【グラブル】手を出したらヤバイ課金方法、おすすめの課金優先度、無課金でも強くなれるのかなど、でもガチャ楽しい
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- ▼月々の課金額アンケート
forms.gle/zyRi...
▼10周年生放送同時視聴(メン限)
th-cam.com/users/li...
★メンバーシップはこちら★
室長とお嬢と仲間たち
bit.ly/3Dhg20S
▼室長とお嬢のアニメCh
/ @shitsucho_ojo_anime
▼室長とお嬢へのご支援
www.amazon.jp/...
▼twitterフォロー
/ shitsucho_ojo
#グラブル #グランブルーファンタジー #室長とお嬢
9周年のガチャピンから無課金で始めたんですけど、結構楽しめてます。素材要求量半端ないですが、時間をかければ、かけるほど強くなるゲームは好きです。
課金で重要なのは、無課金・微課金・廃課金のどれが「偉い」とか「最適」なんて話は無いという考えだと思う。
これ無いと無駄にストレスやヘイトが溜まって面白い物も楽しめなくなるからね。
最近は課金マウントや無課金自慢が下らないって風潮もあるから言うまでも無い事かもしれんけど…
昨年3月まで4年間無課金でしたが、4500コイン天井から微課金に転向しました。無理のない範囲で課金するのが楽しむコツだと思います。
配布分だけで毎年3月、8月、12月or1月に天井してるので切り詰めれば4天井は無課金でいけますね。
キャラが揃ってるかは運なのでそこで無課金でも結構差が生まれるかもしれないですね。
知り合いがほぼ無課金と最低レベルの微課金でやってますが強さは重課金よりの微課金の自分とあんまり変わらないので周回に耐性さえあれば強くなれる!とは思います
極まってくるとむしろ課金による強化の効率が落ちて課金欲がなくなってしまった・・・
1/7ぐらい?ガチャピンがちょうど終わった頃にヒロアカコラボを知って始めました。
スタートダッシュ引かなかったんですが、3/8の今日出てきました。
コラボおわったら絶対やめると思ったのになぜか続けてます。
最初は一切課金する気なんかなかったし、ちゃんとやり始めて1年くらい経ってからもサプチケくらいがいいところだったのに、スタレを定期的に買うようになり天井にちょっと足りない石を買うようになり、ついにショップのスキンも全部無くなってそのままコインを使うようになってしまった…
まあグラブルしか課金してるゲームないし末永く続けるために活用してくれると思えば別にいいんだけど、推しキャラも年々増えてくしやっぱり上を見始めるとお金消えてくよね…
リンクスチケのおかげで季節限定に無理に突っ込む必要なくなって全体的に課金額がめっちゃ減ったし、その分石も貯まるので天井も年数回行ける。
リンクスおすすめ!
リンクス……いまだによくわかってない情弱です……
あれはスマホの契約先を変えないとダメなん?
@@bluestar_1213自分は以前モバイルルーターにSIMカード挿して使ってました
今はデュアルSIM対応のスマホなので元々のauのSIMとリンクスメイトのeSIM併用してます
自分はスマホの契約先は変えないで、タブレット用に追加で加入してます。
毎月3000円がもったいないと思うかどうかは人によると思いますが、自分は年に2回リンクスチケ貰えるだけでも満足してます。
無課金出来るかは、最初期の無料ガチャでどれだけ使いやすいSSRキャラがいるかが1番影響受けると思うんだよなぁ。だから、サイドストーリーにコラボイベントストーリー増えてクレメンス…!!
サポチケは必ず購入、スタレはものによって、月に3000~6000円位の課金で年間4~5天井かな。イベントをどのくらい走るかもあるけど、完全無課金でも2~3天井はできるから結構優しいゲーム設計。
個人的にはサプみたいな確定のラインを突破してスタレやり始めると歯止めが効かなくなっていく可能性が一気に上がっていく気がしてます。
グラブルはリンチケがコスパいいと思ってる。精神安定剤にもなる。
無課金でも楽しめてます
ガチャ嫌いだから年3回天井くらいでゆるりとやってます
アニバとサプのみ課金ですけど年間4天井いける思います
まあもちろん古戦場やイベなどをちゃんと走る前提ですが
グラブルは月平均6千円くらいの課金でも、貯めた石やチケットを利用して要所でガチャ天井するように我慢すればかなりの充実感は得られると思うよ。
1属性に絞るのであれば、環境最前線の装備を揃えることも可能だと思う。
7年前から始めましたが今まで0円です。
クヴァールファングさんに最後まで戦えるぐらいは
普通にプレイできています。
これは正にこれから初めてみようという初心者に一番ありがたい動画なんじゃないでしょうか
微課金のラインや、今始めようとする人が無課金を前提に考える、というのは非常に的確な目線に感じました。
古戦場の順位次第で差は出ますが、無課金でも報酬を残さずかき集めれば1年で宝晶石30万以上・チケット400回分以上入手できます。無料10連・ガチャピンと組み合わせれば年5回は無料天井できますね
周年のガチャピンからグラブル始めた。SSRいっぱい出て、おぉーっとなって今では割と課金はしてるサイゲの犬です。
年末は願掛けでスキン買ってから回したらトリプルゼロ完凸ウリエルハイラ100連で終わった。
室長。そういうとこだゾ。
周年サプ・外部課金(リリンク等)すら買わない完全無課金ですが楽しめてますね
もちろんキャラ・石が足りなくて歯がゆい思いをすることもありますが、その分周回を頑張る・イベントで石を集めるといったモチベにつながってると思います
他ゲーム含めてガチャより逆にスキン買っちゃう勢。推しキャラのビジュアルが確定で変わって長期的に満足度があるので。
周年サプと去年の新米フェスしか課金したことないや
もっと課金出来た方が楽しいだろうなって思うけど、この不自由さが丁度いいのか、飽き性なのに長く遊べてる
課金はサプチケぐらいだけど全然困らないし楽しめてるなぁ
スキン買うのは欲しいのが来たときとそのときのガチャで1回だけ課金して回そうと思ってるときなのでセーフかな?
全回収出来なくても3天井はできるかな?
ガチャピンの下振れはキツいかもだけど無料が纏めてくる年末年始と周年
あとは季節系はどれかに絞れば行けると思いますね
その代わり自制心にステ全振り必須ですけど🫠
無(理してる)課金…室長はこうですね、わかりました
7年半ほどプレイしており5年くらい前から完全無課金ですがそれなりに楽しめてます 動画で言われてる通りガチャ天井は年間2、3回くらいですね
ずっと無課金でも十分ストーリーとか楽しめますよね。
スタミナ制なのに、やりたい時はずっと出来る。
社畜の空き時間ではやってもやってもやる事が無くならない。神ゲーだと思ってます。
年間天井回数だけなら結構いってますけどその回数に対して課金は大分少ないから石やら無料ガチャ多くやってくれてると思います
あと実装初期のエンドコンテンツ(天元やルシゼロ)に挑まない限りは無課金でも遊べると思います
2017年から始めて7年目突入した騎空士ですが、無課金でやっております。現段階だと六竜HLをフルオートでいけるくらい。
スキン云々は、ちょっと前の俺やん!て言ってました、気をつけますしもうやめました
なぜ辞められたか?リンクス入ったからです
あと酒飲みながらガチャ引くのは良くないですね。僕はムキになって課金してやらかしました
ちなみに自分はサプチケやスタレ買うくらいです
3000~6000くらいですかねぇ
室長規定の微課金+フェス中のみおはガチャ+欲しいキャラのスキン勢で石の通帳を付けているのですが2023年は4500円天井も含めてですが9回天井をして石の収支が+19,850になりました。ガチャピンさんが多くひかせてくれたのもありますがちゃんと石を使うタイミングを選べば割と無料で天井までさせてくれてありがたい限りです。
動画でも言われているけど、属性を絞ると楽
年2~3回の天井でも、属性を絞れば壊れキャラを全部取れる
今はガチャピンとクラシックガチャの仕様のおかげで、神石も簡単に取れる
特定の属性に限定すれば、無課金や微課金でも廃人と同じ装備にするのもそこまで難しくない
すべてのキャラと装備を廃人仕様にしたい!ってのは、流石に無理だが
ガチャピンの天井不足分をスキンで補うのはまあアリですかな
スキンっていずれ10連回す分を先に支払うだけだから実質タダって発想だったけど…
そっか…同じ3000円でもスタレと普通の10連って価値違うか…
でも天井するぞって時に実弾ぶち込んでるから、その前払いって考えればやっぱり実質タダ!
そういう人ならアリですよね
6年半無課金中級者。去年は6回天井したかな。
やっぱ推しのスキンよ
今年度(昨年)は結局周年しか買わなかったな~
今回もそうなりそう
キャラが揃ってないうちのスタレは価値があるけど、揃うと引かなくて済むようになるから次第に課金額が減ってくるんだよね 正直もっと魅力的なガチャを作って課金させてほしい
スタレなどに沼るくらいなら、リンクスメイトを契約して満足度を高めると課金を減らせる気がします
スタダガシャ定期的に来ます(邪魔です)。フェス期間に始めた人ってスタダガシャ美味しいんですか?知らんかった・・
重課金に片足突っ込み始めてた...
昔に検証で何天井できるか調べてて、普通にプレイしてれば4天できてましたね
今は200連とかで下駄はけるんで、もう少しいけそうな気がします
スタレとかサプチケは引いてますが、ほぼ通常のガチャは無課金で引いてて、
年に4回、天井出来てますよ!
もちろん、イベント周回きちんとこなして石を回収していく前提ですが。
運要素なしで4回天井出来ますよ。
全部石やチケット回収していけば5回もいけると思います。
(タイミングは選べないけど)
周年サプだけ課金する無課金に毛が生えた程度ですが飽きたりしながらも長ーくゆっくり遊べています。なんだかんだイベントも多いですし配布も多いのでそこそこの戦力は整わせてくれるのがいいですね
定期的にある室長お前が言うんか動画。
実感のこもった警鐘いつもありがとうございます。
無課金寄り微課金の友人が開始1年でレヴァンスに通うくらい強くなれてるから課金額だけではアテにならないんだなって
キャラスキンは「めっちゃ良いやん!」って買うけど、大抵人気キャラだから何パターンも実装されてることあって結局使わなくなる...モノが多いですね(´・ω・`)ショボーン
片面環境になって、神石自体はフレ石で良くなったかたら、サプチケの価値は落ちたかなぁ
自分も神石揃えてからサプチケ買わなくなったし
無課金で年間4回の天井は余裕で全然いけそう。たぶん年末年始と周年のタイミングに単発チケ合わせて250連引けるくらいあればガチャピンの確定100連or200連も合わせる前提で、2回ずつ、つまり4天井できる気がする。
イベント20箱とかその他のノルマとか逃さずやってれば年間でさらに2天井はいける、かも。皮算用ですが。
アニバチケしか課金しない勢だけど5天井は普通にしてるからマジで石めっちゃくれるゲームだと思う
リンクスメイトはコスパ最強!月3000円で一年に2体は好きな季節限定取れるからね!
キャラスキンはもうほとんどSOLD OUT。昔は絶対課金しないと決めてやっていたけれど、それだといつまでも強くならない(勘違い)なぁと…もちろんお財布にほんの少し余裕がある時にしか課金していませんが、それでもスキンはもう笑。昔のファミコンソフトなんか10連ガチャ1~2回分の金額で死ぬほど遊べたのになーって考えるとすごく勿体ないですよね!
スキンのとこかなりグサグサ刺さったw
天井まであと30連足りない
→3000円で10連、9000円で30連か…
→せや!スキン買えば10連ガチャチケは実質タダやんけ!
これを繰り返してもうスキン買い尽くしました。
微課金に該当するけど年間5〜6天井ぐらいしてる。運も絡むだろうけど完全無課金でも4天井ぐらいは余裕じゃない?
自分も微課金ですかね。
天井数ですが、年末年始のガチャピン込みで2天井、3月のガチャピン込みで1~2天井、夏で1天井。やはり4~5天井になりますね。
但しお漏らしはしていません。メチャクチャしたい時はありますが😅
古戦場とかストイベをどれくらい走れるか、とかもかかってきそうなんで、強くなればそれだけ天井しやすいってのはありそうですよねー。
@@ゆらし-d9w
結局は「毎日コツコツしっかりプレイしてるかどうか」という当たり前の答えに辿り着きますね
4はキツくない?ちゃんと貯めれば3はいけると思うけども
@@-fi8yfガチャピンの運も絡みそうですね
スキン全所持です
一回買ったら歯止めが効かなくなったので気をつけてください
4月に始めた人と、12月に始めた人には非常に大きな差が生じる、けど無課金でもそれくらい
周年とリンクスのみです。均しで月4,000円程度
天井あとちょっとって時だけスキンで帳尻合わせてる
最近始めた自分。「スタレ」って言われても分からない。
正式名は「ステーレジェンドガチャ」で、SSR確定ガチャ1回・SR以上1回確定10連の合計11連+金剛・ダマスカスが出ることもある「アイテム」引ける複合ガチャです。
ピックアップ内容は開催事に内容が異なるので確認が必要。ピックアップ内のランダムなので持っている物も出るので運ですが、欲しいキャラ・召喚石があれば狙ってみる価値はあるガチャです。
微課金です。強くなるなら結局はガチャの無駄引きしないに限るのかなって思います。私はなぜか気づいたらガチャ引いてて、プレイ日数629日で2天井しか出来てない愚かな騎空士……
今ちょうどやろうとしてました……目が覚めました。
パチンコ辞めます
スタダガチャ未購入ですが不定期(毎月15日から48時間)復刻です
なんか考えれば考えるほど4500天井が最高で、あれほんとに去年出してよかったんか?10周年の目玉にした方がよかったんじゃないか??って心配になっちゃう
リンクスやり始めてから月最高4万位に収まってるなぁ。年で10万位
ワイ無課金やけど…
年末と年始にそれぞれ天井、3月も1回天井、ハロウィンに天井で、ガチャピン利用すれば4回は無課金でも天井できたな…
めちゃくちゃ手を出すとやばい課金対象してる...()微課金だ大丈夫大丈夫()
去年季節限定スタレポコポコ買ってたらクレカの請求額やばくて草生えた
サプチケとスタレ毎回買ってる人まぁまぁヤバない?
室長、自分スキン付属10連チケの無いジェシカ・ユーリ以外のスキンもう品切れです・・・(手遅れだった模様)
私は微課金組かな、年3回くらい天井してます。おかわりほし〜❤こんかったら室長が配って下さい❤❤
お漏らししなけば、年末2天井、周年2天井、夏1天井、どこかで1天井で年間6天井は行けます!
多分依存症ですがグラブルともう一つのソシャゲで数百万の貯金全部無くなりました
現在借金するかどうかの瀬戸際ですが頭の中では今後どう課金を続けるかしか考えてないです
課金することに慣れすぎるとマジでヤバいのでこれを見た人は是非気を付けて
あとやっぱグラブルは最高ですね
その状況でもまだ多分という言葉が出るあたり気をつけた方がいいですよ
あるグラブル動画配信者の方の動画中に石がチラッと見えたのですが、30万を越えていたのを見てひっくり返りそうになりました😵
運営!金の盾くらい送ってやれ
寝ぼけたこと言ってないでさっさと病院行け依存症
スキンってガチャチケットが付いてくるから実質無料、って誰かが言ってた気がする
まあやべえ発言wなんだが、十二神将スキンは好きなので後悔はしていない
微課金だけど確認したらスキンは全部買ってた
どこまでやりたいか?に尽きると思う。
そこそこ楽しめればいいなら、完全無課金でも全然大丈夫。
高難易度クエも楽しみたいなら、完全無課金はほぼ無理。絶対キャラや武器が足りない。
キャラスキンに関しては『( ゚д゚)ハッ!』ってなったわ……まぁスキン大体好きだし今後も買うけど
上限はこのゲームのように突破されるので意味ないです。(実体験)
家賃までならセーフ
モバゲーのポイ活したら無課金でサプチケ買えますよ
無課金でも年5,6回は天井できてますね。無課金でどこまで強くなれるかがソシャゲの醍醐味と思ってますので。天元とルシゼロ以外のコンテンツは普通に遊べてます。
なんだかんだ5年間、毎年3万ずつくらい使ってるかな
スキンは全部買う。理由は折角なので。
スタレは勝率35%を超えている場合のみ買う。
以上、微課金の主張でした。
無課金俺、たぶんここ2年ほどは年4天井いけてる、ガチャピンとムックさまさま
スタレやサプチケやスキンやリンクスに課金しても無課金と言わせてしまうお空の世界のすごさ
グラブルは古戦場で本戦出場できる騎空団に所属できてればガチャピンとかの下駄を駆使すれば普通に無課金でも年間4天井はできるね
古戦場走れない場合は下駄履いて3天井がギリって感じじゃないかな
まあ10周年って記念の年なんだから4500円天井ガチャ的な何かは運営もせざるを得ない気がするなあ
DMMで漫画買ったらポイント当たったのでアニバは何とかなりそうです
2天でトリゼロ出ずに、ほぼ1天分天井したけど出ず(泣)
1天井してもほぼ大したものでないので、微課金の人 気をつけてくれ
無(理のない)課金でグラブルはやれますよww
「10周年」やぞ。4500天井あるやろー、ろー...
グラブルは昔から「ソシャゲの皮を被ったMMORPG」といわれてますからね。
ヤバイ課金方法じゃないくて課金してる時点でヤバイのに気づけ。
課金してる人のおかげで遊べてるとか言い始める人いるけど、サ終したらやめるだけ
たかが暇つぶしの道具に必死になりすぎ。
お金ないのかな
そろそろガチャ演出かわらんかな