ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
7500系車輌更新時に大活躍した7500系幻のスター、動画で見られるとは。動画投稿ありがとうございます。
ご覧いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
昔栄生かどっかでみたことある!
これ、7500系後期型がパノラマスーパータイプの1030系へ車体更新される時に臨時で先頭に立った時の話。
ご覧いただきありがとうございます。なるほど切り離した2両を改造し残った4両で運用していたということですね。ありがとうございます。
大変貴重な動画のアップありがとうございます。今の近鉄で言えば80000系ひのとりの8両編成を4両ずつに切り離した中間運転台が顔を出した時ですね。(こっちは車庫内入替専用なので、動画の7500系中間運転台装備編成みたいに本線を走る事はできません。)
パノラマカーの中間車の運転台付きはとにかく究極のお宝映像。
ご覧いただきありがとうございます。私が撮りに行った当時、4連で走ってました。こうして映像に残すことができてラッキーでした。😊
泣ける
ありがとうございます。
この映像自体が貴重
ご覧いただきありがとうございます。😊
30年以上前かなぁ?普通電車で見かけて片側だけパノラマになっていて不思議な電車だなぁと思った記憶があります。
ご覧いただきありがとうございます。この当時何度もこの編成を見ましたが不思議な感じのした電車でした。
切妻型の形状でも、天地方向に長いパノラミックウィンドウを採用している辺り「パノラマカー」の要素をできる限り取り入れようとする努力の跡が見える。
僕も一度中間運転台が先頭の7566に乗った事が有ります。おまけに運転手交代に出くわしました。変わった運転手さんスイッチ点検に手こずり、大変だなーと思いました。
ご覧いただきありがとうございます。私は見ただけで乗ったことがないので羨ましい限りです。
これは、珍車ですよ。普段は中間に組み込まれていて、広巾の貫通幌をつけているんですが、たまに4両編成の運用に入ると、正面貫通車が先頭に出る事があります。車体番号は、モ7665とモ7566だと記憶してます。
ご覧いただきありがとうございます。私が撮影した当時はこの4両で運用されていました。ラッキーだったと思います。😀
オレンジ色のホンダ・アクティ
これは相当珍しい映像ですね…貫通側は写真だけでも珍しいのに…7500は2000年代の末期の頃しか知らないので、一瞬7300かと思いました。犬山橋の区間だけ前照灯を点けていたのですね。
ご覧いただきありがとうございます。私が撮影に行った頃は、理由はわかりませんが4両で運用されていたので巡り会う機会が多くラッキーでした。
これ乗りました!初めは何が来たんだ⁉︎とビックリした思い出があります。パノラマスーパーみたいな感じですかね。
ご覧いただきありがとうございます。これに乗られたとは羨ましい。私は見るだけで終わりました。😅
うーむ、本当に貴重な映像ですなぁ。唸ります。あの運転席って本当に「部屋」っぽかった記憶がある。
ご覧いただきありがとうございます。私は外観しか知りません。運転席を見てみたかったです。
@@小寺勉さん パノラマカーに乗るときは一番前か後ろに乗っていたので中間車の記憶はほとんど残ってないのですが、運転室の隣にも座席があったような。ただ30年前の曖昧な記憶なので間違っていたら申し訳ないです
これは豊橋寄りの2両編成を検査で鳴海駅に名鉄工場があった時にだけ出ていた編成ですね。反対の新岐阜寄り2両が入っていた時は反対の中間車両が出ていましたし、また真ん中の2両が入っていた時は外✖️外の中間車なしで出ていたと記憶しております。(稀に外側✖️他の車両もあったと記憶しております)ただただ懐かしいですね。
名鉄唯一の中間運転台が先頭に立つのは、パノラマカー7500系の特徴です。レアですね。昔は、両側とも中間運転台のみの編成もありました。7566と7665です。
ありがとうございます。この時は、何かの都合で4連で運行してました。運がよかったのかな?
@@小寺勉恐らく、7500系初期車42両に実施された特別整備の時期だったからではないでしょうか?90年代始めに行われました。2両1ユニットずつで実施ですから、こういった編成でよく走っていました。
電鐘式の音いいですよね。
何回か見たことあります。この映像を見て記憶が蘇りました。ありがとうございます。
ご覧いただきありがとうございます。なかなか見ることが出来なかった顔ですが、私が行った時には結構お目にかかれてラッキーでした。😊
アタマ2輌が検査入りかな? 7500 は他形式とは組めないから、独立運用だね。まだ、4輌編成のAL車が独立運用だった時なら、その運用に組み込まれたのかも。
ご覧いただきありがとうございます。そのあたりの事情は私にはわかりません。仰るとおり他形式と組めないので長期間4両で運用されていました。
レアな動画だね!
ありがとうございます。😃
子供の頃1回か2回出くわして乗れたことがあります。もしかしたらこの車両なのかもと思うとワクワクしますね。めちゃくちゃ珍しかったので食い入るように観察した記憶があります。ホント中間車はレア中のレア。いつも王道をワザと外したい性分な自分としては、今でも一番大好きでカッコイイと思う編成です。
チャンネル登録並びにコメントありがとうございます。私が撮影した当時、この4両で運用されており2〜3回撮影できました。ラッキー!😀
間もなく車道犬山橋開通から20年ですね。うちは電車と併用時代から犬山橋は大好きな場所です。51歳ですが中学時代に初めて癒やしの為に足を運びました。ツインブリッジに様変わりしても引き続き癒やされるポイントです🌉🚋🚛🚗
私も何回となく通い岐阜と愛知を往復したものです。
平面で後ろ姿だと違和感があります。活躍する映像もほとんどないでしょうね。貴重な存在です。
ご覧いただきますありがとうございます。よく撮っていたなと思っています。😊
🚃たいへん珍しい貴重な撮影ビデオですね。7500系パノラマカーの通常の営業運行で、基本的に中間運転台車が、先頭運転および後尾車掌の業務で、使用されることはなかったので。
ご覧いただきありがとうございます。よろしければ他のビデオもご覧ください。😊
京王の初代5000系に似てるような…
閲覧並びにコメントありがとうございます。確かに似てますね。😁
大変貴重な映像ですね!
しかも須ヶ口駅は私の生まれた地元です。笑
こうなっていたんだ。一部特別車みたいw
@@小寺勉 いえいえ。こちらこそ貴重な映像を見せていただきありがとうございます
こんなの初めて見ました。奇妙な生きものに見えるのは私だけか?
ご覧いただきありがとうございます。確かに生き物見えますよね。😊
これてレアなんですよね。
6両編成の中間ですから滅多に顔を出すことはなかったと思います。ご覧いただきありがとうございます。😊
@@小寺勉 2014年?この橋 名鉄と車の道路に分かれました
そんな、最近だっけ。
@@dadabar04 めっちゃ前ですけどね。2014年はデマです
犬山橋共用終了は2000年3月28日ですね2014年なんて適当なこと打ち込む前に調べたらどうなんですかね
かなりレアなのにしかもよく映像が残ってましたね。
ご覧いただきありがとうございます。私が撮影した頃はこの編成で運用されていたので出逢える機会が多くありがたかったです。🤗
3780系みたいですね貴重な映像ありがとうございます
平成2~平成15年まで六軒駅近くに住んでましたが…見たこと無いです🤔各務原線はパノラマカーたくさん走っとりましたが🙄
ご覧いただきありがとうございます。なかなかお目にかかることのできない車両を見られ幸運でした。😊
中間車が貴重すぎる
ご覧いただきありがとうございます。この頃、なぜか4両で走っていたので恵まれていました。
人生で、生(リアルタイム)では2度ほどしかお目にかかれなかった。そういうときに限って、記録する術を持ち合わせていなかったりするんですよねw貴重な動画サンクス。
ご覧いただきありがとうございます。私が撮りに行ったときはこの編成が当たり前のように走ってくれていました。ラッキーでした。😊
7500系の特別保全工事が行われていた時期に先頭車が入庫する場合に中間運転台がついていた7515Fから展望室つき車両とその次の2両を入庫車の代替に供出して中間運転台が先頭に出ることになったという一席
ご覧いただきありがとうございます。そういうことだったのですね。私はそういう時期に撮影できてラッキーでした。😊
小寺勉 さんなので反対側は通常の展望席つきのはずですよ
展望車はありました。😊
中間運転台つき7500系は乗ったことは数多くあるけど、先頭に出たのは見たことがなかったです。デザイン悪くないですね、アーバンライナーの中間運転台と比較すると・・・
私は見かけることはありましたが乗ることはなかったです。アーバンは中間運転台を出して運転することを想定していないと思います。デザイン的には7500の方がいいと思います。
ただ、アーバンライナーの中間運転台は簡易運転台ではなく本線の高速運転に対応した運転台だそうです。
何か〜違和感を〜感じます
ご覧いただきありがとうございます。この形式を知っている人には変に感じるでしょうね。😊
6両編成と4両編成を組み替えれる感じですか?
ご覧いただきありがとうございます。よくわかりませんが、4両が妥当な運用になっていたのではと思います。😊
ちょうど7500系特別整備時期で、2両単位で整備する為 2両抜き取った暫定編成ですよ。須ヶ口進入が大型看板の7515という映像が貴重です!
中間運転台の2両のみの運転実績はなさそうですね。
ご覧いただきありがとうございます。さすがにそこまで編成を分解しなかったのでしょうね。😊
これってミュージックホーンついてたんですかね?
ご覧いただきありがとうございます。おでこのところがミュージックホーンだと思います。😊
@@小寺勉 そうなんですか!ありがとうございます!
中間車でしか見た事が無いので正直びっくりです。ミュージックホーンは鳴るのかな?と思いました。
ご覧いただきありがとうございます。私の記憶では鳴らしていたのを見たことがあります。
それは、また衝撃ですね。見てみたかったなぁ~残念です。
私のあやふやな記憶で申し訳ないですが。😅
いかにも名鉄
ご覧いただきありがとうございます。パノラマカーといえばやはり名鉄の顔ですよね。😊
名鉄にも食パンがいるのかぁ...
ご覧いただきありがとうございます。滅多に表に顔を出さなかったようなので知らない人も多いでしょうね。😊
783系みたい
7300系みたいな顔ですね。
コメントありがとうございます。そうですね、よく似てますね。
懐かしいパノラマカーと 新岐阜
ご覧いただきありがとうございます。そう言われれば「新岐阜」の駅名は変わったのですね。
@@小寺勉 確か2005年の中部国際空港開港に伴うダイヤ改正で新岐阜から名鉄岐阜へ改称し行き先案内やアナウンスでは岐阜と呼んでいます。新名古屋や新一宮も名鉄名古屋、名鉄一宮と改称し名古屋、一宮と案内しています。新鵜沼、新木曽川、新安城等はそのままですね。
先頭車が事故った時に中間運転台付の車両を先頭にして運転したのかな?と思いましたが、そうじゃない時もこういう運用はあったのですか?でも7500系中間車が先頭に出るのもレアですが、今は7500系自体が過去になってしまい(犬山橋併用橋も新岐阜も)それも含めて貴重な画像です。
ご覧いただきありがとうございます。理由はわかりませんが4両で運用していたようです。😊
事故による離脱というよりは、全検や重検など、数年ごとの大掛かりな定期検査の際、2両ずつ検査していたそうなので、そういう時の数日間、この中間運転台車が先頭に立っていたようです。自動車でいえば車検のようなものですね。
顔がキハ8000系みたい
ご覧いただきありがとうございます。断面の形状は似ているかもしれませんね。😊
須ヶ口も貴重笑笑
長らく行ってませんが、須ケ口も変わりましたか?
小寺勉 形は変わってませんが 昔の須ヶ口の映像はあまり見た事なかったもので、
ありがとうございます。また行ってみたいと思います。😊
小寺勉 見れる車両はガラリと変わってしまいましたが それでも色んな電車を見ることが出来るので 飽きないと思います!
昔の須ヶ口駅は隣接する豊和工業に通じる改札口設置が大きな特徴でした。貴重な動画をありがとう😊
この中間運転台車は7500系の種車でしたね。
サンパチ
7300系みたい
再びご覧いただきありがとうございます。7300も7500も断面が似ているからではないでしょうか。😊
7500系車輌更新時に大活躍した7500系幻のスター、動画で見られるとは。動画投稿ありがとうございます。
ご覧いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
昔栄生かどっかでみたことある!
これ、7500系後期型がパノラマスーパータイプの1030系へ車体更新される時に臨時で先頭に立った時の話。
ご覧いただきありがとうございます。なるほど切り離した2両を改造し残った4両で運用していたということですね。ありがとうございます。
大変貴重な動画のアップありがとうございます。
今の近鉄で言えば80000系ひのとりの8両編成を4両ずつに切り離した中間運転台が顔を出した時ですね。
(こっちは車庫内入替専用なので、動画の7500系中間運転台装備編成みたいに本線を走る事はできません。)
パノラマカーの中間車の運転台付きはとにかく究極のお宝映像。
ご覧いただきありがとうございます。私が撮りに行った当時、4連で走ってました。こうして映像に残すことができてラッキーでした。😊
泣ける
ありがとうございます。
この映像自体が貴重
ご覧いただきありがとうございます。😊
30年以上前かなぁ?
普通電車で見かけて
片側だけパノラマになっていて
不思議な電車だなぁと
思った記憶があります。
ご覧いただきありがとうございます。この当時何度もこの編成を見ましたが不思議な感じのした電車でした。
切妻型の形状でも、天地方向に長いパノラミックウィンドウを採用している辺り「パノラマカー」の要素をできる限り取り入れようとする努力の跡が見える。
僕も一度中間運転台が先頭の7566に乗った事が有ります。おまけに運転手交代に出くわしました。変わった運転手さんスイッチ点検に手こずり、大変だなーと思いました。
ご覧いただきありがとうございます。私は見ただけで乗ったことがないので羨ましい限りです。
これは、珍車ですよ。普段は中間に組み込まれていて、広巾の貫通幌をつけているんですが、たまに4両編成の運用に入ると、正面貫通車が先頭に出る事があります。
車体番号は、モ7665とモ7566だと記憶してます。
ご覧いただきありがとうございます。私が撮影した当時はこの4両で運用されていました。ラッキーだったと思います。😀
オレンジ色のホンダ・アクティ
これは相当珍しい映像ですね…
貫通側は写真だけでも珍しいのに…
7500は2000年代の末期の頃しか知らないので、一瞬7300かと思いました。
犬山橋の区間だけ前照灯を点けていたのですね。
ご覧いただきありがとうございます。私が撮影に行った頃は、理由はわかりませんが4両で運用されていたので巡り会う機会が多くラッキーでした。
これ乗りました!
初めは何が来たんだ⁉︎とビックリした思い出があります。
パノラマスーパーみたいな感じですかね。
ご覧いただきありがとうございます。これに乗られたとは羨ましい。私は見るだけで終わりました。😅
うーむ、本当に貴重な映像ですなぁ。唸ります。あの運転席って本当に「部屋」っぽかった記憶がある。
ご覧いただきありがとうございます。私は外観しか知りません。運転席を見てみたかったです。
@@小寺勉さん パノラマカーに乗るときは一番前か後ろに乗っていたので中間車の記憶はほとんど残ってないのですが、運転室の隣にも座席があったような。ただ30年前の曖昧な記憶なので間違っていたら申し訳ないです
これは豊橋寄りの2両編成を検査で鳴海駅に名鉄工場があった時にだけ出ていた編成ですね。反対の新岐阜寄り2両が入っていた時は反対の中間車両が出ていましたし、また真ん中の2両が入っていた時は外✖️外の中間車なしで出ていたと記憶しております。(稀に外側✖️他の車両もあったと記憶しております)ただただ懐かしいですね。
名鉄唯一の中間運転台が先頭に立つのは、パノラマカー7500系の特徴です。レアですね。昔は、両側とも中間運転台のみの編成もありました。7566と7665です。
ありがとうございます。この時は、何かの都合で4連で運行してました。運がよかったのかな?
@@小寺勉恐らく、7500系初期車42両に実施された特別整備の時期だったからではないでしょうか?90年代始めに行われました。2両1ユニットずつで実施ですから、こういった編成でよく走っていました。
電鐘式の音いいですよね。
何回か見たことあります。この映像を見て記憶が蘇りました。ありがとうございます。
ご覧いただきありがとうございます。なかなか見ることが出来なかった顔ですが、私が行った時には結構お目にかかれてラッキーでした。😊
アタマ2輌が検査入りかな? 7500 は他形式とは組めないから、独立運用だね。まだ、4輌編成のAL車が独立運用だった時なら、その運用に組み込まれたのかも。
ご覧いただきありがとうございます。そのあたりの事情は私にはわかりません。仰るとおり他形式と組めないので長期間4両で運用されていました。
レアな動画だね!
ありがとうございます。😃
子供の頃1回か2回出くわして乗れたことがあります。もしかしたらこの車両なのかもと思うとワクワクしますね。めちゃくちゃ珍しかったので食い入るように観察した記憶があります。ホント中間車はレア中のレア。いつも王道をワザと外したい性分な自分としては、今でも一番大好きでカッコイイと思う編成です。
チャンネル登録並びにコメントありがとうございます。私が撮影した当時、この4両で運用されており2〜3回撮影できました。ラッキー!😀
間もなく車道犬山橋開通から20年ですね。
うちは電車と併用時代から犬山橋は大好きな場所です。51歳ですが中学時代に初めて癒やしの為に足を運びました。
ツインブリッジに様変わりしても引き続き癒やされるポイントです🌉🚋🚛🚗
私も何回となく通い岐阜と愛知を往復したものです。
平面で後ろ姿だと違和感があります。
活躍する映像もほとんどないでしょうね。貴重な存在です。
ご覧いただきますありがとうございます。よく撮っていたなと思っています。😊
🚃たいへん珍しい貴重な撮影ビデオですね。7500系パノラマカーの通常の営業運行で、基本的に中間運転台車が、先頭運転および後尾車掌の業務で、使用されることはなかったので。
ご覧いただきありがとうございます。よろしければ他のビデオもご覧ください。😊
京王の初代5000系に似てるような…
閲覧並びにコメントありがとうございます。確かに似てますね。😁
大変貴重な映像ですね!
ありがとうございます。
しかも須ヶ口駅は私の生まれた地元です。笑
こうなっていたんだ。一部特別車みたいw
ご覧いただきありがとうございます。😊
@@小寺勉 いえいえ。こちらこそ貴重な映像を見せていただきありがとうございます
こんなの初めて見ました。
奇妙な生きものに見えるのは私だけか?
ご覧いただきありがとうございます。確かに生き物見えますよね。😊
これてレアなんですよね。
6両編成の中間ですから滅多に顔を出すことはなかったと思います。ご覧いただきありがとうございます。😊
@@小寺勉 2014年?この橋 名鉄と車の道路に分かれました
そんな、最近だっけ。
@@dadabar04 めっちゃ前ですけどね。2014年はデマです
犬山橋共用終了は2000年3月28日ですね
2014年なんて適当なこと打ち込む前に調べたらどうなんですかね
かなりレアなのにしかもよく映像が残ってましたね。
ご覧いただきありがとうございます。私が撮影した頃はこの編成で運用されていたので出逢える機会が多くありがたかったです。🤗
3780系みたいですね
貴重な映像ありがとうございます
ご覧いただきありがとうございます。😊
平成2~平成15年まで六軒駅近くに住んでましたが…見たこと無いです🤔
各務原線はパノラマカーたくさん走っとりましたが🙄
ご覧いただきありがとうございます。なかなかお目にかかることのできない車両を見られ幸運でした。😊
中間車が貴重すぎる
ご覧いただきありがとうございます。この頃、なぜか4両で走っていたので恵まれていました。
人生で、生(リアルタイム)では2度ほどしかお目にかかれなかった。
そういうときに限って、記録する術を持ち合わせていなかったりするんですよねw
貴重な動画サンクス。
ご覧いただきありがとうございます。私が撮りに行ったときはこの編成が当たり前のように走ってくれていました。ラッキーでした。😊
7500系の特別保全工事が行われていた時期に先頭車が入庫する場合に中間運転台がついていた7515Fから展望室つき車両とその次の2両を入庫車の代替に供出して中間運転台が先頭に出ることになったという一席
ご覧いただきありがとうございます。そういうことだったのですね。私はそういう時期に撮影できてラッキーでした。😊
小寺勉 さん
なので反対側は通常の展望席つきのはずですよ
展望車はありました。😊
中間運転台つき7500系は乗ったことは数多くあるけど、先頭に出たのは見たことがなかったです。
デザイン悪くないですね、アーバンライナーの中間運転台と比較すると・・・
私は見かけることはありましたが乗ることはなかったです。アーバンは中間運転台を出して運転することを想定していないと思います。デザイン的には7500の方がいいと思います。
ただ、アーバンライナーの中間運転台は簡易運転台ではなく本線の高速運転に対応した運転台だそうです。
何か〜違和感を〜感じます
ご覧いただきありがとうございます。この形式を知っている人には変に感じるでしょうね。😊
6両編成と4両編成を組み替えれる感じですか?
ご覧いただきありがとうございます。よくわかりませんが、4両が妥当な運用になっていたのではと思います。😊
ちょうど7500系特別整備時期で、2両単位で整備する為 2両抜き取った暫定編成ですよ。須ヶ口進入が大型看板の7515という映像が貴重です!
中間運転台の2両のみの運転実績はなさそうですね。
ご覧いただきありがとうございます。さすがにそこまで編成を分解しなかったのでしょうね。😊
これってミュージックホーンついてたんですかね?
ご覧いただきありがとうございます。おでこのところがミュージックホーンだと思います。😊
@@小寺勉 そうなんですか!ありがとうございます!
中間車でしか見た事が無いので正直びっくりです。ミュージックホーンは鳴るのかな?と思いました。
ご覧いただきありがとうございます。私の記憶では鳴らしていたのを見たことがあります。
それは、また衝撃ですね。見てみたかったなぁ~残念です。
私のあやふやな記憶で申し訳ないですが。😅
いかにも名鉄
ご覧いただきありがとうございます。パノラマカーといえばやはり名鉄の顔ですよね。😊
名鉄にも食パンがいるのかぁ...
ご覧いただきありがとうございます。滅多に表に顔を出さなかったようなので知らない人も多いでしょうね。😊
783系みたい
7300系みたいな顔ですね。
コメントありがとうございます。そうですね、よく似てますね。
懐かしいパノラマカーと 新岐阜
ご覧いただきありがとうございます。そう言われれば「新岐阜」の駅名は変わったのですね。
@@小寺勉
確か2005年の中部国際空港開港に伴うダイヤ改正で新岐阜から名鉄岐阜へ改称し行き先案内やアナウンスでは岐阜と呼んでいます。新名古屋や新一宮も名鉄名古屋、名鉄一宮と改称し名古屋、一宮と案内しています。新鵜沼、新木曽川、新安城等はそのままですね。
先頭車が事故った時に中間運転台付の車両を先頭にして運転したのかな?と思いましたが、そうじゃない時もこういう運用はあったのですか?
でも7500系中間車が先頭に出るのもレアですが、今は7500系自体が過去になってしまい(犬山橋併用橋も新岐阜も)それも含めて貴重な画像です。
ご覧いただきありがとうございます。理由はわかりませんが4両で運用していたようです。😊
事故による離脱というよりは、全検や重検など、数年ごとの大掛かりな定期検査の際、2両ずつ検査していたそうなので、そういう時の数日間、この中間運転台車が先頭に立っていたようです。自動車でいえば車検のようなものですね。
顔がキハ8000系みたい
ご覧いただきありがとうございます。断面の形状は似ているかもしれませんね。😊
須ヶ口も貴重笑笑
長らく行ってませんが、須ケ口も変わりましたか?
小寺勉 形は変わってませんが 昔の須ヶ口の映像はあまり見た事なかったもので、
ありがとうございます。また行ってみたいと思います。😊
小寺勉 見れる車両はガラリと変わってしまいましたが それでも色んな電車を見ることが出来るので 飽きないと思います!
昔の須ヶ口駅は隣接する豊和工業に通じる改札口設置が大きな特徴でした。貴重な動画をありがとう😊
この中間運転台車は7500系の種車でしたね。
サンパチ
7300系みたい
再びご覧いただきありがとうございます。7300も7500も断面が似ているからではないでしょうか。😊