【ゆっくり鬱ゲー解説】善意や信念を持ったキャラ達が破滅する鬱ゲー Iconoclasts

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 เม.ย. 2024
  • ネタバレが含まれるため注意、アクションゲーとして見ても設定や世界が作りこまれているので楽しめます、10時間程度でクリア出来るのでぜひ遊んでみてください。
  • เกม

ความคิดเห็น • 49

  • @user-ts3in9bu2m
    @user-ts3in9bu2m 2 หลายเดือนก่อน +46

    2:07 「鬱って輝くの?」←好き

  • @hutuoko-kr3m
    @hutuoko-kr3m 2 หลายเดือนก่อน +51

    重要な立場の人ほど嫌な目に遭ってる
    全員信念を貫いたせいで酷いことになるのホント救いようない

  • @user-xu5dt7te8b
    @user-xu5dt7te8b 2 หลายเดือนก่อน +39

    ロイヤルの最期で一番納得がいかないのは、ロビンの持ってる場所入れ替え銃を使えば解決できるのにそれが出来ない事。手持ちの手段で可能なのに無理っていうのはちょっとな・・・もうちょい別の手段で置いて行きざる得ない状況にしてくれればよかったのに。

  • @user-fc7gv7gd3v
    @user-fc7gv7gd3v 2 หลายเดือนก่อน +26

    アイコノクラスツじゃないか!!!名作ですねぇ!!
    ちなみに、このゲーム…ラスボスに対峙した際が1番の鬱なんですけどそれは是非プレイして楽しんで欲しいですね〜!

  • @user-jv1lo3mk9y
    @user-jv1lo3mk9y 2 หลายเดือนก่อน +25

    未プレイだけど、仲間を置いて脱出せざるを得ない状況だけ作ってプレイヤーに共倒れか見捨てるか選択させるの最高に悪辣ですき

  • @naokiyamashita6614
    @naokiyamashita6614 2 หลายเดือนก่อน +8

    鬱要素もありますが、アイロニーの要素の方が強い気もします。
    エディプス王は本人の真実を求める美徳故に苦しみを抱えて彷徨う運命を辿るような

  • @user-gc6pu9bp3q
    @user-gc6pu9bp3q หลายเดือนก่อน +3

    無言なロビンが感情を露わにする場面が
    プレイヤーの心境とシンクロさせてくる。
    最後の一撃、は本当に これでもくらえ!! といわんばかりの表現。

  • @user-mh4mu3on9n
    @user-mh4mu3on9n หลายเดือนก่อน +4

    これ見てSwitch版買いました。
    ロイヤルの最期もブラックとのバトルもBGMが良かったです。胸が締め付けられました。

  • @user-mf8sz3zb9f
    @user-mf8sz3zb9f 2 หลายเดือนก่อน +8

    投稿お疲れ様です!
    子どもたちの国 Magic Children というフリーゲームが非常に上質で絶望感のある鬱ゲーなので
    機会があれば是非ご紹介お願いします!

  • @user-sd1iq9pc6h
    @user-sd1iq9pc6h 2 หลายเดือนก่อน +12

    幹部全員Dr.バイル状態なんな……こわぁ…。

  • @user-bo1mv7yf5i
    @user-bo1mv7yf5i 2 หลายเดือนก่อน +6

    ロイヤルの最後のとこ本当好き

  • @KESARU
    @KESARU 2 หลายเดือนก่อน +91

    絵柄だけみたら鬱ゲーっぽくないゲームだいたいクッソ鬱

    • @urush5063
      @urush5063 2 หลายเดือนก่อน +16

      つくしあきひと「わかる」

    • @not_chiId
      @not_chiId 2 หลายเดือนก่อน +7

      OMORI「おっ、そうだな」

  • @yasude_umariku
    @yasude_umariku 2 หลายเดือนก่อน +16

    懐い、裏ボス2人のうち1人を倒せなくて諦めた思い出

    • @yasude_umariku
      @yasude_umariku 2 หลายเดือนก่อน +7

      ちなみにブラックとロイヤルがお気に入りキャラだったので無事死亡しました

  • @user-hi8rl3ju6u
    @user-hi8rl3ju6u 2 หลายเดือนก่อน +4

    動画で視聴しただけだけど、月面基地から逃げる時のアレは「きっつ…」とかじゃなくて「なんで!?」ってなるんだよな…。
    理不尽すぎて。
    あとラスボスが意味不明すぎる。
    コメント欄の考察見たらまあそういう感じかとは思うけど。

  • @meyou783
    @meyou783 2 หลายเดือนก่อน +18

    与えられる情報があまりにも少ないのに設定が非常に練り込まれてる名作だよね
    結局ラスボスがなんだったのかは解釈によって違ってくるみたいだけど、
    武器からしてこの星をアイボリーを吸い上げるための資源としか見てない別の惑星の種族の
    メカニックに過ぎないのかな・・・

    • @niitsukentaro
      @niitsukentaro 2 หลายเดือนก่อน +7

      ラスボス戦の音楽といい、その前のやりとりといい、妙にコミカルなせいでそれまでの凄惨な展開の虚無感が凄かった
      今までの苦悩や苦痛はみんなこんなやつのせいで…

  • @user-xy7nv7gf3o
    @user-xy7nv7gf3o หลายเดือนก่อน

    操作性が良くてキビキビ動くのが良かった
    あとVS Silver Watchmanの曲が好きでたまに聴きたくなる

  • @couteau44
    @couteau44 หลายเดือนก่อน +3

    隠れた名作だよ。
    ロビン女主人公だけどヒロインがいる。
    敵も仲間も問題児だらけ。
    他マザー勢力側の人達はそれぞれ自分の正義や思惑みたいなものがあるが、ブラックは登場からずっと不快。最後ぐらい良いとこ見せるのかと思わせて最後まで自己中のしつこい小悪党で終わった印象。
    マザーや兄貴の方がよっぽど鬱展開やと思う。
    あとロビンのお尻が良い。

  • @shun4125
    @shun4125 2 หลายเดือนก่อน +7

    なんでsteamセール中に紹介するんですか?(買いました。

  • @user-om7yr2iq1x
    @user-om7yr2iq1x 2 หลายเดือนก่อน

    凄く気になるゲーム!やってきます!!

  • @tacosi2876
    @tacosi2876 หลายเดือนก่อน +2

    月面基地の見捨てるとこ、手持ちの装備ならパズル的に突破できるところだから分岐かと思ってやり直しまくったなぁ
    なんかロビンちゃん以外ほんとに無能しかいないんだよね

  • @user-ws5qy5wt8n
    @user-ws5qy5wt8n 2 หลายเดือนก่อน +15

    懐かしい、フリープレイで入手してやってました
    動画にも出てるヘビみたいなロボットのボスとラスボスが特に印象に残ってます
    ちな主人公は度々「無い胸張るなよ(意訳)」みたいなこと敵に言われてた気がするのでおそらく貧乳

  • @user-ng4dy2ki5m
    @user-ng4dy2ki5m 2 หลายเดือนก่อน +5

    ロイヤル可哀想すぎて泣いた

  • @user-pg3xs9ql6h
    @user-pg3xs9ql6h 2 หลายเดือนก่อน +3

    日本だとやってる人少ない印象なので是非実況やってもらえると嬉しいです!!

  • @user-cj6vr3ur9q
    @user-cj6vr3ur9q 13 วันที่ผ่านมา

    ブラック戦も印象深いけどラスボス戦が1番記憶に残ってる、多くの鬱展開や激闘を乗り越えてやっとたどり着いたラスボスがあまりにも予想外すぎて、でも「あー・・・そういう感じなのね・・・」ってなる良いラスボスだった(人によっては胸糞鬱ラスボスかも?)

  • @RAVEN9Alhazerd
    @RAVEN9Alhazerd 2 หลายเดือนก่อน

    懐かしいなぁ。結構楽しんだゲームだ。

  • @user-wh2vi4cy7t
    @user-wh2vi4cy7t 2 หลายเดือนก่อน

    是非ともやって見たいものだ😊

  • @utakanari
    @utakanari 22 วันที่ผ่านมา +1

    ロイヤル生存ルート絶対あるだろと思って月のとこ何回かやり直したけど無理で絶望した思い出。製作者へのヘイトが溜まるゲームだった。

  • @user-pw4tp7js9o
    @user-pw4tp7js9o 2 หลายเดือนก่อน

    これフリプでやって凄い面白かった。
    単純に探索アクションとしてもオススメ。

  • @user-iy5me3yb2f
    @user-iy5me3yb2f 2 หลายเดือนก่อน +2

    絵も明るいアクションゲームに見えるのに鬱。

  • @ing1623
    @ing1623 หลายเดือนก่อน

    リープレイでPSplus利用者に鬱をお届けした良作、終盤何も考えなかったなぁ

  • @user-ft8bp4pp6q
    @user-ft8bp4pp6q 2 หลายเดือนก่อน +4

    ミランダ(バイオハザード ヴィレッジ)といい
    グラシア(バイオハザード ~マルハワデザイア~)といい、
    「マザー」と呼ばれる奴等は碌でなし多いな…

    • @user-vk5yj1dz6u
      @user-vk5yj1dz6u 2 หลายเดือนก่อน +3

      そうだね。バイドとかね。

    • @user-kt8fe8vf9c
      @user-kt8fe8vf9c 2 หลายเดือนก่อน +1

      ファンタシースター2のマザーブレインとか、ワイルドアームズのマザーもなあ…

  • @user-zw5et5rz4h
    @user-zw5et5rz4h 2 หลายเดือนก่อน +3

    switchでselfっていう面白いゲームがあったので機会があればお願いします。

  • @user-jo4xw4cg3y
    @user-jo4xw4cg3y 2 หลายเดือนก่อน

    PSのフリープレイであったからDLしたけどこんなゲームだとは…

  • @user-nl7no3rs6m
    @user-nl7no3rs6m 2 หลายเดือนก่อน

    鬱ゲーであるがやりごたえの高い良ゲーでもある
    ホントオススメ、しかもオワタ式も搭載されて至れり尽くせり

  • @user-ln2dt4bi9k
    @user-ln2dt4bi9k หลายเดือนก่อน

    絵柄だけ見れば、ドラクエ4やFF6みたいに全員集結した勇猛果敢に戦う戦士達に見えるのにのう!🤯😭

  • @user-qk5ow3cz3f
    @user-qk5ow3cz3f 2 หลายเดือนก่อน +2

    これ鬱ゲーだったんか・・・冒頭だけやった時は割と明るい感じだったが途中で別ゲーやってたから知らなかった。
    確かPSのフリープレイで配布してたから被害者大量生産されてるかもね。

    • @user-su5rd1xl7q
      @user-su5rd1xl7q 2 หลายเดือนก่อน +1

      最後までヤレ

  • @sarvaanam1542
    @sarvaanam1542 2 หลายเดือนก่อน +2

    Limbus Companyって鬱ゲーなんかな
    感覚マヒしてきてるんだよな

    • @G-Third
      @G-Third 2 หลายเดือนก่อน +3

      大衆向けではないってだけでそこまで鬱でもないんじゃないか?
      というかリンバスは中途半端に希望を与えるような真似されたら逆に冷めるまである。
      しっかりと全員メンタルぐちゃぐちゃにしてほしい。

    • @user-ty3zz4rc3c
      @user-ty3zz4rc3c 2 หลายเดือนก่อน +2

      気分が暗くなるのと、色々と容赦がないという意味なら間違いなく鬱ゲー
      とはいえ、〇〇達が〇〇〇〇〇に対して〇〇〇〇のが主なストーリー展開だから、そういう意味では鬱ゲーとも言い難い

  • @user-rx7zc4qf4k
    @user-rx7zc4qf4k 2 หลายเดือนก่อน +5

    感想、調べたらストーリーへの評価、低いのが多かったわ、これ

  • @yun5998
    @yun5998 2 หลายเดือนก่อน

    アフターイメージはどうなんだろう