【ゆっくり鬱ゲー解説】裏設定が壮大すぎる日本屈指のバッドエンド鬱ゲー【みずいろブラッド】(ネタバレあり)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.พ. 2024
  • 鬱ゲー界隈でも知らない人がいる隠れた名作。絵柄や世界観が真実を知ると一変するという要素があります。後日談は特にニーアオートマタが好きな人なら絶対に気に入る作品ですね。ネタバレ注意
    UGSF歴史表
    ugsf-series.com/
    引用元:みずいろブラッド公式ブログ(現在閲覧不可)
    blog.mizuirochang.jp/
    音楽:魔王魂
  • เกม

ความคิดเห็น • 813

  • @user-pl2wr4cw6i
    @user-pl2wr4cw6i  4 หลายเดือนก่อน +1711

    今作のシナリオは、菊地はなさんというDOD3やニーアレプリカントのシナリオをやっていた方が書いています。ヨコオタロウさんと同じ会社の方で、関わりは深い方ですがヨコオさんが直接書いたわけでは無いです。動画内の説明が誤解を招く表現で申し訳ございません。

    • @user-dn8ow6on1f
      @user-dn8ow6on1f 4 หลายเดือนก่อน +211

      視聴中ワイ「ナニコレ…(ドン引き)、あれ?だけどこの感覚何処かで…」
      解説「ニーアやDODシナリオを手掛けた…」
      視聴後ワイ「やっぱりてめぇ等か」

    • @user-uq7ee7de5y
      @user-uq7ee7de5y 4 หลายเดือนก่อน +83

      そうなのか。wikipediaのヨコオタロウの作品欄でみずいろブラッドが無いからアレ?って思った。確かに動画内でヨコオタロウの名前出てないね。こちらこそ勘違いしてしまい申し訳ない。

    • @Iyangrrg
      @Iyangrrg 4 หลายเดือนก่อน +36

      うお、、鬱病で浮気した元カノと同姓同名、、🤯🤮

    • @user-vk1rw7ov9n
      @user-vk1rw7ov9n 4 หลายเดือนก่อน +76

      ​@@Iyangrrg別の地獄広がっとるがなw

    • @user-vk1rw7ov9n
      @user-vk1rw7ov9n 4 หลายเดือนก่อน +25

      黒幕はヨコオだけじゃなかったのか…

  • @save_oh
    @save_oh 4 หลายเดือนก่อน +3151

    UIMSから見れば、自分や友達の命を守るための戦いに見えるものが、
    人類から見れば、「いきなり侵略して地球を奪った機械共が地球で人間ごっこをしている」っていう、おぞましい構図になる対称性がいいんだ

    • @fkrusknkcc
      @fkrusknkcc 4 หลายเดือนก่อน +475

      4:16
      ここで「UIMS」って出てくるから、勘のいい人なら「あっ……」って気付いたかもしれん。
      しかし俺のわがままにはなってしまうが、UIMSと地球人類が共存できた世界線を見たいよ……。

    • @user-dc3qm9if7o
      @user-dc3qm9if7o 4 หลายเดือนก่อน +159

      UGSF興味があって年表にもあるから名前は知っていたけど、ビジュアルのせいで正直食指は伸びなかった
      けど想像以上に心に来るストーリーで、もっと早くから触れておくおくべきだったと思った

    • @user-dy3ht7ur3s
      @user-dy3ht7ur3s 4 หลายเดือนก่อน +21

      いいよね…

    • @user-qj7ps7iz8l
      @user-qj7ps7iz8l 4 หลายเดือนก่อน +30

      ナムコ版デビルマン

    • @user-eu3in3ng7y
      @user-eu3in3ng7y 3 หลายเดือนก่อน

      今のパレスチナや香港みたいに年月が経ち過ぎて、先の世代の悪行の上に今の世代が生きてて、いきなり上の世代の敵の復讐に巻き込まれたって感じか…

  • @user-mo9ik1bu4g
    @user-mo9ik1bu4g 4 หลายเดือนก่อน +3810

    キャラクターデザインは太鼓の達人で有名な横尾有希子さんで、ニーアやドラッグオンドラグーンのヨコオの奥さんなんですよね

    • @umihama8987
      @umihama8987 4 หลายเดือนก่อน +611

      奥…さん…だと…?!

    • @user-kw5zs1nm5l
      @user-kw5zs1nm5l 4 หลายเดือนก่อน +471

      夫婦!?!?

    • @hutuoko-kr3m
      @hutuoko-kr3m 4 หลายเดือนก่อน +541

      夫婦合わせてとんでもない事やっとる...鬱シナリオと可愛いキャラデザ...!

    • @nob1227blue
      @nob1227blue 4 หลายเดือนก่อน +422

      アッ??!???! だからDOD3ファイブ戦の「映像に倫理的問題があるためしばらくお待ちください。」に出てくるゼロとファイブのミニキャラ!!!!!!!
      既視感あると思ったらそういう事だったんか!!!!!!!

    • @ssy924
      @ssy924 4 หลายเดือนก่อน +115

      わぁ・・・意外性もあるけどだからこそこの作品が生まれちゃったのかぁ・・・

  • @user-vi1yz1vr6k
    @user-vi1yz1vr6k 4 หลายเดือนก่อน +1409

    ちなみにラブネリはリポーターとして戦況や脱出の様子を報告し続け、
    「命短し恋せよ乙女? 甘い!
    乙女なら死してもなお恋すべし!」という力強い言葉を残している。

    • @user-qi5ss3gm8m
      @user-qi5ss3gm8m 4 หลายเดือนก่อน +207

      あまりにも力強い

    • @user-xf8os9mn5w
      @user-xf8os9mn5w 2 หลายเดือนก่อน +40

      ジョジョぐらい濃くて草

  • @user-tj2dm7cx2t
    @user-tj2dm7cx2t 4 หลายเดือนก่อน +718

    UIMS側から見れば同胞だから可愛くデフォルメ化されているだけで、もしかして人間側から見たみずいろちゃん達は恐ろしい外観だったりするのか…?

    • @user-nq8ny8ox2g
      @user-nq8ny8ox2g 3 หลายเดือนก่อน +215

      お母さんなんかデフォルメされてるはずなのにあの見た目だからね
      破壊ではなく封印なのもそれだけお母さんが凄まじい戦闘力を有してるからと考えられるわけで、実際はどれだけ恐ろしい姿なのか

    • @mimimi1252
      @mimimi1252 3 หลายเดือนก่อน +110

      多分そうだと思うな、同じUGSF史でポップな感じのミスタードリラーがあるけど、その主人公の母親の出てるバラデュークは結構無機質な感じだったから…

    • @namakeyusha
      @namakeyusha 3 หลายเดือนก่อน +37

      @@mimimi1252
      ミスタードリラーもこれなのか…

  • @user-yi1jf8eo9h
    @user-yi1jf8eo9h 4 หลายเดือนก่อน +1398

    某太鼓のゲームかと思ったら世界観シビアだった件

    • @user-ty1km7pm7l
      @user-ty1km7pm7l 4 หลายเดือนก่อน +217

      2:22 本人がいるんだよなぁ…

    • @user-gz4yz3ch7d
      @user-gz4yz3ch7d 4 หลายเดือนก่อน +121

      “縁日の達人”とはまた違った形で絶望を与えてくるなあ、プレイヤーに。

    • @tezatotanuki683
      @tezatotanuki683 4 หลายเดือนก่อน +52

      UIMS「フルボッコだどん、、、、」
      じんるい「もう一度(愛する地球(こきょう)で)遊べる」
      ドン!

    • @momijiiro
      @momijiiro 4 หลายเดือนก่อน +32

      太鼓にもある恋はみずいろって曲いいですよ!!

  • @save_oh
    @save_oh 4 หลายเดือนก่อน +1695

    戦争のために教育され、人類との血みどろの戦争に全てを捧げた、生き地獄のようなみずいろちゃんの生涯の中の、ただ純粋に楽しかった奇跡のような一瞬の青春だけを切り取ったのがみずいろブラッド本編なんだよね

    • @user-kt8fe8vf9c
      @user-kt8fe8vf9c 4 หลายเดือนก่อน +274

      知る人ぞ知るエロゲー「終わりなき夏 永遠なる音律」みたいなものですね。一見普通の田舎を舞台にした話ですが、実はこれ、マブラヴオルタネイティヴの5年前の世界の話で、戦争の話とかがチラホラ出てくる。まあ、あくまでフレーバー設定で、舞台の村がBETAに蹂躙されたりはしないけど、5年後にこの村がどあなったかはお察しくださいということか。

    • @user-if5vr2qz6u
      @user-if5vr2qz6u 4 หลายเดือนก่อน +115

      戦時中でも青はすんでいたんやね⋯

    • @tamag0234
      @tamag0234 4 หลายเดือนก่อน +92

      今でも青は澄んでいる〜(幻聴)

    • @user-vp7fg3sy4v
      @user-vp7fg3sy4v 2 หลายเดือนก่อน +3

      そんなシャトーブリアンみたいな…

  • @96minidora
    @96minidora 4 หลายเดือนก่อน +785

    ストーリーと絵柄のギャップえぐいけど、めちゃくちゃ面白いな。
    「第2ボルトちょうだい」って割と重要そうな部品奪うの笑ったw

    • @user-ix6dk4em5e
      @user-ix6dk4em5e 4 หลายเดือนก่อน +99

      人間の第二ボタンのノリで取って大丈夫なんかな?

  • @Sunrise_and_Sharp-12
    @Sunrise_and_Sharp-12 4 หลายเดือนก่อน +1727

    公式ブログの最後の文章には
    「いつの日か見上げた、みずいろの空。」
    とあり、この『みずいろ』が作品のタイトルロゴになっていた。それをクリックするとテーマ曲「恋はみずいろ」が流れる演出があった。
    流石に涙腺崩壊した

    • @user-ge7om7wv9u
      @user-ge7om7wv9u 4 หลายเดือนก่อน +82

      エンディングが本編とは……

    • @user-kz9fi6ey1g
      @user-kz9fi6ey1g 3 หลายเดือนก่อน +50

      聞きに行ったらゲーム自体はやってないのに聞いたことある曲だった。
      多分太鼓の達人経由で聞いたことあるんだと思う。

    • @user-om8lq1dp1m
      @user-om8lq1dp1m 2 หลายเดือนก่อน +1

      地元の防災無線で流れてる曲だ

    • @Sunrise_and_Sharp-12
      @Sunrise_and_Sharp-12 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-om8lq1dp1mそっちじゃねえwww

  • @kk-fc3me
    @kk-fc3me 4 หลายเดือนก่อน +1083

    ラブアンドベリーとかが載ってた小学生向けのゲーム雑誌で4ページぐらいで紹介されてました。お母さんの説明が「人類の滅亡とみずいろちゃんの幸せを願う」という風に書いてあったのを気に留めず読んでましたが、まさかこんな壮大な設定が隠されていたとは思いませんでした。懐かしいゲームを有難うございます。

    • @KMRnaoki364
      @KMRnaoki364 4 หลายเดือนก่อน +157

      コロコロで見た気がすると思ってたけどやっぱりそうだ
      お母さんの説明で一気に記憶が蘇った

    • @user-ke5zz1ci9c
      @user-ke5zz1ci9c 4 หลายเดือนก่อน +172

      うっわ。そういえばそうだった....
      あの説明の意味がわからず、いつものコロコロ系のノリかと思ってた....

    • @ILoveWaddleDee9999
      @ILoveWaddleDee9999 4 หลายเดือนก่อน +97

      単なる謎設定に見せかけたクッッッッソ太い伏線だった…

  • @user-kh2kb5ys3s
    @user-kh2kb5ys3s 4 หลายเดือนก่อน +1451

    おかあさんが数千年後にみずいろちゃんとUIMSの末路を知るというクソデカ火種が残されてるの怖すぎ

    • @chaCHA37110
      @chaCHA37110 4 หลายเดือนก่อน +249

      火を点けろ、燃え残った全てに

    • @machine_loveman
      @machine_loveman 4 หลายเดือนก่อน +59

      AC6もバンナム関わってる(販売がバンナムなだけ?)し実質…?

    • @stgroas743
      @stgroas743 4 หลายเดือนก่อน +98

      おかあさん、封印される前のこと覚えてないから、開放されても、みずいろちゃんのこと覚えてないかも…😢

    • @kei_torama
      @kei_torama 4 หลายเดือนก่อน +36

      ​@@machine_lovemanまだAC6の方が救いある件

    • @user-jf6es6tr4y
      @user-jf6es6tr4y 3 หลายเดือนก่อน +27

      お母さん「君が燃え殻に火をつけたのだ。」

  • @papappapaseri
    @papappapaseri 4 หลายเดือนก่อน +274

    小学生時代父親に、「誕生日は太鼓の達人が欲しい」とねだった結果もらったのはこれでした
    結果どハマりしてエンディングボロ泣きしました。いいゲームだった。あと魚編漢字への知識がとんでもなく手に入った。

    • @user-fh4rd1co9h
      @user-fh4rd1co9h 4 หลายเดือนก่อน

      ​@BB-yn8xcいいやんミニゲームでタイタツ出来るし

  • @kekkonsitanoka
    @kekkonsitanoka 4 หลายเดือนก่อน +377

    3:03 くろはら君がみずいろちゃん見つけて声掛けようとしたけど諦めちゃったの気付いた…悲しい😢

  • @user-sl8zk7iy4g
    @user-sl8zk7iy4g 4 หลายเดือนก่อน +571

    デフォルメされてるだけで、人類から見たらみずいろちゃんたちは恐ろしい見た目なんだろうなぁ

    • @square-gd4in
      @square-gd4in 4 หลายเดือนก่อน +160

      蜘蛛ですが何か?の蜘蛛子みたいに本人視点だとゆるキャラだけど
      人間側の視点だと普通に化け物か無機物みたいな見た目してるんだろうね

    • @shuumochiri1195
      @shuumochiri1195 4 หลายเดือนก่อน +17

      ゾルギア……

    • @user-db2ym4ef2s
      @user-db2ym4ef2s 4 หลายเดือนก่อน +17

      マトリックスの機械軍をイメージした

    • @girokazu1505
      @girokazu1505 3 วันที่ผ่านมา

      『沙耶の唄』の沙耶的な

  • @user-tv6ge4er2l
    @user-tv6ge4er2l 4 หลายเดือนก่อน +777

    こんな作品があるとは…
    やはりDSは魔境だな

    • @ILoveWaddleDee9999
      @ILoveWaddleDee9999 4 หลายเดือนก่อน +168

      今では中々作る人が居ないタイプの怪作

    • @hsot1998
      @hsot1998 4 หลายเดือนก่อน +59

      DSだと何故か携帯機でリメイクされたゼノサーガⅠ・Ⅱとかもあります
      実質的にゼノブレイドシリーズの発端となった作品

    • @user-tv6ge4er2l
      @user-tv6ge4er2l 4 หลายเดือนก่อน +13

      @@hsot1998 そのタイトル見るとソーマブリンガーを思い出すあれはよく遊んだ

    • @oreo.yukkri
      @oreo.yukkri 4 หลายเดือนก่อน +60

      ナナシノゲエムを世に放った者だ、面構えが違う

    • @Megariss-Carol.Unofficial
      @Megariss-Carol.Unofficial 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@ILoveWaddleDee9999作ろうと思っても作れないよね、
      こんなハイセンスな作品。

  • @user-insectkoumori64
    @user-insectkoumori64 4 หลายเดือนก่อน +343

    辛いのが司令官になったみずいろちゃんが最期の戦争に参加する前に加藤くんはもういない状態って言うのが…お母さんも参戦しちゃってもはや戦う理由もみずいろちゃんにはないはずだし

  • @user-bx8yd8cg4s
    @user-bx8yd8cg4s 4 หลายเดือนก่อน +608

    太鼓の達人のコラボから知って、公式サイト見て、おかあさんのキャラ紹介で人類抹殺が存在意義と書いてあって「物騒だな!?」って感じた記憶があるんだけど、今にして思うとそもそもみずいろちゃん達は人類の敵側だから物騒に感じるのは当たり前なわけで…

    • @age-s2124
      @age-s2124 4 หลายเดือนก่อน +155

      人類抹殺が存在意義の奴が普通に暮らせてる時点で
      お前は何者だと疑うべきだった…
      あとお母さんだけ地味に封印状態で生きてる

  • @tinposa5599
    @tinposa5599 3 หลายเดือนก่อน +150

    これ最後の戦いでエイリアンに星を侵略なんてさせないってみずいろが言ってるけど、まんま逆の立場なんだよな

    • @poppy9640
      @poppy9640 3 หลายเดือนก่อน +51

      でもみずいろちゃんはそういうふうに教えられて育ってるだろうから…
      やりきれなくなるなぁ

  • @rokusyou_aomidori
    @rokusyou_aomidori 4 หลายเดือนก่อน +610

    後日談があまりにもヨコオ節炸裂しすぎる…
    コメント欄でキャラデザの方がヨコオさんの奥さん、と知ってビックリ

  • @user-ur7rc4ud4z
    @user-ur7rc4ud4z 3 หลายเดือนก่อน +119

    みずいろちゃんはまだ死んでいたわけではなくて、その後も人類に利用されることになってしまうんだけど、自身が唯一認めたパイロットと添い遂げたらしい。最後までみずいろちゃんは恋する乙女のままだったのがなんとも切ない。

  • @user-rj8rk6zm3w
    @user-rj8rk6zm3w 4 หลายเดือนก่อน +702

    1番謎なのは普通に量産出来る上に後日談でも唯一どうなったのか分からないラブネリちゃん

    • @YUYUYU-7
      @YUYUYU-7 4 หลายเดือนก่อน +41

      なんならシキモンもカナかなもなるともわからんな
      みんな戦争に行ってやられてしまったのかな

  • @w.d.9636
    @w.d.9636 4 หลายเดือนก่อน +1195

    エースコンバットの500年後とかいうパワーワードが衝撃的過ぎる

    • @kenboost
      @kenboost 4 หลายเดือนก่อน +167

      なんかゼビウスとか他のナムコ作品の要素も示唆してくるし世界観どーなってんねんと思ったけど、エスコンも大概ぶっ壊れてるからこういうものなのかもしれない。

    • @mannschnee8016
      @mannschnee8016 4 หลายเดือนก่อน +128

      3もだいたい報われないエンディング迎えるから鬱ゲーかもしれない…てか、99年の作品で時代をあまりにも早く先取りしすぎたところ見ると制作陣にグランダー社の二重スパイいてもおかしくないな()

    • @yahyah7504
      @yahyah7504 4 หลายเดือนก่อน +105

      ニーアも初代DODのEエンドから1000年後のことだし多少はね

    • @Kuroyagi000
      @Kuroyagi000 4 หลายเดือนก่อน +65

      なおミスタードリラーなんかも同じ世界

    • @icpor5675
      @icpor5675 4 หลายเดือนก่อน +20

      ​@@Kuroyagi000ええ…

  • @sunsun-delonghi
    @sunsun-delonghi 4 หลายเดือนก่อน +1597

    他キャラは死亡なのにあくまで封印扱いなお母さん強い

    • @Sunrise_and_Sharp-12
      @Sunrise_and_Sharp-12 4 หลายเดือนก่อน +504

      考察ではおかあさん=ゼビウスのアンドアジェネシスだから、本編でどう頑張っても倒しきれないアイツの強さを考えれば…納得

    • @user-yj2ky5re6c
      @user-yj2ky5re6c 4 หลายเดือนก่อน +24

      @@Sunrise_and_Sharp-12あいつ?

    • @user-gm1ng2zv9j
      @user-gm1ng2zv9j 4 หลายเดือนก่อน

      ​​@@user-yj2ky5re6c
      『アンドアジェネシス』
      生体コンピューター・ガンプ率いるゼビウス軍の浮遊要塞。
      直径8500m、高さ1300m
      多数の護衛を引き連れて、本体も砲台から撃ってくる
      (pixiv百科事典より要約)
      ゼビウス劇中でも完全破壊はできなかったらしい

    • @KOBASHIRIYA
      @KOBASHIRIYA 4 หลายเดือนก่อน +109

      @@Sunrise_and_Sharp-12そういえばアレ破壊じゃ無くて無力化みたいな倒し方だったな…

    • @ty-ws4dv
      @ty-ws4dv 4 หลายเดือนก่อน +33

      ウィムズ界の五条

  • @user-id5oq4ko5x
    @user-id5oq4ko5x 4 หลายเดือนก่อน +358

    みずいろちゃん…人類に鹵獲された後に記憶処理されてコアユニットに改造されるんだよね でも彼女が接続された戦闘機はパイロットを選り好みするようになって みずいろの思い出を無くしても心は乙女のままなんだ

    • @stgroas743
      @stgroas743 4 หลายเดือนก่อน +133

      何度メモリーを消去してもメインウェポンの名前を「おかあさん」、サブウェポンを「加藤くん」にする…😢

    • @user-fk6qz7dx3w
      @user-fk6qz7dx3w 2 หลายเดือนก่อน +11

      どのゲームでみずいろちゃんのコアの機体乗れますか?
      メインウェポンのやつとかみたい…そして鬱に浸りたい…₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

  • @taruta3902
    @taruta3902 4 หลายเดือนก่อน +414

    キャラデザは太鼓の達人とかでよく見るのにシナリオは完全に鬱なのギャップが、スゴすぎるしヨコオ節がやばすぎる

  • @user-hb3eo2yu9b
    @user-hb3eo2yu9b 4 หลายเดือนก่อน +163

    みずいろ達の外観も"フィルター"がかかっているだけで、実際はメカメカしい外観だったりするのかな?

    • @user-ue7hh7ye5f
      @user-ue7hh7ye5f 3 หลายเดือนก่อน +46

      人類側の戦闘機がトンボや蛾みたいなのもみずいろ達視点からのフィルターがかかってそう

    • @user-gm1ng2zv9j
      @user-gm1ng2zv9j 2 หลายเดือนก่อน +5

      ​@@user-ue7hh7ye5f
      ギャラガの敵を鹵獲というか再利用してたはず

  • @user-xt3of7vp2k
    @user-xt3of7vp2k 4 หลายเดือนก่อน +328

    人類側もみずいろちゃん側もどっちにも感情移入できるからほんとに辛いどっちが悪いとかこの子達には関係ないしね...

  • @coffeeblack6795
    @coffeeblack6795 4 หลายเดือนก่อน +379

    太鼓の達人みたいな顔をして子供たちの心に爪痕を残そうとする作家の執念が半端ないなぁ。本当は後日談の内容もゲームに収録するつもりだったんじゃなかろうか

    • @user-vz1gd2mm1q
      @user-vz1gd2mm1q 4 หลายเดือนก่อน

      あんまりやると対象年齢が上がっちゃうからなぁ。SIREN2とか作家の性癖丸出しの前日談storyとか一般ゲームに乗せれねぇよ。

  • @user-xf8yi5sc1o
    @user-xf8yi5sc1o 4 หลายเดือนก่อน +434

    こんな話だったとは…
    太鼓に収録されてた「恋はみずいろ」が切なくてとても好きな曲なんだけど、
    いつでもほら 君に会える 雨上がりのさよなら
    のところを思い出して泣いた

    • @poppy9640
      @poppy9640 3 หลายเดือนก่อน +5

      それが懐かしくてこの動画たまたま発見して見ちゃったんだよね
      まさかこんなゲームだったとは…(´;ω;`)

  • @RD-my6id
    @RD-my6id 4 หลายเดือนก่อน +682

    ラブネリは良く切断されるんだけど、それにあわせた設定が「切断された先との自我の境界に悩んでいる」って表記でなんかめっちゃツボった。
    あと失敗するとキャーという軽い悲鳴とともに水色の血が飛び散るがこの血めっちゃ有毒って設定もあります。

  • @user-og7hc9vg7n
    @user-og7hc9vg7n 4 หลายเดือนก่อน +263

    DSの太鼓の達人でみずいろブラッドの曲が収録されてて、当時はしっとりしてていい曲だなって思いつつもわざわざ原作知ろうとしなかったんだけど、まさかこんな鬱ゲーだったとは……歌詞もこの終わりを知ってしまうとなんだか余計切なくなってしまうね……
    でも後日談知らずにいたら子供がやってもトラウマにならない程度のオチをつけてて作品として綺麗だなあ……

  • @user-mb4qb6hj3c
    @user-mb4qb6hj3c 4 หลายเดือนก่อน +153

    なおみずいろちゃんは厳密には死んでおらず遠い未来、ある兵器のコアユニットとして利用されるとか…

    • @user-Mr.togarashi
      @user-Mr.togarashi 4 หลายเดือนก่อน +29

      どこまでも鬱

    • @user-bu4tv2dn5w
      @user-bu4tv2dn5w 4 หลายเดือนก่อน +1

      でもな、パイロットとの関係は良好だったみたいだよ…戦争中には亡くなって宇宙葬の準備してたパイロットの遺体強奪して消息不明になるくらいには…ヤンデレかな?

    • @fairu703
      @fairu703 3 หลายเดือนก่อน +22

      しかも、とあるパイロットと添い遂げたというのがどこかに書かれているとか

    • @piyopiyofactory
      @piyopiyofactory 2 หลายเดือนก่อน +8

      水色の髪色を持つ女性で痺れました

  • @Kyuukuramongus
    @Kyuukuramongus 4 หลายเดือนก่อน +85

    11:20 鬱が多すぎてヤバいけど空間ごと数千年封印が最高に意味わからんくて草

  • @user-dk8lw4zy3r
    @user-dk8lw4zy3r 4 หลายเดือนก่อน +436

    みずいろちゃんたちの戦いには意味があった
    たとえ遠い未来にUIMSが滅ぶとしても、それはあくまで結果に過ぎない
    滅ぶ時までUIMSは存続したのだから
    それはそれとして地球人、いやギャラクシアンの勝利を讃えよう

    • @user-th8rx3uq3z
      @user-th8rx3uq3z 4 หลายเดือนก่อน +207

      人類側からしたら産まれ故郷であり長い歴史を刻んだ地球をどんな形でも取り戻したい一心よね……
      みずいろちゃん達には守りたいものがあった
      でも人類にも取り戻したい大義があった
      結果だけみればやられた事をやり返された、だけだが
      自分達を傷つけてくる手も傷だらけだった、と考えると
      何とも言えない、やるせない哀しさを感じるよね

    • @Cusakab3_R4y
      @Cusakab3_R4y 4 หลายเดือนก่อน +82

      @@user-th8rx3uq3z 戦争ってそんなもんって言ってしまえばそうだけど、お互いに似たような理屈で戦ってるのに敵対してるのが悲しかったな。

    • @wan-nyan11
      @wan-nyan11 4 หลายเดือนก่อน +72

      ​@@user-th8rx3uq3z
      どこぞのバイドかと思った
      「気がつくと私はバイドになっていた
      それでも私は地球に帰りたかった
      だけど地球の人々はこちらに銃を向ける」
      「やはり気がつくとバイドになっていた
      それから私達は宇宙をさまよい続けた
      いつの日にか地球に戻れると信じて」

    • @Harald_Legion_Knight
      @Harald_Legion_Knight 4 หลายเดือนก่อน +59

      地球人からすればかつての戦いで奪われたはるかな故郷を取り戻す超カッコイイ戦いなんだよな、ギャラクシアン万歳!!

    • @user-vk1rw7ov9n
      @user-vk1rw7ov9n 4 หลายเดือนก่อน +30

      でもきっとたぶん、取り戻した故郷でまた戦争繰り返すんだよね…

  • @user-su1qp1os2w
    @user-su1qp1os2w 4 หลายเดือนก่อน +265

    これ 当時のコロコロコミックで大きく宣伝されてたんですよ……

    • @user-qd4nl1pi1y
      @user-qd4nl1pi1y 4 หลายเดือนก่อน +19

      ボンボンならセーフだった(そういう問題じゃない)

    • @ILoveWaddleDee9999
      @ILoveWaddleDee9999 4 หลายเดือนก่อน +26

      やっぱコロコロコミックの本性ってこういうのなんだなあって

    • @machine_loveman
      @machine_loveman 4 หลายเดือนก่อน +21

      割と別冊とかでゴクオーとかラピスラズリとかホラーとかやってたしそういうの好きなんだろな

    • @Megariss-Carol.Unofficial
      @Megariss-Carol.Unofficial 3 หลายเดือนก่อน +9

      @@ILoveWaddleDee9999少年少女に世の不条理(鬱ゲー)を叩き込んで心を強くしてくれる教育的な雑誌やね

  • @user-oz4zq1ez9u
    @user-oz4zq1ez9u 4 หลายเดือนก่อน +77

    おかあさんがみずいろちゃんの「おかあさん」で愛が強くなって戦闘力も高まる

    愛が生命を強くする
    そうか!愛し愛されることを学んだ生命は強くなるんだ!
    よっしゃ!

    日常の形成

    そして本編へ…
    っていう流れなのかと一瞬考えてしまった

  • @user-qq9wc1gw5e
    @user-qq9wc1gw5e 4 หลายเดือนก่อน +28

    漢字の読みを答えるミニゲームで出てくる漢字が物騒なものになっていくんだよな…

  • @user-no9kg6wi7p
    @user-no9kg6wi7p 4 หลายเดือนก่อน +44

    本編でのラスボスが小手調べでしかなかったのほんと好き

  • @user-sq7vn5uz4c
    @user-sq7vn5uz4c 4 หลายเดือนก่อน +207

    人様の家を乗っ取った泥棒が一家団欒してたら、そりゃ元の家主がブチ切れない訳がないんだわ。

  • @user-fw7xj4fk5j
    @user-fw7xj4fk5j 4 หลายเดือนก่อน +72

    エンディングのギャグみたいな衝突でしっかり加藤君が破壊されてるのも鬱だわ……

    • @Yukich_BOY
      @Yukich_BOY 2 วันที่ผ่านมา

      「そうだみずいろ。お前が、殺した。」

  • @user-rl1lg6hz1z
    @user-rl1lg6hz1z 4 หลายเดือนก่อน +149

    えっ…確かにタイトル時点で不穏感あるけどなんでこんな可愛らしい絵で鬱になるん?えっ?エースコンバットやらと繋がるの…?ってなってからのシナリオライター名で全部納得できちゃうのズルい

  • @user-op8ud8um5w
    @user-op8ud8um5w 4 หลายเดือนก่อน +174

    小学校低学年の時やってたゲームだ😂
    買い与えた親はCERO-Aだし漢字クイズもあるから児童向けゲームだと思ってたらしいけど進めるごとに不穏になってきてドン引きした記憶が蘇ってきた
    今も恋はみずいろ歌えます

  • @jpn_whisky
    @jpn_whisky 4 หลายเดือนก่อน +434

    まあその、このイラスト書いてる方の旦那さんが本当に本当にありがとうございましたの人なので……

    • @user-kz9fi6ey1g
      @user-kz9fi6ey1g 4 หลายเดือนก่อน +94

      世界観が繋がってるニーアとDODで唯一DOD2しかグッドエンド作ってないやべぇ脚本の人。

    • @aruinco
      @aruinco 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-kz9fi6ey1g
      DOD2ではシリーズで唯一、ディレクターではなく、映像編集のみの関わりなので、脚本書いてませんよ。
      同じ会社の別の方がディレクターです。

    • @kuruto2688
      @kuruto2688 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-kz9fi6ey1gDOD2ってその人参加してたっけ…

    • @user-lk2me9uo7h
      @user-lk2me9uo7h 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-kz9fi6ey1gヨコオはDOD2には関わってないぞ。

  • @rngt160
    @rngt160 4 หลายเดือนก่อน +69

    初めて買ったDSの初カセットで選んだ作品なんだけど、世界観こんなに切なくてえぐかったのか…
    後日談きついな…

  • @user-ik7dt9xi9h
    @user-ik7dt9xi9h 4 หลายเดือนก่อน +132

    この女児向けゆるフワ系でACの世界観継いでるのか...

  • @user-or7dp9uu5c
    @user-or7dp9uu5c 4 หลายเดือนก่อน +259

    これが当時のコロコロで紹介されていたと思うと、何とも言えない

    • @user-bv1dj9gd5b
      @user-bv1dj9gd5b 4 หลายเดือนก่อน +37

      パワポケも新作が出るたび紹介する雑誌だしゲーム本編だけで考えればハッピーエンドだから多少はね?

    • @user-kt2md8ih6v
      @user-kt2md8ih6v 4 หลายเดือนก่อน +22

      まぁブログの後日談まで調べなきゃラストの戦闘もギャグで済まされるような気はするしセーフ

    • @user-qi2yf3vv5c
      @user-qi2yf3vv5c 4 หลายเดือนก่อน +1

      なんか見たときあるゲームだと思ったらコロコロで紹介されてたのか、スッキリしたわ

  • @user-mr3lw7xl9i
    @user-mr3lw7xl9i 4 หลายเดือนก่อน +84

    「みずいろブラッド」、凄く大好きなゲームなので取り上げてくださって嬉しい
    太鼓の達人に収録されていた「恋はみずいろ」がめちゃくちゃ好きで、元のゲームがなんなのか気になって調べ、そのストーリーを知ったときの衝撃よ…
    最初はゲームの内容とキャラデザの可愛さでほのぼのゲーだと思ってたから、まさかこんな鬱ゲーだとは思わなかった。でも、可愛い見た目の鬱ゲーが大好きだからめっちゃ刺さった
    おかげで「恋はみずいろ」を聞く度にゲームを思い出して切なさで泣きそうになるけど、より一層この曲が好きになったし、「みずいろブラッド」自体も大好きになったわ

  • @user-mz7zg9cw9d
    @user-mz7zg9cw9d 4 หลายเดือนก่อน +101

    みんな可愛くてキラキラとした青春送っててそのまま幸せになって欲しいのに、それを叶えるには人類が地球からいなくなるしかないの辛すぎぃ...

  • @rit_clrev
    @rit_clrev 4 หลายเดือนก่อน +25

    曖昧にしか覚えてないんだけど、
    後日談の書かれたブログではその前に「ラブネリちゃん日記」的なやつが結構続いてて、前日まで平和だったのに急にドシリアスになってビックリした覚えがあるな~

  • @pengi-taitei
    @pengi-taitei 4 หลายเดือนก่อน +107

    ゲーム自体は雑誌で知ってたけどまさかエスコンとつながりがあったとは・・・

  • @user-ce7yk7bl4k
    @user-ce7yk7bl4k 4 หลายเดือนก่อน +58

    ゲーム雑誌で見たときはちょっと毒気のあるかわいいキャラゲーだと思ってたけど猛毒じゃねえか

    • @stgroas743
      @stgroas743 4 หลายเดือนก่อน +6

      まさにみずいろブラッド(実は猛毒)😢

  • @user-jq1gm7tn5i
    @user-jq1gm7tn5i 4 หลายเดือนก่อน +97

    どこかで見た事のある太鼓が完全にご本人なの笑ったわ

  • @user-tp7io6jc3z
    @user-tp7io6jc3z 4 หลายเดือนก่อน +57

    当時やり込んでたゲームだったので、取り上げてもらえて嬉しいです。絵柄とノリに対して展開がヘビーな良作でした。

  • @halohalo2091
    @halohalo2091 4 หลายเดือนก่อน +169

    最後のくだりでうん、確かにヨコオっぽいな……としんみりしてたら本人ですって聞かされて変な笑いが出てしまった

  • @save_oh
    @save_oh 4 หลายเดือนก่อน +507

    ちなみに、公式なものと言えるかどうかは微妙だが、みずいろブラッドにはUGSFシリーズの作者が語った後日談の更に後日談が存在する
    みずいろちゃんはその後、残骸を人類に回収され、コアのみを取り出して戦闘機の制御に組み込んだ試作機に改造されるのだが、テストフライトの度に人類を拒否し続け、超高機動を勝手に行いそれによって発生する超高Gでパイロットを圧サツし続けていた。
    ある日ひょんなことからパウエルというただの清掃員が乗り込んだ状態で試作機が発進してしまい、試作機はいつも通り圧サツしようとするも、その清掃員に極めて冷静に対処されて圧サツに失敗する。
    それ以降試作機はパウエル以外の操作を受け付けなくなり、逆にパウエルはもう一度のテストフライトの後に試作機のコアと何らかのやりとりを行い、超高機動の試作機を制御可能になる。
    試作機は「ジオフレームα19」という名前で正式にロールアウトし、パウエルと共に戦場に駆り出される事になる。
    パウエルはα19と共に、歴代8位の撃墜量を誇る稀代のエースパイロットとして活躍するも、戦死。
    α19はパウエルの宇宙葬の際に突如として暴走、パウエルの棺を奪取して何処かへと消えていった。
    パウエルは生涯独身だったが、生前彼とともに水色の髪を持つ女性がいたことがしばしば目撃されていたという。
    ソースは「uimsの高機動とパウエルさん」で調べると出てくる

    • @stigsnerdycousin
      @stigsnerdycousin 4 หลายเดือนก่อน +101

      まさか、王白炎(パウエル・ウォン)の乗ったジオフレームα19がみずいろちゃん!?

    • @user-qm7cb2gb1j
      @user-qm7cb2gb1j 4 หลายเดือนก่อน +142

      @@stigsnerdycousin
      相変わらずやられてることエグいはエグいんだけど、家族や仲間達の仇である人間の中でも自分を御したたった1人の事は認めて共に戦う流れ自体はなんかちょっと熱いなとか思っちゃった 
      ていうかみずいろちゃんまた悲恋…

    • @user-su1dq5xn1u
      @user-su1dq5xn1u 4 หลายเดือนก่อน +36

      このシリーズよく知らないけど人類は地球奪還できて普通に存続できてるようでなにより

    • @JAM-SALMON
      @JAM-SALMON 4 หลายเดือนก่อน +23

      ⁠@BB-yn8xcどちらかと言うと絵柄が世界観とかけ離れすぎてるだけな気もする

    • @user-pf6cy9fj3p
      @user-pf6cy9fj3p 4 หลายเดือนก่อน +35

      多分、水色の髪の女性はみずいろちゃんの遠隔操作のボディかもね(コミュニケーション取るためのものだろうけど)
      まあ死体奪取後はそのボディにコアを移してそうですね、パウエルと共に過ごしたボディだろうから愛着は有るだろうし

  • @user-rn8lj5kr7y
    @user-rn8lj5kr7y 4 หลายเดือนก่อน +38

    UGSFが割とナムコ初期の設定のおかげで、リッジやエスコンやってると「みんなこんなに一生懸命なのに、あの未来が待ってるのか...」って虚しくなるなる

  • @stigsnerdycousin
    @stigsnerdycousin 4 หลายเดือนก่อน +67

    ・みずいろブラッドの直前にあった作戦で人類は地球以外の惑星は守っている(スターイクシオン)
    ・ゼネラルリソースとニューコムは宇宙に出ても兵器のシェアを争っている(エスコン3)
    ・みずいろちゃんが宇宙に出て戦うのはギャラクシアン(銀河人)だが、人類側が差し向けているのは昆虫(ギャラガ)や異次元文明バッツーラ(スターラスター)の兵器である
    個々ではおかしくないけど、ひと繋がりにすると奇妙だ。

    • @user-hx7wz4yt9w
      @user-hx7wz4yt9w 4 หลายเดือนก่อน +5

      鹵獲して使ったのがギャラガだな。

    • @kanzaki3
      @kanzaki3 4 หลายเดือนก่อน +5

      ゼネラルリソースの命令で惑星破壊砲を鹵獲するストーリーのゲームもあるよ
      その時は主人公が破壊したけどね

    • @user-ut6jr2cc8g
      @user-ut6jr2cc8g 4 หลายเดือนก่อน

      スターイクシオンでは人類は滅亡の危機に瀕して決死の反撃作戦で滅亡を回避しただけで、地球の他に人類の領星系の3割を喪失しています。
      みずいろちゃんが初陣で出会った敵は人類側の外宇宙生命体に偽装した威力偵察隊です。

  • @user-qm7pk3mh3i
    @user-qm7pk3mh3i 4 หลายเดือนก่อน +26

    「いつの日か見上げた、みずいろの空」の部分を太鼓の達人の「恋はみずいろ」のフルコン称号として実装してほしい

  • @M3GTR180
    @M3GTR180 4 หลายเดือนก่อน +48

    最近エースコンバット3がエースコンバットの正史(ストレンジリアル)に組み込まれたことを考えるとエースコンバット7の主に敵対する無人機の進化先が水色ちゃんとかなのかな…

  • @user-bx8yd8cg4s
    @user-bx8yd8cg4s 4 หลายเดือนก่อน +59

    みずいろブラッドの後味の悪さをみんなに知って欲しかったから取り上げてくださってめちゃくちゃ嬉しい

  • @user-ku3hz3tj3f
    @user-ku3hz3tj3f 4 หลายเดือนก่อน +38

    一応みずいろちゃんはコアだけ生き延びて戦闘機になったはず

  • @user-dr2zl4lh2n
    @user-dr2zl4lh2n 4 หลายเดือนก่อน +146

    なんで、こう、子供向けゲームのガワを被ってドストレートに重い展開をぶつけてくるんだ…

    • @user-qp3kq8fg1s
      @user-qp3kq8fg1s 4 หลายเดือนก่อน +45

      こいういの、開発がニチャァッと笑ってそうで嫌。

    • @Megariss-Carol.Unofficial
      @Megariss-Carol.Unofficial 3 หลายเดือนก่อน +11

      @@user-qp3kq8fg1sそう言う性癖持った人が大半だろうからね、鬱ゲー界隈

    • @hentaiyojo
      @hentaiyojo 3 หลายเดือนก่อน +3

      エルサゲートとほぼ同じ

  • @user-xi9nu9ce5v
    @user-xi9nu9ce5v 4 หลายเดือนก่อน +68

    バンナムだし太鼓の達人っぽいイラストだけど、確かデザインしたのはヨコオタロウさんの奥さん…それで、鬱ゲー…?って思ったら案の定株式会社BUKKOROスタッフさん関わりまくってた…

  • @user-rq7uy8pl8q
    @user-rq7uy8pl8q 4 หลายเดือนก่อน +87

    やっぱ鬱っていうのは落差にあるんだね。
    前半が明るければ明るいほど後々効いてくるのかも。

  • @utubon3
    @utubon3 4 หลายเดือนก่อน +38

    同じ世界観でNewSpaceOrderってゲームのFLASHアニメがあって、そっちは人類が頑張って地球取り戻す話だからそっちも見てる身としては何も言えねえ・・・

  • @user-hx2jc2vz9z
    @user-hx2jc2vz9z 4 หลายเดือนก่อน +50

    太鼓の達人でみずいろブラッドの曲をよく聞いてたけど、本編がまさかこんなんだと思いませんやん……

  • @user-eh2ye7xr9e
    @user-eh2ye7xr9e 4 หลายเดือนก่อน +57

    当時のファミ通でも不穏さを匂わせてて特集ページだけで不安になった記憶があります
    まさかこんなゲームだったとは…

  • @nkoku2385
    @nkoku2385 4 หลายเดือนก่อน +51

    7:03
    以前は3だけ未来的で別枠って感じだったけど、その3も直近作に当たる7で時系列的な繋がりがあると正式に触れられて、エスコンのストレンジリアル系列の一番最後が3だ(つまりその先にギャラクシアンやらみずいろブラッドまである)と明言されちゃってんのよね
    追加DLCのアリコーンを改修した企業について3のゼネラルリソース系の企業名が出てるどころか、そもそも7本編でプレイヤーが所属する事になる隊のメンバーの中に戦闘中会話で「(プレイヤーらの激戦後に)帰って息子に自慢するとしよう」とか「(色々と後ろめたい事しなきゃいけないミッション中に)これは息子には聞かせられない」みたいな事言う人がいるんだけど、その息子とやらが3に登場するパイロットの一人で「7主人公の武勇伝を聞かされて育った子供が、後に成長して3に登場してる」って形になるとスタッフがインタビューか何かで答えてたわ
    つまり大体ベルカ人が悪い

    • @greponman
      @greponman 4 หลายเดือนก่อน +1

      イェーガー親子の繋がりもそうですが、7限定版付属資料集にシュローデル(7ラスボスAI研究してたメガネ)の助手として写真に写ってたのが若い頃のヨーコとサイモン(2人ともエスコン3の人物)でした。

  • @Ichikarasan_888
    @Ichikarasan_888 4 หลายเดือนก่อน +15

    この動画見るとUGSFシリーズが詳しく知りたくなるよね。
    新作お待ちしてます。

  • @reyrey2887
    @reyrey2887 4 หลายเดือนก่อน +9

    ちょっと調べただけだと理解が全く追い付かなかったけど解説助かります。数年前の忘れかけたモヤモヤが晴れました

  • @user-ke5zz1ci9c
    @user-ke5zz1ci9c 4 หลายเดือนก่อน +51

    これそんなに鬱なゲームだったのかよ....
    ふざけたようなゲームだったからめちゃくちゃ意外だし、当時鬱要素知らなくて良かったかも。
    .....エンディングの曲、「恋はみずいろ」もまたいいんだよね。
    この解説見たら意味とか価値観が変わったけどいい曲だから。

  • @tokimekuboy5429
    @tokimekuboy5429 4 หลายเดือนก่อน +20

    ちなみに、みずいろちゃんがその後どうなったか?については実は後日譚の後日譚とでもいうべき物語がある
    「UIMS パウエルさん」あたりでググると幸せになれるかもしれない
    事前にクローズドβで終わった「NewSpaceOrder」というゲームについての基礎知識を得ておくとより理解が進むかもしれない。

    • @user-jg8pi5qp7u
      @user-jg8pi5qp7u 3 หลายเดือนก่อน

      うおぉぉぉ…!
      ありがとぉ…!

  • @mamegorou
    @mamegorou 4 หลายเดือนก่อน +20

    これ太鼓本人がスターシステム的な感じでチョロっと出てるけどもしかして彼もUIMSなんじゃ。
    だとしたら太鼓の達人は人類と共存する世界線なのかなと思いたい。

  • @hutuoko-kr3m
    @hutuoko-kr3m 4 หลายเดือนก่อน +142

    11:49 「命もないのに、殺し合う。」っていう何処ぞのゲームのキャッチフレーズ思い出したけどそれの脚本家だったのか...
    ヨコオさんらしいENDでした...

  • @user-xt3of7vp2k
    @user-xt3of7vp2k 3 หลายเดือนก่อน +8

    実況でストーリー見てみたけどほんとにありえないくらいシュールギャグで死ぬ描写もコントみたいで余計後日談重くて泣いた あとお母さんのみずいろちゃんを呼ぶ声があまりにも優しくて辛い本当に

  • @ForiA-C-79
    @ForiA-C-79 4 หลายเดือนก่อน +18

    みずいろブラッドを解説してくださり凄く凄く嬉しいです!!!
    本当に裏ストーリー背景が重くてしんどくて……

  • @user-bk1cn8ix6i
    @user-bk1cn8ix6i 4 หลายเดือนก่อน +51

    そもそものゲームがトチ狂ってるけど、このあまりにも救いのない後日談をわざわざ文字媒体しかないのに共有してくるあたり、なんとしてもヤバいもの作りたかったと言う執念を感じるwww

  • @user-tg5hf1ev4y
    @user-tg5hf1ev4y 2 หลายเดือนก่อน +7

    本編での最後の死闘が人類側にとって威力偵察でしかなかったのか…

  • @cd2046
    @cd2046 4 หลายเดือนก่อน +15

    これ小学生の頃にやってたな。突然シリアス展開になって困惑したけどそんな事情があったのか。
    思い出の場所とキャラが全て焼き払われるのは寂しいし切ないな。

  • @Mangendo_Imaichi
    @Mangendo_Imaichi 4 หลายเดือนก่อน +22

    エンディングで流れる「恋はみずいろ」はマジで名曲

  • @user-vu9fp4ii9l
    @user-vu9fp4ii9l 3 หลายเดือนก่อน +13

    ニーアシリーズは鬱展開来るってわかるから心の準備できるけどなんの事前情報もなしにみずいろブラッドしたら可愛い絵柄とのギャップ含めて心死にそうだな

  • @user-vq2np4ze1i
    @user-vq2np4ze1i 4 หลายเดือนก่อน +29

    人類視点から見るとようやく地球奪還出来たハッピーエンドという…(´・ω・`)
    視点変えると全然変わってくるね…

  • @user-ri8os3wj2k
    @user-ri8os3wj2k 3 หลายเดือนก่อน +23

    太鼓の達人デザイナーのイラストだから、対象年齢Aにせざるを得ないの罠すぎるwww

    • @hsot1998
      @hsot1998 17 นาทีที่ผ่านมา

      ゲーム業界はそういう裏技がちょくちょくありますよ
      『ペーパーマリオ オリガミキング』とか登場キャラが全て紙であるのをいい事に
      切り刻んだりバラバラにしてキメラ作ったり顔面を破壊したり色々やった上でCERO Aですから

  • @sipsofira6756
    @sipsofira6756 4 หลายเดือนก่อน +52

    機械生命体でも心があって生活があることを描写してきたらからこそ、人間にとっても戦争が日常の延長線上にあることを思い知らされる

  • @nyaruto597
    @nyaruto597 19 วันที่ผ่านมา +3

    脱出船は守られてしまったのか。たしかに鬱展開だな

  • @10-new17
    @10-new17 4 หลายเดือนก่อน +34

    このゲームに「恋はみずいろ」という神曲、あまりに美しい。鬱くしいヨ。

  • @user-pmpm_ggrks
    @user-pmpm_ggrks 3 หลายเดือนก่อน +22

    これの1番エグいのはCERO-Aな事

    • @Tora229
      @Tora229 3 หลายเดือนก่อน

      人間は死んでへんから…

  • @talmondmkk7301
    @talmondmkk7301 4 หลายเดือนก่อน +13

    なるほどDODとニーアシリーズ構成の人か
    道理で人の心とかないんか?ってシナリオだと思った
    この手で珍しく人類大勝利エンドなのに敵側の視点で描いといて「ね?人類が無事勝利したでしょ?」は意地が悪すぎる

  • @user-cx2zg5xv4w
    @user-cx2zg5xv4w 4 หลายเดือนก่อน +14

    ラジオ感覚で聞きながら作業してたらお母さんの最後辺りで号泣してた

  • @yukimi1299
    @yukimi1299 4 หลายเดือนก่อน +35

    エスコン民からすると彼等の過ごした場所は同時に「レナが飛んだ空の下」なんだよなぁ……
    エスコン3の世界史の中にこんな物語が続いてたかも知れないのは言葉にできない

  • @kk-cu4xu
    @kk-cu4xu 2 หลายเดือนก่อน +8

    この開発チームに某キノコと虚淵さん追加して新しい作品作ってほしい

  • @user-iy2ux5fh9t
    @user-iy2ux5fh9t 4 หลายเดือนก่อน +30

    ブラッド……?って聞いて嫌な予感したんだけど案の定じゃねぇか!😂でもみずいろちゃんの生き様がすごい沁みた

  • @user-uz3vz4dx6o
    @user-uz3vz4dx6o 4 หลายเดือนก่อน +41

    ネットでもそんな見たことないけど本当にちゃんと設定作り込まれた鬱ゲーで感動した
    というかエスコン時空の未来の人類の総戦力を持ってしても封印することでしか打破できないお母さんヤバすぎんだろ

  • @user-ee6gc1ce5d
    @user-ee6gc1ce5d 4 หลายเดือนก่อน +5

    戦争は色んな大切なものを奪っていく現実でもそんな事が起こっている、どうにか共存の道は無かったのか、みずいろちゃん達が天国で幸せになってほしいそして戦争なんていう誰もが傷つく事がもうなくなってほしい。

  • @kunug1
    @kunug1 4 หลายเดือนก่อน +2

    うーむいい動画だ。本当に...本当にありがとうございました

  • @user-dc3qm9if7o
    @user-dc3qm9if7o 4 หลายเดือนก่อน +17

    12:51 で言っている話は恐らくは「スターブレード オペレーションブループラネット」みずいろブラッドの(年表上の)後の物語
    そこで出てくるUIMSはみずいろちゃん達が逃した仲間たちだったのか…
    UGSFアーカイブで動画が見れます

    • @shuumochiri1195
      @shuumochiri1195 4 หลายเดือนก่อน +1

      爪楊枝レーザーでコマンダーを狙う日々

  • @user-mt9kc7pu8e
    @user-mt9kc7pu8e 4 หลายเดือนก่อน +6

    このゲーム好きだったなあ
    懐かしい
    今じゃこんなぶっ飛んだ内容のゲームはなかなか出ないから寂しいですわ

  • @user-in3uy9ji6t
    @user-in3uy9ji6t 4 หลายเดือนก่อน +55

    動画最後の台詞はヨコオつながりってことね

    • @user-pl2wr4cw6i
      @user-pl2wr4cw6i  4 หลายเดือนก่อน +9

      みずいろブラッドの公式ブログのラストがDODと同じ例の挨拶だったので、そこから持って来ました。

  • @user-tq1qd3nz9e
    @user-tq1qd3nz9e 3 หลายเดือนก่อน +12

    遥昔にしたゲームがまさか鬱ゲーとは...
    初めてしたのは小学校低学年で少しは出来たけど、漢字の読み書きが難しくて途中で諦めて辞めた覚えが...懐かしすぎる😭

  • @user-dc3qm9if7o
    @user-dc3qm9if7o 4 หลายเดือนก่อน +2

    7:31 ギャラクシアン3とか映像が懐かしすぎる