報道スペシャル列島全中継 国鉄最後の夜(昭和62年3月31日)

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 35

  • @user-sq2br4hu3z
    @user-sq2br4hu3z ปีที่แล้ว +11

    昭和62年3月31日の国鉄最後の日は、昨日廃線になった羽幌線沿線の小平町の家で見ました。懐かしかったでした。

  • @user-kumosuke10
    @user-kumosuke10 ปีที่แล้ว +17

    田畑さん、三雲さん懐かしい〜☺️当時田畑さんのニュース番組は何時も怖い顔でニュースを読んでいて子供心に「怖いキャスターだなぁ~😰」って思っていましたが、こんなにニコニコ☺した田畑さん、はじめて見ました。優しい笑顔ですね~🤣

  • @carl_kun
    @carl_kun ปีที่แล้ว +23

    生で見ていたけど、日付が変わるのを境に国鉄からJRに変わったことに驚いた記憶がある。終電まで国鉄では無いんだなと。

  • @yuaoki393
    @yuaoki393 ปีที่แล้ว +7

    当時も生で見てた
    泣いたよ
    ただ いま思えば民営化になり
    良い部分もあった
    だからこれを見ると懐かしく思う

  • @user-jw5le6fh4n
    @user-jw5le6fh4n หลายเดือนก่อน +1

    確かこの回が1回目の放送だった「クイズまるごと大集合!」の直後の放送でしたね。竹下景子さんは2番組連続での登場(「クイズダービー」の解答者とこの特番の司会)でした。
    1:44:21 「クイズ!ひらめきパスワード」の司会で知られ、先日亡くなった野村啓司アナウンサーですね。

  • @user-zj9vv5eg8u
    @user-zj9vv5eg8u ปีที่แล้ว +7

    この日と前日、自分は母と妹と共に鳥取県に最後の国鉄を使って旅行していました。日本テレビでも記念番組をやっていた記憶があります。

    • @showgo1053
      @showgo1053 ปีที่แล้ว +2

      日テレ版の方は徳光和夫さんが司会で、国鉄からJRへ変わることをオフィシャルにPRするCMが流れたと、徳光さんの甥であるミッツマングローブさんが話していました。

  • @ayumickey
    @ayumickey ปีที่แล้ว +8

    懐かしい方々を拝見できて嬉しかったです。いろいろ調べたら、料治さんはもうなくなってるんですね。合掌

  • @showgo1053
    @showgo1053 ปีที่แล้ว +3

    38:50 東京・大阪で走っているような通勤型近距離列車ですね。仙石線が仙山線とかと同じように仙台都市圏の路線とあつかわれていたからなんでしょうね。

  • @sinnjinnrui
    @sinnjinnrui ปีที่แล้ว +14

    36年後の3.31に見ました。

  • @nw3428
    @nw3428 ปีที่แล้ว +2

    国鉄最後の時に流れた時報を見てたのを思い出す

  • @user-zb2xl2lj358
    @user-zb2xl2lj358 ปีที่แล้ว +9

    車内でタバコが吸えたのが懐かしい。

  • @user-jx8tg3xf4t
    @user-jx8tg3xf4t ปีที่แล้ว +5

    竹下景子さん綺麗。

  • @user-ol8lc8en3h
    @user-ol8lc8en3h ปีที่แล้ว +3

    操車場で焚き火って、今じゃ考えられませんね😅

  • @user-ow9jr5vt7q
    @user-ow9jr5vt7q ปีที่แล้ว +5

    東海道新幹線の豊橋~名古屋間で上下線が停電するという事態が発生してそこに乗ってた僕が福島に帰ってきたのは朝の4時38分でした。

    • @showgo1053
      @showgo1053 ปีที่แล้ว

      この停電の影響で、日テレの特番の目玉だったJR1号列車のヘッドマークの一部が届かず未完成で発車させてしまったようですね。

  • @user-cc1sb5gy1s
    @user-cc1sb5gy1s ปีที่แล้ว +2

    各地ではJRになっても廃線続く

  • @showgo1053
    @showgo1053 ปีที่แล้ว +3

    走行中の列車からの生中継と言えば、TBS的には「ザ・ベストテン」でトシチャンや中森明菜に新幹線の車内で歌わせた実績があったからカメラを車内に入れるかどうかという違いだけでやるのは難しくなかったかも。

  • @user-nf7bb1vj8u
    @user-nf7bb1vj8u ปีที่แล้ว +1

    先般亡くなられた、上岡龍太郎さんが当時レギュラーでやられてた、大阪のラジオ番組で、各局で放送していたサヨナラ国鉄特番を、
    「線路がなくなる訳でもないのに何を大騒ぎしとるんや」と、ぼやいていたのを覚えています

  • @user-jb4ed9zr6c
    @user-jb4ed9zr6c 10 หลายเดือนก่อน +1

    0:05 シゴナナ1号機だ!

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001 11 หลายเดือนก่อน +2

    今のJR東日本や西日本の体たらくを見たら民営分割は不正解だったかもしれない🙄💬

  • @user-hw7fk7hp6x
    @user-hw7fk7hp6x ปีที่แล้ว

    僕本人は1987・3・14に中学卒業後、
    狭山市から秩父市に転居の前日。

  • @Kisskissheat
    @Kisskissheat ปีที่แล้ว

    これ横浜の放送アーカイブで見たことある

  • @motoki7228
    @motoki7228 ปีที่แล้ว +3

    今では放送事故案件もあり、あのおおらかな時代に戻りたいものです。番組の作り手が分割民営化をになった労働者の悲喜交々を演出したかったのだろうが、作家達のグダグダ話で喜劇になってるのは今見ても笑える。
    アメリカの女の口笛w
    しゅぽしゅぽしゅぽっぽー、からのバンザイ🙌🏻www
    あー、戻りたい‼️

  • @rosdani
    @rosdani ปีที่แล้ว

    1:15:31 Leiji Matsumoto San

  • @kazuto111
    @kazuto111 ปีที่แล้ว +2

    57:00~の宮脇俊三がよかった。

  • @user-hj1hl4pd1c
    @user-hj1hl4pd1c 2 หลายเดือนก่อน

    他局の特番見てました…

  • @user-ne1ix4rc1m
    @user-ne1ix4rc1m ปีที่แล้ว +5

    約束の舞台となった北陸本線は来年3月には敦賀から米原までとなります。
    越中宮崎から泊間はあいの風とやま鉄道。この区間は直江津からやってくるえちごときめき鉄道の車両がほとんど。
    梅田貨物線、梅田貨物駅は2013年に機能を吹田に完全移設し貨物線はくろしおやはるかなどの阪和特急に利用される。
    今はウメキタとして再開発されて
    おおさか東線などの列車が大阪駅の地下に止まる。
    ショーケンさんは他界されてます。

  • @shownanship
    @shownanship ปีที่แล้ว

    中原理恵を久々に見たわw

  • @user-mj8bp2gn4q
    @user-mj8bp2gn4q ปีที่แล้ว +1

    親方日の丸 ストと賃上げと順法闘争ばかりの巨魁がなくなってよかった

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 ปีที่แล้ว +6

    今でもJR社員を「国鉄のお役人様!」とお呼びしています。

  • @user-it7el5sm1n
    @user-it7el5sm1n 6 หลายเดือนก่อน

  • @motoki7228
    @motoki7228 ปีที่แล้ว +2

    今では放送事故案件もあり、あのおおらかな時代に戻りたいものです。番組の作り手が分割民営化をになった労働者の悲喜交々を演出したかったのだろうが、作家達のグダグダ話で喜劇になってるのは今見ても笑える。
    アメリカの女の口笛w
    しゅぽしゅぽしゅぽっぽー、からのバンザイ🙌🏻www
    あー、戻りたい‼️