【窓の断熱】メーカーが間違って教えている!LOW-Eガラスの選び方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ก.ค. 2024
  • 今回はLOW-Eガラスのお話です。
    今やペアガラスどころか、LOW-Eペアガラスが当たり前になりました。
    窓の断熱が重要であることは言うまでもありません。
    昔はサッシと言えばアルミサッシで、単板カラスというのが一般的でした。
    最近では断熱性の良い樹脂サッシとLOW-Eペアガラスの組合せが普通になってきました。
    LOW-Eのトリプルガラスだって珍しくありません。
    そのLOW-EペアガラスやLOW-Eトリプルガラスには、「断熱タイプ」と「遮熱タイプ」という2種類があります。
    ところが、ガラスメーカーやサッシメーカーがLOW-Eガラスについて、正しい情報発信をしていません。
    特に、ガラスメーカーの情報については間違っていると思います。
    そのせいで、住宅建築に携わる者、ハウスメーカーも工務店も設計事務所も、皆、LOW-Eペアガラスの選び方(使い方)を間違えてしまっているのです。
    #窓 #Low-Eガラス #断熱 #ペアガラス #注文住宅 #リフォーム
    ■この動画の目次
    00:00今回のテーマ
    00:56動画の概要
    03:10LOW-Eペアガラスとは何か
    04:15LOW-Eペアガラスは2種類ある
    05:34ガラスメーカーが言っている事
    06:56サッシメーカーが言っている事
    08:31北側の窓は遮熱タイプ
    10:12最後に一言(謎かけ)
    ◆当社の業務内容
    「家づくりのサポートサービス」
    住宅のプロが第三者の立場で家づくりをサポートします。
    対応エリアは、京都、滋賀、大阪、奈良、兵庫。
    京都市内から車で1時間半以内が目安です。
    polaris-hs.jp/support/content...
    ◆この動画の制作者
    京都在住、住まいのコンシェルジュ
    (株)ポラリス・ハウジングサービス代表、高田。
    ホームページはこちら
    polaris-hs.jp/
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 291

  • @yukko9117
    @yukko9117 2 ปีที่แล้ว

    お忙しい中ありがとうございました。
    ネット等で探して検討してみます。

  • @kadance17
    @kadance17 2 หลายเดือนก่อน

    今年リフォームするのでいろんな動画見て勉強中ですが、一番わかりやすかったです

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 หลายเดือนก่อน

      ようぶん_おわ太 さん、コメントありがとうございます。
      その様に言って頂けて光栄です。

  • @cch1275
    @cch1275 2 ปีที่แล้ว +5

    よかった。今建てているHMの建築士は、この説明と同じことを予め説明してくれていました。
    そしてそれが正しいことを確認できたので安心しました。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      C CH さん、それはなかなか良い建築士さんですね。
      建築士でも、LOW-Eガラスの事を正確に知っている人は少数です。

  • @user-kn4uz1qo1y
    @user-kn4uz1qo1y 3 ปีที่แล้ว +7

    丁度窓ガラスを変えようと思っていて、2種類の窓ガラスの何が違うのか疑問に思っていた所です!
    ドンピシャで答えて頂き大変参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว

      鈴由 さん、コメントありがとうございます。
      お役に立てたのでしたら、何よりです。
      快適な住まいになると良いですね。

  • @cytbyc3
    @cytbyc3 3 ปีที่แล้ว +25

    元ガラスメーカーの建築部門に勤めておりましたが、本当にその通りです。幸い私が仕事をしていた部門は大型建築の元よりサッシに入っていないようなガラス施工を専門に扱っていたので方角やその面に庇があり直射日光を受けるか等を検討し適切にLowE膜の位置を選び提供できていましたが、、、確かに一般住宅向けのパンフレット大雑把な使い分けしてるなーと感じてました。
    一般住宅の場合、究極は、南にLowE膜が内側断熱タイプを、東西にLowE膜が外側の遮熱タイプ、北はLow E膜にはお金をかけずその分普通の板ガラスで空気槽2つあるトリプルガラスで断熱をしっかりとる理想です。もちろんどの方角もトリプルの方がいいのかもしれませんが、コストもかかりますし、北面の直射日光の影響が少ない事を考えるとLowEぶっちゃけいらないでしょ!って発想です。この組み合わせが究極だと思うのですがどうでしょう?

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +5

      cytbyc3さん、ありがとうございます。
      元ガラスメーカーの方からコメント頂けるなんて、感激です。
      やはり、北側の窓は断熱性を第一に考慮すべきですよね。
      北側のトリプルガラス、とても良いと思います。

  • @iharu9607
    @iharu9607 2 ปีที่แล้ว +4

    とても勉強になりました。
    コンパクトに説明されていて、情報を的確に得ることができました。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      I Haru さん、コメントありがとうございます。
      その様に言って頂けて、光栄です。

  • @user-Esper
    @user-Esper 3 ปีที่แล้ว +6

    とても参考になりました!

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว

      エスパーさん、コメントありがとうございます。
      そのように言って頂けて、嬉しいです。

  • @yomikiyu
    @yomikiyu 3 ปีที่แล้ว +2

    分かりやすく、とても勉強に成りました。ありがとうございます。

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว

      yumiko kiyotou さん、こちらの動画もご覧いただき、感謝です。
      ありがとうございます。

    • @yomikiyu
      @yomikiyu 3 ปีที่แล้ว

      他の動画も少しずつですが、見てます。色々と勉強させて下さい。

  • @daigonagase2077
    @daigonagase2077 3 ปีที่แล้ว +6

    フレミングJの複層ガラス(LOWーEじゃない)家なんで(もうすぐ築1年)内窓を検討していて参考になりました。ありがとうございます。

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +1

      daigo nagase さん、コメントありがとうございます。
      お役に立つ事ができれば幸いです。

  • @kayuaya
    @kayuaya 2 ปีที่แล้ว +1

    築20年の1枚ガラスの北側トイレ窓に寒さ対策のためプラマードUをガラス屋さんにお願いしたのですが、見積書に遮熱タイプと記載があり断熱と間違えていたのかと思ってました。
    このチャンネルを見てガラス屋さんが正しい事がわかり安心して工事お願いできそうです。
    指摘しなくて良かった…

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      かゆあや さん、コメントありがとうございます。
      そうだったんですね。
      お役に立てて何よりです。

  • @pirotie2731
    @pirotie2731 หลายเดือนก่อน

    勉強になります。とても為になりました。

    • @1010polaris
      @1010polaris  หลายเดือนก่อน

      PIRO Tie さん、コメントありがとうございます。
      その様に言って頂けて嬉しいです。

  • @katuterukasai946
    @katuterukasai946 ปีที่แล้ว

    結局トリプルガラスがいいかも、でもすごくわかりやすかったです。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      katuteru kasai さん、コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、これからはトリプルガラスですね。

  • @user-tz6we9kk3r
    @user-tz6we9kk3r 3 ปีที่แล้ว +4

    今までの窓関連の動画の中で一番簡潔で分かりやすかったです‼️
    混乱していたので、謎が解けました😭✨ありがとうございました🥰
    チャンネル登録させていただきました☺️

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว

      いゃ~、ともみ さん、嬉しいです。ありがとうございます。
      お役に立てましたら、何よりです。

  • @hanjuk-tamagoo
    @hanjuk-tamagoo 2 ปีที่แล้ว

    最後のダジャレをお粗末様と言いながらドヤ顔だったのが好きです(笑)
    リフォーム検討中でとても参考になりました♪

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      serow1100 さん、コメントありがとうございます。
      ドヤ顔してましたか・・・(笑)

  • @Lily1885
    @Lily1885 2 ปีที่แล้ว +1

    LOW-Eに二種類あるって知りませんでした💦これはめちゃくちゃ大事な動画ですね!

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      Lily さん、その様に言って頂けて嬉しいです。
      結構、住宅会社側も2種類ある事を知らなかったりします。

    • @user-rj1ok7gr5t
      @user-rj1ok7gr5t 5 หลายเดือนก่อน

      たぶん、HMや工務店さんもしらなかったんじゃないかな?
      窓はどこも断熱タイプで、良いと思います。
      遮熱は、屋根の庇で、しましょっです。

  • @yukko9117
    @yukko9117 2 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。
    とても参考になりました。
    質問なのですが
    家のリビングが東向き
    部屋の半分バルコニーありで、残りが全面ガラスの出窓(2重窓ではない)になっています。(出窓部分は窓一部開く程度)
    夏場は暑すぎて、午前中遮光カーテンを閉めて過ごしていますが、エアコンも効かず暑くてたまりません。
    マンション9階なので、出窓部分に外からサンシェードをかけることも出来ず、内側窓にサンシェード・カーテン・サーキュレーターで空気の入れ替えetc...
    夏になる前にどうにか対処したいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
    突然長々と分かりにくい説明で申し訳ございません。
    宜しくお願いいたします。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +2

      yukko さん、遮光フィルムを貼ってはどうでしょうか?
      窓ガラスに遮光フィルムを貼れば、遮光だけでなく、ガラスの飛散防止にもなります。
      最近は台風が協力になっていますし、9階でしたら、何が飛んでくるか分かりませんし。
      マンションは確か、窓は共用部で勝手にいじってはいけないと思いますが、フィルムでしたら直ぐにはがせますし大丈夫だと思います。
      遮光フィルムはホームセンターなどで売っています。
      もちろんネットでも手に入ります。

  • @user-eo3fm2ey1m
    @user-eo3fm2ey1m 3 ปีที่แล้ว +13

    昨年建てましたが、ハウスメーカーは全面遮熱でしたので、無理言って南面を断念タイプにしてもらいました。なんか会社的にはできないけど現場レベルでできるように営業さんが担当部署の上の方に掛け合ってくれ、商品の発注ができました。
    おかげで冬も昼間はほとんど暖房いらずで過ごせました。
    知識、情報だけではなく、担当営業さんの力量も大事と感じました。普通だったら「出来ません」でおわりですよね。
    ちなみに営業さんから、ガラスの使い分け言われたの初めてですと言われました。

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +3

      きんちゃん さん、コメントありがとうございます。
      担当営業の力量・・・なるほど、おっしゃる通りですね。
      ブログなどで、「できません」と受け入れてもらえなかった、という様な話をよく見ます。
      機転の利く担当者で、良かったですね。

  • @user-nb8nt9ug7n
    @user-nb8nt9ug7n ปีที่แล้ว

    勉強になりました🎉

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      高城刚 さん、コメントありがとうございます。
      その様に言って頂けて、嬉しいです。

  • @1127sacchin
    @1127sacchin 3 ปีที่แล้ว +2

    大変さんこうになりました。
    この度積水にて建てようとしていますが、建物の通常南側の面が南南西と微妙に西向きなのが気になっています。とはいっても、1Fの部屋は庇があるので南側(方角は南南西)は断熱タイプにしようとしています。しかし、2Fは庇が無いことに加え、窓面積が大きいので、西日が嫌なので、南側(方角は南南西)とはいえは遮熱タイプを考えていますが、妥当でしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว

      高野幸雄さん、コメントありがとうございます。
      これから建てるんですか。それは楽しみですね。
      2階の南南西の窓は、やはりできれば断熱タイプが良いです。
      何らかの方法で、夏の日差しを遮る方法を考えた方が良いかと思います。
      積水の家でしたらモダンな雰囲気だと思うので、和風の簾は合わないでしょう。
      「アウターシェード」や「洋風すだれ」という様なもので、対応してみてはいかがでしょうか。

  • @user-gy5wi5td6e
    @user-gy5wi5td6e 2 ปีที่แล้ว +1

    北のお風呂に内窓付けます。夏の暑さ(アルミ外窓の型ガラスにはリンテックコマースの白の遮熱フィルムを貼っています)よりも、ものすごい冬の寒さを緩和したいので、赤外線を逃がしにくい断熱タイプでいいのですよね。フィルムのことを含めてご評価をお願いします。他の動画でおっしゃっていたとおり、浴室に窓などなければ年中快適なのにと思います。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +1

      ヤマトタケシ吾唯足知 さん、コメントありがとうございます。
      赤外線を逃がしにくくしても、冬の寒さ対策としてはほとんど意味がありません。
      それより、断熱性能が優れているガラスにするのが有効です。
      断熱タイプと遮熱タイプを比較すると、ほんのわずかですが、遮熱タイプの方が断熱性能に優れています。
      (断熱タイプと言う名前ですが、遮熱タイプの方が断熱性に優れているというのは混乱の素ですね)
      既に遮熱シートを貼ってあるとの事ですので、遮熱ガラスの夏の遮熱の効果は別に必要ないのですが、断熱性がわずかに優れているという点で、強いて選ぶとしたら遮熱タイプのLOW-Eガラスかと思います。

    • @user-gy5wi5td6e
      @user-gy5wi5td6e 2 ปีที่แล้ว +1

      @@1010polaris さん 早速のご回答ありがとうございます。理解できていませんでした。外側LOW-Eガラスタイプが、内側LOW-Eガラスタイプより断熱が良いのですね。アルゴン入りの遮熱タイプにします。

  • @user-uh6pt6mh4v
    @user-uh6pt6mh4v 2 หลายเดือนก่อน

    勉強になりました😊

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 หลายเดือนก่อน +1

      柴犬きなこの日常 さん、コメントありがとうございます。
      その様に言って頂けて嬉しいです。

  • @user-kt3uu2jp9e
    @user-kt3uu2jp9e 2 ปีที่แล้ว +1

    サッシ、ガラスどちらも一級技能士ですが、結局施主様が寒いのと暑いのどちらが嫌かで方角で決めずに同じものを入れる現場が多いです。
    隣接する建物にも寄りますし。
    ただ、サッシメーカーは断熱サッシを作成してて、遮熱サッシと言うものは存在しないので、基本的に断熱窓として売り出してるのでそういう説明の仕方になるのだと思います。
    断熱窓に遮熱ガラスフィルムを貼る方もいらっしゃいました。
    同じ外気温、時間で温度を測ると2℃ほど変化がありました。
    推奨はしませんが、気になる方はそれもアリかと思います。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      いっとちぇん さん、貴重な情報、ありがとうございます。
      そうでしたか。遮熱フィルムで2℃の変化というのは、なかんかな効果ですね。

  • @Michelle-nl2xs
    @Michelle-nl2xs 8 หลายเดือนก่อน +1

    5年ほど前に私なりの考えで北窓を遮熱タイプのしたけど安心したわ~w
    ちなみに、南側のトイレの窓も、日光でトイレの中が熱く成り過ぎて
    熱が籠って臭いも発しやすいし、便器の中の水まで蒸発して?減るので
    遮熱タイプにしましたw

    • @1010polaris
      @1010polaris  8 หลายเดือนก่อน +1

      Michelle さん、コメントありがとうございます。
      そうでしたか。
      南側は夏の日差しを遮る手立てが無かったら、遮熱タイプが良いですね。

  • @ryouko4x
    @ryouko4x 2 ปีที่แล้ว +2

    動画がたくさん上がっていてそれぞれ勉強になります。別の動画の方で質問した、二重サッシの場合、外と内のどちら側にペアガラスを入れるべきか、ご教授よろしくお願いします。その際、この動画のlow-Eの知見も含めていただけるととてもうれしいです。寝室の窓は南側に腰窓、西側に掃き出し窓になっています。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +2

      ryouko4x さん、外側をペアガラスにするのが良いと思います。
      昔、高断熱高気密のセミナーで、外側の断熱性能を上げるのが効果的だと習いました。
      LOW-Eは南を断熱タイプ、西を遮熱タイプにして、南の窓は夏の間、簾か何かで日除けをするのが良いです。
      ただ、三井ホームの家で簾は合わないかも知れませんね。
      何か他に日除けになる物があると良いのですが。

    • @ryouko4x
      @ryouko4x 2 ปีที่แล้ว +1

      @@1010polarisさん 今日は本当にたくさんコメント、質問して申し訳ないです。窓の件ありがとうございます。南側は一応雨戸がついています。閉めたら真っ暗になってしまう本当の雨戸ですが(笑)1Fと同じ通風防犯雨戸にしたかったのですが、予算がなくてできずにそのままにしているうちに通風防犯雨戸が廃番になってしまいました(涙)東工シャッターのシェルマードって商品で私はとても気に入っていたのですが売れなかったんでしょうね。ペラペラの普通のシャッターとかと比べると丈夫で素晴らしい商品だったんですが。

    • @ryouko4x
      @ryouko4x 2 ปีที่แล้ว +1

      追伸。窓採寸したので早速ガラス屋に見積もり依頼メールしてみます。

    • @ryouko4x
      @ryouko4x 2 ปีที่แล้ว +1

      @@1010polarisさん 窓の件、あの後すぐにガラス屋にメールしたところ本日電話連絡がありました。見積もり出して送ってもらいます、やはり外側の窓を複層にするべきとの事でした。的確なアドバイスいただきありがとうございました。

    • @ryouko4x
      @ryouko4x 2 ปีที่แล้ว +1

      @@1010polarisさん 寝室のガラスですが、当初ガラスメーカーからは外窓をスリムタイプのlow-Eガラス交換で提案を受けていました。(空隙が2mmでクリプトンガス封入)色々調べた結果、内窓のインプラスは、枠はそのままで障子だけを入れ替えることが可能と分かりました。よって、内窓のインプラスを障子ごと交換の方向で本日ガラス屋に逆提案し、その方向で正式見積もりもらうことになりました。同じレベルのガラスなら外窓を優先すべきですが、内窓を障子ごと交換すれば空隙12mmアルゴンガス注入のLow-Eペアガラスを入れることができるので、そちらの方が性能的に上だろうとの判断をしました。ガラスのタイプも色々と悩んだのですが、冬の暖かさを優先したいことと、夏場はご提案いただいた洋風すだれ的なもので外から日射を遮れば良いと思いましたので、南面、西面共に断熱タイプのLow-Eで考えます。
      色々とご教授ありがとうございました。

  • @no-fw6il
    @no-fw6il ปีที่แล้ว

    目からウロコでした!
    現在、先進的窓リノベ補助金の活用を検討中です。
    我が家は、1階のリビングが、一部3階まで吹き抜けです。
    その3階部分には、真南側に高さ1m×幅2.5mのハイサイドライト(fix)があります。
    この窓の外側にひさしはなく、季節ごとの上げ下げもできない場所のためシェードも取り付け不可です。
    この場合、遮熱と断熱どちらにすべきでしょうか。
    また、リビングの北側には高さ2.2m×幅2.5mの掃き出し窓があります。
    こちらは、窓の外側両サイドに、外壁が1m程張り出しており、夏に日が差し込むことはありません。
    こちらは断熱と遮熱のどちらが適していますでしょうか。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      n o さん、コメントありがとうございます。
      3階のFIXはその様な状況でしたら遮熱タイプが良いかも知れませんね。
      リビング北側の掃き出し窓も遮熱タイプが良いです。

  • @axcxaxcx
    @axcxaxcx 2 ปีที่แล้ว

    ためになるお話有り難う御座います。私の家はデザイン上(アメリカの古い家のデザイン)南面にはひさしをほとんどつける事が出来ません。当然ながら温熱的には全くベストとは言えないのですがその中でも夏、冬出来る限り快適に過ごすとしたらどちらの窓にするのが良いでしょうか?夏の日差しがどうしても入ってくるので遮熱タイプにし、冬は暖房で補うのが良いでしょうか?逆に断熱タイプにしても夏は強めの冷房にすることになりますか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +1

      g ak さん、コメントありがとうございます。
      やはり、南側は断熱タイプが良いと思います。
      断熱タイプも太陽光を4分の1遮蔽してくれますし、夏の正午の太陽は急角度なので、より遮蔽してくれるでしょう。
      ガンガン冷房するという様な事にはならないでしょう。
      それより、冬の日射を取得できる方が有益かと思います。

    • @axcxaxcx
      @axcxaxcx 2 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris
      ありがとうございます。入れる窓はクレトイシのモンタージュの上げ下げ窓ですが、準防火地域の為仕様を確認したところ遮熱タイプしかないようでした。ちょっとこれは窓メーカーとして問題がありますね!遮熱タイプを使用するとなると家の中はどのような環境になると想定されますか?宜しければ教えてください。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      g ak さん、南側を断熱タイプにするのは、冬に太陽の熱を利用するためです。
      遮熱タイプにすると、暖房の負荷は多少かかる様になりますが、温熱環境には大きな違いはないと思います。
      それと、上げ下げ窓でしたら、それほど大きな窓ではないと思いますので、大きな影響はないと思います。

    • @axcxaxcx
      @axcxaxcx 2 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris
      ありがとうございます。それほど影響はないと聞いて安心しました。実は上げ下げ窓で防火窓はこのメーカー一択で他は選べないのです。また結果どのような環境になったか住んでみてお伝え出来たら良いなと思っています。南面の上げ下げ窓、、実はとっても大きくて9個もついています。 サイズは確か幅800の高さ1600もあります。有り難う御座いました。

  • @tananpan2765
    @tananpan2765 3 ปีที่แล้ว +3

    大変参考に見させていただいてます。
    東道路で南北西に隣家がある家に新築を考えています。
    このような条件でも、窓の方位別の使い方は変わらずで大丈夫でしょうか?
    隣家とは南は2m、北西は1m距離です。東と南はそれぞれ吹き抜けのためのでかいfix窓がひとつずつついてます。省エネ基準地域は5地域です。
    お手数ですが教えてください!よろしくお願いします。

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +2

      tan anpanさん、コメントありがとうございます。
      南の1階の窓については、冬に直射日光が入らないようでしたら、遮熱タイプの方が良いでしょう。
      吹抜けのFIX窓ですが、東は遮熱タイプで南は断熱タイプが良いです。
      ただ、南側の軒の出が充分あれば、夏の日射を遮れるので問題ありませんが、十分でない場合は窓のすぐ上に庇を付けた方が良いでしょう。
      庇の出は「窓の高さ×0.3」が目安です。

    • @tananpan2765
      @tananpan2765 3 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。
      日が入らなければ南も遮熱なんですね。
      ちなみに南面の一階に大開口スライディングの窓をつける予定なのですが、日が入る場合と入らない場合でガラスの種類をダブルにするかトリプルにするか使い方を考えた方がいいでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว

      日が入るかどうかに関わらず、トリプルが良いと思います。

  • @kupokupo8894
    @kupokupo8894 2 ปีที่แล้ว

    参考になりました!現在、自宅にロウイーガラスのペアガラスの緑色のものが入っていますが、冬の電気代がエアコンだけで3万円くらいかかっています。加湿器、他の家電を入れると5万近く…UA.C値はともに0.6くらいなのですが、さらに内窓を追加した場合、どの程度の効果が期待できますでしょうか。費用対効果があるなら内窓を考えたいです。また、災害時など停電したときのためにも断熱化しておきたいです。停電時は熱中症のほうが心配になると思いますが、それでも南側は断熱窓のほうがいいでしょうか。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      kupo kupo さん、コメントありがとうございます。
      視聴者の方のブログをご紹介します。
      minkara.carview.co.jp/userid/132269/blog/
      内窓は、結構効果がありそうです。
      断熱化は災害時に備えるモノではなく、普段の生活を快適にするためのモノだと思います。

    • @kupokupo8894
      @kupokupo8894 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!ブログ大変参考になりました。このような体験談のブログを探していたのですが見つけられなかったので…またじっくり見てみたいと思います。 たしかに、普段の生活を快適にするものですよね。

  • @user-mc4jt7jd7b
    @user-mc4jt7jd7b ปีที่แล้ว

    今回も勉強になりました。ありがとうございます。
    ちょっと気になったのですが、当方西日本の日本海側で冬は曇り、雨、雪で日射量が少ないですが、そう言った気候でも南側は断熱タイプで問題無いでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว +1

      てんてん さん、コメントありがとうございます。
      冬の日射取得は太平洋側より減ってしまいますが、日本海側でも考え方は一緒です。

    • @user-mc4jt7jd7b
      @user-mc4jt7jd7b ปีที่แล้ว

      @@1010polaris さん
      ご返信ありがとうございます。
      承知いたしました!少しでも日射があると確かに温かいですものね(^^)
      リフォーム業者なども、悩んだら全部遮熱タイプにしておけばといったノリだったので勉強になりました!感謝です。
      今後も応援しております!

  • @koyo9133
    @koyo9133 ปีที่แล้ว

    南側にリビング予定です!紫外線が気になるので紫外線を通しにくい遮熱ガラス?と思う場合、紫外線対策どう対応したらいいのでしょうか。今は、賃貸で紫外線カットのフィルムを貼っています

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      ko yo さん、コメントありがとうございます。
      断熱タイプのLOW-Eガラスは、熱線(赤外線)をカットするのは26%ですが、紫外線は70%ほどカットしてくれますよ。

  • @user-op5mf2xy8g
    @user-op5mf2xy8g 3 ปีที่แล้ว +1

    建築条件付きで、南側が隣家と50センチしか離れていない場合、断熱と遮熱どちらになりますか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว

      窓に直接陽が当たらないのでしたら、どちらを付けても大差ないと思います。
      強いて言うなら、遮熱タイプの方がほんのわずかですが、断熱性が良いので、遮熱タイプを付けるのが良いかと思います。
      ただ、もし将来、南側の家が建て替えられて、陽が当たる事もあり得そうでしたら、断熱性が良いかも知れませんね。

  • @Kkko___109
    @Kkko___109 3 ปีที่แล้ว +1

    近々家を建築です。
    南西方向に6m全道路があり一階、二階と掃き出し窓→断熱
    北東に洗面所に一階勝手口、2階居室、腰窓→遮熱
    西、3階建てマンションが1m間隔で隣接しており西日はおそらくはいらないかんじです。一階縦すべりだし窓、2階フィックス窓→断熱?
    どうでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +1

      やみさき さん、コメントありがとうございます。
      私でしたら、西側は遮熱タイプを選びますが、西日が当たらないとの事なので、断熱タイプでもほとんど差がないでしょう。
      直射日光は当たらなくても、わずかですが夏には輻射熱が入ってくるので、それを防ぎたいですね。
      また、実は断熱タイプより遮熱タイプの方が、ほんのわずかですが断熱性が良いです。
      おそらく、断熱タイプでも遮熱タイプでも、ほとんど変わらないと思いますが、どちらかを選ぶのであれば遮熱タイプかなと思います。

  • @Masato-wd3yv
    @Masato-wd3yv 2 ปีที่แล้ว

    とてもわかりやすく参考になりました!
    注文住宅を設計中で、南西道路に面してリビングを配置しようとしています。隣家まで10m以上抜けていて日当たり抜群なのですが、テラス窓は遮熱か断熱どちらがよいでしょうか。(窓はAPW330の予定)
    また南東面(隣家まで2m程度)の2階に3部屋それぞれ掃き出し窓を設置予定(軒・庇なし)ですが、こちらは断熱でよいでしょうか。
    アドバイスいただけますと幸いです!

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +1

      まさと さん、リビングのテラス窓は断熱タイプにして、夏はアウターシェードか何かで太陽光を遮るのが良いです。
      2階の3部屋は微妙ですね。冬に太陽光がほとんど入らない様でしたら、遮熱タイプが良いかも知れません。

  • @tomoji-5295
    @tomoji-5295 2 ปีที่แล้ว +3

    本当に参考になりました!
    今度、二重と三重ガラスの性能の違い、
    シャッターを付けずに防犯フィルム入りの二重、三重窓の使い勝手など教えて頂けたらと思います。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      tomoji さん、コメントありがとうございます。
      検討してみます。

  • @user-mu2qm6yj1s
    @user-mu2qm6yj1s ปีที่แล้ว

    とても参考になりました.
    断熱タイプは屋内側に反射材?がある分屋内の赤外線を外へ漏らさないといった性質はないのでしょうか?
    全くの見当外れならごめんなさい.

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      青空 さん、コメントありがとうございます。
      鋭いですね。その通りです。
      ガラスメーカーのHPに、室内の輻射熱を反射して戻すと書かれています。
      でも、室内に戻される輻射熱は極微量です。

  • @user-fl8gd8cr9z
    @user-fl8gd8cr9z ปีที่แล้ว

    知らなかったです
    HMからも寒冷地でないから温暖地向けの窓にすると説明がありそのまま受け入れていました。
    温暖地の二階リビングで夏の暑さが心配で軒を出しましたが夏の暑さがとても不安です。二階リビングは暑いと聞きます。それでもやはり断熱タイプが良いでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      しさ さん、コメントありがとうございます。
      軒が出ているのでしたら、断熱タイプです。
      2階リビングでしたら、特に屋根あるいは天井の断熱が重要ですね。

  • @user-bz7np1jq8b
    @user-bz7np1jq8b ปีที่แล้ว

    建て替えをするので昔の動画から見直してます。
    東京の気温の上昇が凄いのか?
    今住んでる部屋は針金が入っている強化ガラスなのですが、全て熱による破裂ヒビが入ってしまい強化ガラスなのに?と思っていました。
    飛び散らないだけなんですね。
    結露も酷くサッシの交換を考えて居たのですが建て替えとなりそうで余計に
    真剣に間取り等も拝見してます。
    窓って大切ですよねぇ。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      みるぽんみるぽん さん、コメントありがとうございます。
      そんな事があったんですね。
      ホント、窓って大切です。

  • @burari05
    @burari05 3 ปีที่แล้ว +13

    裏技ですが、東や西にシャッター付き引違い窓を付け断熱ガラスにして、冬は日射を取得、夏はシャッターを締め切るという裏技があります。南西の部屋で1月最高24度2月27度弱まで上がりがした。夏はシャッター締切とシャッターの上からアウターシェードで日陰を作る、そうすると室温ほとんど上がらないです。YKKにシャッターに取り付けれるシェード売ってます。シェード+シャッター+窓+カーテンで熱をブロック。

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +1

      SeiGフィッシングチャンネル さん、貴重なご意見ありがとうございます。
      なるほど、それはすごく良い方法ですね。
      おっしゃる通りYKKがアウターシェードを売ってますが、南の窓に付ける事しか頭にありませんでした。
      この裏技は、私のお客さんに提案したいです。

    • @user-np7eh6qj8s
      @user-np7eh6qj8s 3 ปีที่แล้ว +1

      シャッターだと熱吸収しすぎて熱くなりませんか?

    • @burari05
      @burari05 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-np7eh6qj8s シャッター自体は熱くなってますが、自分調べ(サーモグラフィーカメラ)では1番がシャッター、2番がアウターシェードの順で室内への効果が大きかったです。
      シャッターの場合、窓ガラス越しの日射取得が0になるのが一番効果があるようです。締め切ると室内暗くなりますけどね。

    • @burari05
      @burari05 3 ปีที่แล้ว +2

      @@user-np7eh6qj8s これは冬に室温を上げる裏技であって、夏場西や東に窓が無いほうが室温は上がらないです。どうしても西や東からじゃないと日射を取得できない立地の家や、冬の西日が好きな人や冬エアコン代を下げたい人にとってはお勧めだと思います。シャッター付き窓やシェードの費用がかさむので、金銭的にはてどちらが得かはわかりませんが冬は確実に暖かくなります。

  • @user-od1ip5im1n
    @user-od1ip5im1n ปีที่แล้ว

    大変参考になりました。ご質問させて頂きたいのですが断熱性能を上げるには トリプルガラス1枚かLOW-Eペアガラス二重サッシどちらがいいでしょうか?トリプルガラス×2にした方がいいとは思いますがコストもありますので考慮したご意見をお願い致します。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      バルボア さん、コメントありがとうございます。
      おそらくペアガラス二重サッシの方が断熱性能は上だと思います。
      でも、二重サッシは使い勝手が悪いですね。
      ただ、あまり窓の開け閉めをしないのであれば、二重サッシでも構わないですね。

    • @user-od1ip5im1n
      @user-od1ip5im1n ปีที่แล้ว

      この度はお忙しい中ご回答頂き有難うございました。非常に参考になりました。断熱か遮熱か皆さん若干見解が異なるんですね

  • @KSUGI-qs7ee
    @KSUGI-qs7ee 3 ปีที่แล้ว +1

    ハウスメーカーは夏の熱射・輻射熱を考えると全ての窓を遮熱にしたほうが良いと提案しています。断熱タイプの方が安価にも関わらず、です。
    つまり、北側を遮熱タイプにすると、コスト高になります。
    北側を遮熱タイプにした場合、確かに、夏の輻射熱を防げるのですが、冬は逆に輻射熱によるエネルギーが入って来ません。
    これは、冬の輻射熱による効果がほとんど期待できないから、ということでしょうか?
    具体的な数値があると納得できるのですが。

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว

      K. SUGI さん、コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、冬の輻射による効果は期待できないからです。
      数値は動画を作成する前に調べたのですが、分かりませんでした。

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 ปีที่แล้ว

    リフォームで外壁もほぼ剥がして構造合板に張り替えるため窓も全て交換しようと思いダブルやトリプルにしようと思っていましたが、寿命が長い単層ガラスと違いダブルもトリプルも10〜15年の寿命でその時の交換費用がかなり高額になるので厚みの違う単層ガラスを使った二重窓にした方が良いのかなと思いましたが専門家としてはどう思いますか。それと後からでも単層/複層選べるようにサッシだけは複層の物を使って二重窓を作り複層用のサッシに単層ガラスをはめ込もうと思っているのですが可能でしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      PPGWAVE22 さん、コメントありがとうございます。
      もしよろしければ、その情報元をお教えいただけないでしょうか。
      勉強不足かも知れませんが、ダブルもトリプルも10〜15年の寿命という話を今初めて聞きました。

    • @BC-dw8mi
      @BC-dw8mi ปีที่แล้ว +1

      こんばんは。横ヤリ失礼します。
      ペアガラスの寿命についてですが、ガラス割れ以外の要因は外周シールの劣化のみです。有機シール材ですので、寒暖差・紫外線・振動などの影響で年々劣化が進み亀裂が入ることで空気層に外気が入り断熱効果が低下します。方角、使用場所にもよりますがおおむね15年程度で気密切れのサインの内部結露が発生することが多いです。30年経っても大丈夫なこともよくありますので、「必ず15年で交換が必要」と言うわけではありません。ちなみに現在のペアガラスのメーカー保証は10年ですので、メーカーもはっきり言いませんが「寿命」について認識しています。
      ガラス交換費用の大部分を足場代が占めるかと思いますので外壁改修と併せて工事すれば意外と割安に施工が可能です。
      最後に、PG溝に単板は不可です。障子の取り替えで対応できる場合がありますが、取り替えようと思い立った時にその機種が廃盤になっていればお手上げです。
      水回りや玄関と同じくらい、実は生活に直結する部分ですので予算の許す限り良いサッシ・ガラスを使ってあげるのがベストかと思います。
      長々失礼しました。

  • @aquaaqua585
    @aquaaqua585 ปีที่แล้ว

    こんにちは、今度内窓リフォームをすることになり、こちらの動画で勉強させて頂きました。
    当方住まいは東海地方太平洋より、一般的に温暖と言われる地域です。
    築25年の夏暑く冬寒い家で、リビングは大きな掃き出し窓が二箇所(幅1間×高さ2m・南西向き)にあり、こちらの窓を断熱タイプか遮熱タイプかで迷っています。
    隣家とは庭を挟み4、5mほど、夏場の日差しはなかなかに強烈で、ひさしなどの一切ないすとんとした作りの家のためシェードと室内にアルミ簾を併用し、逆に冬はエアーキャップなどを窓にはり寒さを防いでおります。なお冬の日射は10時半から14時半くらいまでです。
    住人が初老で、冬の寒さを重視すべき=日射を取り入れられる断熱タイプ‥しかし上記しました通り冬の日射が4時間ほどしかないのがネックです。
    ここは夏の強い日差しを重視し、遮熱タイプにするべきなのか、考えすぎて解らなくなりました。‥。
    もしよろしければ、上記条件であればどちらの窓を選ぶべきか、ご教授頂けましたら幸いでございます。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว +1

      aqua aqua さん、コメントありがとうございます。
      おそらく、その状況でしたら断熱タイプが良いかと思います。
      幅1間×高さ2mの窓、1ケ所当りコタツ1台分(600W)の熱量が室内に入ってきます。
      ですから冬に1日4時間、コタツ2台分の熱量というのは捨てがたいと思います。

    • @aquaspheretokyo
      @aquaspheretokyo ปีที่แล้ว

      お忙しい中ご回答ありがとうございます。アドバイス通り断熱タイプにしようと思います。

    • @kk-vz9ei
      @kk-vz9ei ปีที่แล้ว

      業者に押し切られて南を遮熱タイプで注文してしまいました。😢
      紫外線が遮熱タイプの方がカットできるからって。
      うちは、大阪なので雪もほとんど降らない地域です。夏の方が冬に比べて倍以上の電気代がかかっています。
      それでも南は断熱の方がいいですか?
      リクシルは注文翌日に変更したりできるんでしょうかね。。。
      最悪、冬は二重窓開けとくかなって思いました。単板アルミサッシよりはマシかな

  • @user-qt3qr6dv5z
    @user-qt3qr6dv5z 3 ปีที่แล้ว

    お世話になっています。
    防音対策(新幹線)として、おすすめの窓ガラスはありますか?
    オール樹脂LOW-Eペアガラスかトリプルガラスを検討中です。
    また、中古マンションリフォームのため、既存窓を交換するか、内窓をLOW-Eにするか悩んでいます。

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +2

      エムエムさん、コメントありがとうございます。
      以前、50m先に踏み切りがあるお宅では樹脂サッシのトリプルガラスを採用しましたが、昼間だと耳を澄まさなければ分からないレベルに遮音されていました。
      音対策最優先という事でしたら、以前、日本板硝子のソノグラスというガラスを使った内窓を取り付けた事がありました。遮音効果は抜群でした。

    • @user-qt3qr6dv5z
      @user-qt3qr6dv5z 3 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris ご回答いただきまして有難うございます。
      そんなガラスがあるんですね!!
      日本板硝子のスペーシアとLOW-Eトリプルではどちらが防音対策になるでしょうか?トリプルでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +1

      エムエムさん、昔、日本板硝子からスペーシアの売り込みがあった時、
      ペアガラスだと空気層で音が共鳴するけど、スペーシアにはそれが無いと言ってました。
      ですからスペーシアの方が遮音性能が高いらしいのですが、その時には、まだ市場にトリプルガラスが出回ってなかったので、トリプルガラスと比べたらどうなのかは分かりません。ごめんなさい。

    • @user-qt3qr6dv5z
      @user-qt3qr6dv5z 3 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris どうも有難うございます!!
      大変参考になります。

  • @hanhan6116
    @hanhan6116 2 ปีที่แล้ว +6

    最後の底冷えするギャグにも遮熱が必要ですね。それ以外はすごく勉強になりました!

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      hanhan6116 さん、コメントありがとうございます。
      最後の謎かけは、ごめんなさい。
      m(_ _)m

  • @user-tu4gp7vp3o
    @user-tu4gp7vp3o ปีที่แล้ว

    複層硝子の断熱膜は遮熱と断熱で、向きだけではなく成分も違うと聞きました。断熱は室内の暖房を外に逃がしにくい効果もあると。個々の使用目的で何を重視するか、そして選択すればよいのではと思います。正しい理解は必要ですが。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      太田吉則さん、コメントありがとうございます。
      金属膜の成分については分かりませんが、使用目的というのはおっしゃる通りですね。
      以前、ピアニストの方のレッスン室を手掛けた時、楽器への影響を考え、南の窓を遮熱タイプにした事があります。

  • @user-cb7nj2rg7m
    @user-cb7nj2rg7m ปีที่แล้ว

    鹿児島に住んでいます、内窓のパンフレットを見ていて、『温暖地と寒暖地で分ける』のは どうなのか? と疑問に思っていた矢先にこの動画に辿り着きました、ありがとうございます

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      ゆう じゃん さん、コメントありがとうございます。
      もしお役に立てたのでしたら嬉しいです。

  • @whitecool
    @whitecool ปีที่แล้ว

    方位によるガラス選びですが、周りに家や建物があっても同じなのでしょうか?
    また、断熱性能が同じなら、どの方角でも遮熱タイプでよいように思えます。どうなのでしょう?

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      whitecool さん、コメントありがとうございます。
      状況によって違ってくる事はあるかも知れませんが、基本は南側が断熱タイプです。
      夏の日差しを遮る手段が無ければ、遮熱タイプが良いですが、できれば冬の日差しは家の中に入れられる様に計画したいところですね。

  • @sempojp
    @sempojp ปีที่แล้ว

    家のつくりによりますね、周囲を建物に囲われて、日射の影響が少ない場合には、また使い方がかわってくるように思います。名称がよくないですよね。直射日光の赤外線を取り入れるかだけですからね。
    北敷地などでは、1F南には、冬の直射日光が差し込まないですよね。その場合は、南の窓も、遮熱タイプで良いのでは?というか、都市部では両面に金属膜があってもいい気がしますね。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว +1

      sempojp さん、コメントありがとうございます。
      確かにそうです。名称が良くないと思います。
      両面金属膜というのは有りですね。

  • @user-jx1hs9et3o
    @user-jx1hs9et3o ปีที่แล้ว

    Qいつも参考にさせて頂いています。今付いているアルミLow-eペアガラスが結露と冷気でとても寒く二重窓にしようと思ってますが、内窓もLow-にすると熱割れの危険が有るとサッシメーカーのHPにも記載が有りますが見解をお聞かせ頂ければ幸いです。
    よろしくお願いします。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      角ハイ さん、コメントありがとうございます。
      外窓と内窓の間が、ちょうど真夏の自動車内の様な状況になり、しかも、内窓がLow-Eだと熱を反射して、より高温になります。
      私の周りでは、実際にガラスが割れたという話しは聞きませんが、おそらく外窓のガラスが熱により、割れる可能性があるかも知れません。
      外窓のガラスに遮熱フィルムを貼ると、かなり改善すると思います。
      仮に割れても、フィルムによって飛散防止になりますし。

  • @ライゴー
    @ライゴー 2 ปีที่แล้ว

    東道路に面しており、南面の9メートル先に隣家の建物があります。その場合も断熱ガラスなのでしょうか?冬の日差しがはいるのかなと思いました。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      ライゴー さん、コメントありがとうございます。
      9mも離れていたら、南の窓は断熱タイプです。
      隣家がマンションとかでしたら別ですが。

  • @ake1147
    @ake1147 3 ปีที่แล้ว +1

    動画を参考に、南の窓を断熱窓にと工務店にお願いしましたが、思い込みだけですべての窓が遮熱になっていました。
    断熱窓と遮熱窓の違いもよくわかっていなかったらしく(工務店さんはAP330の標準が断熱で、上位が遮熱だと思ってたくらいです)、いくら説明してもわかってもらえなくて、どうしてもだめなら後で交換できますから!と言われ、泣く泣く南も遮熱窓になってしまいました。。
    断熱窓は寒冷地じゃないと効果がないってサッシメーカーも言ってます。との一点張りで、素人の意見など聞いてくれそうにもありませんでした(泣
    家づくりの難しさがよく分かった一件になりました…。

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +2

      Akk Miyz さん、そうでしたか。貴重なご体験を寄せて頂きありがとうございます。
      Akk Miyz さんの様なパターンは典型的ですね。
      工務店はメーカーの言っている事と違う事は、基本的にはしたくないというのが一般的ですね。
      それに、おっしゃる通り、そもそも断熱と遮熱の違いを知らない工務店が大多数です。

  • @Chama17
    @Chama17 3 ปีที่แล้ว +3

    めちゃくちゃ参考になります!
    そして首振って喋るのも断熱気密性能並に気になります!

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +3

      チャマさん、コメントありがとうございます。
      他の人からも、首を振るのが気になると言われました。
      でも、首を振らないと喋れないのです(笑)

  • @1969kim1969011
    @1969kim1969011 ปีที่แล้ว

    なるほど〜、勉強になりますね。
    断熱か遮熱ではコスト変わるんですかねぇ〜
    もし変わらないのであれば全部遮熱タイプで良いと思いますが・・・
    それと、もしLow-E膜無しのペアガラスのコストが低いのであれば、北側は十分な気がします。
    何故なら、早朝と夕方のそれぞれ1時間分は仮に部屋に太陽光が入ってきても角度が非常に浅いので部屋の温度をそれほど上げるとは思えないですし、まぁコスパ次第って事ですかね。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      Kamiru Taka さん、コメントありがとうございます。
      普通のペアガラスはLow-Eのペアガラスより、ずっと安価です。
      でも、普通のペアガラスの熱貫流率は3.4W/(㎡・K)なのに対し、Low-Eのペアガラスは2.5W/(㎡・K)です。
      北側の窓は高価でもLow-Eをお勧めします。

    • @1969kim1969011
      @1969kim1969011 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris さん、ありがとうございます。
      コスト下がるんですね。
      であればその分コストかけても断熱性能に全振りも有りですね。3枚ガラスとか

  • @user-jg4nx8fs2v
    @user-jg4nx8fs2v 3 หลายเดือนก่อน

    内窓を検討中です。今付いてる窓がykkのエピソードネオのペアガラスです。
    内窓に採用予定なのが、リクシルのLow-eのペアガラス3ミリクリア断熱です。
    南北西に隣の家が近く、1mほどしか距離がなく殆ど光が入ってきません。
    光は東側からが殆どです。
    夏は涼しいですが、冬は寒いです。
    リクシルの担当者が言うには、断熱窓が良いと言ってますが、東西南北何を選択したらいいですか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 หลายเดือนก่อน +1

      ひろゆう さん、コメントありがとうございます。
      冬に南からの日射が期待できないようであれば、南側を断熱ガラスにする意味が無いかと思います。
      東西南北、全て遮熱ガラスにするのが良いかと思います。

  • @user-mr6ln2mt6w
    @user-mr6ln2mt6w 2 ปีที่แล้ว

    動画拝見させて頂きました。
    とても参考になりました。
    1つ質問させて頂きたいのですが、我が家は南東側に面するリビング窓となっております。
    この様な場合内窓を付けるには断熱型、遮熱型どちらがよろしいでしょうか?
    出来れば理由等あれば非常に助かります。
    よろしくお願いします。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      森隆信 さん、コメントありがとうございます。
      断熱タイプが良いと思います。
      東向きの窓でしたら、夏場、横からの太陽光が長時間当たるので遮蔽タイプが良いですが、南東の向きでしたら、南向きと同じ様に捉えるのが良いでしょう。
      ただし、南向きとは違い、夏の日差しを庇で遮蔽するのは難しいので、ヨシズやアウターシェードなどを使うのが良いです。

    • @user-mr6ln2mt6w
      @user-mr6ln2mt6w 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      ご参考にさせていただきます。

    • @user-mr6ln2mt6w
      @user-mr6ln2mt6w 2 ปีที่แล้ว

      以前質問させて頂きました。
      今回もアドバイスを頂きたいのですが、
      前回同様南東向きのリビングに内窓を設置しようと考えています。
      しかし、我が家のリビングは2階にあり、またバルコニーがあり軒庇があるためそこまで太陽の光が入ってきません。
      このような場合、夏の暑さをカバーするため断熱効率が変わらないのであれば遮熱タイプの内窓を検討するべきでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      もし庇が凄く深くて、冬でも太陽光が入らないのであれば遮熱タイプが良いかも知れません。

    • @user-mr6ln2mt6w
      @user-mr6ln2mt6w 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      参考でお聞きしたいのですが、知人宅も内窓を検討中らしく、RC戸建ての断熱材が入っていない物件ですが、その様な場合でも内窓をつければ冬は暖かく、夏はすずしくなるのでしょうか?

  • @user-cb9rz5kx7c
    @user-cb9rz5kx7c 2 ปีที่แล้ว

    なるほど、断熱性能はどちらも同じで、遮熱性能が違うのか。岩手でも夏の西日は暑いです。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      dorasu6 kori6 さん、コメントありがとうございます。
      日本中どこも、西日はきついんですね。

  • @jun_k5233
    @jun_k5233 ปีที่แล้ว

    動画拝見いたしました。
    お尋ねしたいことがあります。
    リクシルのインプラスを設置したいと考えております。
    Low-E複層ガラスにグリーン(高遮熱仕様)とクリアの2種類ありますが、どちらが遮熱タイプで、どちらが断熱タイプになりますでしょうか?
    ご回答よろしくお願い致します。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      Jun _k さん、コメントありがとうございます。
      グリーンが遮熱タイプになります。
      どのメーカーでも遮熱タイプはグリーンの色が付いているので、中にはそれが嫌という人もいます。

    • @jun_k5233
      @jun_k5233 ปีที่แล้ว

      ご回答有難うございました。
      グリーンという意味は、ガラスにグリーンの色が付いていることだったんですね。気になる程の色合いなのかわかりませんが、よく考えたいと思います。
      グリーンが嫌な人は全ての窓をクリアにしているのでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      Jun _k さん、南面は大きな窓、他の方角は小さな窓というのが一般的かと思います。
      小さな窓であればグリーンでも気にならないでしょう。
      南面は断熱タイプなのでクリアになりますから問題ないでしょう。
      もし、南面以外で大きな窓があって、どうしてもグリーンが気になる場合、クリアにして何らかの方法(簾やシェードなど)で夏の日射を遮る必要がありますね。

  • @fujinfujin1810
    @fujinfujin1810 2 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました。
    ちなみに、沖縄で家を立てる場合でも、南は断熱タイプというセオリーは守った方がよいでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +1

      fujin fujin さん、コメントありがとうございます。
      沖縄ですか・・・すみません、盲点になっていました。
      沖縄の冬は過ごしやすい気候ですよね。
      一方、夏は日差しが凄いですよね。
      ・・・南側も遮熱タイプの方が良いかも知れません。

    • @fujinfujin1810
      @fujinfujin1810 2 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris ご返事ありがとうございます。
      冬は10℃くらいになることもありますが稀です。長ければ3月〜10月で冷房を使う状況ですので、南も遮熱で検討しようと思います。
      もしよろしければ、もう一つ…。沖縄では地域柄か、サッシはアルミで十分、アルミ樹脂複合、オール樹脂はオーバースペックと考える建築関係者が多いように感じます。台風の懸念もあるのでしょうが、やはり合わないのでしょうか。
      他地域の事で恐縮ですが、もし、何か見識があれば…。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      fujin fujin さん、最低でもアルミ樹脂複合が良いと思います。できればオール樹脂サッシ。
      沖縄でも、できるだけ断熱性と気密性は高めた方が良いです。
      高断熱高気密住宅だと冷房の質が全然違ってきます。
      一日中、エアコンを付けっ放しにしておくのですが、すごくマイルドな涼しさで、あの嫌な冷房の風を感じる事がなくなります。
      家中が爽やかな高原にいる様な感じになるでしょう。
      電気代は、断熱気密のレベルにもよりますが、普通の家と同じか、もしかしたら安くなるかも知れません。

    • @fujinfujin1810
      @fujinfujin1810 2 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris ご返信ありがとうございます!沖縄ではまだ高断熱高気密木造の取扱がおくれていて、業者さんを探すのも大変です…
      夏はエアコンに頼る生活をするので、アルミ樹脂以上を目標にしようと思います!
      (オール樹脂はまだ実績が少ないようで、ほぼ絶望的です)

  • @user-oi2tk2gy2v
    @user-oi2tk2gy2v 2 ปีที่แล้ว

    とてもタメになりました!
    チャンネル登録させていただきます!
    質問なのですが、リビングの掃出し窓が西向きです。目の前に建物があり、冬は陽射しがほとんど入らずめちゃくちゃ寒いのですが、この場合も遮熱タイプでいいのでしょうか?
    夏の暑さより冬の寒さを何とかしたいです。
    よろしくお願いいたします。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +1

      まちこ さん、コメントありがとうございます。
      遮熱タイプが良いと思います。
      実は断熱タイプより遮熱タイプの方が、ほんのわずかですが断熱性能は良いです。
      無視しても良いレベルではありますが。
      おそらく、断熱タイプでも遮熱タイプでも、冬の寒さは全く変わらないと思います。

    • @user-oi2tk2gy2v
      @user-oi2tk2gy2v 2 ปีที่แล้ว +1

      高田さま、迅速なお返事ありがとうございます!
      おかげで迷うことなく遮熱に決定することができました!
      冬が少しでも快適になりますように。

  • @user-xu4me3hd4g
    @user-xu4me3hd4g 3 ปีที่แล้ว +8

    やっぱり・・・
    夏めちゃくちゃ熱いんですから窓の性能に違和感があったんですよ。
    施主にまで騙されているのと一緒やもんねぇ。遮熱と断熱のタイプは知っていましたが方角によっての使い方は工務店でもほとんど言っていなかったんですわ。そう思えばプラニングのとき、その説明も無かったなぁ(笑)2階がめちゃくちゃ暑くて後悔している部分もあります。
    これから家を建てる方にしっかりと勉強してからにした方がいいと思いますよね。完全にプロ任せは駄目だよね。プロの方に知識があっても消費者には知識がないのがほとんどなので何が良いのか使い勝手よいのか、不要設備はなんなのかなどガラスもサッシも断熱材も含めて全てを調べておくなりに勉強された方がいいと思いますよね。
    施主さんもしっかりと勉強してから家を建てる準備をされたほうが良いと思いますね。話が逸れてしまいましたが窓やサッシの使い分けを知らない工務店やハウスメーカーや設計事務所の驚きの事実・・・今そうやって話されたのは自分でもアルミサッシや窓に違和感あったんですから冒頭でも言いましたが、『やっぱり』とね。参考になりました!

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +1

      蒲生貴昭さん、ありがとうございます。
      やっぱり・・・ですか。
      ハウスメーカーも工務店もメーカーの言う事を疑わずにそのまま信じています。
      最終的にツケが回るのは施主ですね(泣)

    • @user-xu4me3hd4g
      @user-xu4me3hd4g 3 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris 返信ありがとうございます!セカンドハウスを建てる時はしっかりと考えていきたい。そうなると固定資産税がかかりますよね。

    • @user-fk7qe2ot8n
      @user-fk7qe2ot8n 3 ปีที่แล้ว

      2階が暑いのは屋根形状や断熱材の関係もあるかも知れませんね。
      屋根の断熱材は壁の断熱材の倍が推奨されているようです。
      と言っても、我が家は1.6倍程しかありませんが・・・

  • @user-bi6yh1by1r
    @user-bi6yh1by1r 2 ปีที่แล้ว

    家を建てたのですがリビング窓をブロンズにしたはずが他の家より外から見えてしまいます
    工務店に確認したところブロンズにはなってるというのですが断熱タイプだと外からの見た目ってそこまでブロンズにならないのでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      リーチマイケル さん、コメントありがとうございます。
      私の感覚では、断熱タイプも遮熱タイプも、ほとんど変わらないと思います。

    • @user-bi6yh1by1r
      @user-bi6yh1by1r 2 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris
      そうなんですか‥
      やはり間違えられたのでしょうかね‥
      確認してみます
      ありがとうございます!

  • @user-mo4bm9jy7e
    @user-mo4bm9jy7e 3 ปีที่แล้ว +3

    リクシルはグリーンガラスなので無色ではありません笑
    素人考えですが、そろそろ日本も木製サッシとペアガラスもしくはメンテナンス考えてアルミと木製サッシの複合などを出すべきではないかと思います。
    また、窓メーカーの後付内窓のインプラス等もガラスをやめてポリカーボネートにしてコストも重さもカットすべきコトです。
    将来フローリングを張り替える時に無垢がいいと考えてますが、竹のフローリング(無垢)は手入れなど必要なのでしょうか?
    反りなど無さそうなのですがどう思いますか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +1

      中村俊貴さん、いつもありがとうございます。
      昔、チャネルオリジナルと言う所から木製とアルミの複合サッシの売り込みがありました。
      でも、すごく高かったので採用した事はありませんが。
      竹のフローリングもどこのメーカーだったか覚えてませんが、売り込みを受けた事があります。
      その時の説明では、お手入れについて、塗装品は普通のフローリングと変わらないとの事でしたが、無塗装品は塗料を頻繁に塗らないと、カビが生えるという事だったと記憶しています。
      ソリについては、ごめんなさい、分からないです。

    • @user-mo4bm9jy7e
      @user-mo4bm9jy7e 3 ปีที่แล้ว +1

      @@1010polaris やはり木製サッシは高いですよね。
      ですが、トリプルにするよりはサッシの断熱性能をこだわって窓はペアガラスにして家をコンパクトにすれば窓も小さくなり、大幅なコストアップにはならないかなと思います。
      光熱費でもともとれそうですし

  • @sato-eq3uk
    @sato-eq3uk 3 หลายเดือนก่อน

    インプラスのlow-e複層のクリアとグリーンで迷っています。
    関東北部に在住です。
    冬期は、ほぼ晴天の地域になります。
    ただ夏の日差しも強烈です
    「南はクリアタイプにして太陽の暖かさを」…との事ですが、それは南面にグリーン遮熱をつけても、窓の外側で日除けしない限り
    夏の強烈な暑さは入ってくる。ということでしょうか

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 หลายเดือนก่อน

      satoさん、コメントありがとうございます。
      遮熱タイプであれば、夏の日射を防げます。
      南側を断熱タイプにする意味ですが、
      例えば私のいる京都の場合、夏の最高気温の平均が33℃でエアコンの設定温度が27℃。
      外気温との差6℃。
      一方、冬の最低気温の平均が1℃でエアコンの設定温度が22℃。
      外気温との差21℃。
      冬の暖房の負荷の方が、夏の冷房の負荷より断然大きいです。
      ですから冬の暖房の負荷を軽減させるために、冬は日射をできるだけ取り込んだ方が良いという事です。
      ただし、庇やアウターシェードなどを使って夏の日射を防ぐ術がない場合は遮熱タイプにするのが良いでしょう。

  • @user-iy6fo3qh5x
    @user-iy6fo3qh5x หลายเดือนก่อน

    質問ですが、LAW-Eペアガラスは防音性はどうですか?
    二重窓を検討してますが、第一に防音性で、第二に遮熱性を重視してます。おすすめのメーカーとガラスの種類を教えてください。

    • @1010polaris
      @1010polaris  หลายเดือนก่อน

      Low-Eガラスに防音の機能は期待できません。
      以前、防音室を手掛けた際に、日本板硝子のソノグラスという防音ガラスを使用しました。
      普通のガラスとは比べ物にならないぐらい防音効果がありました。
      取引先の建材店が日本板硝子しか扱っていなかったので、ソノグラスを採用しましたが、AGCからも似た様なガラスが販売されています。
      それから二重窓の場合、外側の窓のガラスに優先させたい機能を持たせるのが良いです。
      ですから、nobuさんのご希望からして、二重窓の外側の窓を防音ガラス(できればペアガラス)にして、内側の窓をLow-Eのペアガラスにするのが良いかと思います。

    • @user-iy6fo3qh5x
      @user-iy6fo3qh5x หลายเดือนก่อน

      @@1010polaris
      ご返信ありがとうございます。
      今ある窓を変える余裕がないので、
      内窓のみ設置を考えています。防音性能は求めますが、外からの高い喋り声が気になる程度になります。

  • @user-qh9it7gs2w
    @user-qh9it7gs2w 2 ปีที่แล้ว

    無色 無職ですねw
    LOW-eガラスの使い方うちと一緒でした、南側が断熱でほかが遮熱
    最後のなぞかけが楽しみです

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      わたなべまさゆき さん、コメントありがとうございます。
      謎かけ、頑張って作らなければなりませんね。(^^;)

  • @catguitar26
    @catguitar26 6 หลายเดือนก่อน

    だいたいどこの動画でも同じようなことを言ってるんですが、ちょっと疑問が。
    戸建てでは全くその通りだと思いますが、上下左右を部屋に囲まれた集中暖房のマンション(ちなみに冬期は暖房を使用してもしなくても同じ料金を取られますw)で南側の窓を断熱タイプにする必要はあるでしょうか?なんか、冬の暖かさより夏の暑さを対策する方が良いような気がしますが。

    • @1010polaris
      @1010polaris  6 หลายเดือนก่อน

      ねこギター さん、コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、夏の暑さ対策は重要です。
      夏場、シェードやスダレ、あるいはグリーンカーテンなどで遮熱できる状況であれば、断熱タイプにするのが良いと思いますが、それができないのであれば、遮熱タイプが良いと思います。

    • @catguitar26
      @catguitar26 6 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございます。今、中古マンションを買ってリフォーム計画中なのですが、やはり遮熱優先で考えた方が良さそうですね。ありがとうございます。
      (マンションですので外観の変化は規約違反になります)

  • @megaico1433
    @megaico1433 2 ปีที่แล้ว

    中古戸建住宅のお風呂の中が冬場寒いので、断熱対策で内窓の設置を検討しております。工務店に相談するとLOW-EガラスやArガス入りガラスではなく安い方の通常のペアガラスの内窓設置を勧められました。理由として遮熱ではなく断熱ではLOW-Eは要らない、LOW-EやArガス入りはわざわざ要らないようなことを言われましたが、合っているのでしょうか?値段が安い方を勧めてくるので悪意はないかと思いますが、使い方として合っているのか気になりますので教えて下さいませ。尚、エリアは関西で風呂の位置は家の西側、窓の向きは西側です。使う主な時間帯は夕方以降になります。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +1

      megaico143 さん、コメントありがとうございます。
      LOW-Eガラスは普通のガラスより、遮熱性だけではなく断熱性にも優れています。
      アルゴンガスが入っていれば尚更です。
      おっしゃる通り、工務店さんは悪意はないのでしょう。でもLOW-Eガラスが断熱性にも優れている事を知らないのだと思います。
      それから、LOW-Eガラスは遮熱タイプの方が断熱タイプより、ほんのわずかですが断熱性に優れています。(断熱タイプという名前に騙されないでください)
      ですから遮熱タイプを選んでください。

    • @megaico1433
      @megaico1433 2 ปีที่แล้ว +1

      ​@@1010polaris さん
      ご返信をありがとうございます。
      YKK APの内窓 プラマードUのパンフレット(2021.07②)のP28 を見ると
      断熱 熱貫流率(W/m2・K)が外窓のみ(アルミサッシ+単板ガラス)のみの場合は6.51、内窓 単板ガラスの場合は3.23、複層ガラスの場合は2.00、Low-E複層ガラス 断熱タイプの場合は1.71、Low-E複層ガラス 遮熱タイプの場合は1.71です。
      数値が断熱タイプと遮熱タイプが1.71で全く同じです。
      「LOW-Eガラスは普通のガラスより、遮熱性だけではなく断熱性にも優れています。」とのことですが、根拠はどこにあるのでしょうか?ご教示ください。

  • @user-we5sc5zo6q
    @user-we5sc5zo6q 3 ปีที่แล้ว +4

    いつも参考になる動画を有難うございます!
    契約中の建設会社は、LOW-Eペアガラスの断熱タイプを採用しており、遮熱タイプも選べるのかと質問すると、
    「ペアガラスの中空には空気ではなくアルゴンガスを使用しており、サッシはサーモスXシリーズなので選ぶ必要がない」
    との回答でした。
    〝アルゴンガス”と検索すると遮熱効果という文字も出てきましたし、回答通り選ぶ必要がないのでしょうか。
    お忙しいところ恐縮ですが、御回答お待ちしておりますm(_ _)m

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +7

      さわとも さん、コメントありがとうございます。
      アルゴンガスは、断熱効果に優れていて、遮熱効果は無いと思います。
      アルゴンガス入りのガラスでも、南は断熱タイプで他の方角は遮熱タイプにすべきです。

  • @noppy100
    @noppy100 ปีที่แล้ว

    とっても貴重な情報をありがとうございます。
    私の家は30年ほど前に建築しました。
    その時にアルミサッシ、ペアガラス仕様にしました。1,880×1,750引き違い。
    ですから基本的に結露は起きないのですが断熱性能を上げるために内窓を検討しています。樹脂サッシは当然ですがガラス選択を迷っています。
    予算があれば南側なので断熱Low-Eガラスがベストだと思いますが予算が厳しいのです。
    外気に面してるガラスはペアガラスだから内側は単板ガラスでもいいのかなぁと考えます。良ければご意見をお願いできますでしょうか。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว +1

      樋口隆司 さん、コメントありがとうございます。
      単板ガラスでも効果はあると思います。
      遮熱に関しては、後からホームセンターで遮熱フィルムを買ってきて貼っても良いかも知れません。

    • @noppy100
      @noppy100 ปีที่แล้ว

      お忙しい中、早速の回答をありがとうございます。
      遮熱フィルムを試してみます。

    • @user-hj8be8bw7x
      @user-hj8be8bw7x ปีที่แล้ว

      はじめまして今日は。
      我が家も古い家で冬は隙間風も入り寒く、南西の角地で夏も暑いので内窓を検討中です。
      今年度の国のエコ政策で補助金が大幅にアップされ、特にローイーガラスの補助金が追加されました。
      上限も大幅アップになっています。
      我が家の窓全部17箇所につけて見積もりが百万超えとなりましたが、それに対して国のローイーガラス内窓の補助金が60万円位出るそうです。
      施工会社によって見積もりは違うと思いますが、数枚でも検討するレベルかと思われますので、まだ内窓を取りつけておられなければご参考まで…
      お節介でしたら申し訳ありませんm(_ _)m

  • @nobuhidewakabayashi6054
    @nobuhidewakabayashi6054 7 หลายเดือนก่อน

    教えてください。当方で欲しいのは光の遮断ではなく北の窓から入る冷気を遮断したいのです。それは室内の暖気が窓ガラスを通して室外に移動するのを効率よく防ぐことができる製品があるのかという質問になりますかね?。室内の明るさは維持したいのです。
    よろしくお願いします。

    • @1010polaris
      @1010polaris  7 หลายเดือนก่อน

      Nobuhide Wakabayashiさん、コメントありがとうございます。
      LOW-Eガラスは普通のガラスより倍の断熱性能があります。
      なお、LOW-Eガラスが反射するのは赤外線と紫外線で、可視光線は部屋の中へ通します。
      なので、部屋が暗くなる事はありません。

    • @nobuhidewakabayashi6054
      @nobuhidewakabayashi6054 7 หลายเดือนก่อน

      @@1010polaris  早々のご返信ありがとうございます。冷気の遮断にはLOW-Eガラスを選べば良いのですね。
      それでこれから検討してみることにします。助かりました。

  • @user-kh1uy9uw1m
    @user-kh1uy9uw1m 3 ปีที่แล้ว +4

    真南を向いている家は判断しやすいのですが
    向いていない場合はどうなりますか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +4

      まさきち さん、コメントありがとうございます。
      南西と南東の窓は断熱タイプ、
      北西と北東の窓は遮熱タイプです。
      ただ、南西と南東の窓は、庇では夏の日差しを防ぐのは難しいと思うので、簾やアウターシェードで防ぐのが良いかと思います。

  • @monthmonth1
    @monthmonth1 2 ปีที่แล้ว

    断熱性能が同じなら断熱のLow-eは何の為にあるにでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      monthmonth1 さん、コメントありがとうございます。
      断熱タイプは冬の日差しを家の中に取り込むためです。
      南の窓を断熱タイプにすると、掃き出し窓からコタツ1台分の熱が入ってきます。
      その代わり。夏は庇やシェードで、日差しを遮蔽しなくてはなりませんが。

  • @user-yk3mz8fl3r
    @user-yk3mz8fl3r 10 หลายเดือนก่อน

    お尋ねします。東南と南西に向いている窓はどちらのLow-Eガラスがお勧めですか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  10 หลายเดือนก่อน

      田中静俊さん、コメントありがとうございます。
      東南と南西の窓は庇で日射を遮蔽するのは難しいです。
      アウターシェードや簾を付けたり、
      ゴーヤや朝顔を育ててグリーンカーテンを設けたりする事ができたらいいのですが。
      もし、夏の日射を防ぐ手立てが無ければ、遮熱タイプにするのが良いかも知れませんね。

    • @user-yk3mz8fl3r
      @user-yk3mz8fl3r 10 หลายเดือนก่อน

      回答ありがとうございます
      申し遅れましたが、今付いている窓ガラスが、一般複層ガラスです

    • @1010polaris
      @1010polaris  10 หลายเดือนก่อน

      田中静俊さん、Low-Eガラスにすると効果テキメンだと思いますよ。

  • @kk-vz9ei
    @kk-vz9ei ปีที่แล้ว

    業者に押し切られて南を遮熱タイプで注文してしまいました。
    単板ガラス+アルミサッシに対して二重窓設置です。
    うちは、大阪で雪もほとんど降らない地域です。夏の方が冬に比べて倍以上の電気代がかかります。
    断熱タイプの方がよかったでしょうか? 納期確定してしまいましたが注文したの昨日だからいまならまだ変更できるんでしょうかリクシル・・・・

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      kkkさん、私は京都なのでお隣の大阪の事情はよく分かっています。
      断熱タイプにして、夏の日射は庇やアウターシェードなど何らかの方法で遮蔽するのが良いです。
      注文したのが昨日でしたら、まだ大丈夫だと思います。

    • @kk-vz9ei
      @kk-vz9ei ปีที่แล้ว

      @@1010polaris 朝イチで電話して、注文キャンセル後に再注文ということで断熱タイプへの変更対応していただきました。担当さんにめちゃ渋られつつギリギリでした。
      コメントと良い動画ありがとうございました。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      @kk-vz9ei それは良かったです。
      確かに担当者の方は渋るでしょうね。

  • @user-ed5cf6fb1z
    @user-ed5cf6fb1z 2 ปีที่แล้ว +3

    Low-Eペアガラスは裏表兼用
    刻印が表になっても良ければ裏表逆に入れ換えれば良い話し

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +2

      Y さん、コメントありがとうございます。
      そうですね。ガラス屋さんに表裏をひっくり返してセットし直してもらうのが、一番安上がりかも知れませんね。

  • @user-yq1ko2ls2v
    @user-yq1ko2ls2v 2 ปีที่แล้ว

    南側にあるLDKと寝室のみ、はきだしの大きな窓をつけて、他の方角はせいぜい小窓程度のものをつけようと思っています。
    とにかく夏の暑さが嫌なので大きな窓には遮熱タイプにしようと思いましたが南側はやはり断熱タイプが良いでしょうか?
    また大きな窓以外はペアガラスにしないと勝手に思っていたのですが今は小窓もペアガラスにするのが普通なのでしょうか?
    アドバイス頂ければ幸いです。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +1

      珈琲割賦 さん、コメントありがとうございます。
      南の窓は断熱ガラスが良いです。夏は庇、簾、アウターシェードなどで日除けして、冬は太陽光を入れて、暖房負荷を下げるようにするのがベストです。
      夏の冷房より、冬の冷房の負荷を抑える方が電気代も有利ですよ。

  • @user-cv2bw4hc6o
    @user-cv2bw4hc6o ปีที่แล้ว

    お伺いします。
    南東と北東ならば断熱、遮熱のどちらが適切とお考えですか?
    ご教示いただけますと幸いです。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      太朗 さん、コメントありがとうございます。
      それは迷うところですね。
      南東は断熱、北東は遮熱が良いかと思います。

    • @user-cv2bw4hc6o
      @user-cv2bw4hc6o ปีที่แล้ว

      早速の返信ありがとうございます。
      隣りの家のお陰で?1階はあまり直射日光が当たらず、2階は直射日光が当たり暑いのですが、どちらも南東の窓の場合も断熱を選ぶべきでしょうか?
      何度もスイマセンが教えて下さい。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      もし、冬に2階が暑くなるのであれば、遮熱タイプにした方が良いでしょう。
      夏に暑いという事でしたら、断熱タイプにして、アウターシェードや簾で遮蔽するのが良いです。
      1階はお隣が将来どうなるか分かりませんし、基本的に断熱タイプです。

    • @user-cv2bw4hc6o
      @user-cv2bw4hc6o ปีที่แล้ว

      @@1010polaris
      的確なアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • @user-qn1tc9fx6u
    @user-qn1tc9fx6u ปีที่แล้ว

    例えば内窓を追加するにしても南は断熱タイプ、その他は遮熱タイプ。
    これは変わりありませんか?
    既存の窓はLow-Eではなく通常のペアガラスです。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      孫悟空 さん、コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、内窓も南が断熱、その他は遮熱にするのが良いです。

    • @user-qn1tc9fx6u
      @user-qn1tc9fx6u ปีที่แล้ว

      勉強になりました。
      ありがとうございました。

  • @dendeke528
    @dendeke528 11 วันที่ผ่านมา

    最近某住宅展示場にってきました。
    D40やD50を謳うハウスメーカーは近くを通る電車の音がバンバン入ってきます(展示場近くに止めた私の車の方が電車の音が入ってこない)。
    それに対し線路に物凄く近い一条工務店の家はサッシの傍にいても電車の音が入ってこない(ピーク周波数の違う相鉄線、東海道線、横須賀線、それ等の急行)。
    なんでだろうと調べると一条工務店のサッシは中高層18mmのアルゴンガス入りサッシで、3mm+3mm+(3m+α)の4枚ガラスのトリプルサッシの様でした。
    遮音性能もどうやらT-3に近いT-2のようです。
    更には熱貫流率が0.73と言う化け物サッシです。
    一条工務店のサッシが欲しいです。

    • @1010polaris
      @1010polaris  11 วันที่ผ่านมา +1

      puyopuyo H さん、コメントありがとうございます。
      一条工務店のサッシはオリジナル品で、一般には出回っていませんが、昔、一条工務店はエクセルシャノンから技術提供を受けていました。
      エクセルシャノンであれば、一条工務店のサッシと遜色ないでしょう。
      当社の協力工務店の中に、エクセルシャノンを好んで採用しているところがあります。
      その工務店は他メーカーのサッシとは違うと言っていますね。
      ただし、価格は他メーカーの樹脂サッシより1.5倍以上しますが。

    • @dendeke528
      @dendeke528 11 วันที่ผ่านมา

      @@1010polaris
      有難うございます。
      シャノンウィンドSPGを見つけました。
      遮音性能が-35.1dB、熱貫流率0.52と化け物サッシのようです。
      ただ、これ通常のトリプルサッシの何倍するんでしょう?

  • @nihonteikoku1
    @nihonteikoku1 2 ปีที่แล้ว

    なぜペアガラスなのですか?こちら東北の寒冷地ですが、断熱気密を勉強してる工務店ならシャノンのトリプルが最低ランクです。それ以上の性能を求めるなら木製トリプル入れます。うちはフィンランド製の内側木製、外側アルミのトリプルサッシ入れています。ドイツ製もいい製品ありますね。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      nihonteikoku1 さん、コメントありがとうございます。
      さすがは東北ですね。私のいる京都とはレベルが違いますね。
      京都でも、最近はトリプルガラスの樹脂サッシが使われ始めたものの、まだまだ少数です。

  • @user-kc3jv9zw3t
    @user-kc3jv9zw3t 4 หลายเดือนก่อน

    同じ寝室に南と西のドアだとどうしますが?南は断熱で西は遮熱で大丈夫でしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 หลายเดือนก่อน

      まきまき さん、コメントありがとうございます。
      それで大丈夫です。
      南側は夏の日射を庇やシェードなどで遮蔽する事をお忘れなく。

    • @user-kc3jv9zw3t
      @user-kc3jv9zw3t 3 หลายเดือนก่อน

      @@1010polaris お返事ありがとうございます😊
      ただ、遮熱のガラスの色はグリーンで、断熱はクリアですが、見た目は変にならないでしょうか?グリーンはどんな感じなのかわかりませんのでm(_ _)m

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 หลายเดือนก่อน

      私は特に変だとは思いませんが、一度、現物を確認した方が良いかも知れませんね。

  • @an1330
    @an1330 ปีที่แล้ว

    動画をみた後に設計計画書を確認し、最近購入したポラスの建売もちゃんと使い分けできていることがわかり安心しました。それにしてもわかりくい名前ですね…勉強になりました

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      A N さん、コメントありがとうございます。
      そうですよね。ホント分かりにくいです。

  • @user-lq5cy9up3x
    @user-lq5cy9up3x 9 หลายเดือนก่อน

    有り難う😂

    • @1010polaris
      @1010polaris  9 หลายเดือนก่อน

      和己 宮崎 さん、
      こちらこそ動画をご覧頂き、ありがとうございます。

  • @user-fk7qe2ot8n
    @user-fk7qe2ot8n 3 ปีที่แล้ว +11

    自分はある程度、勉強してたので南窓断熱、他遮熱にしました。
    工務店は特に指定なければ全て遮熱と言ってましたね。
    まだ施工前ですが、住んでみて違いが分かるか楽しみです。

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +1

      竈門治郎さん、コメントありがとうございます。
      すばらしいです。
      新居の完成が楽しみですね。

    • @user-fk7qe2ot8n
      @user-fk7qe2ot8n 3 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris さん
      ありがとうございます。
      ただ最初の土地選びが勉強不足で正直微妙で、外構まで仕上がらないとイメージが付きにくいです。
      でも楽しみです!

  • @nteclab
    @nteclab ปีที่แล้ว

    どちらも断熱性能は同じで赤外線反射特性の向きが違うだけというのは良い情報ですね。だとすると北側の窓は夏の屋外からの輻射熱を跳ね返す時間と、冬に室内の輻射熱を室内に跳ね返す時間で比べた方が良さそうに思います。
    私は冬の方がメリットが大きいと思うので、北側窓には室内側に反射膜がある断熱型のほうが向いていると思います。
    ただし、室内の輻射熱を反射させる分だけ窓の吸収熱量が下がってガラスや中間空気層の温度が下がり、結露しやすくなることは考えられます。水周りなど湿度が高いところでは外側に反射膜がある遮熱型を選択するのもありだと思います。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      ntec-lab さん、コメントありがとうございます。

  • @user-uj3ki1vc2i
    @user-uj3ki1vc2i 4 หลายเดือนก่อน

    ご質問したいのですが、大体普通の家って、方角に対して、キッチリ建てられた家はほとんどないはず。南向きに建ってるといっても、実は、南東になってたり、南西になったりしてるはず。つまり、少しズレてるのが一般的。
    南にLowE膜が内側断熱タイプというのは、わかりましたが、窓がついている方角が,南東だとしたら、断熱タイプ?それとも遮熱タイプ?どちらを選んだ方がイイのか教えていただきたいです。ちなみに私の家は、本州でも南の方に住んでいて、南東に窓が多くあり、夏の日差しは、かなりキツイ。確かに冬の事を考えると、断熱なのかもしれないが、夏の方が長い地域なので、遮熱タイプが、いいのかな?という考えを持っています。
    南以外は、遮熱タイプを推奨してるみたいですが、南に近い側の東南、南西のベストのタイプが知りたいです。

    • @1010polaris
      @1010polaris  4 หลายเดือนก่อน

      カニコロ さん、コメントありがとうございます。
      夏は外気の平均が30度で、室内が27度。その差3度。
      冬は外気の平均が5度で、室内が22度。その差17度。
      冬の暖房にかかる負荷の方がかなり大きいです。
      なので、冬には南東と南西からの日射を取込むようにするのが良いです。
      でも、南東と南西は夏の日射を遮るのが難しいです。
      グリーンカーテンやアウターシェードを使って遮る事ができればいいのですが、面倒臭いですね。
      遮る手立てがないのでしたら、遮熱ガラスが良いでしょう。

    • @user-uj3ki1vc2i
      @user-uj3ki1vc2i 4 หลายเดือนก่อน

      @@1010polaris
      返信ありがとうございます。詳しく教えていただいて感謝します。
      正確に言うと、窓のついてる方角が、南東と書きましたが、正確には、南南東です。南より、少し東に寄ってる感じです。
      夏の対策として、以前は、簾を使ってました。
      家を建てる時には、夏の対策として、庇も付けて、軒もかなり広めにつけた結果、一定の効果がありましたが、
      その方角に家が建ってないため、太陽がまともに当たり、かなり暑い(想定の斜め上を行く暑さでした)
      そして、窓側の下にエアコンの室外機があるため、エアコンカバーだけでは、太陽の熱を抑えられないので、
      現在は、葦簀を使ってガラスも含め全面を遮る処置をし、夏の熱対策をしています。
      葦簀だと、どうしても取外しが面倒ですが、長年の経験から、これが1番効果があるので、こうなっています。
      グリーンカーテンや、アウターシェードは、あまりにも強い熱で劣化し、風も強く、海が近いのもあり、
      消耗が激しいので、使用した経験がありますが、1年でほぼ使えなくなった経緯があります。
      これを踏まえると、大きい窓が付いてる側(南南東)は、遮熱がベストかな。
      ガラスの面積もかなり大きいので、冬は暖かく、天気が良くて、昼間なら暖房を必要としないぐらいです。
      という事で、住まいのコンシェルジュさんの話を参考にすると、南以外は、遮熱ガラスがイイとの判断なので、
      私の家の場合は、特殊性もあり、『すべて遮熱ガラスがいいのかな?』という判断に至りました。
      どうでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  4 หลายเดือนก่อน

      海の近くに住んでらっしゃるんですね。
      良いですね。憧れます。
      遮熱ガラスで良いと思います。

  • @75opale7
    @75opale7 3 ปีที่แล้ว +3

    冷房の光熱費は大したことないけれど、暖房の光熱費は高いので東側の窓は断熱タイプにした方がいいのではないでしょうか?

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +2

      75 Opaleさん、コメントありがとうございます。
      サッシメーカーによると、冬期に東の窓に陽が当たるのは、時間も短く、斜めからなので、得られる熱量はすごく少ないらしいです。

  • @user-jn2fq5ko4b
    @user-jn2fq5ko4b ปีที่แล้ว

    断熱シートの性能はどうですか。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      田丸哲美 さん、コメントありがとうございます。
      遮熱シートですね。
      良いと思いますよ。
      台風の時にはガラスの飛散防止にもなるので、一石二鳥です。

  • @zjay7857
    @zjay7857 ปีที่แล้ว

    南 断熱タイプ 熱を取り入れる為
    東西 遮熱タイプ 
    北 遮熱タイプ 輻射熱がある。直射日光もある為
    断熱性能は一緒

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      Z Jay さん、コメントありがとうございます。
      正にその通りです。

  • @user-rn4zt3yb3u
    @user-rn4zt3yb3u 3 ปีที่แล้ว +5

    クソほど分かりやすかった。ありがとうございました
    元ニートより

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว

      小笠原さん、その様に言って頂けて嬉しいです。
      ありがとうございます。

  • @user-rx8lw7cy2q
    @user-rx8lw7cy2q 2 ปีที่แล้ว

    Low_eの断熱も遮熱もたいして数値的には違わないですよねw それでも気になるなら、熱貫流率と遮蔽係数の数値を見比べて良い方を選べば良いのかと…ガラスの事は良く知りませんが、メーカーによっても数値は違わないのでしょうか?  高いlow_eじゃなくても通常の複層・ペヤガラスにフイルムの方が飛散防止もつくし、性能が落ちたり目的が変われば貼り替えることも出来るので其方の方が良いと思うのですが。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      おお さん、コメントありがとうございます。
      フィルムで対応するというのもアリかもしれませんね。
      おっしゃる通り、飛散防止というのは良いですね。

  • @gajya3737
    @gajya3737 9 หลายเดือนก่อน

    寒冷地の東西の陽射し取り入れは大歓迎なんだけど‥。せっかくの熱をわざわざ遮熱とかあり得んです。
    朝日、夕陽の陽射しがどれだけ便利で暖かいか。
    それを遮熱しちゃうの?暑ければ後から遮ることはできる。
    メーカーも特色出すのにそれっぽいこと並べているだけでのような。
    寒冷地で住んだことあります?

    • @1010polaris
      @1010polaris  9 หลายเดือนก่อน

      ga jya さん、寒冷地でも東西は遮熱ガラスが鉄則です。
      これは私の個人的意見ではありません。

    • @gajya3737
      @gajya3737 8 หลายเดือนก่อน

      建築業界の鉄則なんて、しれっと変えるし、
      業界や教科書の机上では鉄則かも知らんけど寒冷地生活者が、陽射のありがたさを身にしみて感じてるのに、体感したこともない人が言わんで欲しいです。
      太陽熱で温められた部屋がどれだけありがたいか。
      むしろ、朝、夕冷えきった部屋を温めたいのに太陽熱を遮断してどういう目的があるのか伺ってみたいです。
      業界の常識がそうらしいので、そういうことで説明していますっていうなら、僕は実際には知らんのですけどねって付け加えて説明しもらいたい。

    • @1010polaris
      @1010polaris  8 หลายเดือนก่อน

      ga jya さん、ごめんなさい。
      m(_ _)m

  • @user-vw2jt5xq8t
    @user-vw2jt5xq8t 2 ปีที่แล้ว

    トリプルガラスのlow-eなんて商品は無いのですか?
    無知ですいません🙏

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +2

      善幸 さん、コメントありがとうございます。
      ありますよ。

    • @user-vw2jt5xq8t
      @user-vw2jt5xq8t 2 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris トリプルも同じ考え方で良いのですか?
      繰り返しすいません。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว +2

      善幸 さん、同じ考え方です。
      ただ、トリプルガラスの場合、価格は高くなりますが、遮熱タイプより更に強力な外側と内側の両方のガラスに金属コーティングしてあるモノもあります。

    • @user-vw2jt5xq8t
      @user-vw2jt5xq8t 2 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris 迅速丁寧に教えて頂き誠にありがとうございました🙇

  • @nana0324
    @nana0324 2 ปีที่แล้ว

    高気密高断熱の全館空調なら全て遮熱タイプでいいのかなと思いますが?

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      Ponyo さん、コメントありがとうございます。
      高気密高断熱の全館空調でも、冬は南の太陽熱を入れるようにした方が、暖房の負荷を軽減できます。
      ですから、南側は断熱タイプが良いです。

  • @amabakaboy
    @amabakaboy ปีที่แล้ว

    ありがとうございますとてもためになりました。これをパクり台本にお客さんに説明しょう。チャンネル登録だ!

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว +1

      amabakaboy さん、コメントありがとうございます。
      チャンネル登録、感謝です。
      プロの方ですね。ぜひぜひパクってください。

  • @user-gs3of9zd8u
    @user-gs3of9zd8u 2 ปีที่แล้ว +2

    軒を長くして南窓だけ断熱。ほか遮熱。メモメモ。断熱タイプは名前変更して欲しいですね。

    • @1010polaris
      @1010polaris  2 ปีที่แล้ว

      炭火焼そば さん、コメントありがとうございます。
      ホント、そうですよね。名前で勘違いさせられます。

  • @YOU-yh4nm
    @YOU-yh4nm ปีที่แล้ว

    サンプル見ましたが、遮熱タイプはグリーンの色がついてるんですよね。あれが嫌です。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      YOU さん、コメントありがとうございます。
      なるほど、それはあるかも知れませんね。

  • @osamu.n0519
    @osamu.n0519 ปีที่แล้ว

    方角で決めるのではなく立地条件で変わるので直鎖日光の熱を通したい部屋か通したくない部屋や蓄熱させたい部屋、蓄熱させたくない部屋等の分け方が良いと思います。

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      osamu nakamura さん、コメントありがとうございます。
      色々な考え方があるかも知れません。
      方角で決めるのは私の考えではありません。
      温熱環境を研究している方々が提唱している事をこの動画でご紹介させて頂きました。

    • @osamu.n0519
      @osamu.n0519 ปีที่แล้ว

      @@1010polaris 研究していて方角での推奨しているなら立地条件は考慮していなくあくまで拓けた宅地に建てる事を想定しての条件ですね。
      過密の都市部では方角での決定は環境悪化に繋る可能性があります。

  • @asdaifheiras802
    @asdaifheiras802 3 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございました。妙な効果音は…不要と感じました。

    • @1010polaris
      @1010polaris  3 ปีที่แล้ว +2

      asdaif heiras さん、コメントありがとうございます。
      効果音・・・すみません。

    • @asdaifheiras802
      @asdaifheiras802 3 ปีที่แล้ว +1

      @@1010polaris わざわざご丁寧に返信、ありがとうございました!

  • @lucky_7104
    @lucky_7104 ปีที่แล้ว

    マンションだと選べないんだよね

    • @1010polaris
      @1010polaris  ปีที่แล้ว

      Lucky7 さん、コメントありがとうございます。
      マンションの場合、窓は共有部分になるので、勝手にはできませんね。