ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
他にも比較動画あげてる人いるけど、この人が一番幅広いから何回も見てしまう。歌の知識がヤバすぎでしょ
喉に引っかかった小骨が取れる感覚
Part10。これだけの曲を比較できるレベルで知っているというのもすごい。
主さん・・・曲のレパートリー広すぎるよ・・・。天外魔境、けいおん、アラレまで。神だ。
いっきに1~10まで見てしまった。こうやって昔の楽曲にスポットが当たるのは音楽好きとして嬉しいです。投稿感謝です。
1:37 入りだしが似てるってこと?じゃあ夢をかなえてドラえもんも入りだし似てない?
やな
草
違うよけいおんはチャンチャンチャンチャンテンテンテンドラえもんはチャンチャンテンテン
そもそも9年前だとまだハグしちゃおでは…
4:03「復讐のマーチ」ってタイトルなのにやけに陽気
逆に狂気を感じる
山口さんちの復讐マーチ
Saw. 2014 このコメを見てから聞いたのに、予想を上回る陽気さで吹きました
このシリーズで一番の衝撃かもww
大分レンタカーは歌詞の雰囲気も影響受けてるのが面白い。お店もオレンジだし。
part1から全部見ました。予想しながら観ているのはとても楽しかったです。それにしても、「似ている」の持ってくるところが予想外すぎて楽しすぎますよ。100曲分お疲れ様でした。
つい最後まで観てしましました(笑)。しかし、良く見つけてきますね、これだけw「これが来るのかなー」な予想が当たったのはブルーハーツくらいでした。
偏ってない知識じゃないと作れないですね素晴らしい
大分レンタカーってなんだよww
こう来たか! と思わせる選曲が随所に....ただのパクリ曲羅列じゃないところにセンスを感じる
わかる オレンジレンジのロコローションとか露骨にやっちゃってるけどカイリーのロコモーションと比較で上げられないあたりに感心したパクりを指摘したいだけじゃないってのを感じる
全部一気に見てしまいました。UP主さん本当すごい!ありがとうございます。
「燃焼系アミノ式」を一発目にしたうp主はかなりの秀才
隣のツトム君が復讐に燃えてた件
全部見ちゃいました。すごい!ぱくりぱくりと非難されて有名な曲ってのはほとんどないようで(ってそこまで知ってるわけじゃないけど)、意表をついたのが多かったですね。ジャンルの幅広さにとことん感心させられてしまいました!!
うわ!全然気づかなかったけど、言われてみればアミノ式とミッキーマウスマーチ似てる!!
普通にあるパターンです。替え歌でCMよく見ます。例にあげるならお茶×LOVEマシーンとかです。
アリエノ じゃあ盗作じゃないんだ
最近、毎朝母が燃焼系アミノ式とミッキーマウスのマーチをくっつけて弟に歌っています。
アミノ式のやつを聞いた時ゴリエが浮かんだ
Te Ra よくゴリエが鉄棒曲芸した時に使ってたものね。
純情系純情系ゴリエちゃん
復讐のマーチの曲調題名に似合わずかわいいな!
いやぁ 凄い!楽曲の ジャンルも地域も 幅広すぎるのに もう脱帽UP主さま、どんな知識量なんでしょう? 一番最初に 気がついたのは どれとどれだったんでしょうね? 気になるわぁそれにしても、コード進行が同じなだけでなく アレンジ 使用楽器まで ソックリというのは似てるという表現では ちょっと・・・
イントロはともかく😅サビ真似ちゃう作曲家さんてどうなのかしらと思いつつこの度もメチャクチャ良かったです😃大好きです🙆
けいおんの曲、ドラえもんの曲にも似てるのあるしゃららららー僕の心に〜ってやつ
いつまでも輝く夢ー
@@きむ-l2t nzmhm+_hiu
山口さんちのツトムくん→復讐のマーチの流れは草
オーイタレンタカー出てきてめっちゃローカルで笑った😂
いつも楽しみに見させて頂いております。あらゆるジャンルがごちゃ混ぜですごく楽しいです。子供の頃自分が思っていたのは、「マジンガーZ」の前奏と「キカイダー01」の前奏が似ていたなぁということです。
まさかのあんこ入りパスタライス
これで始めてけいおんを知ることができました。UP主に感謝します。
ナンバーが変わる時の「ドドン!」の後に「エンダァァァァァ」って来ないかなって期待してるけど、まだ来てない。
ZONEと平井堅、歌い出しの歌詞まで同じで笑う
いやあ、楽しく拝聴させていただきました。あの曲が出てくるかなあ?などと考えながら聴いていたので、さらに面白かったです。
よかったね
曲を0から生み出すのはそんだけ難しいんやな、、
論文と同じ扱いにして原典 出典を記載するようにすればいいのに。もしそうなら、歴史 足跡 飛躍 品格の記録が出来ていただろう。集金のために興行師が煽ってただけのサブカル枠だから、今となっては何が何やら。
めちゃ楽しかったです😃🌸
ツトムくんからの復讐のマーチ笑った
全て拝見させて頂きました楽しかったです君の瞳に恋してるは私も好きなコード進行なので、多いよねとは思ってましたまた機会がありましたらシリーズ化して下さい
昔の漫才で「永谷園のマーボー春雨」と「百万本のバラの花を」が同じ節と言ってて大笑いしたのを思い出した。
これ調べた人も凄いです。No.1からみたいです。
けいおんとアラレちゃんは言われなくても「ん⁉」ってなった。
高良崇 アニソンって絶対どっかからパクってるよな
高良崇 ドラえもんのopに似てる
カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ けいおんはドラえもんだよね
@@山本沙紀-t2q 寧ろアニメ好きはパロディ好きな人もいるから、狙ってやってそうな気もするけどね
どこかの人間 偏見の塊で草
君の瞳に恋してるのジャケに居てもおかしくない平井堅♪
山口さんちの復讐タイトルを混ぜると少し怖くなる
山田さんちのマーチなら愉快になるね
2:55 のやつはどうみてもシャンプーのトラブルだろ!!
君の瞳に恋してる のリフは調を変えて 虹コンの パラダイスな片思いでも使われている。ここまでくるとオマージュだね。
10年前の動画にけいおんがあるのにびびる…もうそんなに経ったのか
全部見終わりました!ありがとうございました!
「アミノ式」は「ジングルベル」や「青い山脈」の系統に似ている と思った
part1~10まで全部見ました。こんなに似てる曲があるってゆうか、こんなによく探したなってゆう方がすごいな。ま、作曲家もどっかで聴いたメロディーが心に残っていて無意識のうちに使っちゃってるのかもな。同じコード進行ってだけでも似てるって聴こえるし、同じコード進行でバラードだったらメロディーラインも限られてくるし。結論、いい曲は似るんだって!!
似てる曲100連発、全て拝見させていただき感動しました。何に感動したかっていうと160maxieさんの長期間に渡るアニメからクラシック、更にはあまり売れなかった曲までをも網羅してらっしゃるその音楽知識にです。音楽関係のお仕事の方なのでしょうか?すばらしいです。ところで何故にNo7,8,9が抜けてるんでしょう???
8年前だけどw無断転載らしい
9年前の民すげえ
bananaramaってやっぱりいいなあ。確かに似てるけどシオンもいいね。
ふと数年前のアニメとかギャルゲーのパケ見るとやりたくなってしまう
パクリだ!パクリだ!と大騒ぎしているのが、恥ずかしくなりますね。色んな曲をジャンルを聞いているもんだ、と感服します。物凄く面白かったので、次を期待しています。
4:53 の曲、King & PrinceのHello ハルイロのAメロ(「目覚ましより〜も♪」の所)にも似てる♪ ちょっと懐かしかった!多分ファンの方なら分かってくださるはず!
1:37 ごちうさ…ってなった絶対こういうのいっぱいある
ロコモーションのオマージュ(笑)を隠れ蓑にそんなパクリもあったのか
けいおんのやつはソッコーで「Daydream Believer」だと思ったからあられちゃん出てきちゃってびっくりしたそのあとちゃんときて安心したそんなことよりサブリミナルCant take my eyes of youのところがホント好き
あんこ 俺もw
俺もだw
ドラえもんの「夢をかなえてドラえもん」も入りは似てる気がする
この「でーげでーげでーげでーげ」の伴奏の形はありがちよね( ˊ࿁ˋ )
南野陽子の話しかけたかったも入れてほしかった
宇多田ヒカルのCOLORSも君の瞳に恋してるに似てる気がする。
食い終わったりんごの種から梨がはえたくらいの発明だと思ってる
このシリーズ10まで漕ぎ着けてることの執念に感銘を受けるとともに1つのカテゴリーの音楽的遺産にしてはと思えてきたぞ🧐いつも最後に持ってきている楽曲は あんまりだろ!て言う声が聞こえるくらいのレベルで楽しみでもある。6:19〜
part10の最後に「馬並」センス感じるw
ただただ、うp主すごすぎ。よく見つけてくると思うわ
藤田 それな!多分流す順番もアップ主が、この順番の方が分かりやすいとか考えて編集したんだろうな
何か中森明菜のパチンコ曲は違いを出そうとしてるのか、ゾワゾワするメロディーになってる
あんこ入りパスタライス!まったく気づかなかった・・・どっちも好きなのに・・・
ありがとうございます。面白かったです。かなり苦労されたかと思います。次回ありでしたら、Fania All Stars (Celia Cruz)のQuimbaraとサザンの勝手に..の比較をお願いします。m__m
どこから拾ってくるの笑笑すごすぎる
全部拝見しました。いやー!すごいですねぇ。(笑)個人的には小沢健二の物凄いパクリシリーズを見たかったですね。あと、裁判にもなった、ドリカムの「決戦は金曜日」とアース・ウィンド・アンド・ファイアの「レッツ・グルーブ」も入れて欲しかったです。新作も期待しています。
最初CMかかった時TH-camの広告かと思ったわwww
さすがに古すぎやろw
君の瞳に恋してる は プリプリ世界で一番熱い夏 を忘れてるよ❗️昔 はじめて聞いたときから気づいてた 笑
ジャンルの幅広さに感服です。大笑いさせていただきました。お気に入りにも入れました(^^)
吉幾三さんの「酒よ」とチェッカーズの「星屑のステージ」も出だしの部分が似てる気がしますが・・・入ってませんでしたね。個人的には「君の瞳に恋してる」と「関白宣言」がツボ。
第2段ずっと待ってる
けいおんのやつドラえもんの歌にも似てない?
ここまで全部見たけどデイドリームビリーバーでようやく原曲当てれた
4:53 終わり際のほうで笠岡駅のがんばれカブトガニっぽいのが流れてる
君の瞳に恋してるが万能すぎてw
山口さんちのツトムくんがこんなにオシャレだったとは。
ロコモーションはSHAMPOOだと思った
けいおんはアラレちゃんのBGMやんって気づいてたけど、オチで笑った
SEが水曜どうでしょう仕様だから、1/6の夢旅人とV6のなんとかいう歌が出てくるかなと思ったけどあれは樋口さんが、どうでしょうはもうやってないだろうと思ってメロディーをV6に流用したんだっけか
今時曲を作ろうってなったら必ず何処かは似ている箇所出てくると思うんだよねなんだろ全体じゃなくて一部分だったら分かります。
can't take my eyes off youは似てる似てないの前にジャケットが気になりすぎるわw
山口さん家のツトムくん同じやんwwww
これ絶対グループでやってるでしょ?1人の知識量でこんなに集められる筈がないw
君の瞳に恋してるパクられ過ぎw
プレステひどいなあ パクりとか可愛い呼び名じゃなくて盗作ですよ~
山口ツトムくんに復習のマーチ
0:14 「めっちゃミッキーマウスに似てて草」0:29「知ってた」
バナナラマ懐かしい
自分が似ているかなと過去思ったことがあるのが、「花のお江戸の釣りバカ日誌」(映画番外編)の「テーマ」と「夜明け前より瑠璃色な」(美少女ゲーム)の「セピアポートレート」です。
山口さんちのツトム君(復讐のマーチ)www
復讐のマーチかわいい!!
復讐のマーチwww
2:06 シカゴのSaturday in the Parkも同じ仲間?
マキバオーED出てこないと思ったらおまけで出てきてスッキリした
1~10、一気見させて頂きました♪よくここまで見つけたな、と感動ですm(_ _)m個人的には、河口恭吾の「桜」と、徳永英明の「僕のそばに」もこの部類に入りますな徳永氏本人も問題無いとしてるものの、メロディのみならず、歌詞の一部まで似ちゃってるとさすがに・・・。。。
5:52 浜田省吾さんの「DANCE」という曲のほうが似てるような…
part3が無いんだが・・・クレームで消された?AKB48の曲がBΦOWYのパクリだったとかが入ってたのかな?
ニコニコから見れますよ
1:55セブンイレブンで流れてる曲やな
ファンが一番いやがるやつやん。
セブンイレブンはタイマーズやな
@@KK-gr8gx 何が嫌なのかよく分からん
@@shiqs1093 「tik tokの曲だ!」と同じ
@@KK-gr8gx あれも嫌がる理由わからん。ごく一部の声をTikTokユーザーの総意みたいに扱ってコンテンツ叩きする厄介オタク可哀想じゃない?
偉大なり君の瞳に恋してる
燃焼系に対する長年のモヤがとれました
発注する方がこの曲の感じでとか指定していると思うよ。
kumoha591 それな自発的に作ってるのとはまた違うよな
多分ロコローションはどちらも洋楽をオマージュしてるから似てるのは当然やで
ずいぶん前に、ポール・モーリアの曲を聞いたら、とある刑事ドラマのオープニングテーマとよく似てると思いました。ポール・モーリアの曲は、夜明けのカーニバル。刑事ドラマは、大都会PARTⅢ。曲調は全然違いますが、なんとなく似かよったメロディだったから、よく覚えてます。
他にも比較動画あげてる人いるけど、この人が一番幅広いから何回も見てしまう。歌の知識がヤバすぎでしょ
喉に引っかかった小骨が取れる感覚
Part10。これだけの曲を比較できるレベルで知っているというのもすごい。
主さん・・・曲のレパートリー広すぎるよ・・・。天外魔境、けいおん、アラレまで。神だ。
いっきに1~10まで見てしまった。こうやって昔の楽曲にスポットが当たるのは音楽好きとして嬉しいです。投稿感謝です。
1:37 入りだしが似てるってこと?じゃあ夢をかなえてドラえもんも入りだし似てない?
やな
草
草
違うよ
けいおんはチャンチャンチャンチャンテンテンテン
ドラえもんはチャンチャンテンテン
そもそも9年前だとまだハグしちゃおでは…
4:03「復讐のマーチ」ってタイトルなのにやけに陽気
逆に狂気を感じる
山口さんちの復讐マーチ
Saw. 2014 このコメを見てから聞いたのに、予想を上回る陽気さで吹きました
このシリーズで一番の衝撃かもww
大分レンタカーは歌詞の雰囲気も影響受けてるのが面白い。
お店もオレンジだし。
part1から全部見ました。予想しながら観ているのはとても楽しかったです。それにしても、「似ている」の持ってくるところが予想外すぎて楽しすぎますよ。
100曲分お疲れ様でした。
つい最後まで観てしましました(笑)。しかし、良く見つけてきますね、これだけw「これが来るのかなー」な予想が当たったのはブルーハーツくらいでした。
偏ってない知識じゃないと作れないですね
素晴らしい
大分レンタカーってなんだよww
こう来たか! と思わせる選曲が随所に....ただのパクリ曲羅列じゃない
ところにセンスを感じる
わかる オレンジレンジのロコローションとか露骨にやっちゃってるけど
カイリーのロコモーションと比較で上げられないあたりに感心した
パクりを指摘したいだけじゃないってのを感じる
全部一気に見てしまいました。UP主さん本当すごい!ありがとうございます。
「燃焼系アミノ式」を一発目にしたうp主はかなりの秀才
隣のツトム君が復讐に燃えてた件
全部見ちゃいました。すごい!ぱくりぱくりと非難されて有名な曲ってのはほとんどないようで(ってそこまで知ってるわけじゃないけど)、意表をついたのが多かったですね。ジャンルの幅広さにとことん感心させられてしまいました!!
うわ!全然気づかなかったけど、言われてみればアミノ式とミッキーマウスマーチ似てる!!
普通にあるパターンです。替え歌でCMよく見ます。例にあげるならお茶×LOVEマシーンとかです。
アリエノ じゃあ盗作じゃないんだ
最近、毎朝母が燃焼系アミノ式とミッキーマウスのマーチをくっつけて弟に歌っています。
アミノ式のやつを聞いた時ゴリエが浮かんだ
Te Ra
よくゴリエが鉄棒曲芸した時に使ってたものね。
純情系純情系ゴリエちゃん
復讐のマーチの曲調題名に似合わずかわいいな!
いやぁ 凄い!
楽曲の ジャンルも地域も 幅広すぎるのに もう脱帽
UP主さま、どんな知識量なんでしょう?
一番最初に 気がついたのは どれとどれだったんでしょうね? 気になるわぁ
それにしても、コード進行が同じなだけでなく アレンジ 使用楽器まで ソックリというのは
似てるという表現では ちょっと・・・
イントロはともかく😅サビ真似ちゃう作曲家さんてどうなのかしらと思いつつこの度もメチャクチャ良かったです😃大好きです🙆
けいおんの曲、ドラえもんの曲にも似てるのある
しゃららららー僕の心に〜ってやつ
いつまでも輝く夢ー
@@きむ-l2t nzmhm+_hiu
山口さんちのツトムくん→復讐のマーチの流れは草
オーイタレンタカー出てきてめっちゃローカルで笑った😂
いつも楽しみに見させて頂いております。あらゆるジャンルがごちゃ混ぜですごく楽しいです。
子供の頃自分が思っていたのは、「マジンガーZ」の前奏と「キカイダー01」の前奏が似ていたなぁということです。
まさかのあんこ入りパスタライス
これで始めてけいおんを知ることができました。
UP主に感謝します。
ナンバーが変わる時の「ドドン!」の後に「エンダァァァァァ」って来ないかなって期待してるけど、まだ来てない。
ZONEと平井堅、歌い出しの歌詞まで同じで笑う
いやあ、楽しく拝聴させていただきました。
あの曲が出てくるかなあ?などと考えながら聴いていたので、さらに面白かったです。
よかったね
曲を0から生み出すのはそんだけ難しいんやな、、
論文と同じ扱いにして原典 出典を記載するようにすればいいのに。
もしそうなら、歴史 足跡 飛躍 品格の記録が出来ていただろう。
集金のために興行師が煽ってただけのサブカル枠だから、今となっては何が何やら。
めちゃ楽しかったです😃🌸
ツトムくんからの復讐のマーチ笑った
全て拝見させて頂きました
楽しかったです
君の瞳に恋してるは私も好きなコード進行なので、多いよねとは思ってました
また機会がありましたらシリーズ化して下さい
昔の漫才で「永谷園のマーボー春雨」と「百万本のバラの花を」が同じ節と言ってて大笑いしたのを思い出した。
これ調べた人も凄いです。No.1からみたいです。
けいおんとアラレちゃんは言われなくても「ん⁉」ってなった。
高良崇 アニソンって絶対どっかからパクってるよな
高良崇 ドラえもんのopに似てる
カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ
けいおんはドラえもんだよね
@@山本沙紀-t2q 寧ろアニメ好きはパロディ好きな人もいるから、狙ってやってそうな気もするけどね
どこかの人間 偏見の塊で草
君の瞳に恋してるのジャケに居てもおかしくない平井堅♪
山口さんちの復讐
タイトルを混ぜると少し怖くなる
山田さんちのマーチなら愉快になるね
2:55 のやつはどうみてもシャンプーのトラブルだろ!!
君の瞳に恋してる のリフは
調を変えて 虹コンの パラダイスな片思い
でも使われている。ここまでくるとオマージュだね。
10年前の動画にけいおんがあるのにびびる…もうそんなに経ったのか
全部見終わりました!
ありがとうございました!
「アミノ式」は
「ジングルベル」や「青い山脈」の系統に
似ている と思った
part1~10まで全部見ました。こんなに似てる曲があるってゆうか、こんなによく探したなってゆう方がすごいな。
ま、作曲家もどっかで聴いたメロディーが心に残っていて無意識のうちに使っちゃってるのかもな。同じコード進行ってだけでも似てるって聴こえるし、同じコード進行でバラードだったらメロディーラインも限られてくるし。
結論、いい曲は似るんだって!!
似てる曲100連発、全て拝見させていただき感動しました。
何に感動したかっていうと160maxieさんの長期間に渡るアニメからクラシック、更にはあまり売れなかった曲までをも網羅してらっしゃるその音楽知識にです。
音楽関係のお仕事の方なのでしょうか?
すばらしいです。
ところで何故にNo7,8,9が抜けてるんでしょう???
8年前だけどw
無断転載らしい
9年前の民すげえ
bananaramaってやっぱりいいなあ。
確かに似てるけどシオンもいいね。
ふと数年前のアニメとかギャルゲーのパケ見るとやりたくなってしまう
パクリだ!パクリだ!と大騒ぎしているのが、恥ずかしくなりますね。色んな曲をジャンルを聞いているもんだ、と感服します。物凄く面白かったので、次を期待しています。
4:53 の曲、King & PrinceのHello ハルイロのAメロ(「目覚ましより〜も♪」の所)にも似てる♪
ちょっと懐かしかった!
多分ファンの方なら分かってくださるはず!
1:37 ごちうさ…ってなった絶対こういうのいっぱいある
ロコモーションのオマージュ(笑)を隠れ蓑にそんなパクリもあったのか
けいおんのやつはソッコーで
「Daydream Believer」だと思ったから
あられちゃん出てきちゃってびっくりした
そのあとちゃんときて安心した
そんなことより
サブリミナルCant take my eyes of youのところがホント好き
あんこ
俺もw
俺もだw
ドラえもんの「夢をかなえてドラえもん」も入りは似てる気がする
この「でーげでーげでーげでーげ」の伴奏の形はありがちよね( ˊ࿁ˋ )
南野陽子の話しかけたかったも入れてほしかった
宇多田ヒカルのCOLORSも君の瞳に恋してるに似てる気がする。
食い終わったりんごの種から梨がはえたくらいの発明だと思ってる
このシリーズ10まで漕ぎ着けてることの執念に感銘を受けるとともに
1つのカテゴリーの音楽的遺産にしてはと思えてきたぞ🧐
いつも最後に持ってきている楽曲は あんまりだろ!て言う声が聞こえるくらいのレベルで
楽しみでもある。6:19〜
part10の最後に「馬並」センス感じるw
ただただ、うp主すごすぎ。
よく見つけてくると思うわ
藤田
それな!
多分流す順番もアップ主が、この順番の方が分かりやすいとか考えて編集したんだろうな
何か中森明菜のパチンコ曲は違いを出そうとしてるのか、
ゾワゾワするメロディーになってる
あんこ入りパスタライス!まったく気づかなかった・・・どっちも好きなのに・・・
ありがとうございます。面白かったです。かなり苦労されたかと思います。次回ありでしたら、Fania All Stars (Celia Cruz)のQuimbaraとサザンの勝手に..の比較をお願いします。m__m
どこから拾ってくるの笑笑すごすぎる
全部拝見しました。
いやー!すごいですねぇ。(笑)
個人的には小沢健二の物凄いパクリシリーズを見たかったですね。
あと、裁判にもなった、ドリカムの「決戦は金曜日」とアース・ウィンド・アンド・ファイアの「レッツ・グルーブ」も入れて欲しかったです。
新作も期待しています。
最初CMかかった時TH-camの広告かと思ったわwww
さすがに古すぎやろw
君の瞳に恋してる は プリプリ世界で一番熱い夏 を忘れてるよ❗️昔 はじめて聞いたときから気づいてた 笑
ジャンルの幅広さに感服です。
大笑いさせていただきました。
お気に入りにも入れました(^^)
吉幾三さんの「酒よ」とチェッカーズの「星屑のステージ」も出だしの部分が似てる気がしますが・・・入ってませんでしたね。個人的には「君の瞳に恋してる」と「関白宣言」がツボ。
第2段ずっと待ってる
けいおんのやつドラえもんの歌にも似てない?
ここまで全部見たけどデイドリームビリーバーでようやく原曲当てれた
4:53 終わり際のほうで笠岡駅のがんばれカブトガニっぽいのが流れてる
君の瞳に恋してるが万能すぎてw
山口さんちのツトムくんがこんなにオシャレだったとは。
ロコモーションはSHAMPOOだと思った
けいおんはアラレちゃんのBGMやんって気づいてたけど、オチで笑った
SEが水曜どうでしょう仕様だから、1/6の夢旅人とV6のなんとかいう歌が出てくるかなと思ったけどあれは樋口さんが、どうでしょうはもうやってないだろうと思ってメロディーをV6に流用したんだっけか
今時曲を作ろうってなったら必ず何処かは似ている箇所出てくると思うんだよね
なんだろ全体じゃなくて一部分だったら分かります。
can't take my eyes off youは似てる似てないの前にジャケットが気になりすぎるわw
山口さん家のツトムくん同じやんwwww
これ絶対グループでやってるでしょ?1人の知識量でこんなに集められる筈がないw
君の瞳に恋してるパクられ過ぎw
プレステひどいなあ パクりとか可愛い呼び名じゃなくて盗作ですよ~
山口ツトムくんに復習のマーチ
0:14
「めっちゃミッキーマウスに似てて草」
0:29
「知ってた」
バナナラマ懐かしい
自分が似ているかなと過去思ったことがあるのが、
「花のお江戸の釣りバカ日誌」(映画番外編)の「テーマ」と
「夜明け前より瑠璃色な」(美少女ゲーム)の「セピアポートレート」
です。
山口さんちのツトム君(復讐のマーチ)www
復讐のマーチかわいい!!
復讐のマーチwww
2:06 シカゴのSaturday in the Parkも同じ仲間?
マキバオーED出てこないと思ったらおまけで出てきてスッキリした
1~10、一気見させて頂きました♪
よくここまで見つけたな、と感動ですm(_ _)m
個人的には、河口恭吾の「桜」と、徳永英明の「僕のそばに」もこの部類に入りますな
徳永氏本人も問題無いとしてるものの、メロディのみならず、歌詞の一部まで似ちゃってるとさすがに・・・。。。
5:52 浜田省吾さんの「DANCE」という曲のほうが似てるような…
part3が無いんだが・・・クレームで消された?
AKB48の曲がBΦOWYのパクリだったとかが入ってたのかな?
ニコニコから見れますよ
1:55セブンイレブンで流れてる曲やな
ファンが一番いやがるやつやん。
セブンイレブンはタイマーズやな
@@KK-gr8gx 何が嫌なのかよく分からん
@@shiqs1093 「tik tokの曲だ!」と同じ
@@KK-gr8gx あれも嫌がる理由わからん。ごく一部の声をTikTokユーザーの総意みたいに扱ってコンテンツ叩きする厄介オタク可哀想じゃない?
偉大なり君の瞳に恋してる
燃焼系に対する長年のモヤがとれました
発注する方がこの曲の感じでとか指定していると思うよ。
kumoha591 それな
自発的に作ってるのとはまた違うよな
多分ロコローションはどちらも洋楽をオマージュしてるから似てるのは当然やで
ずいぶん前に、ポール・モーリアの曲を聞いたら、とある刑事ドラマのオープニングテーマとよく似てると思いました。
ポール・モーリアの曲は、夜明けのカーニバル。
刑事ドラマは、大都会PARTⅢ。
曲調は全然違いますが、なんとなく似かよったメロディだったから、よく覚えてます。