ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
6輪車ですか、今時にはない荒々しさと上に駆け上がって行く時の頼もしさは凄く魅了されます。
ミニキャブWセルフドロッパー現存しているのはともかく走行可能には驚きました。三菱自動車でも保存されていない超希少車です。
10:39失速から一気に上がるこのシーンいいなぁ‼️
思ってたより爆走してたw
すごい…私は40前なのですが、子供の頃は2ストの軽トラはよく見かけてました。車はDIYでいじるなど、かなり好きなのですが、こういう古い車が現代でも当たり前に動くってのは素晴らしいことですね。是非とも公道復帰してほしい車両ですね。
6輪でしかも古い戦車みたいな足回りしてるとかカッコ良過ぎるしダンプじゃん!
日本軍の方ですか?日本軍の方ですよね?
恐らく日本軍の方だと思われますのでとても貴重な映像と思います。
隊長!生きて帰って来ました🎉
兵隊さんかっこいい😮
草ヒロが、この走り!感動しました!しかし、エンジンもいい吹き上がりでアイドルも安定してるし、調子良さそうですね!
最近の車はみんなの攻撃的な顔をしてるけど、このくらい可愛らしい顔のもヤッパいいよ。
日本のモノづくりは、改めてすげ〜って思いました。
私と同級生の軽トラがチェーンがしょっちゅう外れて後輪が空回りして前に進めないことに共感を、そしてエンジンを唸らせながら悪路を健気に疾走する様に元気をもらいました(笑)。今やこの私もこの軽トラと同じオンボロなのだなあ。願わくはこの軽トラを末永く乗り続けてください。
やっぱり、2サイクルは良いね👍4駆の軽トラが無かった時代に、何とか建設現場で走れるように工夫した6輪車で、トラクション性能は微妙でも、そんな事はどうでもよくなる位魅了されました♫これから先、どんなクルマが現存し続けるか?見ものですね♫
4WDはこの後、1981年8月のマイナーチェンジの際にそれまでの「ミニキャブワイド55」改めただの「ミニキャブ」へ10年ぶりに再び車名を戻した際、数か月経過してから満を持して採用されました。
カッコいい。ナンバー付けて公道を走りたいな。
よぃ動画拝見させて頂きました♪甦る秘密兵器、荒々しさがたまりません…運転者の方を含め戦車を彷彿とさせますね💨三菱 万歳!
駆動系とか足回りとか全部綺麗にして乗ってあげたい🥺カッコ良すぎる
桂田興業さんってすごいひとですね~一見もう動かないだろうって車を、動かせるまでにするんですから・・リヤの前後2輪にチェーンを付けるって発想がすごい。チェーンが外れてた時って、雪道でもないのにすぐ動かなくなるって、昔の人は軽トラ乗るの大変だったんじゃないだろうか。
どうも!。こんばんは❗️建機TVさん今回も三菱ミニキャブダンプですね。この年式の三菱ミニキャブをリアルで見ているので懐かしいですね。2スト水冷エンジンのサウンドいいですね。私は三菱ミニキャブの水冷2ストエンジン大好きです。
ミニキャブの後輪の駆動方式が珍しい、このての車種は見かけたことがないので感動します。
この頃に、油圧式の軽トラックのダンプがあるとは、驚きです。
それよそれ!!
貴重な動画をありがとうございます
すごい貴重な車
I have no idea why TH-cam recommended this to me, but I'm glad it did.
Totally
とても面白い車ですね タイヤの外のチェーンで動力を伝えるなんてDIY的なつくりをメーカがしてたのがおもしろい
すげぇ………こんな車初めて見た……しかも動くって………
子供の頃に、遊んだラジコン思い出したw砂埃がたまらんw 何か当時の匂いまで覚えてるんだよな。
6輪でキュートなのにワイルドな2ストサウンドのギャップが良いね。
顔つき良いよね?ホンダのコンセプトモデルよりも未来感もありミニキャブ撤退する前に、こんな雰囲気で作って欲しかったな
秒でここまで笑った動画は久しぶりてか、すげぇな、このトラック
30年前になりますが、私が小さかった頃、実家の軽トラが2ストエンジンでした。近所の家の軽トラは殆どが4ストの新しい車種のため、2スト軽トラで学校に連れて行ってもらった時、「実家が貧乏なのを知られたくない」と思ったものです。今ならレトロ品だぞ、と逆に自慢するかもしれませんが。
えっ!これ走るの!びっくりー
ホンダのTN360クローラーに対抗したかのような感じですねドイツの軍用車、クルップボクサーを彷彿とさせるリアアクスルです。現代では軽ダンプといえばハイゼットという印象ですが、フルキャブ型の軽トラが一般化しつつあった当時は、ミニキャブが真っ先にダンプをリリースしたようですね。どこから見つけてくるのやら、恐ろしささえ覚えます。
すごいなぁ、、マッドマックスに出てきてもおかしくない。
時代の試行錯誤を感じる貴重な一台ですね。
三菱ミニキャブの6輪軽トラは初めて見ましたが、古い型式は超貴重っす。
自ら駆動力を失ってスタックする6輪車・・・デフロックが有効なことがわかりました。
コマツのツナギの方、只者ではないですね。令和が世にあって久しぶりに日本人を見た気がします
私はこの種の牽引システムを見たことがありませんでした。私は日本に16年間住んでいましたが、この希少性を見るためにここでしか見られませんでした。
パリダカみたく砂埃をたててヤケクソに走っている姿が凄く好き(*´ω`)
そこの部分、いちばん見てほしい部分桂田さんも意識してスピードアップしていたと思います☺️すごく嬉しいコメントです😌💓ありがとうございます☺️
これ街中走ったら下手なクルマより目立つぞ~!
とにかくエンジン音がとにかくでかい
@@ですぼく-v8t 大事なことだから二回言いました
@@ですぼく-v8t 2stですから爆音は仕方がないです。
2ストってエンジン音がレーシーで好き排気ガスも臭くて最高
やっぱ古い車っていいですね~
改造かと思ってみていました、すごいし、動くし、魅力たっぷりです。
当時販売店に建設屋さんが特注したそうです
お疲れ様です!この型のノーマルは乗ったり整備した事有りますが、6輪装車が有ったとは、やっぱり2サイクルは良いですね!デフロックが無い詰めの甘さがなんか可愛いです(笑)
みなさん、こんにちは。インドネシアからお元気ですか。はじめまして...
6輪車は アクティだけしか知らなかったです。チェーン外れてたから後ろしか回ってなかったんですね(^^;走破性は 後ろの運搬車の方がよさそうですね(苦笑)バランバラン音が懐かしいです(*´ω`*)
重いものを載せた時には、軸重量を分散できて良いですね。以前、先輩から借りた、三菱のダンプは、四駆でL4WDとH4WDの切り替えができていました。私が乗っていた初代デリカ4wDと同じ構造。個人的には、そちらの方が使いやすい感じでした。スタックしないし、急坂を思いに餅乗せて登れたので。今は、アクティ・バン4WDに乗っていますが、エクストラLowとターボが追加で欲しいです。純正の六輪車にも魅力を感じます。ただ、こうして、色々手作りされる方は、それだけで尊敬です。フロントも、平にされていますね。
凄い!!走った!!僕が産まれてから2歳の時のクルマ見た目はボロボロでもまだ活躍しそう!!最高!!しかも、たくましい!!欲しいのは僕だけもー笑お気に入り登録だ!!
この状態で動くのはスゴすぎるww
やっぱり、ちゃんと綺麗に治して乗って頂きたいです!!お願いします!!^_^
このミニキャブ昔あった😆ってかこの仕様何よ😳⁉️すごくない⁉️
まさかの後輪2軸駆動なのか⁉️と思ったら違ったw改造なのか?そして一番後ろが空回りしてたから4駆で後ろの前側はチェーンで引っ張ってるだけ?とか色々と考えが過った😂
ロマンしか感じない‼👍🏻👍🏻
なんだか本当に嬉しいそして気持ちいいコメントをありがとうございます(⌒‐⌒)
コレ最高!あとは、グレェダ仕様で、トラニオンとチェ_ ンケェスあればいい、H.アクティが後に出る前に、この発創と、やる勇気が凄い!
はじめてみました。すごい!!!!!
Vídeo muito bom mesmo uma boa ideia eu sou do Brasil
Интересная конструкция ,лучшеб машину и узы больше показал как сделано,чем бестолковое надевание цепи и катание по кругу
知り合いが 実際に動く 昔のホンダのゴムキャタ付きの軽トラックとか ダイハツの三輪車のダンプとか沢山コレクション持ってます
2スト…いいな。クルマでこのエンジン音違和感しかないや。
良いですねー新車で卸した方はどんな使い方だったのか気になります。
初代オーナーは福島県の建設屋さんだそうです、前所有者は会津の高齢コレクターでした。今では形見となりました…
いいなぁ。憧れる。すきだ!
nice concept, simple n effective
6輪仕様の軽トラはアクティクローラー以外にも存在してたんですね
今、四駆の軽トラ、がおおいなか😄6輪ですか!
6×4より4×4すよねでも軽で6輪は初めて見たすw自作だと思うけどまさに整備士の鑑昔整備工場の社長がお前自分でなんか作ってみろって言ってたんだよな
なんか、凄いねぇ~、ゾンビ化した軽トラックで、びっくり。
凄い❗️😲
タミヤのプラモデルにあった「ハーフトラック」の軽四か。凄い。
爆走(笑)😂ロマンですねぇ✨
アクティクローラ以外にも6輪軽トラがあったのか知らなかった!
タイヤがパンクしてないのが凄い、、。
大体古い車ってゴムが腐ってパンクしてるやつ。
開始1秒?で高評価入れちゃいました(笑)トラックも良いけど、後ろに映るバス等も気になりました(笑)
後輪2軸を繋ぐベルト(?)があんま機能していないのが可愛いw
チェーンですね
行動復帰できそうですね
Такое чувство что этот упоротый самурай опаздывает на войну. Пока не понятно то ли в Маньчжурию , то ли на Халхин-Гол 😳
Не ужели это япония
音だけ聞いた時族車かと思ったw
WELL i Be Buggered.
昔、冬の野沢温泉で後輪がキャタピラになっている軽トラを見た記憶があります。これと同じシリーズとかだったんですかね?
このミニキャブは、水冷なのですね。二軸の後輪部分は、ミニキャブのオプションなのでしょうか?それとも、社外品なのでしょうか?後輪のピンを抜いたスパイクタイヤと、駆動部分のチェーンが印象的ですな😁この年式で、これだけ元気に走り回れるのは驚きです「爆」ご多忙ななかですが、修理が出来ましたら、また動画にしていただけましたら幸いです。追伸冒頭の桂田さんと吉岡さんの会話で、ブレーキが効かなくなっても「壊したら勿体ないから」急ハンドルを切って倒して止めない、桂田さんの判断と実行力、本当に素晴らしいです。「変な乗り物ですね」桂田さんの照れ隠しの一言に、当該車両に対する深い愛情が見え隠れしていると思いました。
岸さんいつもコメントありがとう✨😄
このダンプモデル、「自動車ガイドブック」誌面では正確に「セルフドロッパー」と名乗っていたようですが、やはり他のトラックモデルと同様に現行の黄色ナンバー化を経て1976年まで継続生産されていました(黄色ナンバー化と同時に保冷車も仲間入り)。
この年式でPTOダンプってあったんですね‼️
電動です😅
Chinese are amazing people hey tell me man are you Chinese and you made amazing innovations
スゲー!走った😵おもしろい😆
ゼンマイで動くおもちゃみたいですね
めちゃくちゃほしい!!!!
1:37で見ての通り、運転席側ヘッドレスト後部には2代目「ミニキャブELトラック」で採用された斜体のエンブレムがチラリと映っています(「ミニキャブELトラック」では前面にもその斜体エンブレムがあった)が、1973年9月にマイナーチェンジされた中期型からはそれが採用されなくなりました。
見てると、2サイクルの排ガスが 匂ってきました。
6輪てすごいですね
素晴らしい!このご主人の帽子(大日本帝国海軍)更に素晴らしい!
消防団の帽子
GUNMA17さんなら車検取るとこまでレストアしそう
日本人の器用さがわかりますね、日本人は工夫をすると言う知恵があると思います。
メチャクチャ可愛い‼️(*´ω`*)👍✨
この円環服… 昔の小松のロゴ! シブい!
Coming to WPL soon!
Es la mejor camioneta de carga que e visto donde la venden
小さい頃から、日本のものをたくさん使ってきました
今も保存されておられるのですか
このお父さん素敵💕
タイヤ3つなんですか、これ?タイヤ滑ってる所、おもろ~い!チェーンが、ガーっていってる所、ネコがシャーと怒ってる様(^-^)
Хотел вездеход, создал везде застревающую херобору
That is a badass little truck
よく見ると、悪路でスタックしたところ、デフの作用で、片方の駆動輪が滑っているのが見受けられますね。エンジンが非力なので、悪路で発進する際、クラッチ操作が雑だと、簡単にエンストしてしまうのがわかります。
かっちょいい〜
6輪車ですか、今時にはない荒々しさと上に駆け上がって行く時の頼もしさは凄く魅了されます。
ミニキャブWセルフドロッパー
現存しているのはともかく走行可能には驚きました。
三菱自動車でも保存されていない超希少車です。
10:39
失速から一気に上がるこのシーン
いいなぁ‼️
思ってたより爆走してたw
すごい…私は40前なのですが、子供の頃は2ストの軽トラはよく見かけてました。車はDIYでいじるなど、かなり好きなのですが、こういう古い車が現代でも当たり前に動くってのは素晴らしいことですね。是非とも公道復帰してほしい車両ですね。
6輪でしかも古い戦車みたいな足回りしてるとかカッコ良過ぎるしダンプじゃん!
日本軍の方ですか?日本軍の方ですよね?
恐らく日本軍の方だと思われますので
とても貴重な映像と思います。
隊長!生きて帰って来ました🎉
兵隊さんかっこいい😮
草ヒロが、この走り!感動しました!しかし、エンジンもいい吹き上がりでアイドルも安定してるし、調子良さそうですね!
最近の車はみんなの攻撃的な顔をしてるけど、このくらい可愛らしい顔のもヤッパいいよ。
日本のモノづくりは、改めてすげ〜って思いました。
私と同級生の軽トラがチェーンがしょっちゅう外れて後輪が空回りして前に進めないことに共感を、そしてエンジンを唸らせながら悪路を健気に疾走する様に元気をもらいました(笑)。
今やこの私もこの軽トラと同じオンボロなのだなあ。
願わくはこの軽トラを末永く乗り続けてください。
やっぱり、2サイクルは良いね👍
4駆の軽トラが無かった時代に、何とか建設現場で走れるように工夫した6輪車で、トラクション性能は微妙でも、そんな事はどうでもよくなる位魅了されました♫
これから先、どんなクルマが現存し続けるか?見ものですね♫
4WDはこの後、1981年8月のマイナーチェンジの際にそれまでの「ミニキャブワイド55」改めただの「ミニキャブ」へ10年ぶりに再び車名を戻した際、数か月経過してから満を持して採用されました。
カッコいい。ナンバー付けて公道を走りたいな。
よぃ動画拝見させて頂きました♪甦る秘密兵器、荒々しさがたまりません…運転者の方を含め戦車を彷彿とさせますね💨三菱 万歳!
駆動系とか足回りとか全部綺麗にして乗ってあげたい🥺カッコ良すぎる
桂田興業さんってすごいひとですね~
一見もう動かないだろうって車を、動かせるまでにするんですから・・
リヤの前後2輪にチェーンを付けるって発想がすごい。
チェーンが外れてた時って、雪道でもないのにすぐ動かなくなるって、昔の人は軽トラ乗るの大変だったんじゃないだろうか。
どうも!。こんばんは❗️建機TVさん今回も三菱ミニキャブダンプですね。この年式の三菱ミニキャブをリアルで見ているので懐かしいですね。2スト水冷エンジンのサウンドいいですね。私は三菱ミニキャブの水冷2ストエンジン大好きです。
ミニキャブの後輪の駆動方式が珍しい、このての車種は見かけたことがないので感動します。
この頃に、油圧式の軽トラックのダンプがあるとは、驚きです。
それよそれ!!
貴重な動画をありがとうございます
すごい貴重な車
I have no idea why TH-cam recommended this to me, but I'm glad it did.
Totally
とても面白い車ですね タイヤの外のチェーンで動力を伝えるなんてDIY的なつくりをメーカがしてたのがおもしろい
すげぇ………
こんな車初めて見た……
しかも動くって………
子供の頃に、遊んだラジコン思い出したw
砂埃がたまらんw
何か当時の匂いまで覚えてるんだよな。
6輪でキュートなのにワイルドな2ストサウンドのギャップが良いね。
顔つき良いよね?ホンダのコンセプトモデルよりも未来感もあり
ミニキャブ撤退する前に、こんな雰囲気で作って欲しかったな
秒でここまで笑った動画は久しぶり
てか、すげぇな、このトラック
30年前になりますが、
私が小さかった頃、実家の軽トラが2ストエンジンでした。
近所の家の軽トラは殆どが4ストの新しい車種のため、2スト軽トラで学校に連れて行ってもらった時、「実家が貧乏なのを知られたくない」と思ったものです。
今ならレトロ品だぞ、と逆に自慢するかもしれませんが。
えっ!これ走るの!びっくりー
ホンダのTN360クローラーに対抗したかのような感じですね
ドイツの軍用車、クルップボクサーを彷彿とさせるリアアクスルです。
現代では軽ダンプといえばハイゼットという印象ですが、フルキャブ型の軽トラが一般化しつつあった当時は、ミニキャブが真っ先にダンプをリリースしたようですね。
どこから見つけてくるのやら、恐ろしささえ覚えます。
すごいなぁ、、マッドマックスに出てきてもおかしくない。
時代の試行錯誤を感じる貴重な一台ですね。
三菱ミニキャブの6輪軽トラは初めて見ましたが、古い型式は超貴重っす。
自ら駆動力を失ってスタックする6輪車・・・
デフロックが有効なことがわかりました。
コマツのツナギの方、只者ではないですね。令和が世にあって久しぶりに日本人を見た気がします
私はこの種の牽引システムを見たことがありませんでした。私は日本に16年間住んでいましたが、この希少性を見るためにここでしか見られませんでした。
パリダカみたく砂埃をたててヤケクソに走っている姿が凄く好き(*´ω`)
そこの部分、
いちばん見てほしい部分
桂田さんも意識して
スピードアップしていたと思います☺️
すごく嬉しいコメントです😌💓
ありがとうございます☺️
これ街中走ったら下手なクルマより目立つぞ~!
とにかくエンジン音がとにかくでかい
@@ですぼく-v8t 大事なことだから二回言いました
@@ですぼく-v8t
2stですから爆音は仕方がないです。
2ストってエンジン音がレーシーで好き
排気ガスも臭くて最高
やっぱ古い車っていいですね~
改造かと思ってみていました、すごいし、動くし、魅力たっぷりです。
当時販売店に建設屋さんが特注したそうです
お疲れ様です!
この型のノーマルは乗ったり整備した事有りますが、6輪装車が有ったとは、やっぱり2サイクルは良いですね!デフロックが無い詰めの甘さがなんか可愛いです(笑)
みなさん、こんにちは。インドネシアからお元気ですか。はじめまして...
6輪車は アクティだけしか知らなかったです。
チェーン外れてたから後ろしか回ってなかったんですね(^^;
走破性は 後ろの運搬車の方がよさそうですね(苦笑)
バランバラン音が懐かしいです(*´ω`*)
重いものを載せた時には、軸重量を分散できて良いですね。
以前、先輩から借りた、三菱のダンプは、四駆でL4WDとH4WDの切り替えができていました。私が乗っていた初代デリカ4wDと同じ構造。個人的には、そちらの方が使いやすい感じでした。スタックしないし、急坂を思いに餅乗せて登れたので。
今は、アクティ・バン4WDに乗っていますが、エクストラLowとターボが追加で欲しいです。
純正の六輪車にも魅力を感じます。
ただ、こうして、色々手作りされる方は、それだけで尊敬です。フロントも、平にされていますね。
凄い!!走った!!僕が産まれてから2歳の時のクルマ見た目はボロボロでもまだ活躍しそう!!最高!!しかも、たくましい!!欲しいのは僕だけもー笑お気に入り登録だ!!
この状態で動くのはスゴすぎるww
やっぱり、ちゃんと綺麗に治して乗って頂きたいです!!お願いします!!^_^
このミニキャブ昔あった😆
ってかこの仕様何よ😳⁉️
すごくない⁉️
まさかの後輪2軸駆動なのか⁉️と思ったら違ったw
改造なのか?
そして一番後ろが空回りしてたから4駆で後ろの前側はチェーンで引っ張ってるだけ?とか色々と考えが過った😂
ロマンしか感じない‼👍🏻👍🏻
なんだか本当に嬉しいそして気持ちいいコメントをありがとうございます(⌒‐⌒)
コレ最高!あとは、グレェダ仕様で、トラニオンとチェ_
ンケェスあればいい、H.アクティが後に出る前に、この発創と、やる勇気が凄い!
はじめてみました。すごい!!!!!
Vídeo muito bom mesmo uma boa ideia eu sou do Brasil
Интересная конструкция ,лучшеб машину и узы больше показал как сделано,
чем бестолковое надевание цепи и катание по кругу
知り合いが 実際に動く 昔のホンダのゴムキャタ付きの軽トラックとか ダイハツの三輪車のダンプとか沢山コレクション持ってます
2スト…いいな。
クルマでこのエンジン音違和感しかないや。
良いですねー新車で卸した方はどんな使い方だったのか気になります。
初代オーナーは福島県の建設屋さんだそうです、前所有者は会津の高齢コレクターでした。
今では形見となりました…
いいなぁ。憧れる。すきだ!
nice concept, simple n effective
6輪仕様の軽トラはアクティクローラー以外にも存在してたんですね
今、四駆の軽トラ、がおおいなか😄6輪ですか!
6×4より4×4すよね
でも軽で6輪は初めて見たすw
自作だと思うけどまさに整備士の鑑
昔整備工場の社長がお前自分でなんか作ってみろって言ってたんだよな
なんか、凄いねぇ~、ゾンビ化した
軽トラックで、びっくり。
凄い❗️😲
タミヤのプラモデルにあった「ハーフトラック」の軽四か。凄い。
爆走(笑)😂
ロマンですねぇ✨
アクティクローラ以外にも6輪軽トラがあったのか
知らなかった!
タイヤがパンクしてないのが凄い、、。
大体古い車ってゴムが腐ってパンクしてるやつ。
開始1秒?で高評価入れちゃいました(笑)トラックも良いけど、後ろに映るバス等も気になりました(笑)
後輪2軸を繋ぐベルト(?)があんま機能していないのが可愛いw
チェーンですね
行動復帰できそうですね
Такое чувство что этот упоротый самурай опаздывает на войну. Пока не понятно то ли в Маньчжурию , то ли на Халхин-Гол 😳
Не ужели это япония
音だけ聞いた時族車かと思ったw
WELL i Be Buggered.
昔、冬の野沢温泉で後輪がキャタピラになっている軽トラを見た記憶があります。
これと同じシリーズとかだったんですかね?
このミニキャブは、水冷なのですね。
二軸の後輪部分は、ミニキャブのオプションなのでしょうか?
それとも、社外品なのでしょうか?
後輪のピンを抜いたスパイクタイヤと、駆動部分のチェーンが印象的ですな😁
この年式で、これだけ元気に走り回れるのは驚きです「爆」
ご多忙ななかですが、修理が出来ましたら、また動画にしていただけましたら幸いです。
追伸
冒頭の桂田さんと吉岡さんの会話で、ブレーキが効かなくなっても「壊したら勿体ないから」急ハンドルを切って倒して止めない、桂田さんの判断と実行力、本当に素晴らしいです。
「変な乗り物ですね」
桂田さんの照れ隠しの一言に、当該車両に対する深い愛情が見え隠れしていると思いました。
岸さんいつもコメントありがとう✨😄
このダンプモデル、「自動車ガイドブック」誌面では正確に「セルフドロッパー」と名乗っていたようですが、やはり他のトラックモデルと同様に現行の黄色ナンバー化を経て1976年まで継続生産されていました(黄色ナンバー化と同時に保冷車も仲間入り)。
この年式でPTOダンプってあったんですね‼️
電動です😅
Chinese are amazing people hey tell me man are you Chinese and you made amazing innovations
スゲー!走った😵おもしろい😆
ゼンマイで動くおもちゃみたいですね
めちゃくちゃほしい!!!!
1:37で見ての通り、運転席側ヘッドレスト後部には2代目「ミニキャブELトラック」で採用された斜体のエンブレムがチラリと映っています(「ミニキャブELトラック」では前面にもその斜体エンブレムがあった)が、1973年9月にマイナーチェンジされた中期型からはそれが採用されなくなりました。
見てると、2サイクルの排ガスが 匂ってきました。
6輪てすごいですね
素晴らしい!このご主人の帽子(大日本帝国海軍)更に素晴らしい!
消防団の帽子
GUNMA17さんなら車検取るとこまでレストアしそう
日本人の器用さがわかりますね、日本人は工夫をすると言う知恵があると思います。
メチャクチャ可愛い‼️(*´ω`*)👍✨
この円環服… 昔の小松のロゴ! シブい!
Coming to WPL soon!
Es la mejor camioneta de carga que e visto donde la venden
小さい頃から、日本のものをたくさん使ってきました
今も保存されておられるのですか
このお父さん素敵💕
タイヤ3つなんですか、これ?
タイヤ滑ってる所、おもろ~い!
チェーンが、ガーっていってる所、ネコがシャーと怒ってる様(^-^)
Хотел вездеход, создал везде застревающую херобору
That is a badass little truck
よく見ると、悪路でスタックしたところ、デフの作用で、片方の駆動輪が滑っているのが見受けられますね。
エンジンが非力なので、悪路で発進する際、クラッチ操作が雑だと、簡単にエンストしてしまうのがわかります。
かっちょいい〜