【契約前に必ず確認して!】窓サッシ選びで大損しない方法をプロが解説!時代遅れのサッシとは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 73

  • @mr.zansib4347
    @mr.zansib4347 7 หลายเดือนก่อน +8

    一番大事な冬場に外の気温が何度位になるか。が抜けている気がする。
    北海道と沖縄では冬場に結露するかどうかの条件が違いすぎるから、どこら辺までは樹脂サッシ、どこら辺まではアルミサッシ、複合サッシの基準が結露に関しては大事だと思うけど。

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน +9

      結露しなくても窓は冷えない方がよいのでエリア問わず樹脂が良いと思うよ
      外気が5℃くらいを下回ってくるとアルミ樹脂で結露するリスクは出てくるしね
      夏はアルミ樹脂の方が熱くなりやすいからこれはむしろ南エリアで樹脂にすべき理由にもなるかな

  • @forestmountainriver3993
    @forestmountainriver3993 4 หลายเดือนก่อน +4

    結露に拘ればオール樹脂でしょうが、耐久性に重点を置くとアルミ樹脂複合のような気がします。直射日光を浴び続ければ紫外線で痛むのは樹脂の方が大きいでしょう。

    • @seyama
      @seyama  4 หลายเดือนก่อน

      アクリル積層技術をどのメ―カーも採用しています全く問題ないかと。適切な使用方法で紫外線による劣化が進んだという事例を探すのは難しいかと思います。

    • @yk402
      @yk402 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@seyama北海道では傷んだ樹脂サッシがたくさん出てますよ!

    • @yk402
      @yk402 2 หลายเดือนก่อน +4

      紫外線が強いエリアは絶対に外は樹脂はやめたほうがいいですね。そもそも樹脂サッシが普及してから10年も経ってないのに大丈夫と言えるのがわからない。北海道では樹脂サッシを補修する業者まであるくらいですよ!関東では樹脂サッシは変形しますね!

  • @tidemark9608
    @tidemark9608 7 หลายเดือนก่อน +6

    3地域に住んでます。皆さんの参考になれたらと思いコメントします。
    リクシル樹脂トリプルの我が家のリビングで、真冬の夜(マイナスの世界)に室温22℃湿度50%ぐらいで枠には結露は無く、窓の端に曇り程度の結露はできます。
    実際暮らしてみると、ありがたいのが窓の側でも冷気や暑さを感じない事で、壁と同じ感覚で過ごせます。
    家にとって窓は最高の財産だと思いますので、これから建てる方は検討していただけたらと思います。

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน +1

      快適そうで何より

  • @GAC-polarbear
    @GAC-polarbear 7 หลายเดือนก่อน +3

    APW430防火窓にしました。確かに選べる色は少なかったですが断熱性重視でデザイン性は諦めました。

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน

      全然デザイン問題ないと思いますよ!

  • @miyu2752
    @miyu2752 6 หลายเดือนก่อน

    重量鉄骨造4階建に建て替え予定です。
    HM指定でオール樹脂サッシが入れられず、複合サッシトリプルガラス(ベランダがある部屋のみ、他はペア)になりました😢
    対策ありがとうございます!
    部屋の方角によって日射遮蔽、日射取得の窓を入れましたが、どちらが結露しやすいなどあるのでしょうか?

    • @seyama
      @seyama  6 หลายเดือนก่อน

      どうなんでしょ、データを持ち合わせていません。ごめんなさい。

  • @ti-np6lg
    @ti-np6lg 7 หลายเดือนก่อน +2

    RCハウスで建てました。
    アルミペア複合サッシに内窓、プラマードUを付けようと思っていますが、変わりますかね??

    • @いで-b5h
      @いで-b5h 7 หลายเดือนก่อน +1

      断熱性能はそれなりに上がります。
      ただ、RC造の場合は多少結露が発生したところで駆体にあまりダメージは無いと思うので、断熱性能が足りてるなら付ける必要はないと思います。

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน +1

      不満があるなら付けてみてください。かなり効果があります。特に不満がないなら様子見で良いかと思いますよ。

  • @yasuwata9920
    @yasuwata9920 7 หลายเดือนก่อน +6

    いつもありがとうございました。
    結露ですが、地域ごとの差はありますか?
    複合サッシで進んでしまい、もはやもどれないので、対策を頑張りたいです。

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน

      外部の温度が低ければ低いほどサッシも冷えやすいので結露はしやすいです。住まい方での調整が必須ですね。

  • @山縣正弘-l3b
    @山縣正弘-l3b 18 วันที่ผ่านมา

    メーカーが40から50年持つといってますが生産されてからそんなに立ってません耐久性は担保されていませんよね部屋全体の温度から複合サッシュの熱ロスは何パーセントくらいなんですか
    できれば数字で話していただけると良いのですが

    • @seyama
      @seyama  18 วันที่ผ่านมา

      30年以上の暴露実験は実施されています。
      www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/products_window/reliable_pvc-windows/

  • @NO-pm9zc
    @NO-pm9zc หลายเดือนก่อน

    掃き出し窓だと枠部分より圧倒的にガラス面積が大きくなるので、全体で見れば枠の違いよりガラス部分の構成の方が断熱効果に寄与するのではありませんか?

    • @seyama
      @seyama  หลายเดือนก่อน

      家全体の断熱効果に寄与するという点はその通りです。
      家全体の断熱が優れていても、サッシの結露や壁内(内部)結露のリスクが高い事を良しとすべきではないという話ですね。

    • @NO-pm9zc
      @NO-pm9zc หลายเดือนก่อน

      ご回答ありがとうございます。たしかに結露の問題は自宅も悩まされています。放っておくとサッシ周辺のカビなども厄介ですので、樹脂サッシはその点優れていそうですね。

  • @錦-c3t
    @錦-c3t 3 หลายเดือนก่อน +1

    隣り合った同じ家(実験用でも可)を建てて、実際に室温等もどれぐらい差が出るのかとかのエビデンスが欲しいわな

    • @seyama
      @seyama  3 หลายเดือนก่อน +2

      富豪か

  • @p000m
    @p000m 7 หลายเดือนก่อน +12

    6地域です。シュッした枠にどうしても憧れてしまい、TW-アルゴン-ペアにしてしまいました。最初サーモスLで提案されたものの、「窓は大事」という格言に従いアップグレードを要求しましたが、樹脂サッシにするか、TWにするか悩んだ結果、TWにしてしまいました。どの建築系TH-camrもアルミ樹脂複合サッシは徹底的にケチョンケチョンにされるので、いつも悲しい気持ちですが、今回せめてもの救済策をせやまさんから紹介されて、ほんの少し救われた気がします。

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน +7

      ベストではないですが住まい方でリカバリーは可能です。
      また昔のアルミサッシに比べると格段に性能は良いので悲しむことは無いと思いますよ!

    • @いで-b5h
      @いで-b5h 7 หลายเดือนก่อน +7

      TWは樹脂スペーサーが入っていて外部のアルミへの伝熱がある程度遮断されているので、アルミ樹脂複合の中では特に優れた構造をしています。6地域なら断熱の重要性はものすごく高いというわけでもないですし、デザインは大事なので憧れがあったのなら良い選択だと思いますよ。

  • @f30lovebmw23
    @f30lovebmw23 7 หลายเดือนก่อน +2

    いつもお世話になっております。
    余談ですが、鉄骨住宅でアルミ樹脂複合の場合、躯体の鉄骨は内部結露で錆びますか?
    断熱材は内部結露で朽ちると思っております。

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน +1

      理屈上あると思いますが、実際のデータがないので何とも言えません

  • @nine4687
    @nine4687 5 หลายเดือนก่อน

    オール樹脂でも防火窓だとスペーサーがアルミと聞いたのですが、
    結局アルミが使われてるので、そこは弱くならないのかなと悩んでます。
    アルミ樹脂複合はスペーサーが樹脂です。と説明されたのですが
    そこを教えていただきたいです。

    • @seyama
      @seyama  4 หลายเดือนก่อน

      防火窓でもシャッターで防火とれれば樹脂スペーサー選べますよ。

  • @btpcq
    @btpcq 7 หลายเดือนก่อน +2

    こんばんは、家造り中につきいつも勉強させてもらってます!
    家の窓を基本オール樹脂トリプル窓にしようと思っているのですが、開閉がどの程度重くなるのかが心配です。
    オール樹脂ダブルを検討するならどこの窓をダブルに変更した方が良いでしょうか?

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน

      W1830以上のサッシはサポートハンドルを付ければ何とか開けられます。付けないとしんどいかも。
      断熱性能と重さはトレードオフなので、サポートハンドルでの対応が適切かなと思います。

    • @mi-1557
      @mi-1557 7 หลายเดือนก่อน +1

      W1830のトリプルガラス採用してますが、サポートハンドルあればで4歳児でも開け閉め可能です。

  • @あむあむあむ-f7e
    @あむあむあむ-f7e 7 หลายเดือนก่อน

    気密がいいので部屋の暖房で石油ストーブなどのものは使用できないといわれました。いいことなのでしょうか?
    危なくないのでしょうか、

    • @seyama
      @seyama  6 หลายเดือนก่อน +1

      石油ストーブは相性悪いのは確かです。もし使う場合はレンジフードを稼働させておくなどの換気対応が必要です。
      石油ストーブを使うためだけにあえて低気密住宅にするには、あまりにデメリットが大きすぎます。

    • @あむあむあむ-f7e
      @あむあむあむ-f7e 6 หลายเดือนก่อน

      @@seyama お忙しい中返答いただきありがとうございます!

  • @Lily1885
    @Lily1885 7 หลายเดือนก่อน +1

    間取りプランをお願いした会社がアルミ樹脂複合サッシが標準仕様なのですが中庭を勧められました。
    四面全て掃き出し窓です。
    そのままだと相当寒くなりますよね?(そもそも中庭希望してませんでした。高そうだし実際見積りも高かったです…)

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน +3

      おすすめしませんね

    • @Lily1885
      @Lily1885 7 หลายเดือนก่อน +1

      やはりそうですよね。
      ありがとうございました。

  • @mi-1557
    @mi-1557 7 หลายเดือนก่อน +4

    せやまさんの動画で勉強させて頂いたので、樹脂サッシトリプルガラスの一択でした。ちょっと金額上がりましたがAPW430は良きです。

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน

      良い投資だと思います!

  • @chihiro.a-d5m
    @chihiro.a-d5m 7 หลายเดือนก่อน +5

    リクシルのTWトリプルガラスクリプトンガス入り窓のは熱貫流率だけ見ると0.98W/㎡・KとAPW330と同等(※トリプルとペアの比較は不公平ですが…)なので悪くない印象ですがせやまさん的にはいかがでしょうか?窓全体の性能は良くてもサッシ単体の性能は如何に…コメントしにくいかもしれませんが、プロ目線で是非ご意見ください!😊

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน +1

      総合的な断熱性能は素晴らしいと思います。
      ただサッシに限ってみるとやはり樹脂サッシに劣りますので、今回動画で話した内容の通りです。

    • @yk402
      @yk402 2 หลายเดือนก่อน

      性能同じで樹脂が良いといっている意味がわからない😂

    • @chihiro.a-d5m
      @chihiro.a-d5m 2 หลายเดือนก่อน

      窓のカタログ性能はガラスとサッシの加重平均で書かれているからマクロで見た時の家全体の温熱性能は同じでもミクロで見た時に最初にサッシが結露するって意味だと思いますけど😅

    • @yk402
      @yk402 2 หลายเดือนก่อน

      @@chihiro.a-d5m まあ樹脂は劣化して行ってボロボロになり隙間があいて結露しますけどね。

    • @chihiro.a-d5m
      @chihiro.a-d5m 2 หลายเดือนก่อน

      そうですね、今の技術で寿命50年ぐらいなのでその頃には交換が必要でしょうね。最初に導入された北海道で40年ほど経ちますから当時の技術と地域がら紫外線が強いことを踏まえるとそろそろガタがくる頃かもしれません。ま、アルミでも樹脂でも結局パッキンが駄目になってガスが抜けて断熱性能落ちたりと30年くらいが寿命らしいので好きな方使えば良いと思いますよ。

  • @雫月ゆう
    @雫月ゆう 7 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは。現在お家作り中で、いつも勉強させていただいております。
    打ち合わせも大詰めとなってきたところで、工務店さんから差額なしでアルミ樹脂複合サッシからリクシルのオール樹脂サッシへ変更できますと提案がありました。もともとオール樹脂サッシにしたいと思っていたため飛びついてしまいましたが、今回のお話でせやまさんがリクシルにオール樹脂サッシはないと仰っていて、担当の営業さんが出来る出来ないのお話が二転三転する方ということもあり不安になってきました…。
    リクシルの樹脂サッシ、といわれているものは一般的なオール樹脂サッシとは異なるものなのでしょうか?

    • @いで-b5h
      @いで-b5h 7 หลายเดือนก่อน +2

      リクシルのEWはオール樹脂サッシですよ。
      リクシルに無いのは「防火仕様の」オール樹脂サッシです。

    • @雫月ゆう
      @雫月ゆう 7 หลายเดือนก่อน

      @@いで-b5h
      そうなんですね!教えていただきありがとうございます!

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน +1

      リクシルにも樹脂サッシはあります
      防火対応の樹脂サッシがないだけです

  • @AAAASDFMNB
    @AAAASDFMNB 7 หลายเดือนก่อน +2

    樹脂とアルミで比較すると樹脂は紫外線で劣化しやすいってことはデメリットに入れないの?

    • @seyama
      @seyama  6 หลายเดือนก่อน

      アクリル積層という技術が普及し、紫外線による劣化もほとんど起きないようになっています。

  • @UTATANESHIKOKU
    @UTATANESHIKOKU 2 หลายเดือนก่อน

    窓もそうやけど壁や屋根の構成もちゃんと考えないとね。全体をバランスよくしないと樹脂サッシが結露するか壁が結露してしまうよ。
    パッシブハウスが得意な工務店だと価格が1000万以上UPするからTH-camrが言ってるように8割の家を建てるなら樹脂サッシにして軒や庇で劣化を抑えるのが一番かな。6地域とかだとアルミ樹脂で十分だと思うけど、こだわっても数℃程度ならUP分を外構や他に振り分けたほうがいいよ。
    ユーチューブでは家全体の動画が無いよね。サッシや断熱、気密をまとめて1本の動画にしてほしい。地域ごとや家の形状からこの組み合わせなら大体こんな室温になりますよとか分かりやすいのが必要

  • @よっしー-w6u9t
    @よっしー-w6u9t 7 หลายเดือนก่อน +3

    我が家を建ててくれたハウスメーカーさんは、樹脂サッシしか取り扱ってなかったです!!
    地域密着型のハウスメーカーさんでしたが、とても良いところだなと思いました!!

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน

      ナイスです!

    • @yk402
      @yk402 2 หลายเดือนก่อน

      後で樹脂サッシ大問題起きますよ!笑

  • @KM-gr6js
    @KM-gr6js 5 หลายเดือนก่อน

    なんかの番組でアルミ樹脂さっしを作る技術を日本が持っているしコストも抑えれるから日本では主流になっていると見たし、地震が多い国だからこそ少しでも安く強度を持たせる意味でアルミ樹脂ができたんじゃない?

    • @seyama
      @seyama  4 หลายเดือนก่อน

      ちょっと違うと思いますが、アルミ樹脂が普及した理由は諸説あります。

  • @user-et6bk9xo4r
    @user-et6bk9xo4r 7 หลายเดือนก่อน

    樹脂トリプルガラスでも、結露はするものでしょうか?

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน +3

      室外の温度および室内の温度・湿度によって結露するときはしますが、推奨の住まい方を実践すれば結露するリスクは極めて低いと考えて良いです。お風呂や脱衣室の窓は除きます。

    • @mi-1557
      @mi-1557 7 หลายเดือนก่อน +3

      我が家、樹脂サッシ、トリプルガラスですが、風呂上がりの脱衣所と冬場のランドリースペースしか結露見てないですね。参考になれば。

  • @Buendia614
    @Buendia614 7 หลายเดือนก่อน +1

    シャノン一択でしょう!
    高い安いでは無く施主の為を思った部材で家づくりをする工務店HMが増えて欲しいものです

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน

      別にメーカーはどこでもええと思いますけどね
      シャノンは良いメーカーですが

  • @uraganetarou
    @uraganetarou 4 หลายเดือนก่อน +1

    オール樹脂サッシは衝撃や強い力がかかれば割れるから無しやね😂

    • @seyama
      @seyama  4 หลายเดือนก่อน +1

      確かに樹脂の方が耐衝撃性は弱いですね。
      ただ衝撃が加わる場面は台風などの災害時くらいでしょうか。
      保険適用できますし、アルミも凹むので結局補修は必要です。

  • @yuki12
    @yuki12 7 หลายเดือนก่อน +2

    日本はまだオール樹脂とアルミ樹脂で比較しているのが時代遅れすぎる、、、
    ヨーロッパだとオール樹脂か木製のどちらかなのに、、、
    どうしてこんなに遅れているんだろう

    • @いで-b5h
      @いで-b5h 7 หลายเดือนก่อน +5

      ヨーロッパは寒いので断熱気密の重要性が高いことと、湿度が低いので高断熱高気密にすることが容易だったからだと思います。
      寒い地域で大事な技術が寒い地域で先に発達するのは致し方ないことだと思います。

    • @seyama
      @seyama  7 หลายเดือนก่อน +1

      戦後のボーキサイトの輸入情勢など複雑な要因があると思います
      ヨーロッパの樹脂サッシは日本のそれよりはるかに高性能ですね