ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
近鉄津駅、母方祖父の生まれ故郷で生家も津市の中心部にありました。今は、母方祖父の直系本家が後を継いでいます。母方祖父と祖母が、津駅から歩いて15分の場所にある墓地に眠っております。東京から、墓参の際には必ず名古屋駅を経由してここへ。
前はこんなんやった今でも変わってないね〜懐かしいw
難波から初めてアーバンライナー乗った時、鶴橋からここまで本当に止まんないんだとちょっとびっくりした(大和八木も通過のやつ)。まさに「特急」らしい飛ばしっぷりで気持ちよかったけど。
Ryo Jackson 僕は逆で津で乗って鶴橋を経験して気持ち良かったけど津でドア閉まった時はもう引き返せないって緊張感も出た
ご存知かもしれませんが、以前は名阪甲特急のほとんどは津も通過で鶴橋~名古屋ノンストップでした。あの頃は乗り間違えるとほんまえらいことに・・・
急行乗ってて江戸橋でアーバンの通過待ちしてると時々通過するアーバンが停まって運転席のドアからおばちゃんが降ろされてくるの…
@@dragon4968 本当に間違えたのならいいが、いくらなんでも大阪まで連れて行くのは気の毒だ❗️という近鉄側の親切心をいいことに、知っていてわざと間違えて乗るお客もいたらしいです。今は津に停まるようになったので、逆に四日市や白子までのお客さんでも無条件で津まで連れて行かれます。御乗車の際には特急券の発車時刻とホームの行き先案内をよく確認して、今停まっている電車が、本当に自分が乗る電車か確かめて下さい。
俺は住んでる土地柄なんだが名阪甲特急のアーバンライナー乗るならばココでしか乗れないんだよな。
昼間でも、近鉄名古屋行きの甲特急が出たあとに、同じく近鉄名古屋行きの乙特急がやってくるというダイヤになってますね。
F1ドライバー角田君の3文字表記がTSUだと聞いて
名古屋行き特急の利用者が多いですね。ちょっと贅沢な通勤特急といった感じでしょうか?
とても貴重な動画ありがとうございます😊!近鉄特急のスナックカー引退するので少し寂しいですね!特急ひのとり、ビスタカー、ACE、アーバンライナー、伊勢志摩ライナー頑張ってほしいですね
普通列車が2,3両編成と短いのに驚き。
名古屋線は大概の利用者が名古屋市内で乗り降りする人らしいので、あまり長い編成は必要ないらしいです。
一応5両もあります。ですがその運用はほぼありません。
旧塗装いいよなぁ
ラッシュ時間帯でもそこまで混まないのね
結構混んでるぞ
近鉄津駅、母方祖父の生まれ故郷で生家も津市の中心部にありました。
今は、母方祖父の直系本家が後を継いでいます。
母方祖父と祖母が、津駅から歩いて15分の場所にある墓地に眠っております。
東京から、墓参の際には必ず名古屋駅を経由してここへ。
前はこんなんやった今でも変わってないね〜懐かしいw
難波から初めてアーバンライナー乗った時、鶴橋からここまで本当に止まんないんだとちょっとびっくりした(大和八木も通過のやつ)。まさに「特急」らしい飛ばしっぷりで気持ちよかったけど。
Ryo Jackson 僕は逆で津で乗って鶴橋を経験して気持ち良かったけど津でドア閉まった時はもう引き返せないって緊張感も出た
ご存知かもしれませんが、以前は名阪甲特急のほとんどは津も通過で鶴橋~名古屋ノンストップでした。あの頃は乗り間違えるとほんまえらいことに・・・
急行乗ってて江戸橋でアーバンの通過待ちしてると時々通過するアーバンが停まって運転席のドアからおばちゃんが降ろされてくるの…
@@dragon4968 本当に間違えたのならいいが、いくらなんでも大阪まで連れて行くのは気の毒だ❗️という近鉄側の親切心をいいことに、知っていてわざと間違えて乗るお客もいたらしいです。今は津に停まるようになったので、逆に四日市や白子までのお客さんでも無条件で津まで連れて行かれます。御乗車の際には特急券の発車時刻とホームの行き先案内をよく確認して、今停まっている電車が、本当に自分が乗る電車か確かめて下さい。
俺は住んでる土地柄なんだが名阪甲特急のアーバンライナー乗るならばココでしか乗れないんだよな。
昼間でも、近鉄名古屋行きの甲特急が出たあとに、同じく近鉄名古屋行きの乙特急がやってくるというダイヤになってますね。
F1ドライバー角田君の3文字表記がTSUだと聞いて
名古屋行き特急の利用者が多いですね。
ちょっと贅沢な通勤特急といった感じでしょうか?
とても貴重な動画ありがとうございます😊!近鉄特急のスナックカー引退するので少し寂しいですね!特急ひのとり、ビスタカー、ACE、アーバンライナー、伊勢志摩ライナー頑張ってほしいですね
普通列車が2,3両編成と短いのに驚き。
名古屋線は大概の利用者が名古屋市内で乗り降りする人らしいので、あまり長い編成は必要ないらしいです。
一応5両もあります。ですがその運用はほぼありません。
旧塗装いいよなぁ
ラッシュ時間帯でもそこまで混まないのね
結構混んでるぞ