【今すぐやめろ】賢い人が絶対にやらないこと TOP5

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 233

  • @gwdapwd16766
    @gwdapwd16766 2 ปีที่แล้ว +56

    最近のマコなり社長、ちょいちょい小ネタ挟んですごい面白い!
    小ネタがあるから難しい話もすんなり入る!

  • @ista1741
    @ista1741 2 ปีที่แล้ว +46

    マコなり社長のお話は本当に面白くてスッと入ってきますよね。
    ありがとうございます。

  • @マサヨネ
    @マサヨネ 2 ปีที่แล้ว +29

    断定口調の良い場面、だれかを勇気づける場合のくだりで「根拠のない他者肯定は人生を救う価値がある」。まさに具体と抽象でした。マコ社長の一言一言の奥深さと分かりやすさには脱帽です。胸の中のつっかえがスッキリ取れました。ありがとうございます。

  • @vilsuhe
    @vilsuhe 2 ปีที่แล้ว +64

    「感想を聞く」は目から鱗でした!後輩指導で悩んでいましたので、明日から実行します!!

  • @kiyo_po24873qya
    @kiyo_po24873qya 2 ปีที่แล้ว +7

    先行事例を徹底的に真似る。
    野村萬斎さんが、狂言などの伝統芸能の型は、先人達が苦労して編み出した最高の演技なので、結局それを徹底的に叩き込むのが、最高の演技の近道だと仰っていて、特に日本人は先行事例の型を会得した後でオリジナリティを出すのが得意なのかもと思いました。
    今回も、見てよかった!な動画をありがとうございます。

  • @yoshi-jw3wx
    @yoshi-jw3wx 2 ปีที่แล้ว +5

    『ポジションをとって話さないと情報価値なくなる』
    なるほど・・・。
    そうだよなと思いました。
    人との会話の上で、マウントをとってしまうのと、嫌われる。
    似ているけど、
    一方通行の場合、ポジションをとらないと面白くなくなるんだなとおもいました。
    いつも勉強になっています。

  • @qqq-z5b
    @qqq-z5b 2 ปีที่แล้ว +14

    もこう好きなの親近感湧いて好き

  • @食べる話す笑うを育てる教室
    @食べる話す笑うを育てる教室 2 ปีที่แล้ว +10

    感想最強説、なるほどです。

  • @Tamuouou
    @Tamuouou 2 ปีที่แล้ว +7

    「ギリギリに仕事をする」「すぐに断定する」のクセがあります。参考になりました。

  • @草野マサムネ-c9w
    @草野マサムネ-c9w 10 หลายเดือนก่อน +1

    「感想を聞かせてください」をよく実践してますが、これ超使えます!笑
    ありがとうございます。

  • @ckkhr625
    @ckkhr625 2 ปีที่แล้ว +18

    この動画における賢い人の定義をしてから話を進めてもらえてマインドセットでき、頭にめっちゃ入りました。

  • @光ノ滋陽
    @光ノ滋陽 2 ปีที่แล้ว +17

    あらゆる独創は模倣から始まると考えれば納得できます

  • @hn1261
    @hn1261 2 ปีที่แล้ว +3

    仕事ですぐに使えますね。TTPは大事だと思いました。

  • @matsumatsu8419
    @matsumatsu8419 2 ปีที่แล้ว +29

    機械の開発がやりたくてメーカーに就職しましたが、日々の仕事は過去の開発の模倣ばかり…
    これで良いのかと悶々としていましたが、この動画を見て実は1番良い仕事のやり方だったのかと自信が持てました!ありがとうございます✨

  • @プリンちゃん-l4u
    @プリンちゃん-l4u 2 ปีที่แล้ว +5

    いい話もあって聞いていて、本当分かりやすいです!!

  • @m.kensuke
    @m.kensuke 2 ปีที่แล้ว +4

    久々にまこなり社長の動画を見ましたけど、やっぱりいいですね😃

  • @ままらっこ
    @ままらっこ ปีที่แล้ว

    本日初めて拝見しました。特に「独創するな模倣せよ」はとても沁みました。徹底的に素直に真似をすればいいのですね‼️悩んでいる暇があったら先進的な実例を調べて探ってやってみます。お話は短い言葉で頭の中にサクサク届きます。ありがとうございます!!また受講したいと思います。

  • @ユピテル-s3h
    @ユピテル-s3h 2 ปีที่แล้ว +6

    本当にマコなり社長の動画は本を何時間もかけて読むより内容が充実しています。
    マコさんより年上で恥ずかしい限りですが、まずはマコさんの考え・行動を徹底的に真似させていただきます。

  • @しましま-f8e
    @しましま-f8e 2 ปีที่แล้ว +22

    まさかマコさんの口からもこうが出てくるとは。意外でした!ゲーム実況ではしゃいでるマコさんも見てみたい。スマブラとか。

  • @tomo_JR
    @tomo_JR 2 ปีที่แล้ว +4

    独創しない!
    重要なことですね。日頃から意識して他人の技術やスキルを真似するように心がけますね。

  • @オザキ-i7w
    @オザキ-i7w 2 ปีที่แล้ว +4

    最後藍染、カッコいい

  • @makikomaayann
    @makikomaayann 2 ปีที่แล้ว +2

    見てよかったです
    THANK YOUまこさん‼️

  • @たなちゃん健ちゃん
    @たなちゃん健ちゃん 2 ปีที่แล้ว +3

    独創するのが楽しいけど‥失敗するんだなぁ。
    またその失敗がクセになるから困ってますね。
    真似から始めるのが確かに一番の成長ですね。

  • @mariofantsudoi
    @mariofantsudoi 2 ปีที่แล้ว +12

    マリオカート実況楽しみにしてます…w

  • @あさひはる-v4q
    @あさひはる-v4q 2 ปีที่แล้ว +13

    いつも分かりやすくありがとうございます。

  • @mjazz2573
    @mjazz2573 2 ปีที่แล้ว +58

    上から言ってるわけじゃないけど、年々動画で語られる価値観と思考のレベルが上がってて尊敬する。
    考え続けて生きてる人の成長速度ってすごい。

  • @kokonotsu.no.kajitsu9
    @kokonotsu.no.kajitsu9 2 ปีที่แล้ว +15

    内容深いのに
    笑い過ぎるのは何故…。
    ありがとうございます!

    • @東方迫真
      @東方迫真 2 ปีที่แล้ว

      自分だったら真面目だけで終わって、印象に残らなかったかも!

  • @kaori-eu2sp
    @kaori-eu2sp 2 ปีที่แล้ว +7

    面白かったです🍀
    なるほど…参考にさせてもらいます😊

  • @cywi8827
    @cywi8827 2 ปีที่แล้ว +9

    1位は特に潰しが効く内容でためになりました。この動画を見て伝え方、または言葉の選び方がいかに大切がもわかりました。以前ある理数系の教員が文系の教員数人とランチをした時、文系の教員達が「彼の言葉の選び方が実に絶妙で素晴らしい」と言っていたことを思い出しました。マコさんも理系ですね。今回もありがとうございました。

  • @HKh16
    @HKh16 2 ปีที่แล้ว +3

    マコさんの台パン、待ってます!!!

  • @taketaxi
    @taketaxi 2 ปีที่แล้ว +8

    賢い人の個人的な定義は、『自分の人生を自分なりに楽しんでいる人』です!

  • @YK-xr2ov
    @YK-xr2ov 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも、参考にさせてもらっています。
    ありがとうございます。
    マコなり社長、溝端淳平に似てますね。

  • @maro7634
    @maro7634 2 ปีที่แล้ว +14

    夜はエンタメ系の動画見てますが、マコなり社長ここういう動画はそういう時間を割いても見たいと思えます。
    そして行動に移して自身が変わってきていると実感もわきます。
    いつもアドバイスありがとうございます。🙇‍♀️

  • @志波春海-n8v
    @志波春海-n8v 2 ปีที่แล้ว

    私もそう思います、学ぶは真似るから来ています。いつもありがとうございます🎌。

  • @日下部-j7x
    @日下部-j7x 2 ปีที่แล้ว +2

    マコさんのマリオカート需要ありまくりです!

  • @かなぽぽん
    @かなぽぽん ปีที่แล้ว

    ブリーチの藍染のセリフよかったです😊

  • @nanamo7534
    @nanamo7534 2 ปีที่แล้ว +2

    賢くなりたいです、為になりました。

  • @tacticalyuzu8278
    @tacticalyuzu8278 2 ปีที่แล้ว +2

    車輪の再発明に関してはマジで納得というか、何も考えずに我流でやってしまってる習慣とかマジで多いのでゾっとします。特に毎日やる事の場合は莫大な無駄に繋がる恐れもあるので、昔に風呂の入り方から服の着方まで幼稚園児レベルの事を調べなおした事があります。

  • @yama7587
    @yama7587 ปีที่แล้ว

    漫画やアニメは芸術要素も大きくて独自の挑戦が結果に繋がる数少ない分野ではありますが
    最近、漫画やアニメでさえも成功している人は全員が模倣の組み合わせをしているという事実に気付きました
    独自性や自ら価値を構築するという事に価値があると思い込んでいた内はズルいなと感じました
    「コレは盗作ではありませんね?」という質問に堂々と違いますと答えられる模倣者だけがプロになれるという事実
    でも、よくよく考えてみると模倣しないと過去からの技術の継承や蓄積に参加出来ないのです
    〇〇派になって初めて本流になれるという現実を学びました
    今回の動画はその気づきを確信に変えてくれる内容で有難かったです

  • @きよみ中嶋
    @きよみ中嶋 9 หลายเดือนก่อน

    場面場面で改良して、良い方向を考えながらするのが、賢い人です。

  • @どっとこむどっとこむ-y6m
    @どっとこむどっとこむ-y6m ปีที่แล้ว

    2:00 躊躇わずにひとぶん殴るのかとおもったw

  • @ローズクォーツ-x9v
    @ローズクォーツ-x9v 9 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい内容です✨👏👏✨✨❤️

  • @カクすけ
    @カクすけ 11 หลายเดือนก่อน

    マコ社長の下で働いたら どっと疲れそうで嫌だけど、TH-camrのマコ社長は面白いので陰ながら応援させて頂きます。

  • @iwatatsu777
    @iwatatsu777 2 ปีที่แล้ว +1

    今までのまこなり社長の動画で1番役に立つかもしれない。

  • @norizzo910
    @norizzo910 2 ปีที่แล้ว +1

    TTP実践していきます。

  • @服部結衣-h1z
    @服部結衣-h1z ปีที่แล้ว

    こんにちは🌟
    マコなりさんのハナシは
    とても感動します🌸
    応援します。

  • @yamadatarou3113
    @yamadatarou3113 2 ปีที่แล้ว +3

    1位の独創禁止ですが、恥ずかしながら今まで意識した事がありませんでした。
    いつも色々なヒントを下さりありがとうございます。

  • @-10s
    @-10s 2 ปีที่แล้ว +1

    なるほど!ありがとうございます😊

  • @reipon5775
    @reipon5775 2 ปีที่แล้ว +8

    いつもありがとうございます。マコなりさんの声聞いているだけで、毎回賢くなれた気がしています😊

    • @kirin998
      @kirin998 2 ปีที่แล้ว +1

      気の所為

  • @kenchan4024
    @kenchan4024 2 ปีที่แล้ว +6

    とても参考になりました。

  • @まむし-l3n
    @まむし-l3n 2 ปีที่แล้ว

    職人の世界の常識とも言える、「先輩の業を盗め」の意味が理解できたような気がします。

  • @emi-if7op
    @emi-if7op 2 ปีที่แล้ว

    まだ、何もわかっていないのに独創してました。
    まず他の人のいいところを真似するところから始めます!

  • @瀬川英介-y9t
    @瀬川英介-y9t 2 ปีที่แล้ว

    マコなり社長、役立ち話し、ありがとうございます!
    私物化の勢いで質問する。
    完コピ

  • @ゆーきん-g9r
    @ゆーきん-g9r 2 ปีที่แล้ว +4

    やる「人が」違えばやる事が同じでも
    結果が違ってくる。なぜならばやった人が違うから。
    ならば話はカンタン。まずは真似事から
    やっていきます👍
    昔、父が、全く同じデキの料理は二度とは作れない。
    80点か85点かの差(違い)はある。作る人が同じでも、毎回同じデキ(点数)のものは作れない(作れるはずが無い)
    と言っていたのをふと思い出しました🤔
    何となく、これと関連があるのかなぁと思いました。

  • @志波春海-n8v
    @志波春海-n8v 2 ปีที่แล้ว

    そんなことは、ないですよ。若い人の意見が大切!。いつも教えて下さりありがとうございます。

  • @user-asahi
    @user-asahi 2 ปีที่แล้ว

    今日から肝に命じます。私はぎりぎりにはしてませんでしたが、ぎりぎりの仲間にイライラして、そこで壊れました。同僚のぎりぎり、3年我慢しましたが、上司が注意してもぎりぎりの人で、組織で仕事するには辛かった。一人で仕事したくなる原因が、ルールを守らない人です。あ、その人ぎりぎりではなく、期限過ぎてました🤣
    マコなり社長の最初のフレーズで引き込まれました。

  • @hy19690130
    @hy19690130 2 ปีที่แล้ว

    最後の「独創するな」は私が3~40年前にNECの受託で仕事していた時に言っていた事とまったく同じだと思いました。

  • @Ohitashi-shogun
    @Ohitashi-shogun 2 ปีที่แล้ว

    マコさん節のゲーム実況、一回だけ見てみたいです!

  • @syo7572
    @syo7572 2 ปีที่แล้ว

    最近見るようになりました。
    昔と髪の雰囲気違うのは、きつくみえるからでしょうか?
    私はおでこ見せるとキツイ顔になるので前髪作ってます。
    真似をするやってみますね!!

  • @すーま-o9d
    @すーま-o9d 2 ปีที่แล้ว +3

    独創の件、めっちゃ共感しました。
    無料の教科書を探して真似します。

  • @angelwingemblem6019
    @angelwingemblem6019 2 ปีที่แล้ว

    大変ためになりました。所謂、「巨人の肩に乗れ」ですね。

  • @寒林徹
    @寒林徹 2 ปีที่แล้ว +14

    前のエンディングテーマ曲の方が良かったです(笑)

  • @はる-n9y6o
    @はる-n9y6o 2 ปีที่แล้ว +4

    久しぶりにこのシリーズを見た気がする。仕事前に見るとがんばれる気がする。

  • @コル-j2g
    @コル-j2g 2 ปีที่แล้ว

    真似をしろって言うんじゃなくて、「独創禁止」と言い換えたのはさすが。
    フィードバックの仕方とか、LINEの返し方とか、言われてみれば独創でやってた事多くあったと気づけました!
    相手の理解を確認するフレーズ
    ・「ここまで大丈夫ですか?」
    ・良かったら感想教えてください
    →これすぐ使います

  • @frototom
    @frototom ปีที่แล้ว

    マコなりさんのマリカー実況見たいです!

  • @toshi0124
    @toshi0124 2 ปีที่แล้ว +2

    マコナリさんお久です!🎉

  • @タケD
    @タケD 2 ปีที่แล้ว +2

    運動でも指導する側の真似から始まりますよね。

  • @ああ-c9h1m
    @ああ-c9h1m 2 ปีที่แล้ว

    箇条書きのフォントが変わりましたね!(游ゴシックからbiz udpゴシック?何か意図あるのか気になりました!)

  • @earl.emm.
    @earl.emm. 2 ปีที่แล้ว +5

    13:21TTP(徹底的にパクる)を今後の後輩の教育に使わせていただきます。

  • @hiromimaeda1526
    @hiromimaeda1526 10 หลายเดือนก่อน

    第1位 独創する
    −完コピ、TTP(徹底的にパクる)
    −真似るものモチーフを探す
    −先行事例を調べ徹底的に真似る
    第2位 すぐに断定する
    第3位 仕事をギリギリに終わらせる
    相談する(仕事の早い段階で最後のアウトプットのイメージを揃える)レビューしてもらう、共有する
    −フィードバッグ前に持ってくる
    −バッファを持つ(余裕のある締め切り設定)
    第4位 相手の理解を確認せず一方的に話す
    確認のためのフレーズ
    −ここまで大丈夫ですか?
    −よかったら感想を教えてください
    −相手の表情を見る
    −振返りの話し、話をまとめる
    第5位 手を挙げるのを躊躇う
    −質問する、自分の意見を言う

  • @nico-xy3zy
    @nico-xy3zy 2 ปีที่แล้ว +1

    マコさん痩せました?髪型のせい?顔がひきしまって小さくなってる気がする✨

  • @眩き冒険者
    @眩き冒険者 2 ปีที่แล้ว +5

    独創って本当に誰もがやってしまうものですね。プレゼンのスライド資料もそうでした。
    まずは、見本を徹底的にパクることから始めます。 
     マコなり社長動画が火曜・木曜に増えて嬉しい!

  • @ひろゆきが教える無能の生き方ひ
    @ひろゆきが教える無能の生き方ひ 2 ปีที่แล้ว

    *サムネ見直そうと思います!*
    *再生回数が高いチャンネルのサムネをできる限り真似するようにします。👍👍👍*

  • @komo0309
    @komo0309 2 ปีที่แล้ว +1

    なぜかわかりませんが、最後にオレンジレンジを思い出しました。

  • @しなもんもん-u5r
    @しなもんもん-u5r 2 ปีที่แล้ว +2

    サムネの撮り方珍しいw

  • @テニパラチャンネル
    @テニパラチャンネル 2 ปีที่แล้ว +2

    なかなか、ウィンク‼️が良かったです。

  • @tnb-8
    @tnb-8 2 ปีที่แล้ว

    マコなりのこれからを楽しみにしてます。

  • @shotat1881
    @shotat1881 2 ปีที่แล้ว

    マリカ実況待ってます!

  • @heartbleeding218
    @heartbleeding218 2 ปีที่แล้ว +3

    真子さんのyoutubeを聴いていると、ライフスタイルや仲間との交流も含めて、真子さんの人生そのものが、常にアップデートされていて面白いです。

  • @山猫レイ
    @山猫レイ 2 ปีที่แล้ว +15

    マコなりさんの口からもこう氏の名前が出てくるのが意外過ぎた

  • @ヒロキン-b8o
    @ヒロキン-b8o 2 ปีที่แล้ว +1

    マコさんマリカー実況ききたいです^ ^

  • @46natsumikoba
    @46natsumikoba 2 ปีที่แล้ว +1

    確かに質問はなんとなくハードル高いですが感想は言いやすい!!

  • @コル-j2g
    @コル-j2g 9 หลายเดือนก่อน

    マコなりさんの仕事術をTTPさせてください!

  • @emiitan
    @emiitan 5 หลายเดือนก่อน

    TTPウケました(笑)私もこれから使います。

  • @瀬川英介-y9t
    @瀬川英介-y9t 2 ปีที่แล้ว

    質問 挙手
    共有 共有
    断定しない。
    マコなり社長、ありがとうございます!

  • @x180286
    @x180286 2 ปีที่แล้ว

    依頼を受けて、結論がイメージできない事態が一番怖いです。

  • @大塚恵子-s1o
    @大塚恵子-s1o 2 ปีที่แล้ว +1

    面白いです〜

  • @佐々木将隆-q3l
    @佐々木将隆-q3l ปีที่แล้ว

    自分は馬鹿なので参考になりました!

  • @オノケンチャンネル
    @オノケンチャンネル 2 ปีที่แล้ว +2

    TTPが成功への最短ルートよね

  • @メル-l7y
    @メル-l7y 2 ปีที่แล้ว +5

    相手に伝わっていないのに一方的に話し続ける、しかも長い・・・
    俺のことだ・・・
    明日から気を付けます

  • @タク-b5k
    @タク-b5k 2 ปีที่แล้ว +2

    感想を聞くと言うことを上手いメンターの方がよくしていました。彼が感想を聞いていた理由がこの話からやっと腑に落ちました。

  • @keiko5
    @keiko5 2 ปีที่แล้ว

    良い習慣、TTP一番の近道‼︎

  • @ねこ星すばる
    @ねこ星すばる 2 ปีที่แล้ว +2

    そういえば子どもの頃から真似や模倣が得意でした。それを元にオリジナルに発展させるのも得意でした。
    小学生の頃は勉強が苦手でした。勉強そのものよりやり方がイマイチ分からなかったのです。しかし中学生になり、当時購読してた中学生コースという雑誌に、ノートの取り方が実例で掲載され、授業での先生のタイプ別の聞き取りのコツ、5教科のバランスの再構築など、実践的で具体的な特集が多かったのです。ネットもない時代だったので唯一の貴重な情報源でした。平行して読書量も増やしていきました。ちょっとムズい純文学や背伸びして複雑な社会派推理小説などをよく読みました。おかげで成績はメキメキ上がり出しました。授業のノートなどは先生にベタぼれされるほど完成度が高くなりました。もともと絵やマンガが得意なことも要因にあるかもです。
    パクるというと印象が悪いですが、昔から「型からはいる」という観念があるので、既存のものをトレースすることはとても大切なことだと思います。トレースやコピーをある程度繰り返すとオリジナルカラーが自然とにじみ出て来るものです。少なくとも私はそういうタイプです。

  • @島ごいち
    @島ごいち 2 ปีที่แล้ว +1

    ここまで大丈夫ですか?は笑顔で言えたらなおさら、質問しやすいと思いました。

  • @rhawxy
    @rhawxy 8 หลายเดือนก่อน

    都内のタクシードライバーです。
    この仕事は独創が全て
    人の真似をしていたら
    売上凡人=サラリーマン並
    もしくはそれ以下
    独創でうまくいけば
    年収1千万いきます!!
    この業界 12年目ですが
    ずっと独創です。
    1日の仕事のスケジュール
    全て独創です

  • @YN-ih4ge
    @YN-ih4ge 2 ปีที่แล้ว

    賢いか馬鹿かは、
    失敗から学べるか失敗を繰り返し続けるか、
    で定義される

  • @skodama6796
    @skodama6796 2 ปีที่แล้ว +9

    仕事の原則はTTPですね。部会のみなさまに強く促していきます。いつも価値ある動画配信ありがとうございます。

  • @maromaro404
    @maromaro404 2 ปีที่แล้ว

    マリオカートのゲーム実況みたいです!

  • @douzle_EXEdaisuki
    @douzle_EXEdaisuki 2 ปีที่แล้ว +4

    誰かを勇気づけるところのお話とても説得力があって心が動きました。
    社長がゲームしているところも見たいです。

  • @鈴木貴之-n4m
    @鈴木貴之-n4m 2 ปีที่แล้ว +4

    独創は学生時代にイチから自分で考えてものづくりや企画した経験がある学生がそれが仕事なんだと社会人になってもやってしまってる人に多い気がする。
    前職で、それは無駄な時間を生み出している上に後戻りの発生要因だと徹底的に教えこんでくれた上司に感謝。
    結果的に似た過去の案件を教えてくれるようになり仕事のスピードと正確性がかなり上がった。