MW-rc9en หลายเดือนก่อน

      ドリームランド懐かしいですね。小学生の頃は本当に夢の場所でした。

  • @とにぃ-h7t
    @とにぃ-h7t หลายเดือนก่อน

    以前は目的がない限り家から出ることはなかった自分ですが、こういうぶらり動画見ると散歩したくなります。 動画をありがとう。

  • @ryo6557_train
    @ryo6557_train หลายเดือนก่อน

    地元を紹介してくれてありがとう

  • @user-lr6dc1
    @user-lr6dc1 หลายเดือนก่อน

    東海市とても住みやすくていい街です。海にも都会にもすぐアクセス可能です。 鉄粉など、よく言われますが、気にしている人なんて居ませんよ。

    • @Masa-es6yi
      @Masa-es6yi 22 วันที่ผ่านมา

      空港にも行きやすいし本当住みやすいですよね、程よく都会と田舎が混じってて人が住むところは長閑な場所です

  • @suzuki_sushitarou
    @suzuki_sushitarou หลายเดือนก่อน

    みそどんさん、お久しぶりです😊 (夢の国)という看板に、ライフルを構える軍隊の店!個性強すぎて笑えました! これから更に街並みが変わっていく街なんですね👀 気づけば登録者数が数十人差で、みそどんさんの凄さを感じ、自分も頑張らなきゃ!と思いました😊

    • @misodon
      @misodon หลายเดือนก่อน

      スシタローさんご無沙汰しております。今年の夏にかなり頑張って動画作ってたんですが、先月くらいから仕事が忙しくなっちゃって、また投稿頻度が下がっています😅登録者数の伸びも停滞気味で、ちょっとやる気が低下してました。。が、スシタローさんのコメントにまたやる気復活👍スシタローさんも多忙とは思いますが、ともに動画作成頑張りましょう!

  • @猫山動物事務所駅裏支
    @猫山動物事務所駅裏支 หลายเดือนก่อน

    駅前のリリオコンサートホールでコンサートを鑑賞した帰りに このあたりの飲食店に入ります。 かつてはちょっと大きめなミスドや、 三河知立駅方向にちょっと歩いたところにあった 縄暖簾が特徴だったうなぎの井谷屋さんも なくなってしまいましたね。

    • @misodon
      @misodon หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。知立駅周辺の変化の激しさには本当に驚きです。これから10年後、いったいどんな街並みになっていくのか楽しみですが、古き良き風景が変わってしまう寂しさも同時に感じます。

  • @souelichan2692
    @souelichan2692 หลายเดือนก่อน

    知立も発展しそうで楽しみですよね!!!!

    • @misodon
      @misodon หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。これからの発展に期待ですね!

  • @ms-harrys
    @ms-harrys หลายเดือนก่อน

    1号2号三郷ですね♪ 瀬戸街道の方なら、たまに買い物に行きます♪ ハードオフとかに。

  • @ロミオマストダイ
    @ロミオマストダイ 2 หลายเดือนก่อน

    駅前の古着屋入ってみました。10代向けのセレクトでした笑

  • @Zenohouse
    @Zenohouse 2 หลายเดือนก่อน

    かつてルボテンサンビルにあったマクドナルドハンバーガーの当時の画像がまだネットに残ってるのが奇跡。

  • @マキシマム純一
    @マキシマム純一 2 หลายเดือนก่อน

    詳しくは知りませんが、文泉堂という書店さんがあったのを覚えてます。しかし、岡崎のシビコ周辺の康生通に雰囲気が似てる🤔

  • @miyukigrandma3915
    @miyukigrandma3915 2 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。歩いたのかな? かなり広範囲だね。 私は2:01に映ってるマンションに住んでたことがあるんだけど、そこに映る“麗人“ってお店。今はやってるかは知らないけど、昔は女装バーだったよ。 興味本位で入ってみようとしたら店主に頑なに断られたわw

  • @sinji1341scarlet
    @sinji1341scarlet 2 หลายเดือนก่อน

    つまらない時代になったもんだなあ。平成初期のデパートは希望に溢れてたのに。

  • @fumihiko8386
    @fumihiko8386 2 หลายเดือนก่อน

    実家があったので全てが知っている風景でした。閉店する前に利用してたお店もたくさんありました。懐かしい気持ちにさせていただきありがとうございます!

  • @hiccoly6120
    @hiccoly6120 2 หลายเดือนก่อน

    タマコシは隣だったのかガキの頃めっちゃ行ったのに構造はよく把握できてなかったwここの地下とダイエーのゲーセンは中学生の頃よく行った 屋上イベントで石川秀美に握手してもらったりセンサー?って服屋フロアにもよく行ったわ

  • @yattsuo
    @yattsuo 2 หลายเดือนก่อน

    地下のゲーセンで源平討魔伝やった思い出

  • @yozora3524
    @yozora3524 2 หลายเดือนก่อน

    名駅の近くにこんな街があったとは。

  • @wannykeiryuyoku7115
    @wannykeiryuyoku7115 2 หลายเดือนก่อน

    本屋にスガキヤ、『すみれや』という惣菜屋もあって、昔はとても楽しかった思い出があります。

  • @DQまあく
    @DQまあく 2 หลายเดือนก่อน

    子供の頃お正月はお年玉もらって、タマコシでお買い物に行って、確か屋上でお子様ランチを食べるのが楽しい思い出😊

  • @0922あきひろみ
    @0922あきひろみ 2 หลายเดือนก่อน

    先日、パルム須坂(長野県須坂市)の、運営協同組合が、16億円以上の負債を抱え、長野地方裁判所より、破産命令を受けました。春頃から、ことし9月を目処に、事業を終了すると言われ、そのとおり、ことし9月20日に全店舗が撤退し、閉鎖されました。(24‐11‐10)

  • @速達快速
    @速達快速 2 หลายเดือนก่อน

    何にもないのがまた寂しすぎる。

  • @ststkg14
    @ststkg14 2 หลายเดือนก่อน

    全国の市街地回りをしていると、ときどきこのようなビルに出会えるのかもしれません。 岐阜市柳ケ瀬の高島屋跡もどうなるかわかりませんね。ルボテンサンも水回り電気の故障で解体されるのかもしれません。 新幹線名古屋駅高架下、中村警察署近くにも、寂れた商店街があるとか。あそこは平成の建物ですが。

  • @柴咲コウ作員
    @柴咲コウ作員 2 หลายเดือนก่อน

    桑名駅エリアにも廃墟?寸前?の商業ビルらしき建物がありましたが、こちらは中には入れるのですね 一宮駅エリアから名鉄百貨店が撤退したときにカルチャーセンターの受講生たちが困ったらしいですけれど こちらに誘致は難しかったのかな?😅ともあれ貴重な映像でした 映画かドラマのロケにでも使われたりして脚光が当たってくれないかなぁ~

  • @ststkg14
    @ststkg14 2 หลายเดือนก่อน

    今池は、1972年にハニー・ナイツの「ふりむかないで」という歌謡曲で名古屋を代表する地域として唄われたところですが、今となっては名駅栄大須、プリンセス大通りや錦3に繁華街を持ってかれてる感じもします。栄4丁目も・・・。 でもまた盛り返してほしい気がします。

  • @souelichan2692
    @souelichan2692 3 หลายเดือนก่อน

    貴重な動画をありがとうございました。これからも名古屋の動画を発信してください!❣!😊❤🎉

  • @たありいかおり
    @たありいかおり 3 หลายเดือนก่อน

    ずっと静岡市に住んでいます。 まあ人それぞれ好みとかによるけど 雪降らないし平地が多いから住みやすいとは思う👍お魚とか海鮮とか好きな人も静岡駅南口に行けば美味しいまぐろとかあります✨さわかやかと同様めちゃ並びます😂

  • @猫山動物事務所駅裏支
    @猫山動物事務所駅裏支 3 หลายเดือนก่อน

    私も40年近く前までこの学区に住んでいました。 バブルの前後あたりから 笈瀬通りと交差する駅西銀座商店街同様、 店主の高齢化により閉店する店舗が増えていました。 動画に出ている安兵衛さんはもともと椿町にて 戦後のバラック建ての時代から続くお店です。 また仙石すしさんは今でもお昼には行列ができるほど 人気のお寿司やさんです。

  • @柴咲コウ作員
    @柴咲コウ作員 3 หลายเดือนก่อน

    名駅東側の四間道エリアの一部が脚光あびているのとは対照的でこんな一画があったのかと見応えありました 行ったことのない知らない街でも、なんだか魅入られるエリアってありますね。私にはここが妙に面白かったです