ハスラー乗りがハイブリッドワゴンRを試乗してみた率直な感想

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 84

  • @reinhard105
    @reinhard105 5 ปีที่แล้ว +7

    やっぱり車は良いですよね。
    僕の家の周りでは駐車場代だけで月に
    4万以上するから車を持つのは夢の夢
    です。

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +4

      都会では人が寝るとこより車が寝るとこの方がお金がかかると言いますね。

  • @BBP-z4g
    @BBP-z4g 5 ปีที่แล้ว +15

    10年前のワゴンRに乗っていますが快適です!でもやっぱり新型はいいですねぇ😅

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +5

      軽なのにハイブリッドというところに驚きました。どんどん進化してますよね。

  • @柴﨑えりか
    @柴﨑えりか 5 ปีที่แล้ว +7

    おにまるさんのレビューは丁寧で分かりやすいし、お話を聞いてるとつい欲しくなっちゃいますね😉
    まあしばらく車を買う事がないと思いますけど…

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +1

      僕も暫くは今のハスラーを乗り続けます。また車中泊動画とかも出したいですし(・∀・)

  • @w201126D
    @w201126D 4 ปีที่แล้ว +4

    説明書に時速13キロがシートベルト警報やアイドルストップの境目と書いてます。私はベンツ190DからワゴンRに乗り換え。日本一周できますね。こんなに進化してたのかと感動。

    • @onimaruch
      @onimaruch  4 ปีที่แล้ว +2

      乗り心地もゆったりだし、この広さだと車中泊も可能だし、結構使える車だと思いました(^o^)

  • @3322eeww
    @3322eeww หลายเดือนก่อน +1

    解説丁寧で上手ですね!ナチュラルで良いです

  • @釈行善
    @釈行善 5 ปีที่แล้ว +16

    ワゴンRはスズキのフラッグシップ、手を抜かない設計だね!

  • @toshikun.desuyo
    @toshikun.desuyo 4 ปีที่แล้ว +2

    ワゴンRすごく良さそうですね。自分も一緒に試乗しているようなわかりやすい説明でした。
    車の試乗はディーラーに行ってお世話になるなどハードルが高いので、旅行でレンタカーを借りる時、色々な車種を選んでいます。
    でも同乗者がいるので1000〜1300クラスのコンパクトカーになり、軽を借りたことがありません。最近の軽がどのような感じなのか気になっていましたので、参考になりました。

  • @rjfjgoiwhrghgi
    @rjfjgoiwhrghgi 5 ปีที่แล้ว +7

    HUDボタンが付いていたのでメーカーオプションのヘッドアップディスプレイ付きですね。
    ワゴンRの大きな特徴でもあるので試して下さい。

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +1

      HUDボタン←ググってみました!うわ~こんな機能があったとは!これを動画で紹介しないとは僕ダメカスですね(・。・;

  • @mikkunti
    @mikkunti 5 ปีที่แล้ว +6

    おにまるさんのレビューは本当にわかりやすいです
    さすがです
    おでこにGoProの部分が今日の笑いどころでした^^
    ありがとうございます 楽しかった~

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +2

      カーナビが付いていたらその映像を使うんですけどね〜^^;

  • @kuronana9857
    @kuronana9857 5 ปีที่แล้ว +3

    初めまして😊お邪魔致します。
    タントに乗ってますが、車内広そうに見える!高評価登録ポチ

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。ワゴンRの広々感は他の軽よりも感じやすいと思います😃

  • @yu-ri-9
    @yu-ri-9 5 ปีที่แล้ว +2

    ハイブリッド ワゴンRのレビュー大変よかったです✌おにまるさんのハスラーのレビューも是非して下さい😊車の試乗ってなかなかチャンスないからね~💠

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +1

      そろそろ車中泊動画も出そうかなと思っているのでそのときにでも(^^)/

  • @しんちゃん-f9l
    @しんちゃん-f9l 5 ปีที่แล้ว +6

    おにまるさん、こんにちは。最近は色々な動画を出されてますね!
    軽自動車買うなら、高くても自分は新車をオススメします。3年~4年で買い換えるサイクルがけっこう効率がいいですよー。 軽自動車はめっちゃ需要あるので下取りも高いし。

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +1

      Apple製品みたいな感じですね。例えばiPhoneも実は前の機種を下取りに出して一年毎に買い替えた方が得なんじゃないかと思っています。
      ただ車の場合は買うのではなく借りるという選択肢もありますね。そちらの方がコスパがいいのかも。

    • @しんちゃん-f9l
      @しんちゃん-f9l 5 ปีที่แล้ว +2

      おにまるちゃんねる
      おにまる先生。なんと!今は車のサブスクリプション(定額)もあるみたいですね!…驚きました~…。
      OYOPASSPORT
      →クルマのサブスク「NOREL」
      こんなのも動画でまとめて下さると勉強になります~m(_ _)m

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +1

      知り合いがやってるんですけどね。「実際にやってみた」が出来ればやりますね。

  • @烈蘭
    @烈蘭 5 ปีที่แล้ว +5

    ワゴンR系は基本、内装とバック周りは全車種共通です。
    個人的にはテールランプ位置が嫌いでした…が、見慣れれば初代を踏襲しているとの事で良しです。
    フロント周りはグレードで違いますが、スティングレーに関しては、至れり尽くせりの装備が充実しています。
    只、現行のワゴンR、スティングレーより、1月20日に一部仕様変更したワゴンR、スティングレーは更に良く成っています。
    スティングレーに関しては、キャデラック顔が嫌いでした…が、やはり此方も見慣れれば逆に、良いかなと思えるレベルです。
    此迄のワゴンR系は一部、ヘッドアップディスプレイは標準装備でしたが、1月20日以降の車種はメーカーオプションに成っています。
    因みに…20年に渡り、長く乗っていたワゴンRを車検に出しましたが修理箇所が多く、仕様変更したスティングレー(リアルタイム4WD)を契約しました(総額216万の現金払い)。
    2月半ばには届くので、ディーラーで着けれるドレスアップパーツをコツコツと気長に着けて行く予定です。
    楽しみですm(__)m。

  • @masterzeiss2933
    @masterzeiss2933 5 ปีที่แล้ว +7

    ヘッドアップディスプレイも紹介してほしかった なかなか便利です
    ウチのターボは夏場15km/l 冬場13km/l ですorz

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントで教えていただいてその存在を知りました(>_

  • @れならん
    @れならん 5 ปีที่แล้ว +5

    ワゴンRはマイルドハイブリッドですね
    プリウスなどの一般的なストロングハイブリッドと違って電池が満タンでもあくまでエンジンの補助という形です
    燃費に関しては良くなるという意見と変わらないという意見とがあります
    でもマイルドハイブリッドが付いてるとアイドリングストップからのエンジン再始動が静かなんですよね
    運転中のノイズはストレスの素なのでその為だけでも選ぶ価値あると思える車です

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +2

      ハイブリッドだからといって必ずしも劇的に燃費が良くなるわけではないんですね。なるほど。。確かに運転してて非常に静かでした。あとワゴンRは乗っていてとても開放感がありますね。

  • @1126rr
    @1126rr 5 ปีที่แล้ว +2

    今回ワゴンRマイチェンで新型出ましたよ
    ハスラーも進化した新型がおすすめです

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。参考にします。ありがとうございます。

  • @yuki-snow142
    @yuki-snow142 5 ปีที่แล้ว +1

    家に車はないのですが 職場の車が古~いワゴンRです 
    一応それが一番いい車…😅 
    歩行者が全然いないので一時停止しなくても捕まらないんですね😲 
    踏切も先読みで入ってしまうのね… 
    おにまるさん どうしても下ネタを入れたいんですね~😅 
    大人の保健体育的なのだったら 即切り返せますが…💦

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +1

      大人の保健体育…
      興味深いですね👁

  • @スマホ情報局ぶんちゃんねる
    @スマホ情報局ぶんちゃんねる 5 ปีที่แล้ว +2

    おにまるさんも、車検ですか!
    奇遇です、私も14日が車検ですよ。
    車種は、TANKで代車はポルテ。

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว

      おお、奇遇でしたね。もしかしたらこれからも同じサイクルで車検が訪れるということでしょうかね。TANKもポルテも乗ったことがないです~乗ってみたい。

  • @高屋敷景太郎-u8m
    @高屋敷景太郎-u8m 4 ปีที่แล้ว +3

    自転車のおじさん、小便、カラス、対向車の人の目。
    余計な話が多いな。(笑)
    分かりやすくて面白かったです。
    いい車ですね。(^_^)

    • @onimaruch
      @onimaruch  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます😅
      緩いチャンネルでやってます😽

    • @高屋敷景太郎-u8m
      @高屋敷景太郎-u8m 4 ปีที่แล้ว +1

      @@onimaruch
      こちらこそありがとうございます。
      ワゴンrを買うことを考えているもので、参考になりました。(^_^)

  • @び茄子
    @び茄子 5 ปีที่แล้ว +10

    型式は最新🚙

  • @iM-vj9zg
    @iM-vj9zg 5 ปีที่แล้ว +2

    なかなか他の車の中を見れないので面白いですね🤣私的にハスラーの方がどんな感じか気になります(^^)☆

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +2

      この動画とかで一応説明していますが、昔の動画なので説明とか編集がヘタかも…th-cam.com/video/OQ6IIIJij0w/w-d-xo.html

  • @takamura2
    @takamura2 5 ปีที่แล้ว +10

    現行のワゴンRだから新しいですよ

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +4

      そうなんですね。騙されてなくて良かったです😌

  • @kunikunikunirin
    @kunikunikunirin 5 ปีที่แล้ว +1

    僕もハスラー乗りなのですが、交差点左折時に前方の車と追従して発進するとエンジンの方から異音がする事が時々あります、これは僕の推測なのですが、レーダーブレーキの誤動作が起きているのかな?と感じていますが、おにまるペイ先生のハスラーではその様な症状はありませんでしょうか?

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +1

      僕はそこまで細かく気にしていませんでした😅今度注意してみますが、もしそれがあったとしても僕にとっては今のところ気にするほどのことでもないのでしょうね。

  • @南ぴろこ
    @南ぴろこ 5 ปีที่แล้ว +2

    説明聞いてると車が欲しくなります!!
    買えませんが>_<
    フェニックスが並んでるのみるだけでそこは暖かそうですね^^;

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +2

      昨日は暖かかったです。今日はちょっと寒いですね😅最近寒暖の差が激しいです。

  • @ssigechan
    @ssigechan 5 ปีที่แล้ว +5

    さすが、宮崎ですね。駐車場広いのに全然車が止まってない。

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +2

      そうですね。ここはお気に入りの場所です(^^)

  • @52ch2
    @52ch2 5 ปีที่แล้ว +1

    うわぁー、おにまるさんとドライブ気分やー
    53歳男性

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +1

      まだまだお若いですね😁

  • @まるちゃん-l1u
    @まるちゃん-l1u 4 ปีที่แล้ว +2

    NBOXの前のデザインいいね!
    収納考えてるよね!😃
    私は、今トヨタの白のプリウスα
    その前は、スズキのパレットでした。
    内装よく似てる。😊
    軽自動車小回りきいていいね。
    長距離運転は疲れる。😅

    • @onimaruch
      @onimaruch  4 ปีที่แล้ว +3

      車内が広々〜なのがワゴンRのいいところでした。僕が今乗ってるハスラーは軽だけどキャンプとか車中泊向きだと思うので僕は好きです😃

  • @nonchant
    @nonchant 3 ปีที่แล้ว +1

    シフトレバーに位置の表示が出ない?

  • @yossy-yt
    @yossy-yt 5 ปีที่แล้ว +1

    初代ハスラーも上位グレードは(一応)ハイブリッドですよー!
    新型ハスラーは全グレードハイブリッドみたいです。
    ハイブリッドっていってもプリウスみたいにモーターでタイヤ回すわけじゃなく、
    確かエンジンの回転をサポートするだけですね。加えてエンジン再始動が静かでいいですね。
    ハスラーとワゴンRは外見違いで中身一緒って購入時に言われました。

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +3

      そうなんですね。ということは普通のハイブリッド車よりそこまで燃費が良いというわけではないのかなー。
      乗ってて音は静かだな〜と思いました。これと比較すると昔の軽はかなり煩かったですね。

  • @ぽん太-v1g
    @ぽん太-v1g 4 ปีที่แล้ว +4

    メーターかなりかっこいい。

  • @MCR30v
    @MCR30v 5 ปีที่แล้ว +6

    軽のハイブリットでも20キロ以上走るんですね。

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +2

      流石ハイブリットですよね〜
      燃費が良いとガソリン代も浮くし、ホントお得😌

    • @小林敦子-s8d
      @小林敦子-s8d 3 ปีที่แล้ว +1

      不通で20キロ。高速などだと30キロくらいいきます

  • @KK-of6hj
    @KK-of6hj 4 ปีที่แล้ว +3

    FAもFXも音は変わらないでしょ
    同じエンジンだし、ハイブリッドといっても始動時と100km・hの間の
    最大30秒くらい(気まぐれに)アシストするだけですよ

  • @akishiro2525ok
    @akishiro2525ok 5 ปีที่แล้ว +3

    車中泊🤗🤗🤗

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +4

      春にやります(^^)/

  • @MARUYAMA-SHINOBU
    @MARUYAMA-SHINOBU 2 ปีที่แล้ว +2

    EVモード付の1コ前のRですね。

  • @user-evo496
    @user-evo496 5 ปีที่แล้ว +1

    最近の軽自動車 装備良くなってますね♪
    去年営業車の車検時、プリウス数日乗りましたがめちゃくちゃ快適♪
    高級車と同じ位のレベル高っ♪
    たしか軽自動車の自動車税だったか重量税上がったので、
    最近、
    軽自動車でも白ナンバー付けてる軽増えましたね♪

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว

      軽でも白ナンバーってあるんですね。知りませんでした。
      プリウスとかイイ感じの車に乗ってみたいです~
      いつかTH-camの企画でやってみたいですね~

  • @ダルビッシュにゃん
    @ダルビッシュにゃん 4 ปีที่แล้ว +3

    更にやる気なくなった嵐の大野智みたいだなあ…

  • @もふもふたまご-y3k
    @もふもふたまご-y3k 5 ปีที่แล้ว +2

    車で日本一周しましょう\(^o^)/(笑)

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว

      TH-camで配信しますか( ・̀∀・́ )

  • @sakurasou171
    @sakurasou171 5 ปีที่แล้ว +1

    スズキのハイブリッドなんですね!2、3年前くらいに発売されましたよね?高そう💦前にスズキだったんですが、やたら故障多くてあまり好きじゃないです。相性悪かったのかも😅今は、日産ですwちなみに私は免許ないんで家族がのってます。シートベルトはちゃんとしないとですよw

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +1

      今の僕が乗ってるハスラーは特に故障とかはないのですが、今回リコールがあってスズキの方に車検に出しました。まだ日産は乗ったことがないですね〜次は日産にしようか…

    • @sakurasou171
      @sakurasou171 5 ปีที่แล้ว +1

      おにまるちゃんねる あ、確かにスズキはリコール多いですよね、うちも2回くらいはありましたから、ちなみにうちは日産のDAYSDAYSルークスの黒、青のツートンからーですw駐車場で見つけやすいですw

  • @purin9036
    @purin9036 5 ปีที่แล้ว +3

    おにまるさんの年収なら、ハリアーくらい買えるでしょう

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +5

      正直そこまで車に拘っておらず、一人でコンパクトに乗れて税金も安い今のハスラーが気に入ってるといえばそうですね~。ハリアーとかは大きいからちょっと抵抗があります😅

  • @user-lr1lo2kn4t
    @user-lr1lo2kn4t 5 ปีที่แล้ว +1

    TH-camrの年収を推定する動画をつくるのはどうですか?提案

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว

      確かそういうツールが既にありますよね。それ使ってこの人はいくらでしたとかそういう動画でもまぁ良さそうですね。

  • @町田桂子-o7x
    @町田桂子-o7x 4 ปีที่แล้ว +1

    私もハイブリッドワゴンR 四駆です。2018年製。あとはわからない。買うとき、こんな風に解説してもらいたかった。快適かもしれませんが、私には物足りません。スケボーに乗っているような感じです。それまでKeiスポーツに乗っていたので、加速が今一つ。走っている感じが物足りなくて。私って変かな。

    • @onimaruch
      @onimaruch  4 ปีที่แล้ว

      確かにワゴンRは加速が弱いですよね😅
      以前、ミラに乗ったことがありますが、あれはもっと酷かった(^-^;
      今僕が乗っているハスラーはその中ではマシな方ですね~

  • @50oyaji-yasai
    @50oyaji-yasai 5 ปีที่แล้ว +3

    2017年式を3年前に購入し6万キロ乗って初めての車検を迎えます。
    燃費、走りは全く満足です。
    th-cam.com/video/jyhhmbj1uOM/w-d-xo.html

  • @nyan2907
    @nyan2907 5 ปีที่แล้ว +1

    私はスバル派
    先月二代目プレオに替えましたが乗り心地の良さに驚くやら戸惑うやら
    雨の日後ろのワイパー動かそうと手探りでクルクル回そうとするもびくともせず…
    後でよくよく見たら後ろのワイパーが無い事に驚いたおばちゃんの話でした(笑

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 ปีที่แล้ว +2

      後ろのワイパーが無いとかあるんですね(^◇^;)まぁそこまで必要では無いかも…?
      プレオも乗ったことないなぁ〜

  • @tomikotan
    @tomikotan 5 ปีที่แล้ว +1

    おしっこ言うなw今色似てるオロナミンC飲んでるのに

  • @山田太郎-l4r8i
    @山田太郎-l4r8i 3 ปีที่แล้ว +1

    お得系ユーチューバーなら、ユーザー車検動画(全3回)出せばいいのに
    高いお金出して車検通すのが嫌になりますよ
    簡単簡単