その県道は自然に呑まれた…。通り抜け絶対不可の領域 [宮城・福島県道45号 丸森霊山線]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 222

  • @たまごろ-f1h
    @たまごろ-f1h 6 หลายเดือนก่อน +50

    新作待ってました!!
    いつも無事帰って来れて良かったぁと思います😂

  • @sh9sti-j8k
    @sh9sti-j8k 6 หลายเดือนก่อน +75

    お疲れです❗
    奈落の底に落ちんでも、
    熊さんおるで😅
    気ー付けて❗

  • @user-gejpapelagroarticre
    @user-gejpapelagroarticre 6 หลายเดือนก่อน +27

    いつも楽しく見てます!
    これからもお気をつけて😢

  • @チャンネル4580
    @チャンネル4580 5 หลายเดือนก่อน +68

    まさか地元が出るとは😮
    近くに福島県国見〜宮城県七ヶ宿に抜ける県道107号線もかなり険しいので是非チャレンジしてほしいです!

    • @えーちゃん-m5s
      @えーちゃん-m5s 5 หลายเดือนก่อน +4

      わかるわー近道でナビにでたけど、左に曲がろうとしたら草と道幅すごくて断念しましたw

    • @user-45-syakkou
      @user-45-syakkou 2 หลายเดือนก่อน +3

      県道107号12月9日まで全面通行止めだってよ。

    • @夕月夜-w1q
      @夕月夜-w1q หลายเดือนก่อน

      ここ、熊は出ないんですか?…💧

  • @ka.dayo1
    @ka.dayo1 6 หลายเดือนก่อน +10

    今回も素晴らしい険道ありがとうございます!

  • @zzsakamoto1304
    @zzsakamoto1304 6 หลายเดือนก่อน +41

    宮城で暮らしていた20年前に県内全県道走破をやろうとここが気になっていたのですがやはり途中で断念した道です。当時はまだ道の形跡はあった覚えが。で、冬は雪が降りまして…

  • @神崎茉莉那-c8p
    @神崎茉莉那-c8p 6 หลายเดือนก่อน +16

    ついに東北進出!
    地元では無いけれど、九州福岡以外の場所も見れるのがこのチャンネルの良いところ!

  • @MOMO-bj5iv
    @MOMO-bj5iv 5 หลายเดือนก่อน +13

    いやー楽しかった!
    東北民ですが前に福島市から角田市に近道しようと酷道走りましたね!全然こんな道と比べると楽だったようです😂
    また東北の険道酷道楽しみにしてます!

  • @toshikan3756
    @toshikan3756 6 หลายเดือนก่อน +39

    ついに地元が動画に🎉

  • @おかか-d5b
    @おかか-d5b 6 หลายเดือนก่อน +27

    ようこそ福島県へ!
    福島県は広いので
    地元からは遠いですが、
    待ちに待っておりましたよ!

  • @redpulumber
    @redpulumber 6 หลายเดือนก่อน +182

    宮城県は整備不要と判断した道路は容赦なく整備を最低限に切り替えるので、こういう県境の道は大体宮城県側の方が荒れてるんですよね

    • @むぅむぅママ
      @むぅむぅママ 5 หลายเดือนก่อน +18

      そうなんだ✨ どうりで県またぐと 全然様相が変わる道路 多いなと思ってた❕

    • @グッドスマイル-t5m
      @グッドスマイル-t5m 5 หลายเดือนก่อน +25

      @@むぅむぅママ知事からして合理化合理化で切り捨て御免の血も涙もない人ですから…w

    • @seirankijin99
      @seirankijin99 5 หลายเดือนก่อน +18

      ​@@グッドスマイル-t5m 全くそのとおり。こんなに人の話を聞かない、上意下達命の知事もそういないでしょうね。

    • @グッドスマイル-t5m
      @グッドスマイル-t5m 5 หลายเดือนก่อน +12

      @@seirankijin99 兵庫県みたいにパワハラとかで告発する部下はいないんですかね?w

    • @dragon-T-o8y
      @dragon-T-o8y 5 หลายเดือนก่อน +22

      予算を無駄に食い潰す道路工事ばかりする福島とどちらがマトモなんですかね😮‍💨

  • @ゆかり-w6v
    @ゆかり-w6v 5 หลายเดือนก่อน +11

    地元丸森町に来たんですね❤ありがとうございます。

  • @あすちゃ-y2o
    @あすちゃ-y2o 6 หลายเดือนก่อน +58

    ようこそ東北へ! 嬉しいです❤
    次は笹谷峠にどうぞ!! かなり整備された酷道です。

    • @夕月夜-w1q
      @夕月夜-w1q หลายเดือนก่อน

      こんにちは☺笹谷峠ってそんな走るの大変なんですか?…💧

  • @hk-un2gi
    @hk-un2gi 6 หลายเดือนก่อน +6

    今回はとっても目に優しかったです🟢
    本当に本当に熊に気をつけて
    お疲れ様でした☺️

  • @DoaRoa570
    @DoaRoa570 6 หลายเดือนก่อน +29

    このチャンネル東北地方ないなー、と思ってたけど遂に来たんですね!
    そしていきなりこのクオリティですかw
    東北地方は雪国が多いから、山陰や四国とはまた違った雰囲気の険道が楽しめそうですね

  • @horigotatsu
    @horigotatsu 5 หลายเดือนก่อน +18

    宮城県丸森といえば「ネコと和解せよ」や「死語さばきにあう」で有名な聖書配布協力会の総本山ですな

    • @にゃむてる
      @にゃむてる 3 หลายเดือนก่อน +1

      丸森か角田にそれ系の支部か本部があるらしいですから

  • @megu2862
    @megu2862 4 หลายเดือนก่อน +3

    すごいなー😅
    1番緑が濃い時期にいらっしゃいましたね。

  • @boomboom_cat
    @boomboom_cat 5 หลายเดือนก่อน +4

    主さん肝座ってるやないですか
    よく通りましたね ご無事で何より

  • @toshinack6351
    @toshinack6351 6 หลายเดือนก่อน +10

    今回もまぁ…😅よく行きましたねー、おつかれさまでした。
    東北といいながら実は途中からボルネオのジャングルですかw?って感じですね
    ハラハラしながら観てました😮
    相棒のハスラーちゃんが傷だらけになってそうで心配です。

  • @かめむしたけ
    @かめむしたけ 5 หลายเดือนก่อน +10

    福島だと佐藤砂利砕石(株) 中野工場の脇から赤岩駅に抜ける道もなかなか…

  • @Rollers3583
    @Rollers3583 5 หลายเดือนก่อน +2

    無理しちゃったのね😅
    楽しい動画
    ありがとうございます♪😊

  • @KH-ui8hl
    @KH-ui8hl 6 หลายเดือนก่อน +18

    道の名前にも霊ってつくのポイント強い

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed 6 หลายเดือนก่อน +10

    仙台市民です。伊達市梁川町から松坂峠を越えて丸森町に抜けたことがあります。松坂峠からの展望はよかったですが、道路があれでは…。県道45号線の全通を丸森町の皆様は願っているのかもしれません。

  • @momo_Onyourmark
    @momo_Onyourmark 5 หลายเดือนก่อน +7

    ようこそ宮城へ✨✨
    とーほぐは熊さん出没多いので道中くれぐれもお気をつけくださいね😇
    宮城は周りの福島や山形に比べて整備されてない険道が多い気がします!ミラーやガードレールも少ないのでご安全に!

  • @miyagiichigo8399
    @miyagiichigo8399 5 หลายเดือนก่อน +5

    まさか地元を走ってくれてるとは思いませんでした!

  • @HM-jq1xd
    @HM-jq1xd 4 หลายเดือนก่อน +3

    最近軽トラで狭い山道とか林道走るのが趣味になりつつあるんですが、いやぁここはヤバいですね笑
    知らない道を進んでこの先どうなってるのかのワクワク感と、ちゃんと通れるのか、対向車は来ないかのドキドキ不安感よりも、もはや絶望しか無いですね…

    • @にゃむてる
      @にゃむてる 3 หลายเดือนก่อน

      私も軽トラに原付積んではしってましたが熊が出現率高いのを聞いて止めました。
      まあ、大体は猪をクマと見間違えてるんですが、殆どの人は黒っぽくて大きいシルエットで「クマだ!」と言い張るので聞いただけだと何とも判断付かない😅イノシシも普通に成体で体長1m20から50、体重も100から150kgあるのでw

  • @Honey_to_Lemon
    @Honey_to_Lemon 6 หลายเดือนก่อน +11

    ようそこ我が故郷宮城の道へ!
    福島側にこんな道があったんですね…恐ろしや…
    皆様も仰られておりますが次は是非笹谷峠へ!

  • @kanon757
    @kanon757 6 หลายเดือนก่อน +6

    とても楽しく鑑賞いたしました!
    次は是非冬以外の時期に宮城↔︎山形の笹谷峠を!(整備されてる方かもしれません)

  • @ステビア-q5e
    @ステビア-q5e 5 หลายเดือนก่อน +6

    毎度のことながらこれが県道ってのがすごい

  • @cyberterro
    @cyberterro 5 หลายเดือนก่อน +6

    30年前はギリ通れた気が、絶境の崖の山腹道路だった記憶が。
    宮城県側が草や枝木だらけで進もうか退こうか悩んだような。
    宮城側の分岐は右だと思います、左側が水田だったので旧農道なのでは。

  • @locale233joban2
    @locale233joban2 6 หลายเดือนก่อน +12

    ハスラーは道探索にいいですよね。小回りが効いて死角が少なく、軽自動車ながら車重が程よくあるので悪路でも走ってくれるのでジムニーに次ぐいい軽自動車です。
    (自分も都道155号町田平山八王子線という激狭道を走ったことがあります。
    抜け道の為意外と通行量がある道をハスラーで走りましたがコンパクトなおかげで無事後退しすれ違いできました😅)

    • @lr3036
      @lr3036 5 หลายเดือนก่อน +1

      でもやっぱ酷道・険道探索にはジムニーに勝る車は無い模様・・・

  • @2014ALART-cd7qk
    @2014ALART-cd7qk 6 หลายเดือนก่อน +23

    地元福島へようこそ。
    霊山は「りょうざん」と読む人が多いので、ふりがなを振っていただいて助かります。
    しかし、こんな県道があったとは知りませんでした。

    • @yuICHI-k7v
      @yuICHI-k7v 4 หลายเดือนก่อน +2

      私は結構れいざんって言われますね

  • @user-ka41
    @user-ka41 6 หลายเดือนก่อน +46

    2006年にヨッキれん氏が踏破されてるみたいですがそのレポートと比較すると凄い状態…

    • @スープグラタン
      @スープグラタン 5 หลายเดือนก่อน +5

      情報兄貴たすかる

    • @にゃむてる
      @にゃむてる 3 หลายเดือนก่อน +1

      「​山いが」の人は山形出身だったような?
      伝説の塩那道路(塩那スカイライン)リポートが一番すきです。あと秋田の山奥の砂利険道も捨てがたい😊

  • @心霊マニア-b5o
    @心霊マニア-b5o 5 หลายเดือนก่อน +4

    夜行ったらまた楽しそうです☆

  • @奥田圭亮-k5h
    @奥田圭亮-k5h 6 หลายเดือนก่อน +25

    日本中行かれてますが目的地迄の道中話だけでも凄いストーリーになりそうですね☺️

  • @えーちゃん-m5s
    @えーちゃん-m5s 5 หลายเดือนก่อน +1

    遂に来ましたねwwいっぱいありますので頑張ってくださいw
    宮城県の泉ヶ岳の奥もおもろいですよー

  • @peruseusu
    @peruseusu 5 หลายเดือนก่อน +4

    いやいや、無茶しますね~地元の人間でも行きませんよ、でも気にはなってたので知れて良かったです。
    後、冬ですが雪で余計無理ですから。今後もお気を付けて下さいね。

  • @ricetta3931
    @ricetta3931 4 หลายเดือนก่อน +1

    自分も丸森を宛もなくぐるぐるドライブしてこの道に行き当たりました
    早々に引き返しましたが先はこうなってたんですね
    丸森はその他、斜面からの湧き水が道路を横断していたり、倒木で通行止めになってたり
    たまたまなのか分かりませんが熱心に整備されてないんだなと感じました

  • @くろかりん
    @くろかりん 20 วันที่ผ่านมา

    いいチャンネル見つけました。

  • @赤松愛-u8x
    @赤松愛-u8x 6 หลายเดือนก่อน +8

    冬は冬で、豪雪で前進できなさそうな…。

  • @sparrowcinnamon2049
    @sparrowcinnamon2049 6 หลายเดือนก่อน +10

    東北へようこそ✨峠道は絶対冬季閉鎖ですよ😅
    宮城県の鬼首から山形県の最上町に花立峠から行った時も途中ダートだったが、道幅は広かった、しかし深い谷がめちゃくちゃ怖かった😭二度とごめんです
    笹谷峠もおすすめ🔥

  • @鉄路旅人
    @鉄路旅人 6 หลายเดือนก่อน +12

    宮城県にクマ出没警報が出ていたので、心配しちゃいました。

  • @yukkuriiiiii_Rukina
    @yukkuriiiiii_Rukina 5 หลายเดือนก่อน +4

    宮城側が予想以上😢𐤔𐤔𐤔🌱

  • @あんにん麻婆豆腐
    @あんにん麻婆豆腐 6 หลายเดือนก่อน +6

    すごい、地元!

  • @高桑怜
    @高桑怜 5 หลายเดือนก่อน +10

    動画は面白いですが、あまり無理はしないで下さいね💦マリンブルーさんの身もそうですが、こういうところで脱出不可能になったり故障でもしたらJAFや警察も入ってくるのは難しいでしょうからな💦

  • @happy0616
    @happy0616 5 หลายเดือนก่อน +3

    虫が苦手なのに……よく向かいましたね🥲
    私の地元も近いので、こういう道路があるなぁと感心しました。
    ここが通り抜け出来るように、舗装して下さったら、楽なのに😢

  • @まちちょ店長
    @まちちょ店長 6 หลายเดือนก่อน +5

    たのしい!いつもありがとうございます🎉本当にお気をつけて🙇

  • @MM-uw4uk
    @MM-uw4uk 5 หลายเดือนก่อน +2

    地元付近ですが、こういう道たくさんあります。
    仙南の山側に特に多いイメージです。

  • @あにむす-z7l
    @あにむす-z7l 5 หลายเดือนก่อน +1

    伊達市に住んでます!
    とてもワクワクして観てました!

  • @user-yx8gn7pd3s
    @user-yx8gn7pd3s 5 หลายเดือนก่อน +9

    初見です。私は去年の今頃、Googleマップの撮影車やってました。福島市在住で、Googleから指示のある道を撮影します。私の担当エリアは県内、丸森等々広く、指示が出てるが動画のように草草で行けなくてバックを10分くらいして回転帯で引き返すなんてしょっちゅうあ 19:27 りました。しかも動画にあった福島〜丸森、梁川〜丸森等々死ぬほど酷道行かされました。でも草や木が垂れすぎたり悪路過ぎたりそれにより光量足りないとカットになります。この動画見ていて、あるあるwと思いながら楽しみながら観てました。

    • @marineBlue650
      @marineBlue650  5 หลายเดือนก่อน +1

      えええ!Googleカーの運転手さんですか!?
      Googleも凄いところ指示しますね‥
      ありがとうございました!

  • @にゃむてる
    @にゃむてる 3 หลายเดือนก่อน +1

    昨日用事あって110ccカブで福島県梁川町行った帰り、近道に霊山神社前(動画の文字無し青看板の辺り)通って帰りましたwww
    なるほどあの左はそういう感じなんですね✨やっぱり地元民としては用事のある道しか走りませんもん知りません(笑)
    福島県含む東北は広大で、道幅2m程度の道が多いですから未だ知れ渡ってない道路も多そうです

  • @おかか-d5b
    @おかか-d5b 6 หลายเดือนก่อน +7

    車の傷は勲章かw
    えげつない道で見応えありましたw

  • @ホマキ-s2y
    @ホマキ-s2y 5 หลายเดือนก่อน +3

    宮城県丸森町筆甫は仙台藩時代、筆の先っぽと言う意味で筆甫になりました。戊辰戦争で官軍はこの道も通って攻めてきました。

  • @たださとし
    @たださとし 5 หลายเดือนก่อน +1

    よー行くな…と思いながら拝見しています。道の行きつく先には何があるのか、ワクワクしますね。
    こういった紀行物は地図を片手に楽しむことが多いのですが、宮城県側は違う道に入っていませんか?
    地理院地図とストリートビューで見たところ、宅地があるところで車道は終わっているようです。
    なかなか一度行った後にもう一度、という機会はないのかもしれませんが…。

  • @Love-yz6br
    @Love-yz6br 5 หลายเดือนก่อน +4

    福島県民、地元は丸森です!行ってみたいけど、行けないからリアル!山奥育ちなので、山道は思ったより色々ありますので気をつけて😂

  • @M.N趣味垢
    @M.N趣味垢 6 หลายเดือนก่อน +6

    福島側は林業用として需要あるでしょうね。比較的仲間で入れたところを見ると、ダート前にヘキサも設置してあるし

    • @jyouban531
      @jyouban531 5 หลายเดือนก่อน +2

      ヘキサは旧タイプ(路線名のみ)だったので近年はほぼ放置状態なのでしょうね。

  • @gonta5613
    @gonta5613 3 หลายเดือนก่อน +2

    霊山丸森線、うちの両親の地元で、福島側ま未開通でダートなのは知ってましたが、叔父の話しでは、宮城側、丸森は舗装されて綺麗になってるって話してましたが、丸森側も酷県道だったんですね😥

  • @risingsun-yk8yg
    @risingsun-yk8yg 5 หลายเดือนก่อน +5

    宮城県民でも知らないような道路が…
    しかしまぁ、勇者ですな!
    下車した途端クマに襲われそうで怖いです

  • @ひぃ-t6l
    @ひぃ-t6l 5 หลายเดือนก่อน +2

    ハスラーでこの道行くの勇気ある😂
    ジムニーとか四駆に乗り換えたらもっと先に行けるかも😂

  • @TakumiSoldier
    @TakumiSoldier 5 หลายเดือนก่อน +1

    宮城県側しょっぱなから飛ばしてきますね🤣

  • @izuko-2jg
    @izuko-2jg 5 หลายเดือนก่อน +1

    2個目見始めて登録しましたー♪期待は大!

  • @そうたふくし-v7p
    @そうたふくし-v7p 5 หลายเดือนก่อน +1

    草だらけの道ですね。😂  数十年前までは、生活道路だったのかなとか思いながら見てました。確かにそこには生活があったのに、寂しいですね。

  • @おぼっちゃま君
    @おぼっちゃま君 5 หลายเดือนก่อน +9

    車高上げたジムニーで行くならまだしもノーマルのハスラーで行くとは

    • @にゃむてる
      @にゃむてる 3 หลายเดือนก่อน

      勘違いされてる方多いんですが、ノーマル車高の方が日本の道路は酷道険道走るのに適してますよ。車高上がってると倒木やせり出した崖等に接触しやすいです。そして幾ら車高上がっていても車軸が高くないと引っ掛かって無意味。そして軽自動車では無くなる(平然と違法改造してる人達も居ますが、北海道で車輪外れて女児意識不明の事件のようになってもいいんですか?)

  • @TYG80
    @TYG80 5 หลายเดือนก่อน +5

    こんな、バック脱出必至の極狭激草険道に入り込んで行く勇気に感服いたしました。毒虫以外にも蛇・熊・猪・猿・他UMA・犯罪者・怨霊・宇宙人等十分お気をつけ下さい。

    • @jyouban531
      @jyouban531 5 หลายเดือนก่อน +1

      UMAw
      ツチノコがいたら凄いですけどね

    • @TYG80
      @TYG80 5 หลายเดือนก่อน +1

      先日、動画現場近くの酷道115号で、自分が猿に遭遇してしまいました❗ニホンザルってフツー体長80cm位だけどコイツ本当にデカい奴で、動物園のチンパンジー位あって(150cm位?)腕も太かったです。態度もデカい(全然動かん)ので多分ボス猿か?熊🐻でなくてよかった❤

    • @veritymeek176
      @veritymeek176 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@TYG80猩々かも…!

    • @user-bx3ex3ou5o
      @user-bx3ex3ou5o 4 หลายเดือนก่อน

      宮城 小原から福島国見方面の峠にはゴリラ居ますよ!
      動きませんが‥笑笑

  • @加川伸一-t6m
    @加川伸一-t6m 6 หลายเดือนก่อน +7

    14:10そのまま進んだらJAF案件ですよね😅

  • @suiseibank
    @suiseibank 6 หลายเดือนก่อน +3

    これは獣道よりひどい。よくもまあ草の妖怪がでませんでしたね。(熊は出るかも)
    夏は草が生えていけそうにないけれど、冬は雪が積もるんじゃないでしょうか。

  • @harukayui3
    @harukayui3 5 หลายเดือนก่อน +2

    こ、これは!マッハゴーゴーのような回転チェーンソーが必要ですね

  • @hjnmylove
    @hjnmylove 2 หลายเดือนก่อน

    Ahwww 新車の横っ腹を 飛び出した草で傷つけてしまいトラウマになってしまった私には ハードな映像が続きました。でも 観てしまうのは何故なのだろう😅

  • @mukankei_7605
    @mukankei_7605 6 หลายเดือนก่อน +9

    いつも楽しみにみてます。難儀でしたね。ちなみに宮城側はもっと手前で左に曲がるくっそ細い道が本当の県道45号だったりします。

    • @marineBlue650
      @marineBlue650  6 หลายเดือนก่อน +5

      地理院地図はそうっぽいですね
      「宮城県」と書かれたポールとデニリエーターはこっち方向にありました‥

    • @mukankei_7605
      @mukankei_7605 6 หลายเดือนก่อน +8

      恐らくこっちのルートで県道45号として繋げようとしたんでしょうね。頓挫したみたいで地図でも途中でブチ切れてまうから。ちなみに福島側もルート変更しようとして大きくう回路作ったとこで頓挫した形跡ありますし

  • @いぼやまはげぞう
    @いぼやまはげぞう 4 หลายเดือนก่อน +1

    ここハスラーで行ったんですか?
    俺も40年前ぐらいにハスラーで通りました。
    ハスラー50

  • @沙流汰彦
    @沙流汰彦 5 หลายเดือนก่อน

    大自然で酸素多いから虫は巨大だなw見てみたい。それこそそこにしかいない貴重な虫🐝

  • @yuujikitano553
    @yuujikitano553 6 หลายเดือนก่อน +3

    いやーお疲れさまです。県内住みですがここはチャレンジできません。これでは塗装は傷だらけでしょうね。
    40年ほど前は、ここを通って、宮城から筆甫の集落経由で福島に抜けられたんですけどね。

  • @翔鶴-e1m
    @翔鶴-e1m 5 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しくベットに転んで見てますけど、行き止まりでバックで道幅いっぱいの道、回転出来なかったらどうするのですか?

  • @AK-sj9uz
    @AK-sj9uz 6 หลายเดือนก่อน +7

    以前ぜひ東北にもいらしてくださいとコメントさせていただいた者です!
    本当に来ていただけて嬉しいです✨
    東北はとても広いのでまだまだ険道酷道たくさんありますよ!

  • @お昼の狸
    @お昼の狸 5 หลายเดือนก่อน +1

    轍が残っているから通っている車はあるんだろうな

  • @わたなべやすひろ-r2y
    @わたなべやすひろ-r2y 6 หลายเดือนก่อน +2

    すごいメンタル😄

  • @fd3s348
    @fd3s348 5 หลายเดือนก่อน +1

    ようこそ福島県へ🤗

  • @二瓶崇
    @二瓶崇 5 หลายเดือนก่อน +2

    宮城側は民家?があっても最低な道路整備状況
    暫定税率分は県が負担しろや・・・と言いたくなるくらいだよ

  • @vmtmTmftmtp
    @vmtmTmftmtp 6 หลายเดือนก่อน +1

    こういうヤブに入るとウシアブとかアカウシアブにまとわりつかれるのあるある

  • @ゆうにゃん-y8g
    @ゆうにゃん-y8g 5 หลายเดือนก่อน +1

    霊山に美味しいアイスあるよね

  • @仁乃46
    @仁乃46 4 หลายเดือนก่อน +1

    酷道めぐりが趣味なら
    二輪免許とってセローに乗るのがオススメ

  • @G30-d5z
    @G30-d5z 5 หลายเดือนก่อน

    2002年に福島側から通った方の記事がネットにあるのを見つけましたがその時にはもう工事は中断されてて道はありましたが手書きの通行止め看板が置いてありました。
    気になる方はググってみてください。

  • @noqsgt3894
    @noqsgt3894 5 หลายเดือนก่อน +2

    こういう所を行くのが好きなら、ハスラーじゃなくジムニーとかの方が良いと思うけどね。

  • @mt3103mzkqt
    @mt3103mzkqt 4 หลายเดือนก่อน +1

    車もこんなに乗ってくれれば幸せかと。

  • @スープグラタン
    @スープグラタン 5 หลายเดือนก่อน +1

    むむむ…!凄い!
    草刈り機持って突入したい(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • @部屋の隅ス
    @部屋の隅ス 5 หลายเดือนก่อน +1

    ようこそ宮城県へ

  • @せいラーメん
    @せいラーメん 5 หลายเดือนก่อน

    もろ実家の上でくさ笑
    最後は道路広くなりますが、あと山ひとつで開放されてないんですよねー

  • @matuyama12
    @matuyama12 5 หลายเดือนก่อน +1

    ここを進む人いたのかい笑

  • @こうさかくらのすけ
    @こうさかくらのすけ 6 หลายเดือนก่อน +3

    いやぁ~すごい!険道というレベル超えて、もう獣道ですよね。和歌山もすごいけど東北もなかなかですよね。

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q 5 หลายเดือนก่อน

    こういう道を、私は山道と呼びます(笑)
    奥へ行くと畑などの農地があって、そこへ作業しにいく道。又奥にお墓があるといった「イメージ」です。

  • @ooo8503
    @ooo8503 5 หลายเดือนก่อน

    15:35 もうちょっと行けそうだけど、カメラ越しだから現地より臨場感が減ってて、現地は動画で見るより1.5倍も茂っている感じなんだろうなと。

    • @にゃむてる
      @にゃむてる 3 หลายเดือนก่อน

      冬に突撃してみようかしら。
      冬なら草枯れてるし私は自営業で激藪や山間部の伐採作業するのであの程度は楽な方

    • @ooo8503
      @ooo8503 3 หลายเดือนก่อน

      @@にゃむてる
      山関係の仕事とかで山に強い人なんでしょうか? 夏にもああいう廃道に突撃する事はあるんでしょうかね。
      普通の人だったら、冬でもあのまま行ったら道に迷って遭難しないんですかね?

  • @max_zorori
    @max_zorori 5 หลายเดือนก่อน +1

    福島側だいぶ手入れされてたってことか

  • @ゆうか-m2c
    @ゆうか-m2c 5 หลายเดือนก่อน

    山で遭難したら、車が通った後道には、助かるって悲鳴出します

  • @blue-sky-sunflwer
    @blue-sky-sunflwer 5 หลายเดือนก่อน

    秋田県羽後町に行ってみて下さい!!

  • @まとこや
    @まとこや 4 หลายเดือนก่อน

    グーグルマップで見ると…途切れてますね
    グーグルカーも引き返してる…

  • @namidm8249
    @namidm8249 5 หลายเดือนก่อน +2

    二駆ではなく、四駆出ないとキツイですね

  • @shockstu850
    @shockstu850 5 หลายเดือนก่อน +1

    ハスラー傷だらけでお疲れでした👍️ 宮城県~福島県は震災後に通れなくなった林道多いです。特に太平洋側はしばらく入れなかったですし。山形県側なら良いです。次回トライしてみてください😅

  • @tsato3899
    @tsato3899 5 หลายเดือนก่อน

    昆虫採集に良さそうなスポットですね!

  • @dcu39963
    @dcu39963 5 หลายเดือนก่อน

    転回できてよかったですね。まるまるもりもり

  • @もも-l5t3j
    @もも-l5t3j 5 หลายเดือนก่อน +1

    丸森在住で、ハスラー4WD乗ってます。
    ある意味、ジムニーより万能ですよね。
    悪路走破性も十分です。

    • @バリンタン
      @バリンタン 5 หลายเดือนก่อน

      グリップコントロール
      ついてるから