ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
カンテレ競馬チャンネルが日本競馬史のデジタルアーカイブと化している...
今の競馬の多種多様な乗り方も好きだけど、この頃の一貫して追って追ってひたすらムチで叩くみたいな乗り方も好き。
さすが天才、この人がケガしなかったらどんな成績をあげてたんやろ😅
全盛期の武豊、現在におけるルメールや川田各騎手レベルでは?
@@りゅう-y5o 私的には、武さんの今の記録も無いと思うんですよタラレバですけど☺️
福永洋一だけ上体がめっちゃ綺麗(現代の騎手みたい)なのすげえ
これが過去にないほどの成績をあげた「原動力」になったかもしれない
祐一騎手が騎乗フォーム改造でお世話になった運動工学の先生が、分析して「運動工学で考える子の騎手の理想のフォームです」と、脱帽したフォームだそうです(祐一さんは、体が硬いので、洋一騎手に近いフォームが理想だったとか)
この映像と音声が残っていること。こんな画質で見られること。感謝
4:46 足で追ってる
こんな綺麗な画質でしかも無料で見せてくれるとかヤバくない!?ありがとうございます!!
1976〜1979年まで大阪に勤務しました。大阪では競馬新聞を買うと、先ず見るのは馬ではなく、福永洋一がなにに乗るのかでした。最初は驚きましたが、直ぐに自分もそうなりました。
よく映像残っていたなぁそしてこれを無料で見れるのに感謝しかない
「マイラーで3200m勝つなら、残り半分からマイルのレースをやれば良い」をやってのけて、周囲を捻りつぶした伝説のレース
ミスターシービー「参考にさせていただきます」
ゴールドシップ「先輩の真似したろ」
ライスシャワー「3200でも短い、バテない、だから行く」
それを最初に言ったのは保田隆芳調教師、それを実践したのはメジロアサマの天皇賞。生半可な知識でシッタカするんじやないよ!
クシロキング【参考にさせて頂きました】
22歳でこれをやってのけてしまうのが凄い
1971年のテレビの技術すげぇめちゃくちゃ綺麗やしこの映像を残していたことに感謝
福永洋一騎手は、前年リーディングになって、そしてこの年の菊花賞が「8大レース」初制覇。「天才・福永洋一」の名を世に知らしめた記念碑的レース。
この時代の常識は「道中で先頭に立ったら差されて負ける。」だが道中の折り合いを見れば分かるが、かかりまくって意地でも先頭に立たないように押さえつけてる2番手の馬とは手応えがまるで違う。現代の競馬ファンであれば道中見ただけで「あ、手応えいいからこれ逃げ切るわ」って思えるが、この時代に折り合いを重視した福永洋一は流石としか言えない。
番手の馬の競馬ないよなあと思ってちょっと調べた。ダービーは番手から2着して穴をあけたハーバーローヤル。鞍上はのちに八百長で追放される藤本勝彦。ダービーを見るとよくわかるが鐙が他と比べても一層深いうえに足ブランブランしてる。おやじは国から勲章もらうレベルの調教師でまあ下手でもやっていけたんだろうが、、
関西テレビ凄いよ…こんなの然るべき施設に料金払って入館してやっと見られる様な物じゃん
杉本清アナの実況ならなおさら。いやもう、このところのカンテレのアーカイブは素晴らしい。
こういうのを深夜だけど地上波で週一やってくれてたのが懐かしい良い時代だったんだな
@@308号金出さずともTH-camで見れる今の方が絶対いい時代だけどな
ニホンピロムーテーはゴールドシップと同じ星旗の牝系、福永洋一騎手がゴールドシップに乗ったらどうなるのかなあ。
人馬共になにをやる(やらかす)かわからんな・・・
貴重な映像、ありがとうございます!
正直ニホンピロの馬、ニホンピロウイナーとニホンピロアワーズしか知らなかったけどこんな馬もいたのかぁ…凄い
最も有名なのは、ニホンピローエース
@@メジロアサマ-u1m 皐月賞までの勝ちぶりに惚れ込んで単勝につぎ込んだら快速馬でダービーはダメだった有名な話。百太郎氏も逝ったので、ウイナーとピローエースどっちが強いか兄貴と議論しているんじゃないかな。
志摩直人の予想が凄い。二ホンピロムーテ―(1番人気1着)、スインホウシュウ(6番人気2着)、ベルワイド(4番人気4着)、サンシャチホマレ(9番人気7着)1着、2着、4着を見事的中。
そりゃ「満足」するでしょう。(5:47)
2周目の3,4コーナーわかりやすいけど姿勢無茶苦茶綺麗なんだよな
関テレの名馬物語は競馬の歴史を知る上で素晴らしい素材だと思います。何卒、世に出して下さい。
50年以上前の映像を無料でかつこのグラフィックで見れるのが凄い
洋一が向正面でハナに立った時、杉本アナは実況しながらこいつ何すんねんと思ったそうです。
この時の洋一さんが22歳!?若いころからすごかったんだ。
天才と表現できる騎手だと思います。
久々に志摩直人さんの声を聴きました。懐かしい。
札幌の馬主席でよく見掛けましたなあ
貴重な映像、感謝いたします。
皐月賞10着、優駿8着から福永洋一に戻っての最後の冠をゲット・・
息子が生まれる何年も前、父は既に偉大だった。
すごいなあ手綱につかまってるかんじがまるでない
福永洋一さんの現役当時の映像で、しかもスタートからゴールまでフルでしっかり見たのは初めてだ😮杉本清さんがスタート前に「ちょっとオッズが故障していまして・・・」と話しているところに時代を感じた🤔
親子でスタイルが違うところがまたいいんですよねぇ
それまで差し追い込みだった馬を2コーナーから逃げて勝っちゃうんだからこれこそ洋一マジックだよね…それに確かこの時1番人気でしたし…
1000m通過が1分4秒4、2000m通過が2分12秒8の超スローペースを読み切って福永は動いた。天才と呼ばれた男のファインプレーである。ラストも35秒9でまとめてるので後ろの馬は厳しい。ミスターシービーの時と表面的に似ているがあの時はミドルペースでシービーは向こう正面からガガッと引っ掛かってしまってラスト3ハロンは38秒3のバテバテになってしまっている。全く別のレースだ。
2コーナー付近では確か「1ハロン14秒4」なんてのもあった。まさに「福永洋一騎手の作戦」だった。
1:42菊花賞が「第32回」って凄すぎる。クラシックだぞこれ…。ジャパンカップですら既に40回開催しているのに。
いいですか。菊花賞の第1回は1938(昭和13)年。このレースが行われたのは1971年。その当時はジャパンカップなど影も形もない時代、「JC構想」が始まりだした時代でした。2024年はジャパンCが「第44回」菊花賞は「第85回」です。
@@橋詰博至-y8dそんなの知ってるだろ知ってるから32回に驚いてるんだよ
解説…志摩直人さん実況…杉本清アナウンサー
下総御料牧場の輸入牝馬の一つ星旗の血をひく馬の一つ、41年後に同じ菊花賞を制した白い芦毛の馬も星旗の血ですね。
あ、あのシロイノですね
星旗の子が月城(クレオパトラトマス)で、その子孫がニホンピロムーテーとゴールドシップですね
追い方が今と全然違うな。力伝わってんのか本当にこれ
天才・福永洋一騎手の伝説の幕開けとなったニホンピロムーテーの菊花賞、19歳でスーパークリークで勝った武豊といい天才の伝説の始まりはこの菊の舞台からなんですよね。
@@WANI_no_OKUBA エフフォーリアの皐月賞が初ですね
@@dl1868 皐月でしたか😅
初期のファンファーレは発走知らせる為的なの聞いたことあったけど初めて聞いた
洋一伝説の騎乗。この馬は本質的にマイラーだと思い最初の千四を上手く乗り切れば残りのマイルは押し切れると判断した絶妙のペース配分。向正面でハナに立った時、杉本アナは実況しながらこいつなにするんやと思ったそうです。
武豊や田原成貴すらも霞む天才って言えばやっぱり福永洋一だね
それは無い。昔を美化したいのはわかるが実績が違いすぎる
@@半熟ヒーロー-u5p いや、二人とも本人が彼に憧れていたんだから、その通りでしょうよ。昔を知らないんだから、知ったかぶらないで黙ってなさい。
豊のオトンがリーディング取れなかった直接の原因がこの人だというのに…まあ道半ばで引退したから神格化された部分も大きいけどこの人が武豊と一緒に走ってたら武豊の騎乗馬は全部洋一さんに持っていかれてたでしょうね。良い騎手の元に良い馬は集まる
@@半熟ヒーロー-u5p 無いってw本人たちが言ってるんだよw
@@半熟ヒーロー-u5p 武豊や田原成貴が「天才」と表現して、「憧れる騎手」として今も名前を挙げる人だぞ。武豊が福永洋一にあこがれて騎手を目指したのは、有名な話なんだが・・・。
この画角だと3コーナーの坂の高低差がよくわかる
福永洋一さんが、天才ジョッキーに覚醒したレースですよね。一番人気でこのレース運び、素晴らしいです。
騎手のフォームや芝のコンディションもだけどゲートが露天なところに時代を感じるなあ。
的場均さんがライスシャワーで1マイルスパートをやった時のことを振り返った時に「今まで誰も、そんなところから仕掛けて勝ったことはない。福永さんが、菊花賞のニホンピロムーテーで一度やったくらいだ。その伝説のレースにしても、僕は映像でしか見たことがない」と語っておられました。たしかにどちらのレースもスローペース展開の中、2角出口付近でスルスルと前に出ていて、こんなに早い仕掛けは他にないなと。しかし、スタミナ自慢のライスシャワーならともかく、マイルから2000位が得意なニホンピロムーテーでこれをやってしまう福永洋一さん…本当に凄い。
ニホンピロムーテーこれでマイラーだってんだから驚きよ
ミスターシービーも関係者が口揃えて「本質はマイラー」って言ってたからねぇ
大抵の馬はマイラーが基本じゃなかった?
洋一「ムーテーはマイラーだから残り1600mからマイルのレースをすればいい」なるほどわけわからん
今のトップジョッキーの父たちが争ってる。
天才は福永洋一さんのみ。他のジョッキーは、過去も現在も常識的な乗り方しかしない!
91年の菊花賞でレオダーバン騎乗の岡部騎手が3000mのレースを超スローペースからのマイル戦にしてレオダーバンを勝利に導いたけどその20年も前に同期の福永洋一騎手が同じようなレース展開で勝利してたのを見るとやっぱり福永洋一騎手は「天才」だったんだなぁ
洋一さんのレース映像初めて見た これある意味レア
ハードバージ皐月賞見て欲しい
@@おじいちゃん-x2e わかりました!
毎レース毎レース出遅れまくりで有名になったミリオンパラも出ている😃何かの重賞レースでまたまたミリオンパラが出遅れた時に杉本清が呆れ果てたように「これはご愛嬌」と言ってた動画を見た事があるよ。
とんでもねぇ映像だありがたい
洋一さんにとって初のクラシック制覇…洋一さんといえばビッグレースでは穴馬に騎乗した果てにあっと言わせるレースが多いものの、本命馬での優勝はこのレースくらいなのだろうか。
杉本清さんの声が若い
51年前…!競馬のレース映像と言えどここまで古いと最早歴史的資料ですね
70年代はニホンピロの勝負服の色が違うんだね
凄いのが来た杉本清の声が若い😱
そや昔福永洋一いう天才騎手がいたんやで。武豊よりすごかったんや😂
洋一騎手だけ全然姿勢が違う
今の時代のキレイな芝を見慣れていると昔の芝はダートに見えるね。保全係の人たちありがとう。
芝の種類も今とは違ってたと思いますよ。
後の天皇賞馬ベルワイド
当時のファンファーレ、13年後の菊花賞(シンボリルドルフ)と同じものなのだが、バージョンが違うね。こちらは音色が低くてスローな感じかな?それにしても半世紀以上も前のこの映像、音質も含めてかなり綺麗な状態なのが素晴らしい。
マイラーなので残り1600mになったら走らせますなんで?
福永洋一騎手といえば個人的には、ハードバージの皐月賞での神騎乗なので、ぜひそちらも見たいところ
ミリオンパラの様式美・・
なんなんこの勝ち方😅
志摩直人風はその背にたてがみにはまった頃だ
福永騎手の現役時代を見れたのも貴重ですが、この時代のファンファーレを聞けたのがさらに貴重。すごいもの見せていただきました。今後、この時代の映像をアップされる場合、もし可能であれば本場場入場のところも入れていただけますともっと貴重で価値のある動画になると思いますので、ご検討いただけますと幸いです。たとえば、翌2023年はTTG生誕50周年の節目にあたりますので、そのタイミングで適用していただくのも手かと思います。
こんな貴重映像を…
みなさん何歳ですか?
既にリーディングジョッキーだったが、後に"天才"と呼ばれる騎手が覚醒したレースこうしてアップロードしてくれた一連の洋一さん鞍上の動画を見ていると、リアルタイムで洋一さんが出てるレース見たかった彼のファン(ニワカだが)として、それだけが悔やまれる
息子でさえも現役は知らないのですから無理はないでしょう彼を知るオールドファンも競馬場になかなかこれなくなってるくらい昔ですから
カンテレ(競馬歴史資料館)
この時代のゲートの方が閉じ込められる感じがなくて馬にストレスがかからなそう。
俺が生まれる前の競馬か
こんなの一番人気でやれるレース運びじゃないですよ🤣後年ライス2回目の春天復活勝利とそっくりな展開ですね。
洋一マジックが炸裂した、レースでしたね多分作戦だったと思うけど今や伝説のジョッキー🏇ですね、ホント凄いは、このころは、福永洋一さんは、天才の中の天才ジョッキーです、
福永洋一さんの動画が無料で見られるっていう事件
他のジョッキーとフォームが全然違う
今、マルゼンスキーの走りを見ると1頭だけ未来から来た馬のように見えますが、福永洋一騎手も未来から来たように見えますね
福永祐一騎手が父・洋一さんについて語っている動画がありますが、そこで「今自分が取り組んでいることを、40年前にやってた。映像見ても、全く周りと違う騎乗してる。何でできてたのか解明できない。聞けないから。聞きたいところだけどね」と語っていました
今年の福永洋一記念って祐一現地に来るの?
ゲート前のファンファーレがカルメンの衛兵の交代の頃の京都か…この空気感いいなぁ杉本さんすげえ若いなぁ声がさ。福永洋一最初の伝説といえる菊花賞は本当に凄い騎乗ですわ…
これ、絶対この人じゃなきゃ勝ってないよね😅
この日現場で見ていました、4年目で度胸、技術はピカ一です。祐一君も上手くなりましたが、父親と比較するのは可哀想です。
先日ご逝去された小林百太郎さんのお兄様が馬主だそうです。なので勝負服が違うんですかね。ヤネの動きにもスポットを当てる杉本さんの実況、そしてミリオンパラにもご注目ください(笑)
杉本清さんですね👍👍👍
洋一✨🐴
福永洋一さんのG1勝利をTH-camで観れるって本当に嬉しいですわ~✌️僕も当時は中学校3年生で競馬🏇に興味を持ち出してから福永洋一さんの大ファンでオヤマテスコ~エリモジョージで天皇賞を勝った時は本当にしびれましたわ~✌️福永さん落馬がなかったらどんなにG1勝ってたかな~と良く空想しました。ホンマに格好良いジョッキーでしたわ~福永洋一さんは👌今は息子さんの祐一くんをずっとデビューした時から応援📣してるけど祐一くんも流石に洋一さんの息子さんですね。ダービー🏇も3回制覇してコントレイルで3冠馬🐴になって👌祐一くんも来年は調教師になると噂ですがもし本当にジョッキーを引退すると寂しいな~✌️引退するまで祐一くんの有馬記念を制覇した姿が見たかった なあ~😁
元々後半伸びるってコメントしてる人いたけど、それ踏まえるとこんなん天才本人以外には掛かった馬に釣られたようにしか見えんよな、、、
これは当時の競馬が鉄火場呼ばわりされるのも分かるなおっさんの怒声みたいな声しかマイクに入ってないや
この時代よく分からんけど、2着の馬ムチ入れられすぎてて可哀想
こんな古いレースよくTH-camに上げたな
やっぱり今の若手ジョッキーはめちゃくちゃ上手いんだろうな。正直に騎手レベルが低すぎだと思う。ただ福永洋一さんのフォームはやっぱり綺麗だから当時からしたら別格だし天才なのもよくわかるねこの映像で
ムーテー(笑)
ですね ムーティエの仔のムーテー
ヒカルイマイがいない
皐月賞、日本ダービーを勝った時点で三冠間違いなしと言われたヒカルイマイ足の故障で神戸新聞杯を凡退それを最後に回復が思わしくなく引退残念でならない、洋一の強引な騎乗で二ホンピロムーテー何とか勝てたがハッキリ言ってドングリの背比べ
どうした唐突に。さすがに名前も知らん…ニホンピロはウィナーしか知らん…
カンテレ競馬チャンネルが日本競馬史のデジタルアーカイブと化している...
今の競馬の多種多様な乗り方も好きだけど、この頃の一貫して追って追ってひたすらムチで叩くみたいな乗り方も好き。
さすが天才、この人がケガしなかったらどんな成績をあげてたんやろ😅
全盛期の武豊、現在におけるルメールや川田各騎手レベルでは?
@@りゅう-y5o 私的には、武さんの今の記録も無いと思うんですよタラレバですけど☺️
福永洋一だけ上体がめっちゃ綺麗(現代の騎手みたい)なのすげえ
これが過去にないほどの成績をあげた「原動力」になったかもしれない
祐一騎手が騎乗フォーム改造でお世話になった運動工学の先生が、分析して「運動工学で考える子の騎手の理想のフォームです」と、脱帽したフォームだそうです(祐一さんは、体が硬いので、洋一騎手に近いフォームが理想だったとか)
この映像と音声が残っていること。こんな画質で見られること。感謝
4:46 足で追ってる
こんな綺麗な画質でしかも無料で見せてくれるとかヤバくない!?ありがとうございます!!
1976〜1979年まで大阪に勤務しました。大阪では競馬新聞を買うと、先ず見るのは馬ではなく、福永洋一がなにに乗るのかでした。
最初は驚きましたが、直ぐに自分もそうなりました。
よく映像残っていたなぁ
そしてこれを無料で見れるのに感謝しかない
「マイラーで3200m勝つなら、残り半分からマイルのレースをやれば良い」をやってのけて、周囲を捻りつぶした伝説のレース
ミスターシービー「参考にさせていただきます」
ゴールドシップ「先輩の真似したろ」
ライスシャワー「3200でも短い、バテない、だから行く」
それを最初に言ったのは保田隆芳調教師、それを実践したのはメジロアサマの天皇賞。
生半可な知識でシッタカするんじやないよ!
クシロキング【参考にさせて頂きました】
22歳でこれをやってのけてしまうのが凄い
1971年のテレビの技術すげぇ
めちゃくちゃ綺麗やし
この映像を残していたことに感謝
福永洋一騎手は、前年リーディングになって、そしてこの年の菊花賞が「8大レース」初制覇。「天才・福永洋一」の名を世に知らしめた記念碑的レース。
この時代の常識は「道中で先頭に立ったら差されて負ける。」
だが道中の折り合いを見れば分かるが、かかりまくって意地でも先頭に立たないように押さえつけてる2番手の馬とは手応えがまるで違う。
現代の競馬ファンであれば道中見ただけで「あ、手応えいいからこれ逃げ切るわ」って思えるが、この時代に折り合いを重視した福永洋一は流石としか言えない。
番手の馬の競馬ないよなあと思ってちょっと調べた。ダービーは番手から2着して穴をあけたハーバーローヤル。鞍上はのちに八百長で追放される藤本勝彦。ダービーを見るとよくわかるが鐙が他と比べても一層深いうえに足ブランブランしてる。おやじは国から勲章もらうレベルの調教師でまあ下手でもやっていけたんだろうが、、
関西テレビ凄いよ…こんなの然るべき施設に料金払って入館してやっと見られる様な物じゃん
杉本清アナの実況ならなおさら。
いやもう、このところのカンテレのアーカイブは素晴らしい。
こういうのを深夜だけど地上波で週一やってくれてたのが懐かしい
良い時代だったんだな
@@308号金出さずともTH-camで見れる今の方が絶対いい時代だけどな
ニホンピロムーテーはゴールドシップと同じ星旗の牝系、福永洋一騎手がゴールドシップに乗ったらどうなるのかなあ。
人馬共になにをやる(やらかす)かわからんな・・・
貴重な映像、ありがとうございます!
正直ニホンピロの馬、ニホンピロウイナーとニホンピロアワーズしか知らなかったけどこんな馬もいたのかぁ…凄い
最も有名なのは、ニホンピローエース
@@メジロアサマ-u1m 皐月賞までの勝ちぶりに惚れ込んで単勝につぎ込んだら快速馬でダービーはダメだった有名な話。百太郎氏も逝ったので、ウイナーとピローエースどっちが強いか兄貴と議論しているんじゃないかな。
志摩直人の予想が凄い。
二ホンピロムーテ―(1番人気1着)、スインホウシュウ(6番人気2着)、ベルワイド(4番人気4着)、サンシャチホマレ(9番人気7着)
1着、2着、4着を見事的中。
そりゃ「満足」するでしょう。(5:47)
2周目の3,4コーナーわかりやすいけど
姿勢無茶苦茶綺麗なんだよな
関テレの名馬物語は競馬の歴史を知る上で素晴らしい素材だと思います。何卒、世に出して下さい。
50年以上前の映像を無料でかつこのグラフィックで見れるのが凄い
洋一が向正面でハナに立った時、杉本アナは実況しながらこいつ何すんねんと思ったそうです。
この時の洋一さんが22歳!?若いころからすごかったんだ。
天才と表現できる騎手だと思います。
久々に志摩直人さんの声を聴きました。懐かしい。
札幌の馬主席でよく見掛けましたなあ
貴重な映像、感謝いたします。
皐月賞10着、優駿8着から福永洋一に戻っての最後の冠をゲット・・
息子が生まれる何年も前、父は既に偉大だった。
すごいなあ手綱につかまってるかんじがまるでない
福永洋一さんの現役当時の映像で、しかもスタートからゴールまでフルでしっかり見たのは初めてだ😮
杉本清さんがスタート前に「ちょっとオッズが故障していまして・・・」と話しているところに時代を感じた🤔
親子でスタイルが違うところがまたいいんですよねぇ
それまで差し追い込みだった馬を2コーナーから逃げて勝っちゃうんだからこれこそ洋一マジックだよね…それに確かこの時1番人気でしたし…
1000m通過が1分4秒4、2000m通過が2分12秒8の超スローペースを読み切って福永は動いた。天才と呼ばれた男のファインプレーである。ラストも35秒9でまとめてるので後ろの馬は厳しい。
ミスターシービーの時と表面的に似ているがあの時はミドルペースでシービーは向こう正面からガガッと引っ掛かってしまってラスト3ハロンは38秒3のバテバテになってしまっている。全く別のレースだ。
2コーナー付近では確か「1ハロン14秒4」なんてのもあった。まさに「福永洋一騎手の作戦」だった。
1:42
菊花賞が「第32回」って凄すぎる。
クラシックだぞこれ…。
ジャパンカップですら既に40回開催しているのに。
いいですか。菊花賞の第1回は1938(昭和13)年。このレースが行われたのは1971年。その当時はジャパンカップなど影も形もない時代、「JC構想」が始まりだした時代でした。
2024年はジャパンCが「第44回」菊花賞は「第85回」です。
@@橋詰博至-y8dそんなの知ってるだろ
知ってるから32回に驚いてるんだよ
解説…志摩直人さん
実況…杉本清アナウンサー
下総御料牧場の輸入牝馬の一つ星旗の血をひく馬の一つ、41年後に同じ菊花賞を制した白い芦毛の馬も星旗の血ですね。
あ、あのシロイノですね
星旗の子が月城(クレオパトラトマス)で、
その子孫がニホンピロムーテーとゴールドシップですね
追い方が今と全然違うな。力伝わってんのか本当にこれ
天才・福永洋一騎手の伝説の幕開けとなったニホンピロムーテーの菊花賞、19歳でスーパークリークで勝った武豊といい天才の伝説の始まりはこの菊の舞台からなんですよね。
@@WANI_no_OKUBA
エフフォーリアの皐月賞が初ですね
@@dl1868 皐月でしたか😅
初期のファンファーレは発走知らせる為的なの聞いたことあったけど初めて聞いた
洋一伝説の騎乗。この馬は本質的にマイラーだと思い最初の千四を上手く乗り切れば残りのマイルは押し切れると判断した絶妙のペース配分。
向正面でハナに立った時、杉本アナは実況しながらこいつなにするんやと思ったそうです。
武豊や田原成貴すらも霞む天才って言えばやっぱり福永洋一だね
それは無い。昔を美化したいのはわかるが実績が違いすぎる
@@半熟ヒーロー-u5p いや、二人とも本人が彼に憧れていたんだから、その通りでしょうよ。昔を知らないんだから、知ったかぶらないで黙ってなさい。
豊のオトンがリーディング取れなかった直接の原因がこの人だというのに…まあ道半ばで引退したから神格化された部分も大きいけどこの人が武豊と一緒に走ってたら武豊の騎乗馬は全部洋一さんに持っていかれてたでしょうね。良い騎手の元に良い馬は集まる
@@半熟ヒーロー-u5p 無いってw
本人たちが言ってるんだよw
@@半熟ヒーロー-u5p
武豊や田原成貴が「天才」と表現して、「憧れる騎手」として今も名前を挙げる人だぞ。
武豊が福永洋一にあこがれて騎手を目指したのは、有名な話なんだが・・・。
この画角だと3コーナーの坂の高低差がよくわかる
福永洋一さんが、天才ジョッキーに覚醒したレースですよね。一番人気でこのレース運び、素晴らしいです。
騎手のフォームや芝のコンディションもだけど
ゲートが露天なところに時代を感じるなあ。
的場均さんがライスシャワーで1マイルスパートをやった時のことを振り返った時に
「今まで誰も、そんなところから仕掛けて勝ったことはない。福永さんが、菊花賞のニホンピロムーテーで一度やったくらいだ。その伝説のレースにしても、僕は映像でしか見たことがない」
と語っておられました。
たしかにどちらのレースもスローペース展開の中、2角出口付近でスルスルと前に出ていて、こんなに早い仕掛けは他にないなと。しかし、スタミナ自慢のライスシャワーならともかく、マイルから2000位が得意なニホンピロムーテーでこれをやってしまう福永洋一さん…本当に凄い。
ニホンピロムーテーこれでマイラーだってんだから驚きよ
ミスターシービーも関係者が口揃えて「本質はマイラー」って言ってたからねぇ
大抵の馬はマイラーが基本じゃなかった?
洋一「ムーテーはマイラーだから残り1600mからマイルのレースをすればいい」
なるほどわけわからん
今のトップジョッキーの父たちが
争ってる。
天才は福永洋一さんのみ。他のジョッキーは、過去も現在も常識的な乗り方しかしない!
91年の菊花賞でレオダーバン騎乗の岡部騎手が
3000mのレースを超スローペースからのマイル戦にして
レオダーバンを勝利に導いたけど
その20年も前に同期の福永洋一騎手が
同じようなレース展開で勝利してたのを見ると
やっぱり福永洋一騎手は「天才」だったんだなぁ
洋一さんのレース映像初めて見た これある意味レア
ハードバージ皐月賞見て欲しい
@@おじいちゃん-x2e わかりました!
毎レース毎レース出遅れまくりで有名になったミリオンパラも出ている😃何かの重賞レースでまたまたミリオンパラが出遅れた時に杉本清が呆れ果てたように「これはご愛嬌」と言ってた動画を見た事があるよ。
とんでもねぇ映像だ
ありがたい
洋一さんにとって初のクラシック制覇…洋一さんといえばビッグレースでは穴馬に騎乗した果てにあっと言わせるレースが多いものの、本命馬での優勝はこのレースくらいなのだろうか。
杉本清さんの声が若い
51年前…!競馬のレース映像と言えどここまで古いと最早歴史的資料ですね
70年代はニホンピロの勝負服の色が違うんだね
凄いのが来た
杉本清の声が若い😱
そや昔福永洋一いう天才騎手がいたんやで。武豊よりすごかったんや😂
洋一騎手だけ全然姿勢が違う
今の時代のキレイな芝を見慣れていると昔の芝はダートに見えるね。
保全係の人たちありがとう。
芝の種類も今とは違ってたと思いますよ。
後の天皇賞馬ベルワイド
当時のファンファーレ、13年後の菊花賞(シンボリルドルフ)と同じものなのだが、バージョンが違うね。こちらは音色が低くてスローな感じかな?
それにしても半世紀以上も前のこの映像、音質も含めてかなり綺麗な状態なのが素晴らしい。
マイラーなので残り1600mになったら走らせます
なんで?
福永洋一騎手といえば個人的には、ハードバージの皐月賞での神騎乗なので、ぜひそちらも見たいところ
ミリオンパラの様式美・・
なんなんこの勝ち方😅
志摩直人風はその背にたてがみにはまった頃だ
福永騎手の現役時代を見れたのも貴重ですが、この時代のファンファーレを聞けたのがさらに貴重。すごいもの見せていただきました。
今後、この時代の映像をアップされる場合、もし可能であれば本場場入場のところも入れていただけますともっと貴重で価値のある動画になると思いますので、ご検討いただけますと幸いです。たとえば、翌2023年はTTG生誕50周年の節目にあたりますので、そのタイミングで適用していただくのも手かと思います。
こんな貴重映像を…
みなさん何歳ですか?
既にリーディングジョッキーだったが、後に"天才"と呼ばれる騎手が覚醒したレース
こうしてアップロードしてくれた一連の洋一さん鞍上の動画を見ていると、
リアルタイムで洋一さんが出てるレース見たかった
彼のファン(ニワカだが)として、それだけが悔やまれる
息子でさえも現役は知らないのですから無理はないでしょう
彼を知るオールドファンも競馬場になかなかこれなくなってるくらい昔ですから
カンテレ(競馬歴史資料館)
この時代のゲートの方が閉じ込められる感じがなくて馬にストレスがかからなそう。
俺が生まれる前の競馬か
こんなの一番人気でやれるレース運びじゃないですよ🤣後年ライス2回目の春天復活勝利とそっくりな展開ですね。
洋一マジックが炸裂した、レースでしたね多分作戦だったと思うけど今や伝説のジョッキー🏇ですね、ホント凄いは、このころは、福永洋一さんは、天才の中の天才ジョッキーです、
福永洋一さんの動画が無料で見られるっていう事件
他のジョッキーとフォームが全然違う
今、マルゼンスキーの走りを見ると1頭だけ未来から来た馬のように見えますが、福永洋一騎手も未来から来たように見えますね
福永祐一騎手が父・洋一さんについて語っている動画がありますが、そこで「今自分が取り組んでいることを、40年前にやってた。映像見ても、全く周りと違う騎乗してる。何でできてたのか解明できない。聞けないから。聞きたいところだけどね」と語っていました
今年の福永洋一記念って祐一現地に来るの?
ゲート前のファンファーレがカルメンの衛兵の交代の頃の京都か…この空気感いいなぁ
杉本さんすげえ若いなぁ声がさ。
福永洋一最初の伝説といえる菊花賞
は本当に凄い騎乗ですわ…
これ、絶対この人じゃなきゃ勝ってないよね😅
この日現場で見ていました、4年目で度胸、技術はピカ一です。祐一君も上手くなりましたが、父親と比較するのは可哀想です。
先日ご逝去された小林百太郎さんのお兄様が馬主だそうです。
なので勝負服が違うんですかね。
ヤネの動きにもスポットを当てる杉本さんの実況、そしてミリオンパラにもご注目ください(笑)
杉本清さんですね👍👍👍
洋一✨🐴
福永洋一さんのG1勝利を
TH-camで観れるって本当に
嬉しいですわ~✌️僕も当時は
中学校3年生で競馬🏇に
興味を持ち出してから
福永洋一さんの大ファンで
オヤマテスコ~エリモジョージ
で天皇賞を勝った時は本当に
しびれましたわ~✌️福永さん
落馬がなかったらどんなに
G1勝ってたかな~と良く
空想しました。ホンマに
格好良いジョッキーでした
わ~福永洋一さんは👌今は
息子さんの祐一くんをずっと
デビューした時から応援📣
してるけど祐一くんも流石に
洋一さんの息子さんですね。
ダービー🏇も3回制覇して
コントレイルで3冠馬🐴に
なって👌祐一くんも来年は
調教師になると噂ですが
もし本当にジョッキーを引退
すると寂しいな~✌️引退
するまで祐一くんの有馬記念
を制覇した姿が見たかった
なあ~😁
元々後半伸びるってコメントしてる人いたけど、それ踏まえるとこんなん天才本人以外には掛かった馬に釣られたようにしか見えんよな、、、
これは当時の競馬が鉄火場呼ばわりされるのも分かるな
おっさんの怒声みたいな声しかマイクに入ってないや
この時代よく分からんけど、2着の馬ムチ入れられすぎてて可哀想
こんな古いレースよくTH-camに上げたな
やっぱり今の若手ジョッキーはめちゃくちゃ上手いんだろうな。正直に騎手レベルが低すぎだと思う。
ただ福永洋一さんのフォームはやっぱり綺麗だから当時からしたら別格だし天才なのもよくわかるねこの映像で
ムーテー
(笑)
ですね ムーティエの仔のムーテー
ヒカルイマイがいない
皐月賞、日本ダービーを勝った時点で三冠間違いなしと言われたヒカルイマイ足の故障で神戸新聞杯を凡退
それを最後に回復が思わしくなく引退残念でならない、洋一の強引な騎乗で二ホンピロムーテー
何とか勝てたがハッキリ言ってドングリの背比べ
どうした唐突に。さすがに名前も知らん…ニホンピロはウィナーしか知らん…