【ソシャゲ業界】ゲーム業界で経験したソシャゲバブルと衰退の経緯、今後の動向を解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 เม.ย. 2024
  • グラブルにパズドラ、FGOなどバブル期にIPとして確立できているソシャゲは安泰な傾向ですね。
    今後のゲーム業界の課題は新規IPを増やすことになりそう。
    ★メンバーシップはこちら★
    室長とお嬢と仲間たち
    bit.ly/3Dhg20S
    ▼室長とお嬢のアニメCh
    / @shitsucho_ojo_anime
    ▼室長とお嬢へのご支援
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    ▼twitterフォロー
    / shitsucho_ojo
    ▼お仕事のご依頼等はこちらから✉️
    shitsucho.ojo@gmail.com
    #ゲーム業界 #ソシャゲ​ #室長とお嬢
  • เกม

ความคิดเห็น • 228

  • @user-dl4jr5lg4r
    @user-dl4jr5lg4r หลายเดือนก่อน +170

    10連3000円は今でも頭おかしいと思う。

    • @seburo1122
      @seburo1122 หลายเดือนก่อน +15

      1回300円のガチャポンは普段もあるけど、あっちは形が残るもんね

    • @user-dl4jr5lg4r
      @user-dl4jr5lg4r หลายเดือนก่อน +6

      @@seburo1122
      ですねぇ。天井まで回すこともないでしょうし。

    • @user-gb3ce7ur1s
      @user-gb3ce7ur1s หลายเดือนก่อน +17

      もうちょい出すだけでパルワールドもバニーガーデンも買えちゃう額と考えると異常性がよく分かりますよね

    • @awowoa1506
      @awowoa1506 หลายเดือนก่อน +4

      せめて「当たり」とされる物が出ればいいけど、普通は出ないんだよね… その感覚で格ゲーの有償追加キャラに値札付けたらいくらになるんだろう(笑)

    • @user-qd1rg2pr8d
      @user-qd1rg2pr8d หลายเดือนก่อน +2

      だいたい1%くらいだからおおよそ3万だな
      そらCSすたれるわ

  • @msa5762
    @msa5762 หลายเดือนก่อน +40

    ポケモンスリープは睡眠時間っていう今まで使ってなかった時間をゲームに取り込んだのナイスアイデアだよね

  • @user-qh3ry8ic5b
    @user-qh3ry8ic5b หลายเดือนก่อน +23

    こういう話ができるのはこのチャンネル独自の強みよね
    よきです

  • @user-hp3md8tx7r
    @user-hp3md8tx7r หลายเดือนก่อน +22

    グラブル動画から入りましたがゲーム業界内部の人の雑談で動画的なもの好きなので
    こういう動画どんどん出して欲しいです

  • @user-cv7pd1od4k
    @user-cv7pd1od4k หลายเดือนก่อน +28

    去年今年と据え置きゲームのソフト購入数は自分も増えてるし
    コンシューマ市場賑わってくれると正直一番嬉しい

  • @taking660
    @taking660 หลายเดือนก่อน +21

    ユーザーが遊べる時間も払えるお金も限られてる上に、ソシャゲもなんだかんだ10年以上の歴史があればかなりいろんなシステムのゲームが出てきて既存のものとゲーム性で差をつけるのは難しい、しかもストーリーが面白くてキャラもイラストも良いゲームで溢れてるからユーザーの求めるラインが上がってる。今新しいソシャゲで稼ぐってのはマジで厳しいんだろうなって思います。

  • @user-dx3wy5li5d
    @user-dx3wy5li5d หลายเดือนก่อน +95

    ガチャ文化は崩壊してほしい。なんでゴミ引く確率90パーセントとかのガチャが
    1回300円とか普通になってるんだ…。冷静に考えて常軌を逸してるよ…

    • @user-hh2et9wy2c
      @user-hh2et9wy2c หลายเดือนก่อน +16

      グラブルの天井の価格考えたら普通に旅行いけるもんな。たとえゲーム内最強キャラだとしても高すぎる。

    • @user-zs5xk9ip5q
      @user-zs5xk9ip5q หลายเดือนก่อน +6

      だったらやんなければ?

    • @user-yr5iz6tz3j
      @user-yr5iz6tz3j หลายเดือนก่อน +20

      ガチャってギャンブルより質が悪いよなあ。ギャンブルはまだ金が手に入る可能性あるけどガチャは短期間で価値が落ちるものを引かせてるからね

    • @user-yl6kg5iz8h
      @user-yl6kg5iz8h หลายเดือนก่อน +1

      悔しいか?他人が自由に金を使うのが悔しいか?

    • @user-dx3wy5li5d
      @user-dx3wy5li5d หลายเดือนก่อน

      @@user-yl6kg5iz8h
      というよりは存在が不健全すぎて無くなった方がいいと感じてる。
      ソシャゲって基本中高生が好きなアニメ絵ゲームが多くて基本無料。
      そんな誰でもやりやすい状態で10分しないで9万円溶かすガチャは大卒初任給手取り19万の日本では異常すぎる。
      子供がガチャ課金するのは親の監督が悪いって話になるけど、ガチャ自体こんな身近にあっていい存在ではない。

  • @user-xb7js8qp9q
    @user-xb7js8qp9q หลายเดือนก่อน +31

    今のスクエニにモンスターズ造ってほしくないんよなぁ…
    買い切り型のDQM3であれだったから…

  • @_cha
    @_cha หลายเดือนก่อน +4

    めっちゃわかる…と思いながら見てました

  • @user-sb5vk1tn3k
    @user-sb5vk1tn3k หลายเดือนก่อน +8

    グラブル関連よりゲーム業界の動画のほうが好きです。こういう動画もたくさん作ってくれると嬉しいです

  • @user-eu4px5yv8n
    @user-eu4px5yv8n หลายเดือนก่อน +10

    面白いお話でした〜!
    最近グラブルくんが道場実装して初心者囲い込み始めて嬉しいんですけど、古戦場がやばいってのが知れ渡りすぎててオススメしてもヤッ!って言わますw
    古戦場の拘束期間辺りもテコ入れして欲しいですね。強くなるには古戦場通らずにはいられないですし…

    • @user-dl4jr5lg4r
      @user-dl4jr5lg4r หลายเดือนก่อน

      グラブル始める前に古戦場の話は聞いていて、適当にやれば良いかぁと思ってたけど、武器餌とかの素材が欲しかったから結局やらざるを得なかった思い出はありました。

  • @user-nm6pb8ns1c
    @user-nm6pb8ns1c หลายเดือนก่อน +16

    昔パチンコの売り上げとソシャゲの売り上げは反比例するっていう話あったから室長の体感あってそう

  • @Rinta1412
    @Rinta1412 หลายเดือนก่อน +13

    こういう!!はなしが!!すきです!!!(語彙

  • @user-hl3le2vp1h
    @user-hl3le2vp1h หลายเดือนก่อน +20

    ソシャゲ全盛期はキャラを長く使わせる気サラサラないイベント始まるたびに
    特攻キャラ()をガチャで回させるゲーム多かったよね
    短期間で絞れるだけ絞って枯れたら終わらせる焼き畑商法の印象ある

    • @user-nu3ul8mx7l
      @user-nu3ul8mx7l หลายเดือนก่อน +1

      KONAMIのドラコレとかやな

    • @user-fn2iw5xh7l
      @user-fn2iw5xh7l หลายเดือนก่อน +4

      グラブルも最初そうだったよ。
      ガチャリリィとかイベント特攻スキル持ってたし

    • @user-lw51
      @user-lw51 หลายเดือนก่อน

      @@user-fn2iw5xh7l  でも別にそれ大して使えんかったし、それぐらいで即やめたんだよねグラブル、当時は特攻当たり前だったこと考えると
      すぐやめたのはセンスあると思うわ

  • @temmie3019
    @temmie3019 หลายเดือนก่อน +39

    もっとこういう室長らしい動画欲しい

  • @saidai_chan
    @saidai_chan 28 วันที่ผ่านมา

    オススメに出てきたので拝見しました。
    おふたりの話も聞き取りやすいし、とても興味深い内容のお話で楽しく聞かせていただきました。
    他の動画も見させていただきますね

  • @SakuSakuBow
    @SakuSakuBow หลายเดือนก่อน +12

    投稿お疲れ様です。
    この手の動画は好きなので、
    また他のテーマでも話を聞きたいです。
    DLCの件に関しては同意ですね。
    ってか不完全版売りつけられたのでは?という苦い記憶がある分、
    同じメーカーのを手出しにくくなるから、
    下手な欲を出したせいで後で自らに返ってくるなんてことが今後ありそう。

  • @syoun5649
    @syoun5649 หลายเดือนก่อน +2

    百英雄伝とかペニーブラッドみたいにクラファンで開発費あつめてリリースする手法はもっと流行ってもいいと感じるんだけど、あれはあれで難しい部分があるのかな…そこらへんの裏話も聞いてみたいです。

  • @user-pp9xo2zr6l
    @user-pp9xo2zr6l หลายเดือนก่อน +12

    おもしろい動画でした。室長たちのチームは大丈夫なのかちょっと心配になったけど、コンシューマーもソシャゲも好きなんでどの企業も頑張ってほしい。
    DLC関連の話は全面的にお嬢に同意!きいてるかー、AさんとかBさんとかCさん!Sさんも頑張れな!

  • @user-ue5ux4rn9z
    @user-ue5ux4rn9z หลายเดือนก่อน +6

    たしかに自分もソシャゲ何個かやったけど、いまグラブル だけです。それにコンシューマーのほうばかりやってるからなぁ…コンシューマーのソフトも消化しきれなくなってるからソシャゲ業界は厳しそうですよね

  • @hige0304
    @hige0304 หลายเดือนก่อน +12

    ゲーム業界というかソシャゲ業界って感じがバブルになって衰退したって事なんですよね。
    ビデオゲーム開発の部門とか、クレーンゲームの部門はまた別で完全にその頃にはもうお通夜状態だったんですよね。
    後数年にはもうゲームセンターは無理だろ、と言われるぐらいには外(お客側)にも中(ゲーセン側)にも言われてました。by元中の人

  • @user-pl6hn3bd7v
    @user-pl6hn3bd7v หลายเดือนก่อน +52

    アトラス『完全版商法!ドキ』

  • @user-nv5ky3mm7y
    @user-nv5ky3mm7y หลายเดือนก่อน +9

    ユーザーとしては面白いもの出してくれるなら国内だろうが海外だろうが……
    とは思いつつやっぱり日本に頑張ってほしい!

    • @TK-hb4sb
      @TK-hb4sb หลายเดือนก่อน

      国産品を飲まんかー!(国防挺身隊)
      見ねぇ奴は国賊だぁ!
      気持ちはわかるけど今のままだと厳しそう

  • @user-jl8ms7ec2s
    @user-jl8ms7ec2s หลายเดือนก่อน +5

    かつては放置ゲーなんてゲームの意味が無いってことで皆が敬遠してたはずなのに、なぜ今更放置ゲーが盛り返してきてるのか、
    もう皆ゲームやることすら疲弊してきてる証拠じゃ無いか…?

  • @user-ez6uk8ht4g
    @user-ez6uk8ht4g หลายเดือนก่อน +80

    6:08
    ウマ娘とグラブルは拘束時間を長くして他社のユーザーを奪う

    他社のゲームをやる時間を作らせないって戦略を感じますよね〜

  • @user-wh1tp3so6d
    @user-wh1tp3so6d หลายเดือนก่อน +6

    ペルソナ好きだけど、もうこれからは完全版まで待つことにしました。なのでリファンタジオも買うことはみおくります

  • @kaminusi
    @kaminusi หลายเดือนก่อน +9

    モバマス呼びしてくれるの嬉しい…嬉しい…

  • @user-zs8zr7zz7o
    @user-zs8zr7zz7o หลายเดือนก่อน +5

    そうみるとポケモンスリーブってすごいですね。
    分類でいえば放置ゲーにあたりますが、日常の睡眠時間がゲームプレイ時間に変換できるってのは、
    ソシャゲ既存層にもプレイ時間の面でマッチして、ユーザー獲得につながったんでしょう。

  • @user-po5ch4on8d
    @user-po5ch4on8d หลายเดือนก่อน

    勉強になりましたー

  • @palter2519
    @palter2519 หลายเดือนก่อน +5

    ロマサガRSが、3.5周年以降にバランス調整を放棄して超高頻度で強キャラ大量実装を繰り返す方式に変わり、過去は自動周回に難色示してたのに24時間バックグラウンド周回実装して放置ゲー化したので、時代の流れを感じました

  • @user-ru2xz3im8t
    @user-ru2xz3im8t หลายเดือนก่อน

    たしかに完全版商法のオリ要素が多いタイトル、メーカーのは初手版を躊躇しちゃいますね

  • @MamianaMujina
    @MamianaMujina หลายเดือนก่อน +2

    グラブルはスキップチケットか自動周回が増えないともうそろそろキツいと思う

  • @user-zg4ry9pc1f
    @user-zg4ry9pc1f หลายเดือนก่อน +3

    神バハグラブル辺りで豪華声優が当たり前になりデレステFGO辺りでグラフィックのハードルもブチ上がってレッドオーシャン化が一気に進んだと思ってなぁ

  • @kila7213
    @kila7213 หลายเดือนก่อน +8

    パチンコ層わかる。久しぶりに実家に帰省したら父がパチンコじゃなくてとあるとプリコネやってた。

  • @bonbon_newworld
    @bonbon_newworld หลายเดือนก่อน +3

    ソシャゲ側は重課金者をいかに取り込むかと、他に逃さないかが、今後重要になってきそう。
    ウマ娘のみ直滑降で下がってるらしいが、他コンテンツ上位はほぼ横ばいで安定してきていると感じる。
    運営側は今後ユーザーを飽きさせないことを続けていけるのか?
    が重要そう。
    逆にユーザーを怒らせると他に重課金者がうつる可能性があるので、優秀な運営チームかどうかもソシャゲが生き残る上では今後重要そう。
    個人的には、グラブルの方は新規対策など意欲的でタイムリーにコンテンツも出しており心配していないが、ウマ娘ソシャゲ運営があまりにユーザーからは批判ばかり受けているので、ユーザー意見反映して何とか立て直して欲しいところ。
    ウマ娘ソシャゲ運営にはチート対策と某アニメでは実現出来たような優秀な人材採用をして、立て直しにウマ娘で儲けた金を使って欲しいと希望。
    今現在、生き残って来ている上位IPでこれだけ叩かれているソシャゲ運営(今現在)ってなかなかない気もする。
    ウマ娘をソシャゲでは1番今は応援しているだけに、まじ運営を何とかして欲しい限りなんだけど。
    運営改善は一筋縄ではないと思うけど、今改善できるかどうかで、ウマ娘の、右肩下がりの運命をかえれるかの分岐点にあると思う。
    グラブルの優秀な人材をウマ娘に投入してでも、システム面(ff14みたく裏で開発でも良い)からでも改善するくらい価値あるIPだと思うのだが。

  • @teatree6613
    @teatree6613 หลายเดือนก่อน +18

    原神もスタレも私の弱弱スマホじゃ耐えきれんかったや

    • @user-zq5mz6nl5c
      @user-zq5mz6nl5c หลายเดือนก่อน +6

      その原神くん、今回のアップデートで一気に必要容量落ちたよ何故か……

  • @user-qc6pr8hi7d
    @user-qc6pr8hi7d หลายเดือนก่อน +3

    学生の頃にちょうどスマホ普及しだしてパズドラやってたけど、ガチャ更新のたびに強いキャラ出てきてついていけなくなって辞めちゃったな。

  • @knobuel3481
    @knobuel3481 หลายเดือนก่อน +2

    DQMと放置ゲー相性良いと思ってたので言って頂けて嬉しいです!
    派遣してモンスター仲間にして配合して…って感じでWANTEDを過去にやってたのでdqmslの経験とかも合わせてブラッシュアップして欲しいです🥺

  • @user-kh1gv1oi9h
    @user-kh1gv1oi9h หลายเดือนก่อน

    サムネイルのゲーム達は、何てタイトルでしたっけ?

  • @mitsuharuteishi2618
    @mitsuharuteishi2618 หลายเดือนก่อน +16

    解説お疲れ様です。ソシャゲが儲からなくなった理由としては
    スマホの高性能化に伴う開発費の高騰による損益分岐点の上昇というのもあるでしょう。
    コンシューマーゲームがかつて直面した問題で、その問題解決策として注目された
    スマホゲーが同じ問題に直面するのは皮肉としか言いようがありませんが…。
    あと、世間があまりにも「無料で楽しむ事」に慣れ過ぎて、
    有料というだけで心理的ハードルは相当高くなってるので、無料スマホゲーは消えないと思います。

    • @kamu503
      @kamu503 หลายเดือนก่อน +1

      金払うなら任天堂超えないとってのも厳しいところですよねー

  • @kutod5945
    @kutod5945 หลายเดือนก่อน +2

    チャリ走おぼえてる
    懐かしい
    コロプラはミルフィーユ理論とか言ってたけど
    自社ゲー同士でパイを食い合ってた印象でしたね

  • @user-or8pq9ix8m
    @user-or8pq9ix8m หลายเดือนก่อน +38

    Fateは昔からコンシューマ出してた…
    というより、FGOが派生作品てことをそろそろみんな忘れてきてる?

    • @mitsuharuteishi2618
      @mitsuharuteishi2618 หลายเดือนก่อน +10

      Fateの元はコンシューマどころかアダルトゲーだしね…
      FGOのイメージが強すぎるからしゃーない。

    • @user-or8pq9ix8m
      @user-or8pq9ix8m หลายเดือนก่อน +5

      @@mitsuharuteishi2618
      FGOのおかげで型月が他のメーカーみたいに解散したりしないでいてくれるのは嬉しいけど、きのこ氏の時間がとられて、他の作品が全然続き出ないのほんとに良し悪しですわ。

    • @user-lw51
      @user-lw51 หลายเดือนก่อน +3

      まあフェイト作品だと断トツでFGOが知名度あるし、初代のフェイトやってる人がFGOプレイヤーにどれだけいるかって話だからあんまり知らん人も多いかもね
      リリカルなのはがもともとエロゲーのおまけだったって知ってる人が少ないようにw

    • @age-s2124
      @age-s2124 หลายเดือนก่อน +2

      歌ネタでゆうひもフィアッセも出てこない設定の闇

    • @user-zv6zp9yq7y
      @user-zv6zp9yq7y หลายเดือนก่อน +1

      今の子にFateって初代はパソゲーでアダルトゲーだったんだぜ って言うとえ”?って感じの反応するんよね…

  • @sink777
    @sink777 หลายเดือนก่อน +5

    様々なソシャゲが出ては消えを繰り返すことで会社単位で個人的評価がバカほど下がっていったのはスクエニとセガ
    この2社のソシャゲに関してはやるにしても1年は持たないという気持ちで触らないとダメという認識

  • @user-lv8gu5br1u
    @user-lv8gu5br1u หลายเดือนก่อน +4

    2:26 厳密には元から規制対象であったけれど、知られてなかったが正しいですね(規制自体は昭和からあるもの)。
    それはそれとして低価格帯かつ実況向きゲームだと支援を募りやすいメリットがあると思います。これに関してはチラズアートが有名でしょうか?

  • @user-ks4ly3pw9q
    @user-ks4ly3pw9q หลายเดือนก่อน +9

    放置ゲーってなにが楽しいか分らん、やってる意味あるか?

    • @nebulawizard
      @nebulawizard หลายเดือนก่อน +3

      ポイ活で見かけたりするので、
      それ目的の人も一定数いそうな感じ。

  • @user-ke9uy6te7o
    @user-ke9uy6te7o หลายเดือนก่อน +2

    自分はファミコン世代なのか、現在のゲーム業界には全くついていけてませんが、こういう視点からゲーム業界を解説してくれるので、大変勉強になります。ありがとうございます👍

  • @user-yr5iz6tz3j
    @user-yr5iz6tz3j หลายเดือนก่อน +8

    個人的にソシャゲはゲームの最終目標が見えないのが怖い。コンシューマーはクリアだとかアイテムコンプだとか最初からゲームの目標が明確だから達成感や満足感を得られるけど、ソシャゲは終わりがないうえに終わった時に満足できる可能性が低い。

  • @user-ql5ip2uj2q
    @user-ql5ip2uj2q หลายเดือนก่อน +2

    ハードの性能向上の波と3D技術(ソフト面)の向上の波も、この流行り廃りに大きく影響与えてますよね。今はRTレイトレーシングの高い波が来てて、GPUは最新のエントリーモデルでも役不足気味。他方、携帯は性能も伸びが行き詰まりだし、性能以外の新しい価値を提供できてないのでハイスペ機種の売れ行きも悪い。携帯ゲームには環境的にかなり逆風状態ですね。

  • @TT--si7ui
    @TT--si7ui หลายเดือนก่อน +4

    やりたい放題時代
    ドラコレ・神バハ・ミリオンアーサー

  • @user-os9vk3lx9u
    @user-os9vk3lx9u หลายเดือนก่อน +4

    完全版商法…曲芸…う、頭が…!

  • @byuwatahero9349
    @byuwatahero9349 หลายเดือนก่อน

    初期グラブルメインシナリオの一部ボス戦はコンティニューが2回しかできなかった事は今考えると正気の沙汰じゃないと思う(←大げさ?)
    しかもうまくゲーム内通貨を溜めれればそれで買えるが、最悪課金で買う羽目になる貴重なアイテム使用してその仕様(良く言えば諦めはつけやすかった?)

  • @shimaumaumauma
    @shimaumaumauma หลายเดือนก่อน +3

    改めて思うとFGOも派生のさらに派生みたいなもんですね、

  • @user-pd1ro2lr5d
    @user-pd1ro2lr5d หลายเดือนก่อน +1

    便利アイテム課金は欲しい 時間ないし疲れてるのでスキル上げレベル上げはカットして難易度も下げれるものはありがたい

  • @kumaaaaaaaaaaaa
    @kumaaaaaaaaaaaa หลายเดือนก่อน +1

    仕事家庭忙しくてなりゲーム全くやらなくなってからの時間穴埋め的にスマホゲー始める→基本無課金だけどたまに酔っ払いの時に課金。
    →コロナ禍でSwitchに触れブレワイや新しいFE、ゲーミングPCからエルデンリング 楽しい!これこそゲームだ!って久々に子供の頃の感覚を取り戻せました。
    しかもソシャゲ課金代 対 ソフト代で比較するとあれ?って。
    良質なコンシュマーゲームを作れる会社は今後も生き延びていって欲しいです。

  • @Mizuirokikyou7
    @Mizuirokikyou7 หลายเดือนก่อน +5

    パチンコの衰退と被って見えちゃうなぁ。運営者さん側の視点だけでは解決策が見いだせないと思います。ユーザーもこの数年で色々と変わっちゃったもんね。

  • @user-zg4ry9pc1f
    @user-zg4ry9pc1f หลายเดือนก่อน +1

    9:12 ついでに言えばポケモンブーム再燃でコンシューマーにまたハマってソシャゲのマネタイズの可笑しさに気付いて離れた層も出たとかで…

    • @firelysoul
      @firelysoul หลายเดือนก่อน

      ポケモンもそうだけど、任天堂はここ数年神作、良作連発だから、ガチャのシステムに嫌気が差した人も多いのよね。原神とかを黒船という人もいるけど、あれは基本的日本系ゲームのヒット要素を全部真似してテンセントの力で宣伝しまくったただけで、業界にブレイクスルーを齎すわけでもないしな。

  • @user-xp3es9fc8i
    @user-xp3es9fc8i หลายเดือนก่อน

    バニーガーデン実況待ってます🎉

  • @user-wt3cw3gk1n
    @user-wt3cw3gk1n หลายเดือนก่อน +1

    1:06
    専門家の皆さん向け😊

  • @user-svpokemon
    @user-svpokemon หลายเดือนก่อน

    12:46 ほんこれ
    ほんこれ!

  • @yukitazawa5137
    @yukitazawa5137 หลายเดือนก่อน +3

    放置ゲーはいくつかやったけど、合わなかったな。

  • @user-jq2bs4je2m
    @user-jq2bs4je2m หลายเดือนก่อน +3

    パチ屋の前通ったら、昔は道路挟んだ駐車場まで埋まってたのに店近くのすら埋まらなくなってたわ
    まあ、コロナ前からかなり怪しくはなってたんだけどトドメになったんだろうな
    別の動画で脳の働きの解説してたんだが、期待と報酬の差が大きい程脳汁出るらしいから
    お金が戻って来るかって条件の第一じゃない、となるとソシャゲに持ってかれるのも納得

  • @user-sk9vd4sh6q
    @user-sk9vd4sh6q หลายเดือนก่อน +3

    ゲーム業界以外でも、甘い蜜には簡単に抗えないと思うっす。

  • @-fi8yf
    @-fi8yf หลายเดือนก่อน +2

    10:39
    ほんま草

  • @user-km4th7gj1s
    @user-km4th7gj1s หลายเดือนก่อน +11

    まぁ競争なんてあらゆる要素に起こることではあるけど
    ソシャゲ界隈はまだ若い業界でノウハウも完全に固まり切ってないからほかの業界に比べて当事者の人たちは振り回されて大変だろうねえ

  • @user-kk1oo6ti4m
    @user-kk1oo6ti4m หลายเดือนก่อน

    グラブル、FGO、ブルアカ、プリコネ、原神、コンシューマーゲームやる事いっぱいあって時間足りないけど毎日充実してます

  • @user-ob5cl5mr6w
    @user-ob5cl5mr6w หลายเดือนก่อน

    そういえば、2002年頃にドラゴンクエストモバイルって放置ゲーありましたね

  • @TK-hb4sb
    @TK-hb4sb หลายเดือนก่อน +1

    今は海外のゲームが強いイメージです
    個人的に興味深いのがDMMで無規制版がでたり今はなくなったブラウザ版があった韓国のラストオリジンと今は日本語未対応のトリッカル。トリッカルは社長が家を担保にしたとか面白い逸話がありますが小さいところが運営しているから海外言語に対応できないというお話があります
    トリッカルは韓国でコラボカフェを出したりラストオリジンが日本でグッズが発売されたりちょっとR18な衣装や日本のガチの成人向け絵描いてる人のイラストキャラを出したりと結構小さい所でも盛り上がっているのは日本とは違ったイメージがあります
    日本のソシャゲはでかい所で下請けに作らせる数うちゃ当たるってイメージがあったのでこれは驚かされました

  • @unchigadesou
    @unchigadesou หลายเดือนก่อน

    サムネのカグヤに釣られてきました
    十天衆の最終Ⅱ実装と召喚石の装備数増えた(?)辺りで「何で同じコンテンツ周回してるんだっけ…?」って急に我に帰ってグブンジー引退できたけど引退してほんと良かった
    今はポケGOポケスリピクミンしかやってないけど拘束時間ないし毎日散歩してるしで超健康

  • @yahakin
    @yahakin 19 วันที่ผ่านมา +1

    昔の職場(某エロゲ会社)も手持ちの素材を寄せ集めただけの雑なソシャゲ版をリリースしたら、たった2ヶ月で5年分の赤字帳消しにしてなんとか無事に会社畳んだな
    ガチャは作る側にも毒の蜜すぎる…

  • @user-si5ro5qf2s
    @user-si5ro5qf2s หลายเดือนก่อน

    13:02 Unity増税にも言及してるの草なの

  • @user-gh7qz1cl2m
    @user-gh7qz1cl2m หลายเดือนก่อน +2

    これはエルアーク復活の流れあるか

    • @user-tc2ni5oq5v
      @user-tc2ni5oq5v หลายเดือนก่อน

      復活してくれ……
      サヴァンの庭しか見れてなかったんだ

  • @decord9563
    @decord9563 หลายเดือนก่อน +4

    こういう今のソシャゲ事情を見るとグラブルのアホみたいな周回拘束は逆の道行ってるのが

  • @int21717
    @int21717 หลายเดือนก่อน +2

    ウマ娘と同じガシャ形式で、イベアイテム・シーズンパスや有償ガシャも連打してるのにガチで不振な
    某有名コンテンツ発の令和産3Dモデルアプリもあるからなぁ
    やっぱりゲーム自体が面白かったり時代に即してないとダメなんだろうね

  • @user-jp8xy3lk9o
    @user-jp8xy3lk9o หลายเดือนก่อน +9

    時間割いただけじゃ個人報酬取り切れない
    取り切れても個人報酬がしょぼすぎる
    私はこの二点が引退の動機になります
    かつてGREEソシャゲの初期は時間でどうにかなりましたが
    札束で殴る路線に変わってから辞めました

  • @user-dj9vu2ww5h
    @user-dj9vu2ww5h หลายเดือนก่อน

    90年代の格ゲーとシューティングのゲーセンブーム思い出す。
    2つとも高難易度化しすぎて新規が増えなくなって00年代にはマイナージャンルにまで落ちてった

  • @user-pw8qz8dp8y
    @user-pw8qz8dp8y หลายเดือนก่อน +1

    携帯の容量が無限にあれば、新作を試すことも出来たが。
    現実には今もプレイしているゲームで容量がいっぱいいっぱい。新作をリリースされてもちょっと試すことすら出来ない。
    原神はPCでもコンシューマーでも出来る。

  • @pc-ri4cg
    @pc-ri4cg หลายเดือนก่อน +3

    そういえば最近はブルアカみたいな日課は一日10分ちょいだけで終わる感じで
    プレイヤーをキープしてるようなソシャゲもあったりしますね。放置ゲーとも違う感じの。
    こういう動画大好きだからうれしいです。

  • @user-xs7pb9zw3p
    @user-xs7pb9zw3p หลายเดือนก่อน +8

    原神めちゃくちゃやってたけど(重課金)水の国実装前くらいの虚無期間であほくさなってやめちゃったな

  • @user-oi1rv7eb1o
    @user-oi1rv7eb1o หลายเดือนก่อน

    スクエニ「呼んだ?呼んだよね?」
    素人目に見てガチャの最高レア確率今の5倍位に盛れば売上上がると思うんやけどなぁ、最近は最高レアを重ねる事が多いし。

  • @user-rz9jk5cr8h
    @user-rz9jk5cr8h หลายเดือนก่อน +6

    原神に、海外シェアはともかく国内シェアって言うほど奪われてはない印象あるけど、実情は違うのかな。具体的な数字はわからないけど、国内セルランでずば抜けた業績を記録してることって少ないような?
    あと、リリース日から原神をやってる上で言うと、原神は定着率がかなり低いだろうなと思う。ゲームの仕様上、新規に対して不親切すぎるし、時間が経てば経つほどそのハードルは上がっていく。

    • @user-vr1yy8sg7q
      @user-vr1yy8sg7q หลายเดือนก่อน +3

      原神はスマホよりPC、PSでかなり稼いでる。だからスマホのセルランだとあまり高く見えない
      全部合わせた売り上げだとモンストくらいしか相手にならない

    • @user-rz9jk5cr8h
      @user-rz9jk5cr8h หลายเดือนก่อน

      @@user-vr1yy8sg7q PC/PSで売上出してるんですね、なるほど。でも、そうなると室長がおそらく話の本筋にしてたであろう「ソシャゲのシェアを奪われた」には当てはまらない気がする。
      自分も原神をやってるからわかるけど、あれだけ腰を据えてやらなきゃならない原神は、たとえ基本無料だとしてもソシャゲというよりはAPEXとかに近い形態のジャンルだと思うから、シェアを奪われたのはソシャゲではなくコンシューマゲーでは?って感じる。
      ゲーム業界の定義を知らないので、まあ一個人の感想ですが。

    • @sk--xl7fs
      @sk--xl7fs หลายเดือนก่อน

      @@user-vr1yy8sg7q PSの原神のトロフィー情報からみると螺旋クリア率低いし、現時点の最新の国フォンテーヌのワープを全て解放してるのは全体プレイヤーの1.3%しかいないので、メインの人口多いのはスマホやPCであってPSは少数派かと思ってた🥲

    • @sk--xl7fs
      @sk--xl7fs หลายเดือนก่อน

      同じく原神初期からしてますが、フレンド50人の殆どが今じゃ長期ログインしてない人が多い状態になってますね😂

  • @Toshiba-Shirasaki
    @Toshiba-Shirasaki 20 วันที่ผ่านมา

    ずっと忘れてたのに、糸通しめっちゃやってた記憶がブワワワって来た

  • @hokkanji
    @hokkanji หลายเดือนก่อน +1

    プロセカ以外切りました。もう新しいソシャゲはやらないかな。

  • @kubotakai2607
    @kubotakai2607 หลายเดือนก่อน

    ソシャゲが乱発して、「次は何が人気出るだろう?」
    と思ってたけど、そういう時に限って
    そうならないというパターン

  • @user-dp4wu4tn4h
    @user-dp4wu4tn4h หลายเดือนก่อน +2

    中韓ソシャゲも競争が激しく普通にサ終してるゲームも多いからな。

  • @user-he4wt2eo7r
    @user-he4wt2eo7r หลายเดือนก่อน +2

    正直、完全版商法は昔と比べれば反対意見がかなり減ったイメージ。DLCに至っては買う抵抗もほとんどない。メガテン5Vも結局ランキング入りしたし、ソシャゲのおかげでこの辺のハードルは間違いなく下がったと思う。
    インフィニティストラッシュはIPも古いしゲーム評価はゴミだったから仕方ない。呪術廻戦の対戦ゲームは普通に売れた。ゲームランキングはほとんどフルプライスゲームで埋まってるし、動画の内容は若干ズレてると思う。ソシャゲに詳しくてもコンシューマはあんまり詳しくないのかもしれない。

  • @user-ow4mt4xj2s
    @user-ow4mt4xj2s หลายเดือนก่อน

    ソシャゲは遊ぶ敷居は無料だから低いけどお金払ったところで公式がサ終しますってなったら遊べないしデイリーとかで強制的に時間取られる自由に好きなタイミングで遊べないなどでコンシューマーのほうがいいって気付き始めたんじゃないかって思うコンシューマーであればソフト買って以降は好きなタイミング時間で自由に遊べるうえサ終の心配もないから

  • @user-nc9xf6te3u
    @user-nc9xf6te3u หลายเดือนก่อน

    リリンク出してそこそこ売れたソシャゲメーカーのサイゲさん実はめっちゃすごかったりするのか?

  • @hu6358
    @hu6358 หลายเดือนก่อน +2

    真面目な回

  • @firerock0777
    @firerock0777 หลายเดือนก่อน +5

    グラブルは古いゲームシステムやビジュアル基盤が飽きられず楽しめる絶妙のバランスを細かく弄りつつ10年維持し、フルオートでユーザーの放置バランスも満たしたの強いよなぁ。あと、無料ガチャジャブジャブさせてるのとサプ不可石や神石凸などで新旧ユーザーの力関係を絶妙に維持させてるのもクレバー。更にリリンクでブーストかけちゃうし。

  • @user-no8mu3dy4s
    @user-no8mu3dy4s หลายเดือนก่อน

    IPとして確立していたはずなのにサ終になったスクフェスシリーズというものがありまして・・・。

  • @user-dr4jc4rs8l
    @user-dr4jc4rs8l หลายเดือนก่อน

    付き合いでグラブルだけやってるけどやっぱりインスタントゲーム過ぎて2〜3日触るとうんざりするんよなぁ…

  • @Tool1230
    @Tool1230 หลายเดือนก่อน +1

    パチンコ行ってた層はケイリン競馬ボートに流れたネット投票で

  • @sd-kt4dv
    @sd-kt4dv หลายเดือนก่อน

    箱で出した後にPS3で完全版は今でも許さん

  • @PF-wamon
    @PF-wamon หลายเดือนก่อน

    粗製乱造してたらどうなるか、アタリショックを繰り返すなあ。
    買い切り系スマホゲームの分野は今後楽しみですねー。

  • @user-fv1yz9bm6m
    @user-fv1yz9bm6m หลายเดือนก่อน

    私の【初】はコロプラかな(ソシャゲとは違うかな?)。おかげで色々な場所にいったなぁ。

  • @TheKyorz
    @TheKyorz หลายเดือนก่อน

    そういや、ソシャゲって今だと言い方あってるのかな?
    モバマスとか、グラブルはソーシャルメディアサービスに乗ってるからわかるけど
    ソシャ要素って今はキャラ借りるぐらいでは?
    03:06
    あと室長、それモバマスちゃう(一応)

  • @people3752
    @people3752 หลายเดือนก่อน +3

    Unityは酷かった。上場当時からマイナスでもプラスでもずっと持ってたけどあれを機に持ってた株全部売り払ったくらい。

  • @torotoroooo
    @torotoroooo หลายเดือนก่อน

    競馬が好きで、ウマ娘やってたけど課金キツーと思ってました。Switchとウイポ10が楽しすぎてもう開いてないな...()

  • @user-bai37245
    @user-bai37245 หลายเดือนก่อน +8

    クオリティは上がってきたけど国内のソシャゲはあくまで低予算(より)のお手軽スマホゲームって感じ。
    でも海外はあくまでスマホはマルチプラットフォームの一部で、予算を確保しつつ長期展開ゲームを目指してるコンテンツが多いからクオリティで中々太刀打ち出来ない。

  • @qeternity
    @qeternity หลายเดือนก่อน

    ドラクエ放置モンスターズ…
    昔ドラクエウォンテッドってのがあってぇ